もしもし情報局 > 1932年 > 7月20日 > 野球選手

松山昇の情報 (まつやまのぼる)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月18日】今日誕生日の芸能人・有名人

松山昇の情報(まつやまのぼる) 野球選手 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

松山 昇さんについて調べます

■名前・氏名
松山 昇
(読み:まつやま のぼる)
■職業
野球選手
■松山昇の誕生日・生年月日
1932年7月20日
申年(さる年)、蟹座(かに座)
■出身地・都道府県
大阪出身

(昭和7年)1932年生まれの人の年齢早見表

松山昇と同じ1932年生まれの有名人・芸能人

松山昇と同じ7月20日生まれの有名人・芸能人

松山昇と同じ出身地大阪府生まれの有名人・芸能人


松山昇と関係のある人

大津淳: 初本塁打:1956年3月21日、対広島カープ2回戦(阪神甲子園球場)、4回裏に松山昇からソロ


片山博: 1954年6月12日の国鉄戦(高崎城南)では3-3で迎えた9回、広島は先発松山昇の代打金山に代えて片山がリリーフしたが、安居玉一に初球を左翼席へサヨナラ本塁打を打たれ一球敗戦投手になっている。


中登志雄: 初安打:1955年4月14日、対広島カープ6回戦(中日球場)、9回裏に吉沢岳男の代打として出場、松山昇から単打


中利夫: 初安打:1955年4月14日、対広島カープ6回戦(中日球場)、9回裏に吉沢岳男の代打として出場、松山昇から単打


もりたかお: ビューティフルレイン (2012年7月‐9月、フジテレビ) - 松山昇 ※レギュラー


鎌田実: 初安打:1957年7月24日、対広島カープ14回戦(広島市民球場)、9回表に松山昇から


青田昇: 200本塁打:1955年7月16日、対広島カープ16回戦(三次市営球場)、松山昇から ※史上2人目


松山昇の情報まとめ

もしもしロボ

松山 昇(まつやま のぼる)さんの誕生日は1932年7月20日です。大阪出身の野球選手のようです。

もしもしロボ

詳細情報などについてまとめました。卒業、引退に関する情報もありますね。

松山昇のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート

松山 昇(まつやま のぼる、1932年7月20日 - )は、大阪府藤井寺市出身の元プロ野球選手(投手)。

興國商卒業後の1952年に広島カープへ入団し、3月22日の松竹戦(福山市民)で初登板。1回に金山次郎、綱島新八、小鶴誠を三者連続三振に仕留めて、派手にデビューした。4月9日の松竹戦(浜田)で初勝利を挙げて内心「こりゃいける」と思ったが、球種がストレートとカーブだけで成績は振るわず、19試合を投げて1勝5敗・防御率5.24に終わる。2年目の1953年も未勝利に終わるなど苦しいピッチングが続き、エース長谷川良平に変化球の投げ方を教わったが、その時に「教えるのはいいが、投げ方も力も違うから同じ握りでもオレと同じ球は投げられない。自分のフォームに合った握りを編みださないとダメ」と言われている。

3年目の1954年は1月にフィリピン遠征のメンバーに名を連ねていたが、旅費不足が原因でメンバーから外れた。前年オフに故郷で壮行会が催され、盛大に送り出してもらっていたため地元に帰るにも帰れず、一人で合宿場「向陽荘」に寝泊まりし、同僚の長谷部稔らと共に比治山で自主トレーニングに励んだ。その自主トレで制球力を鍛え、新たにシンカーを投げられるようになったことで松山は大きく変わった。この年の開幕から6月までに9連勝を含む10勝をマークし、その後も勝ち続けて18勝を記録。オールスターにも選出されるなど、素晴らしい制球力と得意のドロップ、シンカーが切れて見違えるばかりの成長を遂げ、この年同じ18勝の長谷川や大田垣喜夫とも肩を並べるほどの投手に成長した。

1955年も10勝をマークし、4月14日の中日戦(中日)では無念にもノーヒットノーランを逃す。8回まで4回二死から西沢道夫を歩かせただけの力投であったが、9回無死から一軍初出場であった代打の中利夫に投じた外角際どいシュートを三塁前にセーフティーバントで安打にされ、惜しくも逃した。奇しくも、これは中が放った通算1820安打の1本目であった。中はバットを短く持っていたため、松山は外角をシュートで探ってみたが意表を突かれた。1956年以降は肩、肘を相次いで故障したこともあり不調が続き、1958年に26歳で現役を引退

引退後は東洋工業の松田恒次社長の世話になり、1958年末に神戸マツダへ入社。結成されたばかりの野球部監督(1959年 - 1963年)も務め、社業では営業一筋に1987年の定年まで務め上げた。その後はマツダ・レンタリース神戸の次長で明石営業所に勤務。

詳細情報

年度別投手成績

各年度の太字はリーグ最高

記録

オールスターゲーム出場:1回 (1954年)

背番号

25 (1952年)

42 (1953年)

23 (1954年 - 1958年)

2024/06/17 12:18更新

matsuyama noboru


松山昇と同じ誕生日7月20日生まれ、同じ大阪出身の人

三咲 舞花(みさき まいか)
7月20日生まれの有名人 大阪出身

三咲 舞花(みさき まいか、7月20日 - )は、日本のタレント、グラビアアイドルで、元レースクイーン。愛称は“マイカル”。 大阪府出身 。以前はグラマーリップ→クレイズアソシエイションに所属してい…

津島 勝(つしま まさる)
1947年7月20日生まれの有名人 大阪出身

津島 勝(つしま まさる、1947年7月20日 - 2011年5月4日)は、日本のテレビディレクター・映画監督。 大阪府大阪市出身。奈良女子大附属高校(現:奈良女子大学附属中等教育学校)を経て、1…

魏 涼子(ぎ りょうこ)
1972年7月20日生まれの有名人 大阪出身

魏 涼子(ぎ りょうこ、1972年7月20日 - )は、日本の女優、声優。大阪府大阪市北区出身。桐朋学園芸術短期大学芸術科演劇専攻卒業。劇団青年座所属。 5歳年上の兄がいる。 上海生まれの祖父母…

島 よしのり(しま よしのり)
1955年7月20日生まれの有名人 大阪出身

島 よしのり(しま よしのり、1955年7月20日 - )は、日本の声優。芸能事務所キャラ所属で社長も務める。大阪府出身。桃山学院大学社会学部卒業、趣味は沖縄の文化・暮らし、演劇、70年代フォーク、田…

浦山 迅(うらやま じん)
1956年7月20日生まれの有名人 大阪出身

浦山 迅(うらやま じん、1956年7月20日 - )は、日本の俳優、声優。大阪府出身。プロダクション・タンク所属。 声優としての代表作に、「となりの妖怪さん」(縁火山太善坊) 、「忍たま乱太郎」(…

桂 春之輔(かつら はるのすけ)
1948年7月20日生まれの有名人 大阪出身

7月20日生まれwiki情報なし(2024/06/17 21:32時点)

長谷高 成泰(はせだか なりやす)
1968年7月20日生まれの有名人 大阪出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 長谷高 成泰(はせだか なりやす、1968年7月20日 - )は、大阪府出身のアマチュア野球選手(内野手)・監督。 大阪府出身。野…

東 俊介(あずま しゅんすけ)
1980年7月20日生まれの有名人 大阪出身

東 俊介(あずま しゅんすけ、1975年9月16日 - )は、石川県金沢市出身の元ハンドボール選手。元ハンドボール日本代表キャプテン。 日本ハンドボールリーグの大崎電気ハンドボール部、通称大崎オーソ…

森口 益光(もりぐち ますみつ)
1953年7月20日生まれの有名人 大阪出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 森口 益光(もりぐち ますみつ、1953年7月20日 - )は、大阪府出身の元プロ野球選手(投手)。右投右打。 大商大付高時代から…

徳本 夏恵(とくもと なつえ)
1998年7月20日生まれの有名人 大阪出身

徳本 夏恵(とくもと なつえ、1998年(平成10年)7月20日 - )は、日本のファッションモデル。大阪府出身。愛称は「なちょす」。LARMEレギュラーモデル。TRUSTAR所属。 大阪のモデル…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


松山昇と近い名前の人

松山 吉之(まつやま よしゆき)
1966年7月31日生まれの有名人 京都出身

松山 吉之(まつやま よしゆき、1966年7月31日 - )は、京都府出身で元日本代表のプロサッカー選手、サッカー指導者、解説者。現役時代のポジションはフォワード、ミッドフィールダー。実弟の松山博明も…

松山 メアリ(まつやま めあり)
1991年9月2日生まれの有名人 兵庫出身

松山 メアリ(まつやま メアリ、1991年9月2日 - )は、日本のタレント、女優。兵庫県神戸市出身。夫は俳優の武田航平。 中学の部活帰りにスカウトされて芸能界入り。 2007年、映画『ライラの…

松山 あおい(まつやま あおい)
1993年10月10日生まれの有名人 埼玉出身

松山 あおい(まつやま あおい、1993年(平成5年)10月10日 - )は、日本の女性アイドル、タレント。埼玉県出身。都内を中心に活動するソロアイドル。職業「クリエイティブうたのおねえさん」を自称す…

松山 愛里(まつやま あいり)
1990年7月15日生まれの有名人 福岡出身

松山 愛里 (まつやま あいり、1990年7月15日 - )は、日本の女優、タレント、モデル。福岡県出身。血液型はA型。 小学1年生の時、母親に勧められて地元・福岡のタレント養成所に1年程通う。そ…

松山 友紀(まつやま ゆき)
1986年3月2日生まれの有名人 千葉出身

松山 友紀(まつやま ゆき、1986年3月2日-)は、日本の女優、グラビアアイドル、タレントである。 千葉県出身。 2007年3月ワタナベエンターテイメントカレッジ卒業 プロダクションアンカー所属…

松山 まみ(まつやま まみ)
1988年12月19日生まれの有名人 青森出身

松山 まみ(まつやま まみ、1988年12月19日 - )は、日本のグラビアアイドル、女優。青森県出身。 アヴィラ→プロマージュ→現在は所属事務所不明。 2002年、ファッション誌「セブンティー…

松山 容子(まつやま ようこ)
1937年11月30日生まれの有名人 愛媛出身

松山 容子(まつやま ようこ、1937年11月30日 - )は、日本における昭和期に活躍した女優。本名・田中 曠子(旧姓・出井)。旧芸名は松山 清子。愛媛県松山市出身。 1968年の「ボンカレー」(…

松山 友紀奈(まつやま ゆきな)
1996年12月1日生まれの有名人 静岡出身

松山 友紀奈(まつやま ゆきな、1996年12月1日 - )は、日本のタレント、女優である。 静岡県出身。EVOLUT所属。旧芸名は松嶋 友貴奈。 2006年、子供向け雑誌でデビュー。チャームキ…

松山 香織(まつやま かおり)
1961年8月10日生まれの有名人 愛知出身

松山 香織(まつやま かおり、1961年〈昭和36年〉8月10日 - )は、日本のジャーナリスト。元中部日本放送(CBC)アナウンサーで、元フリーアナウンサー。愛知県名古屋市出身。身長161cm、血液…

松山 善三(まつやま ぜんぞう)
1925年4月3日生まれの有名人 兵庫出身

松山 善三(まつやま ぜんぞう、1925年4月3日 - 2016年8月27日)は、映画監督、脚本家。 神戸に生まれ、横浜で育つ。 1944年、横浜第三中学校(現・神奈川県立横浜緑ケ丘高等学校)卒…

松山 智美(まつやま ともみ)
1978年11月2日生まれの有名人 茨城出身

松山 智美(まつやま ともみ、1978年11月2日 - )は、日本の女性声優。茨城県出身。 2009年3月まで81プロデュースに所属していた。 声種はソプラノ。 趣味・特技はピアノ。 出演…

松山 薫(まつやま かおる)
5月26日生まれの有名人 兵庫出身

松山 薫(まつやま かおる、5月26日 - )は、日本の女性声優、タレント。所属はフリー。以前はオオヴァス、大平プロダクション(2004年所属)に所属していた。大平透声優ゼミナール出身。 兵庫県出身…

松山 鷹志(まつやま たかし)
1960年4月2日生まれの有名人 東京出身

松山 鷹志(まつやま たかし、1960年4月2日 - )は、日本の声優、俳優、歌手、作詞家。東京都出身。青二プロダクション所属。別芸名に松山 タカシ。 中学生のときにバレーボール全国大会で優勝し、…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
松山昇
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

からっと☆ LinQ CoverGirls 愛乙女★DOLL Candy Kiss 風男塾 Silent Siren ひめキュンフルーツ缶 Prizmmy☆ 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「松山昇」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました