もしもし情報局 > 1925年 > 1月28日 > アニメーター

森康二の情報 (もりやすじ)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月18日】今日誕生日の芸能人・有名人

森康二の情報(もりやすじ) アニメーター 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

森 康二さんについて調べます

■名前・氏名
森 康二
(読み:もり やすじ)
■職業
アニメーター
■森康二の誕生日・生年月日
1925年1月28日 (年齢67歳没)
丑年(うし年)、水瓶座(みずがめ座)
■出身地・都道府県
鳥取出身

(大正14年)1925年生まれの人の年齢早見表

森康二と同じ1925年生まれの有名人・芸能人

森康二と同じ1月28日生まれの有名人・芸能人

森康二と同じ出身地鳥取県生まれの有名人・芸能人


森康二と関係のある人

大塚康生: 日動映画で出会ったアニメーターの森康二と大工原章、日動社長の山本善次郎、演出担当の藪下泰司はその後、東映動画の礎を築くことになった。


政岡憲三: 瀬尾光世、森康二は弟子。


平田敏夫: 東映動画時代は、森康二の班に配属されてアニメーター(原画マン・動画マン)として、同社の『わんぱく王子の大蛇退治』などの作画を担当した。


佐藤好春: アニメーター森康二、近藤喜文らに学び、『世界名作劇場シリーズ』のメイン・アニメーターとして永く活躍した。


宮﨑駿: 高畑勲・森康二・大塚康生らと共に3年がかりの大作、『太陽の王子 ホルスの大冒険』(1965年 - 1968年)を作り上げた。


杉井ギサブロー: 大塚康生によると、『白蛇伝』の制作体制は、森康二と大工原章の2名が原画で、その下に動画と原画の中間の「セカンド」として大塚ら6人が、動画担当を従えた「班」を構成していた。


藪下泰司: 特に晩年は、日動映画時代から親交のあった森康二とともに、アニメーション制作者の育成・教育にあたり、アニメーションについての、現場の実状に即した体系的な文献等を複数著し、後進の育成に尽力した。


大塚康生: 森康二さんやお亡くなりになった諸先輩の代理のつもりで、お受けすることにしました」というのがその理由だった。


宮崎駿: 高畑勲・森康二・大塚康生らと共に3年がかりの大作、『太陽の王子 ホルスの大冒険』(1965年 - 1968年)を作り上げた。


楠部大吉郎: 暇な所を森康二の絵コンテを見て「ここをやらせて下さい」と提案。それまで『白蛇伝』の原画には森康二・大工原章の2人しかいなかった。


森康二の情報まとめ

もしもしロボ

森 康二(もり やすじ)さんの誕生日は1925年1月28日です。鳥取出身のアニメーターのようです。

もしもしロボ

略歴、主な作品などについてまとめました。卒業、映画、テレビ、結婚、退社に関する情報もありますね。67歳で亡くなられているようです。

森康二のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

森 康二(もり やすじ、1925年1月28日 - 1992年9月4日)は、日本のアニメーター、キャラクターデザイナー、絵本作家。日本アニメーション所属。森やすじ、もりやすじという表記も使用した。

鳥取県鳥取市出身。台湾で幼少期を過ごす。東京美術学校(現・東京芸術大学)卒業

政岡憲三に師事しアニメーションを学ぶ。日本における初期の本格的な商業用アニメーション製作会社・東映動画(現・東映アニメーション)に発足当初から参加し、同社草創期の作画部門において大工原章らとともに指導的な役割を果たす。以後長年にわたり、数々の児童向けアニメーション映画テレビ番組制作に携わる。

日本アニメーションに所属してからは、アニメーション制作の他に新人、若手アニメーターの教育や指導も行っていた。日本アニメーション作品の他にも他社のアニメーション制作を手伝っている事も多かった。

アニメーション制作に対する真摯な姿勢と誠実な人柄により、大塚康生、高畑勲、小田部羊一、宮崎駿ら、数多くの後進に影響を与えてきた。その中には「アニメーションの神様」という最大限の表現をもって讃える関係者も少なくない。特に動物キャラを得意としたことで知られる。

略歴

1925年1月28日 - 鳥取県鳥取市にて出生。幼少期を台湾で過ごす。

1948年 - 東京美術学校(現・東京芸術大学)建築科卒業卒業制作は動物園の設計。

1948年 - 日本動画(社長・山本早苗)入社。政岡憲三に師事する。この他同社には、藪下泰司、熊川正雄らが在籍していた。

1950年 - 縫夫人と結婚

1950年 - 経営不振により日本動画は社員全員を解雇。小学館の学年誌から挿絵の仕事を請け負ったり、一時西武百貨店宣伝部に勤務するなどして糊口をしのぐ。

1956年 - 再建された日動映画に再入社。同年東映傘下に入り、東映動画に改組される。

1973年 - 東映動画退社。ズイヨー映像に移籍。

1975年 - 日本アニメーション所属となる。

1992年9月4日 - 肝臓癌のため死去。67歳没。

主な作品

トラちゃんと花嫁(1948年)彩色・動画

ポッポやさん のんき駅長(1948年)動画

ポッポやさん のんき機関士(1949年)動画

小人と青虫(1950年)原画

ありとはと(1953年)原画

子うさぎものがたり(1954年)原画・演出

かっぱ川太郎(1954年)動画

うかれバイオリン(1955年)原画

黒いきこりと白いきこり(1956年)脚色・原画

こねこのらくがき(1957年)原画・絵コンテ

白蛇伝(1958年)原画

こねこのスタジオ(1959年)演出・原画

少年猿飛佐助(1959年)原画

西遊記(1960年)原画

安寿と厨子王丸(1961年)原画

ねずみのよめいり(1961年)監修

もぐらのモトロ(1962年)監修

わんぱく王子の大蛇退治(1963年)作画監督

わんわん忠臣蔵(1963年)原画

ガリバーの宇宙旅行(1965年)原画

宇宙パトロールホッパ(1965年)作画監修・作画監督

ハッスルパンチ(1965年 - 1966年)原案・作画監督

001/7親指トム(1967年)原画・作画監督

太陽の王子 ホルスの大冒険(1968年)原画

長靴をはいた猫(1969年)作画監督

ちびっ子レミと名犬カピ(1970年)原画

どうぶつ宝島(1971年)作画監督

アリババと40匹の盗賊(1971年)原画

ながぐつ三銃士(1972年)作画監督

魔犬ライナー0011変身せよ!(1972年)原画

マジンガーZ(1972年 - 1974年)原画

パンダの大冒険(1973年)原画

山ねずみロッキーチャック(1973年)作画監督

アルプスの少女ハイジ(パイロット・フィルム)(1973年)キャラクターデザイン・原画

アルプスの少女ハイジ(1974年)オープニング作画

フランダースの犬(1975年)キャラクターデザイン・オープニング作画

草原の少女ローラ(1975年 - 1976年)キャラクターデザイン

シートン動物記 くまの子ジャッキー(1977年)キャラクターデザイン

ペリーヌ物語(1978年)レイアウト

未来少年コナン(1978年)原画

星の王子さま プチ・プランス(1978年 - 1979年)作画監督

シートン動物記 りすのバナー(1979年)キャラクターデザイン

トンデモネズミ大活躍(1979年)キャラクターデザイン

のどか森の動物大作戦(1980年)キャラクターデザイン

フーセンのドラ太郎(1981年)キャラクターデザイン

ワンワン三銃士(1981年 - 1982年)レイアウト監修

ふしぎの国のアリス(1983年 - 1984年)レイアウト監修

アルプス物語わたしのアンネット(1983年)エンディング作画

ふしぎなコアラブリンキー(1984年)レイアウト監修

小公女セーラ(1985年)レイアウト監修

青春アニメ全集(1986年)キャラクター監修・レイアウト監修・キャラクターデザイン(第12・13話「路傍の石」)

サンゴ礁伝説 青い海のエルフィ(1986年)場面設定

瞳のなかの少年 15少年漂流記(1987年)監修

グリム名作劇場(1987年 - 1988年)レイアウト監修(第5話「赤ずきん」)・キャラクターデザイン(第5話「赤ずきん」、第9話「ゆき白とばら紅」、第18話「野ばら姫」)

新グリム名作劇場(1988年 - 1989年)キャラクターデザイン(第8話「狼と狐」・第20話「みそさざいと熊」)

ちびまる子ちゃん(パイロット・フィルム)(1990年)原画

おおかみと7ひきのこやぎ(1993年)監督・キャラクターデザイン

2024/06/18 22:23更新

mori yasuji


森康二と同じ誕生日1月28日生まれ、同じ鳥取出身の人

柳楽 幸雄(なぎら ゆきお)
1948年1月28日生まれの有名人 鳥取出身

柳楽 幸雄(なぎら ゆきお、1948年1月28日 - )は日本の技術者、実業家。日東電工代表取締役社長や、同社代表取締役会長、花王取締役等を務めた。 島根県出身。1971年鳥取大学工学部工業化学科…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


森康二と近い名前の人

高森 泰男(たかもり やすお)
1934年3月3日生まれの有名人 岡山出身

高森 泰男(たかもり やすお、旧姓:景山、1934年3月3日 - 2016年以前)は、岡山県出身のサッカー選手、サッカー指導者。ポジションはFB。 関西高等学校時代の1951年に全国高等学校蹴球選…

森保 一(もりやす はじめ)
1968年8月23日生まれの有名人 静岡出身

森保 一(もりやす はじめ、1968年8月23日 - )は、静岡県掛川市生まれ、長崎県長崎市出身の元プロサッカー選手、サッカー指導者(JFA 公認S級コーチ)。現役時代のポジションはミッドフィールダー…

子守 康範(こもり やすのり)
1961年5月9日生まれの有名人 大阪出身

子守 康範(こもり やすのり、1961年〈昭和36年〉5月9日 - )は、日本の実業家、YouTuber。株式会社アンテリジャン代表取締役社長。元毎日放送アナウンサー、フリーアナウンサー、元ラジオパー…

森安 加代子(もりやす かよこ)
1986年11月14日生まれの有名人 茨城出身

森安 加代子(もりやす かよこ、1986年11月14日 - )は、日本の女優。茨城県出身。劇団東俳所属。 特捜エクシードラフト(1992年 - 1993年、テレビ朝日 / 東映) - 美香 役 み…

森本 さやか_(タレント)(もりもと さやか)
1984年10月11日生まれの有名人 埼玉出身

森本 さやか(もりもと さやか、1984年10月11日 - )は、日本の女性タレント・グラビアアイドル。埼玉県出身。 日テレジェニック2002に選ばれた。 スリーサイズはB86、W56、H85。…

森本 さやか_(アナウンサー)(もりもと さやか)
1977年11月19日生まれの有名人 愛知出身

森本 さやか(もりもと さやか、1977年11月19日 - )は、フジテレビ社員。同局元女性アナウンサー。 愛知県名古屋市出身。 小学6年生の時にソフトボール投げで52.5mを記録し、名古屋市大…

森下 博_(競馬)(もりした ひろし)
1955年5月4日生まれの有名人 埼玉出身

森下 博(もりした ひろし、1955年5月4日 -)は、神奈川県騎手会に所属していた元騎手である。デビュー時は騎手会所属まで所属していた川崎・長谷川茂師の師匠である井上宥藏厩舎の所属であった。同期には…

森 麻季_(アナウンサー)(もり まき)
1981年2月19日生まれの有名人 埼玉出身

森 麻季(もり まき、1981年2月19日 - )は、テンカラット所属のフリーアナウンサー。元日本テレビのアナウンサー。 埼玉県川口市出身。頌栄女子学院中学校・高等学校、青山学院大学経済学部卒業。…

森 麻季_(歌手)(もり まき)
1970年8月19日生まれの有名人 東京出身

森 麻季(もり まき、1970年8月19日 - )は日本の音楽家(声楽家)で、主にクラシック音楽・歌曲の歌唱を職業とする歌手(ソプラノ)。古典から現代まで幅広いレパートリーでオペラ歌手として知られてい…

森 清_(愛媛県の政治家)(もり きよし)
1925年5月6日生まれの有名人 愛媛出身

森 清(もり きよし、1925年5月6日 - 2008年6月24日)は、日本の政治家。自由民主党衆議院議員。正四位勲二等。 愛媛県新居浜市出身。1948年に東京大学法学部政治学科を卒業後、自治省に…

森 清_(千葉県の政治家)(もり きよし)
1915年10月8日生まれの有名人 千葉出身

森 清(もり きよし、1915年10月8日 - 1968年6月9日)は、日本の政治家。実業家。国務大臣総理府総務長官を歴任した。 衆議院議員を務めた森美秀は弟、森英介は甥。三木武夫の妻睦子は妹である…

森 博幸_(野球)(もり ひろゆき)
1963年5月29日生まれの有名人 福岡出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 森 博幸(もり ひろゆき、1963年5月29日 - )は、福岡県北九州市出身の元プロ野球選手(一塁手、外野手)、コーチ。 小倉工業…

森 博幸_(政治家)(もり ひろゆき)
1949年10月30日生まれの有名人 鹿児島出身

森 博幸(もり ひろゆき、1949年(昭和24年)10月30日 - )は、日本の政治家。元鹿児島県鹿児島市長(4期)。 鹿児島県鹿児島市生まれ。ラ・サール高等学校、横浜市立大学商学部卒業。1974…

森 健_(ファッションデザイナー)(もり たけし)
1966年6月3日生まれの有名人 福岡出身

6月3日生まれwiki情報なし(2024/06/18 20:07時点)

森 健_(作家)(もり たけし)
1973年1月20日生まれの有名人 愛知出身

1月20日生まれwiki情報なし(2024/06/18 20:23時点)

小森 陽一_(作家)(こもり よういち)
1967年5月4日生まれの有名人 佐賀出身

小森 陽一(こもり よういち、1967年5月4日 - )は、日本の男性小説家、漫画原作者、脚本家。 佐賀県伊万里市出身で現在は福岡市在住。A型。 佐賀県立伊万里高等学校(松尾剛と同期)を経て大阪…

小森 陽一_(国文学者)(こもり よういち)
1953年5月14日生まれの有名人 東京出身

小森 陽一(こもり よういち、1953年(昭和28年)5月14日 - )は、日本の日本文学研究者(近代日本文学・構造主義記号論)。東京大学名誉教授。和光学園理事長。全国「九条の会」事務局長。 東京…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
森康二
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

IMP. 原因は自分にある。 BMK_(音楽グループ) BOYS AND MEN SOLIDEMO 祭nine. M!LK MAZZEL 10神ACTOR STA*M 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「森康二」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました