もしもし情報局 > 1964年 > 11月4日 > 声優

水谷優子の情報 (みずたにゆうこ)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【4月5日】今日誕生日の芸能人・有名人

水谷優子の情報(みずたにゆうこ) 声優 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

水谷 優子さんについて調べます

■名前・氏名
水谷 優子
(読み:みずたに ゆうこ)
■職業
声優
■水谷優子の誕生日・生年月日
1964年11月4日 (年齢2016年没)
辰年(たつ年)、蠍座(さそり座)
■出身地・都道府県
愛知出身

(昭和39年)1964年生まれの人の年齢早見表

水谷優子と同じ1964年生まれの有名人・芸能人

水谷優子と同じ11月4日生まれの有名人・芸能人

水谷優子と同じ出身地愛知県生まれの有名人・芸能人


水谷優子と関係のある人

北川みゆき: 声優シンデレラ(全2巻、著:水谷優子


崎谷健次郎: 以降、豊嶋真千子、氷上恭子、水谷優子などに楽曲提供している。


矢吹俊郎: 林原めぐみ・水谷優子(Drink)


出崎統: 他にも、美術監督の河野次郎、作曲家の羽田健太郎、音楽監督の鈴木清司、声優の野沢那智、菅谷政子、大塚明夫、水谷優子、武藤礼子、井上和彦、勝生真沙子らが多数の出﨑作品に参加している。


出﨑統: 他にも、美術監督の河野次郎、作曲家の羽田健太郎、音楽監督の鈴木清司、声優の野沢那智、菅谷政子、大塚明夫、水谷優子、武藤礼子、井上和彦、勝生真沙子らが多数の出﨑作品に参加している。


矢吹俊郎: 林原めぐみ・水谷優子・天野由梨・松井菜桜子・永堀美穂(電脳少女歌劇団)


松浦有希: 水谷優子


成瀬誠: 水谷優子のアニメ探偵団II 分室(旧高知放送特別枠)


谷地克文: 聞いていたラジオ番組の声優に高橋直純、小森まなみ、水谷優子、林原めぐみ、小野坂昌也、伊福部崇と鷲崎健によるポアロをそれぞれ挙げている。


野中カオリ: 水谷優子のアニメ探偵団2(中山アナウンサー、DJ)


コモリタミノル: 水谷優子


あかほりさとる: 特に自身の作品である「爆れつハンター」にも出演した声優の水谷優子とのコンビでラジオ番組が23年間続いた、当時作家がラジオのパーソナリティーをやると言うことがあまりなかったことと、あかほり自身がラジオをやるなら水谷とやりたい(あかほり自身が作家になる前から水谷は憧れの存在だった)とリクエストしたことから、2人のラジオはリスナーにも好評だったが、2016年に水谷が亡くなったことがあかほりにとっては相当堪えたようであり、裏方に戻ることを宣言しパーソナリティーを引退した。


富沢美智恵: キャンディーズの同名曲を林原めぐみ、水谷優子との3人組でカバー


林哲司: 水谷優子


富山敬: 水谷優子や杉山紀彰も尊敬する人物は富山だと答えている。


友永朱音: 水谷優子のアニメ探偵団II(アシスタント)


豊嶋真千子: 2016年、アニメ『ちびまる子ちゃん』にて死去した水谷優子の後任として、お姉ちゃん(さくらさきこ)役を同年6月5日放送回より引き継いだ。


矢吹俊郎: 水谷優子


立花慎之介: 水谷優子のアニメ探偵団II 分室(旧高知放送特別枠)


たてかべ和也: ぷろだくしょんバオバブに所属していた頃は、「合併が失敗だったとみんなが思ってしまうようなことになってはいけない」と思い、「『ドラえもん』だけはやめるわけにはいかないけど、ほかの仕事はやらなくていいから」と言われ、マネージャー業も務め、さらに常務取締役として矢島晶子、水谷優子、折笠愛、2005年以降ドラえもんの声を担当している水田わさびらを見出し、スカウト力にも長けていた。


遠藤綾: 水谷優子の死後、彼女の持ち役であるミニーマウスの吹き替えを引き継いだ。


小森田実: 水谷優子


立花慎之介: 水谷優子のアニメ探偵団II


西久保瑞穂: 妻は声優の水谷優子、従兄にロックミュージシャンの忌野清志郎がいる。


日高真弓: 水谷優子


成瀬誠: 水谷優子のアニメ探偵団II


山川恵津子: 水谷優子


重松花鳥: 水谷優子のアニメ探偵団(ゲスト)


水谷優子の情報まとめ

もしもしロボ

水谷 優子(みずたに ゆうこ)さんの誕生日は1964年11月4日です。愛知出身の声優のようです。

もしもしロボ

卒業、映画、テレビ、ドラマ、姉妹、結婚、家族、趣味、事件に関する情報もありますね。今年の情報もありました。2016年に亡くなられているようです。

水谷優子のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

水谷 優子(みずたに ゆうこ、1964年11月4日 - 2016年5月17日)は、日本の声優、女優、歌手。

愛知県海部郡出身(後に大阪府高槻市に転居)。青二プロダクション最終所属。夫はアニメーション演出家の西久保瑞穂。

以前は劇団青年座、ぷろだくしょんバオバブに所属していた。

幼いころは職人になろうと考えていた。その頃、音楽が好きだったため、ピアノを習っており、音楽教師に憧れていた。

中学生のころ、アニメブームの最盛期に書店で声優のムックを入手して職業としての声優を知り、目指した。同時期に舞台にも興味があり、高校時代、ミュージカル部に入部したことがきっかけで舞台への道を突き進む。

「まずは劇団に入らねば」と思い、その当時、住んでいた大阪府の新劇関係を十何個見て歩いたが、「私に合う劇団がなーい」と思っていた。偶々東京都から来ていた劇団青年座の芝居を見ていた時に、ミュージカルではないが、ミュージカルに通じる凄いパワフルなエネルギーのようなものをガーンと受けて「青年座にしよう!」と思った。心の片隅には、「青年座には島本須美さんもいるから、もしかしたら声優も出来るかも知れない」と思ったりして、迷わずに劇団青年座を選んだ。大阪府立島本高等学校卒業後、「やはり自分にはこの道しかない」と思い、上京。1985年劇団青年座研究所卒業後、1989年まで青年座映画放送部所属。テレビドラマなどのテレビ出演の一方、1985年に『機動戦士Ζガンダム』の飛行場アナウンサー役でデビュー。『Ζガンダム』のサラ・ザビアロフ役を経て、『マシンロボ クロノスの大逆襲』のレイナ・ストール役や『赤い光弾ジリオン』のアップル役などの演技が評価され、人気を得ていった。1988年に『エースをねらえ!2』の岡ひろみ役で初主演を果たす。

1989年頃よりディズニーのミニーマウスの日本語吹き替えを担当。アニメ、ゲームの他、東京ディズニーリゾートではアトラクションやショー、パレード、エレベータ内アナウンスなどでもミニーマウスとして声の出演をしている。

1990年に放送が開始された『ちびまる子ちゃん』では、お姉ちゃん(さくらさきこ)役を死去するまで演じ、当たり役となった。

『キャッ党忍伝てやんでえ』で共演した折笠愛とは、声優ユニット・MIPPLEとして活動したこともある。名前の由来は、水谷が演じた「おミツ」と折笠が演じた「プルルン」の名前から付けられている。

林原めぐみとは、声優ユニット・Drinkとして活動した経験を持つ。水谷が主人公のアセンブラを演じた『Compiler』の続編『アセンブラ0X』で、林原演じる天堂寺恵とユニットを結成し、実際に「Drink」名義での楽曲を歌っている。さらに、OVA『元祖爆れつハンター』では林原と姉妹役で共演し、エンディングテーマ「Whip on darling」を林原とデュエットしている。このほか、林原、富沢美智恵との3人による声優ユニット「ARIEL」として、キャンディーズの『危い土曜日』をカバーしたこともある。

1994年11月19日、西久保瑞穂と結婚。西久保は『赤い光弾ジリオン』や『天空戦記シュラト』などの出演作で監督を務めていた。

2011年9月までぷろだくしょんバオバブに所属していた。その後フリー期間を経て、2012年12月1日より青二プロダクションに所属。

2016年5月17日、乳癌のため東京都内の病院にて死去。51歳没。2年ほど前に乳癌の摘出手術を受けており、『ちびまる子ちゃん』のアフレコも5月22日・29日放送分を収録した4月22日まで参加していたが、一週間後に体調が悪化して入院していたという。また、病名に関しても限られた人物に明かしていたという。訃報を受けて『ちびまる子ちゃん』公式サイトでもスタッフが追悼コメントを出したほか、原作者のさくらももこもブログで追悼のコメントを発表、声優仲間や業界関係者、ファンもTwitterなどのネット上で追悼の声を寄せている。また死去に伴い、あかほりさとると共に前身番組から数えて10年以上続けてきたラジオ番組『一生ポリケロ』も同年5月28日付放送分で終了することとなった。

夫の西久保によると、病室に台本を持ち込むなど、本人としては仕事を継続する意思を示していたという。しかし、回復することなく「仕事に行きたい」が期せずして最期の言葉となった。

死去から約1か月半後の7月3日にお別れの壮行会「あえてよかった」が青山葬儀所でおこなわれ、ファン関係者約800人が参列し、共演歴のある関俊彦や井上和彦、TARAKO、すずきまゆみ、山野さと子らが登壇。仕事の都合で駆けつけることができなかった大塚明夫はビデオメッセージにて水谷との思い出を語った。

声種はソプラノ。

演技の幅は広く、クールビューティーな役、幼女役、少年役もそつなくこなしていた実力派だった。

幼い頃から特徴的な高い声であったため、「優子ちゃんはどこから声を出してるの?」とよく聞かれていた。それに対して水谷は「たぶん頭の上から出していたんだと思う」と話していた。

出崎統、あかほりさとる作品によく声をあてていた。とくに出崎からはその声の演技が高く評価され、『エースをねらえ!』で主演して以降、出崎作品ではしばしば重要な役に配置されていた。

かなり演技に入り込む性格で、アフレコ中に台詞と同時に体を動かしてNGを出したり、挙句の果てには隣の声優を殴ることもあったという。このため、同業者の中には「アクション声優」と呼ぶ者もいた。

尊敬する声優として、『ちびまる子ちゃん』で共演し、事務所の先輩でもあった富山敬を挙げていた。

かつて同じ事務所に所属していた川上とも子とは、「血の繋がりがあるみたい」と語るほど仲が良かった。

山下達郎の大ファンであった。山下の歌に感銘を受けてアカペラのアルバムを作ったり、生前最後に行ったライブは山下のライブだったという。

水谷が亡くなって2日後、公式に訃報が発表された際、多くの同業者や業界関係者が追悼のコメントを上げた。立木文彦は自身のTwitterで「親戚でも家族でもないってのに 同業者の、それも早すぎる訃報は胸がせつなくて、こたえるなぁ 水谷さん、本当に良い人で、もうねあの笑顔しか浮かばない、そんなお人柄だった。ご冥福をお祈りします。」と投稿した。

ラジオのパーソナリティを一緒に務めていたあかほりさとるは、水谷死去後の2016年5月23日の放送回にて、長年やっていたラジオで三度水谷と大喧嘩をしたことを告白。水谷が亡くなる1年前に起こったという、三度目の大喧嘩の際、あかほりは「もう一緒にやりたくない」と水谷に言ってしまう。それに対し水谷は「こんなのでポリケロが終わるのだけは嫌。ポリちゃん本当にそれでいいの?」とはっきりと言ったという。後日、改めて話し合いをした際、あかほりに水谷は「ポリちゃん、何か溜まってる?私に何かずっと言いたかったことがあった?」と聞いてきたという。水谷のプロとしての意識の高さ、そして水谷の人柄に圧倒されたエピソードを語った。

趣味は読書、映画鑑賞、ボーリング、ゲーム、テーマパーク、ミュージカル観賞。特技はボーリング、歌唱、ディズニー案内。

資格・免許普通自動車免許、スキューバダイビング。

『マシンロボ クロノスの大逆襲』でレイナ・ストールを担当していた頃、浜村淳がパーソナリティを務めるラジオ大阪の人気ラジオ番組『サタディ・バチョン』に、「新人声優をやっている者」として投稿、採用されたことがある。

『デジモンアドベンチャー』に武之内空役として声をあてていた頃、自身のラジオ番組『アニメ探偵団II』では1999年-2001年頃までデジモンに関する便りが全体の3、4割を占めていたことがある。そのため、番組内では頻繁にデジモンの話題をしていた。

2006年8月25日の『朝日新聞』夕刊の「コミック・ブレーク Vol.83」のインタビューでは、幼い頃に『ブラック・ジャック』をよく読んでいたことを語っている。また、ピノコのようなキャラクターを好んでいたという。

作品に多く出演したあかほりさとるとは、ラジオ番組『ポリケロいろいろ』などで一緒にパーソナリティを務めており、その縁で逝去後におこなわれたお別れ会ではあかほりが司会を務めている。

好きな動物はイルカ。イルカショーのお姉さんに強く憧れたことがあり、声優紹介番組『ヴォイスアクター』の企画にてイルカショーの体験をさせてもらうことができ、興奮を隠せないでいた。イルカグッズが所狭しと並んだ部屋も映されており、オンエアの間、ひたすらイルカの話尽くしであった。

水谷の没後、持ち役を引き継いだ人物は以下の通り。

太字はメインキャラクター。

機動戦士Ζガンダム(飛行場アナウンサー、サラ・ザビアロフ、スチュワーデス、チェーミン・ノア)

ダーティペア(アナウンサー、女の子、チッチ、警備員、クリーミーギャル)

機動戦士ガンダムΖΖ(ミリィ・チルダー)

ドテラマン(サイコーユ鬼)

マシンロボ クロノスの大逆襲(レイナ・ストール)

赤い光弾ジリオン(アップル)

エスパー魔美(1987年 - 1989年、ミドリ、女)

機甲戦記ドラグナー(女、女の子、コンピューター、ベティ)

シティーハンター(岩井善美)

F-エフ(ユキ)

それいけ!アンパンマン(1988年 - 2016年、ほしのこルルン、ウサ子〈初代〉、マリリン、カレン〈初代〉、おこさまランチくん、パインちゃん〈初代〉、サンド姫〈初代〉、とんかつ姫、おくらちゃん〈初代〉)

トッポ・ジージョ(ミミ、客、つばめ、サッカー観客、女の子、チコ、メリル、女店員A、助手) - 2シリーズ

ビリ犬(1988年 - 1989年、秋木ヨーコ、ミミ) - 2シリーズ

魔神英雄伝ワタル(モモ、コノミー)

ミスター味っ子(1988年 - 1989年、女店員A、月子、絹子)

アイドル伝説えり子(山口カオリ、キャサリン、レポーター)

青いブリンク(ポロン、アフロ)

おぼっちゃまくん(1989年 - 1990年、子犬 他)

昆虫物語 みなしごハッチ(アントン、バッタ、アリの男の子)

天空戦記シュラト(1989年 - 1990年、ラクシュ)

桃太郎伝説(かぐや姫〈2代目〉)

レスラー軍団〈銀河編〉 聖戦士ロビンJr.(黄バラ姫、チャチャ星宮)

アイドル天使ようこそようこ(1990年 - 1991年、星花京子)

からくり剣豪伝ムサシロード(1990年 - 1991年、オツル)

NG騎士ラムネ&40(オトト姫、カスガーノ)

キャッ党忍伝てやんでえ(1990年 - 1991年、おミツ、伊津茂乃母、チョイナー7号、ニイヅマ2号、ハニー)

たいむとらぶるトンデケマン!(アントワネット)

ちびまる子ちゃん(1990年 - 2016年、お姉ちゃん / さくらさきこ〈初代〉、ゆうこちゃん、女の子、少年時代のお父さん〈さくらヒロシ〉、伊藤ゆみ子〈代役〉、内田恵子〈初代〉、若林〈初代〉、永沢の母〈初代〉、山根の母〈初代〉、かよちゃんの母〈初代〉 他) - 2シリーズ

ふしぎの海のナディア(1990年 - 1991年、マリー、イコリーナ 他)

YAWARA!(1990年 - 1992年、アンナ・テレシコワ、女生徒A)

勇者エクスカイザー(クミコ)

機甲警察メタルジャック(ミムル)

緊急発進セイバーキッズ(クレオパトラ)

ジャンケンマン(アイコ)

笑ゥせぇるすまん(ひとみ)

あしたへフリーキック(アリッサ・モンティーノ)

花の魔法使いマリーベル(ポーラ)

宇宙の騎士テッカマンブレード(1992年 - 1993年、ミユキ / テッカマン・レイピア、ノアルの母)

少年アシベ2(1992年 - 1993年、南先生、あづみ、まおちゃんのママ 他)

ボーイフレンド(戸川亜季)

愛と勇気のピッグガール とんでぶーりん(国分リカコ)

機動武闘伝Gガンダム(1994年 - 1995年、ブラック・ジョーカー)

クレヨンしんちゃん(白井好子)

白雪姫の伝説(メムル)

超くせになりそう(成城さやか)

七つの海のティコ(シェリル)

覇王大系リューナイト(1994年 - 1995年、イオリ)

幽☆遊☆白書(泪)

愛天使伝説ウェディングピーチ(じゃ魔ッチョ)

恐竜冒険記ジュラトリッパー(姫)

天地無用!(1995年 - 2014年、美星) - 3シリーズ

飛べ!イサミ(ジャスミン)

爆れつハンター(1995年 - 1996年、ショコラ・ミス)

きこちゃんすまいる(1996年 - 1997年、めぐみ先生)

機動戦艦ナデシコ(アクア・クリムゾン)

機動新世紀ガンダムX(カリス・ノーティラス)

セイバーマリオネットJ(1996年 - 1999年、ルクス) - 2シリーズ

バケツでごはん(フラジー)

魔法少女プリティサミー(水谷美星)

勇者指令ダグオン(1996年 - 1997年、エリカ)

EAT-MAN(マルディ・ガーツ中佐)

エルフを狩るモノたちII(ナンシー・ナーガ)

学級王ヤマザキ(乳母川メメ子先生、ナカモト)

白鯨伝説(ラッキー・ラック)

はれときどきぶた(おばあちゃん)

モジャ公(プンプン)

るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-(お里)

ヴァイスクロイツ(トート)

吸血姫美夕(冷羽の母)

金田一少年の事件簿(宗像さつき)

サイレントメビウス(アセンブラ)

SHADOW SKILL -影技-(フォウリィー)

突撃!パッパラ隊(江口夏海)

ももいろシスターズ(大谷ゆかり)

アークザラッド(ククル)

エクセル・サーガ(大宇宙の大いなる意志)

週刊ストーリーランド(1999年 - 2000年、栞、貯金箱)

デジモンアドベンチャー(武之内空、八神裕子、オタマモン)

パワーストーン(ジェーン・フォッカー)

火魅子伝(伊万里)

Bビーダマン爆外伝V(キャリー)

機巧奇傳ヒヲウ戦記(アレキサンデル)

デジモンアドベンチャー02(武之内空、八神裕子、チチョスの母、ヤマトと空の娘)

手塚治虫が消えた!? 20世紀最後の怪事件(ピノコ)

名探偵コナン(子門しのぶ)

六門天外モンコレナイト(極稀並子、ジャーネ)

犬夜叉(蒼天)

ゴーゴー五つ子ら・ん・ど(森野きのこ)

地球防衛家族(江島ジュンコ)

パラッパラッパー(スイーティ)

星のカービィ(2001年 - 2003年、メーム、メーベル、ミニガルボ、ワドルドゥ、ファンファン、デビルフロッグ)

アベノ橋魔法☆商店街(越智さん)

天地無用! GXP(九羅密美兎跳、九羅密美星、ナB子)

爆闘宣言ダイガンダー(ブリジット)

冒険者(ベアトリス)

E'S OTHERWISE(茅一美)

L/R -Licensed by Royal-(リンダ・キューブリック)

金色のガッシュベル!!(姉)

シンデレラボーイ(ケイ)

ブラック・ジャック2時間スペシャル~命をめぐる4つの奇跡~(ピノコ)

魔法遣いに大切なこと(幸子)

アガサ・クリスティーの名探偵ポワロとマープル(ミーガン)

ブラック・ジャック(ピノコ)

遊☆戯☆王デュエルモンスターズGX(サラ)

あかほり外道アワーらぶげ(ケロリン)

まじめにふまじめ かいけつゾロリ(2005年 - 2006年、スノウ、夫人)

雪の女王(クラウス)

おとぎ銃士 赤ずきん(語り鳥)

かしまし 〜ガール・ミーツ・ガール〜(月並子)

シルクロード少年 ユート(リン)

スーパーロボット大戦OG -ディバイン・ウォーズ-(エクセレン・ブロウニング)

妖逆門(三志郎の母)

ブラック・ジャック21(ピノコ)

スケッチブック 〜full color's〜(おばあさん)

ロビーとケロビー(ドビン、ナベ王妃、ピロ吉)

RD 潜脳調査室(蒼井ミズホ)

ウルトラヴァイオレット コード044(カラス)

はっけん たいけん だいすき! しまじろう(アント)

屍鬼(尾崎恭子、安森厚子)

スーパーロボット大戦OG -ジ・インスペクター-(エクセレン・ブロウニング、レモン・ブロウニング、アルフィミィ)

ちゅーぶら!!(女将)

Aチャンネル(るんの母)

探検ドリランド -1000年の真宝-(雷光魔導ソフィア)

暴れん坊力士!!松太郎(南令子)

ポケットモンスター XY(モナーク)

ONE PIECE “3D2Y” エースの死を越えて! ルフィ仲間との誓い(ナイチン)

ローリング☆ガールズ(鈴本文)

美少女戦士セーラームーンCrystal Season III(月野育子)

となりのトトロ(リョウコちゃん)

ドラえもん のび太のパラレル西遊記(リンレイ)

ヴイナス戦記(マギー / マーゴット・ナカモト)

「エイジ」(高杉まりな)

ちびまる子ちゃん(お姉ちゃん)

ちびまる子ちゃん わたしの好きな歌(お姉ちゃん)

蒼い記憶 満蒙開拓と少年たち(河村スミ子)

クレヨンしんちゃん 雲黒斎の野望(雪乃)

APO APOワールド ジャイアント馬場90分一本勝負(モト子)

天地無用!in LOVE(美星)

ブラック・ジャック 劇場版(ピノコ)

天地無用!真夏のイヴ(美星)

天地無用!inLOVE2 遥かなる想い(美星)

劇場版 六門天外モンコレナイト〜伝説のファイア ドラゴン〜(ジャーネ、極稀並子)

デジモンアドベンチャー ぼくらのウォーゲーム!(武之内空、八神裕子)

デジモンアドベンチャー02 デジモンハリケーン上陸!!/超絶進化!!黄金のデジメンタル(武之内空)

いのちの地球 ダイオキシンの夏(アンナ)

デジモンアドベンチャー02 ディアボロモンの逆襲(武之内空)

夢かける高原 清里の父 ポール・ラッシュ(植松喜久江)

もも子、かえるの歌がきこえるよ。(文也の母)

DEAD LEAVES(ギャラクティカ)

ドラえもん のび太のワンニャン時空伝(ズブ)

ブラック・ジャック ふたりの黒い医者(ピノコ)

劇場版 どうぶつの森(ぺりみ)

名探偵コナン 戦慄の楽譜(千草らら)

イヴの時間 劇場版(向坂ナオコ)

銀幕ヘタリア Axis Powers Paint it, White(白くぬれ!)(ジャニス)

ちびまる子ちゃん イタリアから来た少年(お姉ちゃん)

ガルフォース(スピア、アン) - 2作品

ハイスクールAGENT(里中)

魔境外伝レディウス(ユタ / クラディノーバ・レイ)

赤い光弾ジリオン 歌姫夜曲(アップル)

宇宙家族カールビンソン(ベルカ)

エースをねらえ!2(岡ひろみ)

風を抜け!(桐生純)

バブルガムクライシス(アンリ)

レイナ剣狼伝説(レイナ・ストール)

六神合体ゴッドマーズ 十七歳の伝説(ルルゥ)

エースをねらえ!ファイナルステージ(岡ひろみ)

ARIEL(1989年 - 1991年、絢)

エンゼルコップ(フレア)

がきデカ(木の内モモ子)

寒月一凍悪霊斬り(武田香織)

強殖装甲ガイバー(瀬川瑞紀)

風魔の小次郎(北条姫子)

妖魔(琴音)

押忍!!空手部(五月恵)

きまぐれオレンジ☆ロード 恋のステージ=HEART ON FIRE! (しおり)

戦国武将列伝 爆風童子ヒッサツマン(パージョ)

B・B(すーちゃん)

ライトニングトラップ レイナ&ライカ(遥麗奈)

ザ・学園超女隊(由美)

3×3 EYES(浅井夏子)

ドラゴンナイト(ルナ)

星くずパラダイス(伊集院ありす)

魔宮戦場2(彩・ローズ)

一つの花(ゆみ子、制作:光商会映像部  山之内光子)

愛物語 9 LOVE STORIES

永遠のフィレーナ(リラ)

幻想叙譚エルシア(サラ)

KO世紀ビースト三獣士(V・ジョーン)

天地無用! 魎皇鬼(第一期)(九羅密美星)

放課後のティンカー・ベル(渡辺ミサコ)

アイドル防衛隊ハミングバード(中條仁美)

砂の薔薇 雪の黙示録(リン)

ブラック・ジャック(ピノコ)

MINKY MOMO IN 夢にかける橋(花屋の娘)

流星機ガクセイバー(1993年 - 1994年、安藤新菜)

COMPILER FESTA(アセンブラ)

天地無用! 魎皇鬼(第二期)(九羅密美星)

らんま1/2(くるみ)

リカちゃんとヤマネコ 星の旅(南天)

学校の幽霊

銀河お嬢様伝説ユナ〜哀しみのセイレーン〜(プリンセス・ミラージュ)

GOLDEN BOY さすらいのお勉強野郎(インストラクターA〈女〉)

SMガールズ セイバーマリオネットR(キャニー)

魔法少女プリティサミー(水谷美星)

元祖 爆れつハンター(ショコラ・ミス)

銀河お嬢様伝説ユナ〜深闇のフェアリィ〜(プリンセス・ミラージュ)

ぞくぞく村のオバケたち(ナオミ)

永久家族(アキコ)

またまたセイバーマリオネットJ(ルクス)

超光速グランドール(天樹ミキ)

ゲキ・ガンガー3 熱血大決戦!!(アクアマリン、ティエリィ、ドルガー)

グラビテーション(新堂真衣子)

ブラック・ジャック 空からきた子ども(ピノコ)

アーリーレインズ(ヘレン・ウィルマン)

天地無用! 魎皇鬼(第三期)(九羅密美星、九羅密美兎跳)

スーパーロボット大戦ORIGINAL GENERATION THE ANIMATION(エクセレン・ブロウニング)

やなせたかしメルヘン劇場 セントバーナードとたびびと アニーとコラ(コラ)

ブラック・ジャックFINAL(ピノコ)

Aチャンネル+smile(るんの母)

イヴの時間(2008年、向坂ナオコ)

美少女戦士セーラームーンCrystal(2014年、月野育子)

ニンジャスレイヤー フロムアニメイシヨン(2015年、フブキ・ナハタ)

2017年以降の一部の出演作品は、生前の収録音声を使用したライブラリ出演。

雀偵物語2 宇宙探偵ディバン 出動編(マリー)

惑星ウッドストック ファンキーホラーバンド(エリス)

雀偵物語2 宇宙探偵ディバン 完結編(マリー)

YAWARA!2

ライズ・オブ・ザ・ドラゴン(パメラ・リットン)

雀偵物語3(アリス)

ふしぎの海のナディア(マリー、イコリーナ)

フラッシュハイダース(ハーマン・ド・エラン)

ムーンライトレディ(姫神麗子 / ミネルヴァ)

アイドル雀士スーチーパイ(1994年 - 1996年、槙枝早苗) - 5作品

クリスタルリナール -逢魔の迷宮-(ファジル・エムル)

KO世紀ビースト三獣士 〜ガイア復活 完結編〜(V・ジョーン)

ぷよぷよCD(ドラコケンタウロス、スキヤポデス)

聖戦士伝承・雀卓の騎士(オリビー=マウ)

バトルタイクーン(ハーマン=ド・エラン)

カブキ 一刀涼談(阿国)

銀河お嬢様伝説ユナ2 永遠のプリンセス(プリンセス・ミラージュ)

ちびまる子ちゃん まる子絵日記ワールド(お姉ちゃん〈さくらさきこ〉)

ちびまる子ちゃんの対戦ぱずるだま(お姉ちゃん〈さくらさきこ〉)

同級生(田町ひろみ)

王国のグランシェフ

銀河お嬢様伝説ユナFX 哀しみのセイレーン(プリンセス・ミラージュ)

チップちゃんキィーック!(マロン)

ちびまる子ちゃん まる子デラックスクイズ(お姉ちゃん)

DE・JA(がちゃ子〈本多美々子〉)

はるかぜ戦隊Vフォース(ガイチ・カスバ)

ぷよぷよCD通(ドラコケンタウロス)

ラングリッサーIII(ソフィア、コティ)

EVE burst error(プリン)

銀河お嬢様伝説ユナ3 LIGHTNING ANGEL(プリンセス・ミラージュ)

シルエットミラージュ(ゾファルSP)

スーパーロボット大戦F / F完結編(1997年 - 1998年、ミリィ・チルダー、ジュスティヌ・シャフラワース) - 2作品

魔法少女プリティサミー 恐るべし身体測定!核爆発5秒前!!(美星)

仙窟活龍大戦カオスシード(林玲蘭、アナウンス、窟子仙)

対戦ホットギミック(鈴木初音)

バルクスラッシュ(コロン・スタイナー)

魔法少女プリティサミー(1997年 - 1998年、美星) - 2作品

ロックマンX4(アイリス)

アイドル雀士スーチーパイ発売5周年記念めちゃ限定版○得パッケージ(槙枝早苗)

EVE The Lost One(プリシア)

火星物語(藍色の風)

機動戦艦ナデシコ The blank of 3years(ラビオ・パトレッタ)

銀河お嬢様伝説ユナ FINAL EDITION(プリンセス・ミラージュ)

新世紀エヴァンゲリオン エヴァと愉快な仲間たち(マリー)

スーチーパイアドベンチャー ドキドキナイトメア(槙枝早苗)

仙窟活龍大戦カオスシード(林玲蘭)

速攻生徒会(榊原優子)

ダブルキャスト(篠原遥)

ドラゴンフォースII -神去りし大地に-(カエデ)

魔法少女プリティサミー ハートのきもち(美星)

みつめてナイト(スー・グラフトン)

YAKATA NIGHTMARE PROJECT(川口ミルコ)

SDガンダム GGENERATION(1999年 - 2012年、ジオン兵オペレーター女〈ZERO・PORTABLE〉、サラ・ザビアロフ〈ZERO - PORTABLE〉、ナヴィ、ブラックジョーカー、カリス・ノーティラス〈F - OVER WORLD〉、トリッシュ・ベネット) - 10作品

スーパーロボット大戦コンプリートボックス(サラ・ザビアロフ)

ハイスクール・オブ・ブリッツ

火魅子伝〜恋解〜(伊万里)

ぷよぷよ〜ん(ウィッチ)

フレンズ 〜青春の輝き〜(狩野真琴)

マジカルドロップF 大冒険もラクじゃない!(ジャスティス、ハイプリエステス)

ラブラブトロッコ 〜二人の恋のメロディ〜(ダイナ)

ロビット・モン・ジャ(コニシさん、ドットピンク)

スーパーロボット大戦α(サラ・ザビアロフ、ミリィ・チルダー)

グローランサーII(カレン・ラングレー、ピエトロ)

スーパーロボット大戦α外伝(カリス・ノーティラス)

ルナ・ウイング 〜時を越えた聖戦〜(チロル)

キングダム ハーツ(ミニー王妃)

グランディア エクストリーム(カーマイン)

スーパーロボット大戦IMPACT(エクセレン・ブロウニング、アルフィミィ、レイナ・ストール)

ビストロ・きゅーぴっと(ラム・テイル)

機動戦士Ζガンダム エゥーゴvs.ティターンズ(サラ・ザビアロフ)

SNOW(佐伯つぐみ)

スーパーロボット大戦MX(レイナ・ストール)

テイルズ オブ リバース(ミリッツァ)

キングダム ハーツII(ミニー王妃)

スーパーロボット大戦MX ポータブル(レイナ・ストール)

NAMCO x CAPCOM(トビ・マスヨ、片那)

ふしぎの海のナディア〜Inherit the Bluewater〜(マリー)

かしまし 〜ガール・ミーツ・ガール〜 「初めての夏物語。」(月並子)

遊☆戯☆王デュエルモンスターズGX タッグフォース(サラ)

スーパーロボット大戦OG ORIGINAL GENERATIONS(エクセレン・ブロウニング、アルフィミィ、レモン・ブロウニング)

スーパーロボット大戦OG外伝(エクセレン・ブロウニング、アルフィミィ、レモン・ブロウニング)

遊☆戯☆王デュエルモンスターズGX タッグフォース2(サラ)

スーパーロボット大戦A PORTABLE(レモン・ブロウニング)

スーパーロボット大戦Z(カリス・ノーティラス)

遊☆戯☆王デュエルモンスターズGX タッグフォース3(サラ)

ちびまる子ちゃんDS まるちゃんのまち(おねえちゃん)

キングダム ハーツ バース バイ スリープ(ミニー王妃)

無限のフロンティアEXCEED スーパーロボット大戦OGサーガ(アルフィミィ、片那、百夜)

Kinect: ディズニーランド・アドベンチャーズ(ミニーマウス)

デジモンクロスウォーズ 超デジカ大戦(武ノ内空)

キングダム ハーツ 3D [ドリーム ドロップ ディスタンス](ミニー王妃)

第2次スーパーロボット大戦OG(エクセレン・ブロウニング、アルフィミィ、ジェスティヌ・シャフラワース)

PROJECT X ZONE(アイリス、片那、亜片那、白夜・改)

スーパーロボット大戦OG INFINITE BATTLE(エクセレン・ブロウニング)

デジモンアドベンチャー(武之内空)

PROJECT X ZONE 2:BRAVE NEW WORLD(片那、亜片那、白夜・改)

EVE burst error R(プリン)

スーパーロボット大戦OG ムーン・デュエラーズ(エクセレン・ブロウニング、アルフィミィ)

スーパーロボット大戦X-Ω(エクセレン・ブロウニング)

モンスターストライク(ミニーマウス)

スーパーロボット大戦DD(2021年 - 2022年、エクセレン・ブロウニング、アルフィミィ)

スーパーロボット大戦30(エクセレン・ブロウニング) - DLC追加キャラクター

アレサ 〜魔法人形のレクイエム〜(エルナ)

あのこに1000%(河原梓)

    あのこに1000%

    あのこに1000% FINAL

    精霊使い(齢見右)

    天空戦記シュラト

      天空戦記シュラト Soul Lovers Only!

      天空戦記シュラト 八部衆 THE WORLD

      快傑蒸気探偵団(周鈴々)

      ガンドライバー(ルビー)

      Compiler

        コミックスイメージ コンパイラ

        コミックスイメージ アセンブラ

        コミックスイメージ インタプリタ

        思春期未満お断り

        スーパーロボット大戦OG THE SOUND CINEMA(エクセレン・ブロウニング)

        スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター ドラマCD vol.2(エクセレン・ブロウニング、アルフィミィ、レモン・ブロウニング)

        スーパーロボット大戦OG×無限のフロンティア スペシャルドラマ&サウンドトラックDisc(レモン・ブロウニング)

        創竜伝(鳥羽茉理)

        Wジュリエット(野村つぐみ)

        電脳少女歌劇団(アセンブラ)

        ドラゴンクエスト列伝 ロトの紋章(ルナフレア)

        ドラゴンナイト(ルナ)

        ドリームハンター麗夢 南麻布魔法倶楽部(斑鳩日登美)

        バイオハザード2(エイダ・ウォン)

        ハイスクール・オーラバスター『天使はうまく踊れない』(神原亜衣)

        爆れつハンターシリーズ

        星くずパラダイス(伊集院ありす)

        星くずパラダイス2 〜宝船歌謡大全〜(伊集院ありす)

        無限のフロンティアEXCEED×スーパーロボット大戦OG スペシャルドラマCD「無限の扉絵」(アルフィミィ、エクセレン・ブロウニング)

        ろくでなしBLUES(今井和美)

        Tonbi!ジェネレーションイメージアルバム(幕田柊子)

        スーパーロボット大戦OG び〜ち・でゅえら〜ず(エクセレン・ブロウニング)

        サウスランド・テイルズ(クリスタ・ナウ)

        シャッフル2 エクスチェンジ(ジェス)

        THE JUON/呪怨(カレン・デイヴィス)

        呪怨 パンデミック(カレン・デイヴィス)

        バフィー 〜恋する十字架〜(バフィー・アン・サマーズ)

        D.O.A.(シドニー・フラー)

        めぐり逢えたら(アニー・リード)※フジテレビ

        ユー・ガット・メール(キャスリーン・ケリー)※フジテレビ

        アーネスト、クリスマスを救え!(ハーモニー・スター=パメラ・トレントン〈ノエル・パーカー〉)

        アイアン・イーグル(エミー)※TBS版

        アライバル/侵略者(シャー〈テリー・ポロ〉)※テレビ朝日版

        嵐が丘(イザベラ・リントン〈ソフィー・ワード〉)

        インタビュー・ウィズ・ヴァンパイア(イヴェット〈タンディ・ニュートン〉)※フジテレビ

        インビジブル(サラ・ケネディ〈キム・ディケンズ〉)※テレビ朝日版

        ヴァンパイア・イン・ブルックリン(リタ〈アンジェラ・バセット〉)※フジテレビ

        ウェイトレス 〜おいしい人生のつくりかた(ドーン〈エイドリアン・シェリー〉)

        エスケープ・フロム・L.A.(タスリマ〈ヴァレリア・ゴリノ〉)※フジテレビ

        エルム街の悪夢(ティナ・グレイ)※フジテレビ

        オフビート(レイチェル〈メグ・ティリー〉)※テレビ東京版

        ガールフレンドは未来人(アラーナ〈キャサリン・カレン〉)

        ガイバー/ダークヒーロー(コリ・エドワード)

        カジュアリティーズ(オアン)※フジテレビ

        キックボクサー(マイリー)

        キングコング(ドワン〈ジェシカ・ラング〉)※日本テレビ

        クリフハンガー(サラ)※フジテレビ

        刑事ジョー ママにお手あげ ※フジテレビ

        ゴールデン・チャイルド(キー・ナン〈シャーロット・ルイス〉)※テレビ朝日版

        恋の時給は4ドル44セント(ジョジー・マクレラン〈ジェニファー・コネリー〉)

        心の旅(リンダ〈レベッカ・ミラー〉)※フジテレビ

        サムシング・ワイルド(オードリー・ハンケル”ルル”〈メラニー・グリフィス〉)

        G.I.ジェーン(ブロンデル〈ルシンダ・ジェニー〉)※フジテレビ

        死海殺人事件(ジニー・ボイントン)

        ジキル博士はミス・ハイド(セーラ・カーヴァー)※フジテレビ

        地獄のシンジケート/CIA・薔薇の戦慄(エリカ〈コニー・セレッカ〉)※テレビ東京版

        地獄のプリズナー/狙われた美人教師(ジョシュ〈ブライアン・ボンソール〉)

        失踪(リン〈パーク・オーヴァーオール 〉)

        死の接吻(ロージー・キルマーティン〈キャスリン・アーブ〉)

        ジム・キャリーinロングウェイ・ホーム(アリソン〈ロリ・ロックリン〉)

        ジム・ヘンソンのウィッチズ/大魔女をやっつけろ!(アーヴィン〈ジェーン・ホロックス〉、エリカ〈エルシー・エイデ〉)

        13日の金曜日 PART8 ジェイソンN.Y.へ(レニー)※フジテレビ

        ジュマンジ(ジュディ・シェパード〈キルスティン・ダンスト〉)※フジテレビ

        ショート・サーキット2 がんばれ!ジョニー5(サンディ・バナトーニ〈シンシア・ギブ〉)※日本テレビ

        処刑ライダー ※テレビ朝日版

        ジョン・キャンディの夢におまかせ(ルイーズ〈マリエル・ヘミングウェイ〉)

        死霊のはらわたIII/キャプテン・スーパーマーケット(シーラ〈エンベス・デイヴィッツ〉)

        新桃太郎3/聖魔大戦(妖鬼姫)

        スクービー・ドゥー2 モンスターパニック(ヘザー〈アリシア・シルヴァーストーン〉)

        スターゲイト(オペレーター)※フジテレビ

        スリーパーズ(キャロル〈ミニー・ドライヴァー〉)※フジテレビ

        スリーメン&ベビー(サリー)※フジテレビ

        世界中がアイ・ラヴ・ユー(スカイラー〈ドリュー・バリモア〉)

        世界の涯てに(イー〈ジョシー・ホー〉)※ビデオ版

        続・西太后(毅皇后)

        ゾンビ・ハイスクール(アンドレア〈ヴァージニア・マドセン〉)※フジテレビ

        ターミナルフォース/叛逆のサイバーコップ(カクテルウェイトレス)

        ダウンドラフト(ベイブ)

        TAXi(リリー〈マリオン・コティヤール〉)※フジテレビ

        TAXi3(リリー〈マリオン・コティヤール〉)※フジテレビ

        チャイニーズ・オデッセイ(ジーハ/キンハ〈アテナ・チュー〉)

        チャイニーズ・ゴースト・ストーリー2(チュン・ユッチー〈ミッシェル・リー〉)※テレビ東京版

        超時空兵団APEX(ナターシャ・シンクレア)

        ツイ・ハークのゴーストホーム/13日の金曜日の妻たちへ(ミス・ゴ〈サンドラ・ン〉)

        トゥルーライズ(ディナ・タスカー〈エリザ・ドゥシュク〉)※フジテレビ

        ドク・ハリウッド(ルー〈ジュリー・ワーナー〉)※フジテレビ

        トム・クルーズ/栄光の彼方に(トレイシー〈ペイジ・プライス〉)※日本テレビ

        ドラゴンキッド/少女戦士'88(シャオロウ〈リン・シャオロウ〉)※テレビ東京版

        トリック・ベイビー(クリスタル〈ナターシャ・リオン〉)

        ネメシスシリーズ(アレックス〈スー・プライス〉)

          ネメシス2

          ネメシス3

          ネメシス4

          ノック・オフ(カレン・リー)※ソフト版

          ハイスクール・ドリーム(マーガレット)

          ハイランダー3/超戦士大決戦(アレックス〈デボラ・カーラ・アンガー〉)

          バウンド(ヴァイオレット〈ジェニファー・ティリー〉)※ソフト版

          バタリアン2(ルーシー)

          バックファイヤー!(サラ〈キャシー・アイアランド〉)

          バッドサンタ(スー〈ローレン・グレアム〉)

          800万の死にざま(サニー〈アレクサンドラ・ポール〉)

          母の眠り(ジュールズ〈ローレン・グレアム〉)

          薔薇の素顔(ソンドラ〈レスリー・アン・ウォーレン〉)※テレビ東京版

          ビリー・バスゲイト(ベッキー〈モイラ・ケリー〉)

          ピンクの豹(ダーラ王女〈クラウディア・カルディナーレ〉)※テレビ東京版

          ブーメラン(アンジェラ〈ハル・ベリー〉)※フジテレビ

          プラクティカル・マジック(カイリー〈エヴァン・レイチェル・ウッド〉)

          プロジェクト・イーグル(エルザ〈エバ・コーボ〉)※フジテレビ

          ブロス/やつらはときどき帰ってくる(ケイト)※テレビ東京版

          ペイルライダー(ミーガン・ウィーラー)

          ベティ・ルーは犯罪者(ベティ・ルー〈ペネロープ・アン・ミラー〉)

          ヘブンズ・ゲート(カレン・グッドリーフ)

          ホーム・アローン(ヘザー・マカリスター〈クリスティン・ミンター〉)※フジテレビ

          ホーム・アローン2(トレイシー・マカリスター〈センタ・モージズ〉)※フジテレビ

          ポセイドン・アドベンチャー2(テレサ〈アンジェラ・カートライト〉)

          炎のエクスタミネーター/非情の黙示録(ラン〈タムリン・トミタ〉)

          ホワイトハウス狂騒曲(シリア・カービー〈ヴィクトリア・ローウェル〉)※フジテレビ

          マージョリーの告白(ジャニーン〈ジェイミー・ガーツ〉)

          マッキーとマック(ジェニー・ブレア〈サラ・サワトスキー〉)

          マッド・シティ(ローズ〈タミー・ローレン〉)※フジテレビ

          マローン/黒い標的(ジョー〈シンシア・ギブ〉)※テレビ東京版

          モータル・コンバット(キタナ〈タリサ・ソト〉)※ビデオ版

          モール・ラッツ(ブランディ〈クレア・フォーラニ〉)

          屋根裏部屋の花たち(キャシー〈クリスティ・スワンソン〉)

          48時間 ※テレビ朝日版

          ラスト・アクション・ヒーロー(ホイットニー・スレイター〈ブリジット・ウィルソン=サンプラス〉)※フジテレビ

          ラスト・ボーイスカウト(コリー〈ハル・ベリー〉)※フジテレビ

          リック(フランシス)

          ルームメイト(ヘディ〈ジェニファー・ジェイソン・リー〉)※ソフト版

          霊幻道士 ザ・ムービー 空飛ぶドラキュラ・リターンズ(アン)

          レッド・ブロンクス(ナンシー〈フランソワーズ・イップ〉)※フジテレビ

          ロミーとミッシェルの場合(クリスティ・マスターズ)

          私がこわされるとき(キャサリン・ポダラス〈アイオン・スカイ〉)

          ワンス・アポン・ア・タイム・イン・チャイナ外伝/アイアンモンキー(シューラン)

          アボンリーへの道

          アルフ(ハンナ)

          宇宙船レッド・ドワーフ号(ニルヴァーナ・クレイン〈ジェーン・ホロックス〉)

          X-ファイル シーズン1 #22(シャロン・ラザード刑事〈マギー・ウィーラー〉)

          NYPDブルー(ロビン・ワーカス〈デブラ・ファレンティノ〉)

          狼女の香り(ランディ・ウォレス)

          恐竜家族(ウェンディ)

          ザ・シークレット・エージェント3(ヤミラ・デソト)

          CSI:マイアミ

            シーズン2 #9

            シャーロック・ホームズの冒険 犯人は二人(アギー)

            新アウターリミッツ

              シーズン1 #8(イザベラ・ピアース〈ケリー・ローワン〉)

              スターゲイト SG-1(ハトル)

              スタートレック:ヴォイジャー

                シーズン5 #17(タル)

                素晴らしき日々(ホワイト先生)

                第一容疑者2 顔のない少女(サンドラ)

                チャームド〜魔女3姉妹〜(幼少時 プルーデンス"プルー"・ハリウェル)

                超音速ヒーロー ザ・フラッシュ(テリー・クローネンバーグ〈リサ・ダー〉)※日本テレビ

                ニキータ(カーラ)

                パパにはヒ・ミ・ツ

                  シーズン1 #4(ハンター夫人)

                  ビバリーヒルズ高校白書(アンドレア・ザッカーマン〈ガブリエル・カーテリス〉)

                  ビバリーヒルズ青春白書(アンドレア・ザッカーマン〈ガブリエル・カーテリス〉)

                  ふたりは最高!ダーマ&グレッグ

                    シーズン3 #12(ベティ)

                    シーズン4 #16(サンディ)

                    ふたりは友達? ウィル&グレイス(エレン)

                    フルハウス

                      シーズン6 #22(レイチェル)

                      炎のテキサス・レンジャー(アレックス・ケイヒル)

                      マペット放送局(サンドラ・ブロック)

                      ミッキーマウス60周年記念(ミニーマウス、ジェニファー・キートン〈ティナ・ヨーザーズ〉)

                      わんぱくフリッパー

                        シーズン1 #30(エラ・ベイリー)※ビデオ版

                        ディズニー 各作品(ミニーマウス〈初代〉)※BVHE版

                        アイドル忍者タートルズ(マーシャ)

                        子猫になった少年(ゴールディ〈エレン・グリーン〉)

                        スヌーピー&チャーリー・ブラウン(ピッグ・ペン、バイオレット、フリーダ)

                        タイニー・トゥーンズ(スウィーティー)

                        Hi Hi Puffy AmiYumi(ジュリー)

                        ハウス・オブ・マウス(ミニーマウス、ミセス・タートル、ミセス・パッカード)

                        バットマン

                        バルト(ロージー)

                        マスク・アニメーション(ペギー・ベラント)

                        ミッキーの悪いやつには負けないぞ!(ミニーマウス、クララベル・カウ)

                        リトル・マーメイド(パール)

                        アリエスの乙女たち

                        東映不思議コメディーシリーズ

                          勝手に!カミタマン

                          じゃあまん探偵団 魔隣組(第6話「ジゴマの晩餐」、高級レストランの客)

                          横溝正史スペシャル 死仮面

                          世にも奇妙な物語20周年スペシャル・春 〜人気番組競演編〜「まる子と会える町」(お姉ちゃん〈さくらさきこ〉の声)

                          NG騎士ラムネ&40EX2 ユラユラ銀河帝国大混戦!(アップル・ティ)

                          水谷優子のアニメ探偵団II(初期は『アニメ探偵団』)

                          ポリケロシリーズ

                            ポリケロののわぁんちゃってSAY YOU!

                            ポリケロかしまし

                            ポリケロいろいろ

                            ポリケロこんじゃく

                            一生ポリケロ

                            野村宏伸のグッドフィーリング・マイヒーロー(1989年4月 - 1991年3月、FM愛知・FM東京ほか、番組内ラジオドラマ脇役やゲストトークアシスタントを川村万梨阿らと週替わりで担当)

                            野村宏伸のスーパー&ニュー〜イカした仲間たち(1991年4月 - 1996年3月、上記より引き続き)

                            青春アドベンチャー ラジオドラマ「タイム・リーパー」(1998年7月13日 - 24日、NHK-FM) - 中川春名 役

                            ももいろシスターズ(大谷ゆかり)

                            ガンドライバー(ルビー)

                            燃えよドラゴンズ!! '91 大竜界 - 同CD収録曲『勇気プリプリまっぷりま』の歌唱を担当。

                            急げタクシー - 山本正之とのデュエット曲。

                            危ない土曜日 - DELUXE エリアル接触編 THE BEGINNING エンディング主題歌。キャンディーズの同名曲を富沢美智恵、林原めぐみとの三人組でカバー。

                            デジモンアドベンチャー02 ベストパートナー (6) 武之内空 & ピヨモン

                            星くずパラダイス STAR DUST MEMORY SERIES 3 お花畑でラッタッタ(伊集院ありす)

                            Vジャンプラネット 史上最大の歌合戦(エリザベス真木)

                            そよ風色のLove Call

                            元気-ドキドキしたい-

                            APPALE

                            YOUMIX

                            VIBIT

                            さらさら

                            Under the Rose

                            purring

                            シング アロング ソング ディズニー ミュージカル ワールド Vol.9(1994年、ミニーマウスの声)

                            東京ディズニーランド ミュージカル・ツアー(1998年、ミニーマウスの声)

                            東京ディズニーランド 15thアニバーサリースペシャル/ミッキーが全部見せます!(1999年、ミニーマウスの声)

                            東京ディズニーランド さよならディズニー・ファンティリュージョン(2001年、ミニーマウスの声)

                            東京ディズニーリゾート ドリームフォースマイルII《ダイジェスト版》スペシャルイベント編 ショー&パレード編(2015年、ミニーマウスの声)

                            TVチャンピオン 『ヲタクを萌えさせる職人達 フィギュア王選手権』(ナレーション〈エクセレン・ブロウニングの声〉)

                            アニメイトカセットコレクション やったらこうなっちゃったナディア(マリー、イコリーナ)

                            ヰセキコンバイン 『ピコロ』(1999年、同社のマスコットキャラクター「さなえちゃん」〈2代目〉の声)

                            ヰセキ 『ISEKIふれ愛キャンペーン』(2005年、前述のコンバイン「ピコロ」と同様)

                            有限会社だいだい わが子に教えられる算数(稲葉詩織)

                            BSフジ番組宣伝ナレーション

                            土曜スペシャル『グルメ四天王が行く・うまい店教えます』(テレビ東京)ナレーション

                            金曜ロードSHOW! 2013年夏ジブリ特集、それ以降も不定期で副音声解説(アイパートナーを)担当。

                            Let's天才てれびくん(けにまぬがあ)

                            それいけ!アンパンマンの劇場版、クリスマススペシャル(副音声・解説放送)

                            東京ディズニーリゾート(ミニーマウス)

                            ディズニーオンアイス(ミニーマウス)

                            ディズニーライブ(ミニーマウス)

                            コバルト文庫

                              声優シンデレラ(イラスト:北川みゆき) ISBN 4-08-611855-6

                              声優シンデレラ 〜デビュー編〜(イラスト:北川みゆき) ISBN 4-08-614023-3

                              声優シンデレラ 〜完結編〜(イラスト:北川みゆき) ISBN 4-08-614085-3

                              メディアワークス

                                ケロリンな日々 ISBN 4-07-303491-X

                                「水谷優子 今さら友だちのWA!」三木浩也編『アニメV』学習研究社、1992年6月号

                                「水谷優子」『キャラクターボイスコレクション 女性編』角川書店、1994年12月

                                『あかほりさとるのわぁんちゃって SAY YOU! Vol.1』白夜書房、1995年8月

                                『のわぁんちゃって SAY YOU! Vol.2』白夜書房、1995年11月

                                「水谷優子 グラビアインタビュー」『アニラジグランプリ 第3号』主婦の友社、1996年5月

                                「水谷優子 フィクションの波を泳ぐ人魚」上崎よーいち著『MPEG SPECIAL Vol.3』アスキー、1996年12月

                                ^ かよちゃんの母役は2022年2月27日放送以降、豊嶋から井上麻里奈に引き継がれた。

                                ^ 白石はリブート作品の『デジモンアドベンチャー:』でも空役を演じている。

                                ^ 『WARS』(2009年)以降は守野かおりが担当。

                                ^ 『CROSSRAYS』(2020年)以降は遠藤綾が担当。

                                ^ 『トッポ・ジージョ』(1988年)、『夢見るトッポ・ジージョ』(1988年)

                                ^ 第1期(1988年 - 1989年)、第2期『なんでも商会』(1989年)

                                ^ 第1期(1990年 - 1992年)、第2期(1995年 - 2016年)

                                ^ 第1作(1995年)、第2作『新・天地無用!』(1997年)、短編アニメ『愛・天地無用!』(2014年)

                                ^ 第1作(1996年 - 1997年)、第2作『J to X』(1998年 - 1999年)

                                ^ 『II』(1994年)、『Special』『Limited』『Remix』(1995年)、『II Limited』(1996年)

                                ^ 『ZERO』(1999年)、『F』(2000年)、『F.I.F』(2001年)、『NEO』(2002年)、『SEED』(2004年)、『PORTABLE』(2006年)、『SPIRITS』(2007年)、『WARS』(2009年)、『WORLD』(2011年)、『OVER WORLD』(2012年)

                                ^ 「水谷優子とは」『知恵蔵mini』 朝日新聞出版。https://kotobank.jp/word/%E6%B0%B4%E8%B0%B7%E5%84%AA%E5%AD%90-1733011。コトバンクより2024年11月4日閲覧。 

                                ^ 掛尾良夫 編「女性篇」『声優事典 第二版』キネマ旬報社、1996年3月30日、536-538頁。ISBN 4-87376-160-3。 

                                ^ 神谷明「水谷優子●自分創ったキャラクターがひとりでに動いちゃう」『声優ハートフルトーク21』青磁ビブロス、1995年7月1日、279-290頁。ISBN 4-88271-342-X。 

                                ^ “パーソナリティ”. 一生ポリケロ. 東放学園. 2016年5月21日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年12月24日閲覧。

                                ^ “今日のまる子は”. TARAKO Official blog Powered by Ameba. TARAKO (2016年5月29日). 2024年11月4日閲覧。

                                ^ 「水谷 優子」『Excite News』(エキサイト株式会社)。2023年11月5日閲覧。

                                ^ “水谷 優子”. 青二プロダクション. 2016年1月27日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年11月4日閲覧。

                                ^ “水谷 優子|株式会社青二プロダクション”. 2024年11月4日閲覧。

                                ^ 『日本タレント名鑑(2011年版)』VIPタイムズ社、2011年1月27日、726頁。ISBN 978-4-904674-02-4。 

                                ^ 月刊ニュータイプ編「水谷優子」 『キャラクターボイスコレクション 女性編1』 角川書店、1994年12月25日、ISBN 4-04-852522-0、162-167頁。

                                ^ “声優水谷優子さん死去 まる子のお姉ちゃん役など”. 日刊スポーツ (2016年5月19日). 2024年11月4日閲覧。

                                ^ “声優・水谷優子さん、乳がんで死去 『ちびまる子ちゃん』お姉ちゃんなど”. ORICON NEWS (2016年5月19日). 2024年11月4日閲覧。

                                ^ “「まる子」姉役声優の水谷優子さん 夫が明かした“最期の言葉””. 女性自身 (2016年5月29日). 2024年11月4日閲覧。

                                ^ 「人気声優にがぶりより! 第1回 水谷優子さん」『アニメディア 1987年7月号』学習研究社、1987年7月1日、雑誌01579-7、100頁。

                                ^ “声優の水谷優子さん死去 「まる子」の姉役など | NHKニュース”. web.archive.org. NHK (2016年5月19日). 2016年5月25日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年11月4日閲覧。

                                ^ “声優:水谷優子さん乳がんで死去 - 毎日新聞”. 毎日新聞 (2016年5月20日). 2016年10月24日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年11月4日閲覧。

                                ^ “「ちびまる子ちゃん」のお姉ちゃん役、声優の水谷優子さん死去 51歳”. 産経新聞 (2016年5月19日). 2024年11月4日閲覧。

                                ^ “水谷優子さん追悼続々「若すぎます」 さくらももこ氏らもコメント”. ORICON NEWS (2016年5月19日). 2024年11月4日閲覧。

                                ^ “「もうあの優しい笑顔が見られないなんて」 水谷優子の訃報に深い悲しみ、神谷明や緒方恵美ら声優仲間がメッセージ”. ねとらぼ. ITmedia (2016年5月20日). 2024年11月4日閲覧。

                                ^ “水谷優子さん出演ラジオ番組終了へ、共演あかほり氏「続けられない」”. Sponichi Annex. スポーツニッポン (2016年5月23日). 2016年5月23日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年11月4日閲覧。

                                ^ “水谷優子さんお別れの会に700人参列 まるこ役・TARAKO「さよならは言わないよ」”. ORICON NEWS (2016年7月3日). 2024年11月4日閲覧。

                                ^ “【声優の履歴書】第30回 『機動戦士Ζガンダム』でデビュー、『ちびまる子ちゃん』お姉ちゃん役の水谷優子”. リアルライブ (2013年8月15日). 2023年9月10日閲覧。

                                ^ 著書「ケロリンな日々」より

                                ^ 松田光雄編「すべての世代の永遠のヒーロー 声優・富山敬が残したもの」『アニメージュ 1995年12月号』徳間書店、平成7年(1995年)12月10日、雑誌01577-12、118頁。

                                ^ ラジオ番組『水谷優子のアニメ探偵団2』より。

                                ^ 著書『ケロリンな日々』より。

                                ^ fu_mint61のツイート(733194194588590080)

                                ^ ラジオ番組『一生ポリケロ』2016年5月23日放送分より。

                                ^ “2代目お姉ちゃん役が声優・豊嶋真千子に決定”. ちびまる子ちゃん公式サイト. 2016年5月29日閲覧。

                                ^ ROCKMAN X DiVE【OFFICIAL】 [@CapcomTaiwan] (2020年7月6日). "7/6【Iris Voice_Voice Actor Introduction】..." X(旧Twitter)より2020年7月7日閲覧。

                                ^ “『コトダマン』×『デジモンアドベンチャー』コラボ開催!!”. 【公式】共闘ことばRPG コトダマン. MIXI (2023年10月25日). 2023年10月25日閲覧。

                                ^ “作品データベース ドテラマン”. タツノコプロ 公式サイト. タツノコプロ. 2022年10月19日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年5月12日閲覧。

                                ^ “マシンロボ クロノスの大逆襲”. 株式会社 葦プロダクション 公式サイト. 葦プロダクション. 2022年10月29日閲覧。

                                ^ “CHARACTERS”. 「機甲戦記ドラグナー」公式サイト. サンライズ. 2022年11月8日閲覧。

                                ^ “キャラクター/キャスト ミミ”. トッポ・ジージョ. 日本アニメーション. 2024年11月4日閲覧。

                                ^ “キャラクター/キャスト ミミ”. 夢見るトッポ・ジージョ. 日本アニメーション. 2024年11月4日閲覧。

                                ^ “ビリ犬”. メディア芸術データベース. 2023年3月22日閲覧。

                                ^ “作品データベース 天空戦記シュラト”. タツノコプロ. 2022年10月14日閲覧。

                                ^ “からくり剣豪伝ムサシロード”. スタジオぴえろ 公式サイト. ぴえろ. 2022年11月2日閲覧。

                                ^ “キャッ党忍伝てやんでえ”. KING AMUSEMENT CREATIVE 公式サイト. KING AMUSEMENT CREATIVE. 2024年5月14日閲覧。

                                ^ “ちびまる子ちゃん(第1期)”. 日本アニメーションOFFICIAL SITE. 日本アニメーション. 2016年6月10日閲覧。

                                ^ “ちびまる子ちゃん(第2期)”. 日本アニメーションOFFICIAL SITE. 日本アニメーション. 2016年9月21日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年4月16日閲覧。

                                ^ “CHARACTER”. ふしぎの海のナディア 公式サイト. NHKエンタープライズ. 2023年7月6日閲覧。

                                ^ “ジャンケンマン”. 株式会社 葦プロダクション 公式サイト. 葦プロダクション. 2024年5月13日閲覧。

                                ^ “宇宙の騎士テッカマンブレード”. KING AMUSEMENT CREATIVE 公式サイト. KING AMUSEMENT CREATIVE. 2024年5月12日閲覧。

                                ^ “登場人物”. 『機動武闘伝Gガンダム』 公式サイト. サンライズ. 2025年3月26日閲覧。

                                ^ “七つの海のティコ”. 日本アニメーションOFFICIAL SITE. 日本アニメーション. 2023年6月30日閲覧。

                                ^ “恐竜冒険記 ジュラトリッパー”. 株式会社 葦プロダクション 公式サイト. 葦プロダクション. 2022年12月3日閲覧。

                                ^ “CAST・STAFF”. 愛・天地無用!アニメ公式サイト. 2014年9月12日閲覧。

                                ^ “きこちゃんすまいる”. エイケン オフィシャルサイト. 2016年6月19日閲覧。

                                ^ “作品概要”. 『機動新世紀ガンダムX』 公式サイト. サンライズ. 2020年9月3日閲覧。

                                ^ “白鯨伝説”. 手塚治虫公式サイト. https://tezukaosamu.net/jp/anime/146.html 2024年3月5日閲覧。 

                                ^ "キャスト紹介". Arc The Lad. 2023年4月1日閲覧。

                                ^ “手塚治虫が消えた!? 20世紀最後の怪事件”. 手塚治虫公式サイト. https://tezukaosamu.net/jp/anime/152.html 2016年5月3日閲覧。 

                                ^ “メーム”. 星のカービィ. 2022年8月12日閲覧。

                                ^ “冒険者”. 日本アニメーション. 2022年12月17日閲覧。

                                ^ “ブラック・ジャック スペシャル〜命をめぐる4つの奇跡〜”. 手塚治虫公式サイト. https://tezukaosamu.net/jp/anime/122.html 2016年5月3日閲覧。 

                                ^ “魔法遣いに大切なこと”. ジェー・シー・スタッフ. 2024年3月9日閲覧。

                                ^ “ブラック・ジャック”. 手塚治虫公式サイト. https://tezukaosamu.net/jp/anime/123.html 2016年5月3日閲覧。 

                                ^ “STAFF&CAST”. スーパーロボット大戦OG -ディバイン・ウォーズ-公式サイト. 2016年6月19日閲覧。

                                ^ “ブラック・ジャック21”. 手塚治虫公式サイト. https://tezukaosamu.net/jp/anime/124.html 2016年5月3日閲覧。 

                                ^ “キャスト紹介”. スーパーロボット大戦OG -ジ・インスペクター-公式サイト. 2016年6月14日閲覧。

                                ^ 暴れん坊力士!!松太郎|テレビ朝日 2014年3月2日閲覧

                                ^ “TVアニメ放送15周年特別作品に、尾田栄一郎先生描き下ろしキャラ「ワールド」登場!演じるのは俳優・古田新太さん!!”. ONE PIECE.com. 2014年8月27日閲覧。

                                ^ “ちびまる子ちゃん 劇場版”. 日本アニメーション. 2016年6月9日閲覧。

                                ^ “ブラック・ジャック 劇場版”. 手塚治虫公式サイト. https://tezukaosamu.net/jp/anime/20.html 2016年5月3日閲覧。 

                                ^ “【植松喜久江】水谷優子”. 夢かける高原 清里の父 ポール・ラッシュ. メディア芸術データベース. 2024年11月4日閲覧。

                                ^ “【ギャラクティカ】水谷優子”. DEAD. LEAVES.. メディア芸術データベース. 2024年11月4日閲覧。

                                ^ “ブラック・ジャック ふたりの黒い医者”. 手塚治虫公式サイト. https://tezukaosamu.net/jp/anime/131.html 2016年5月3日閲覧。 

                                ^ “名探偵コナン 戦慄の楽譜”. 金曜ロードSHOW!. 2016年6月6日閲覧。

                                ^ “キャスト・スタッフ”. ちびまる子ちゃん イタリアから来た少年. 2016年6月10日閲覧。

                                ^ “エースをねらえ!2”. トムス・エンタテインメント 公式サイト. トムス・エンタテインメント. 2024年5月12日閲覧。

                                ^ “六神合体ゴッドマーズ 十七歳の伝説”. トムス・エンタテインメント 公式サイト. トムス・エンタテインメント. 2023年4月18日閲覧。

                                ^ “エースをねらえ!ファイナルステージ”. トムス・エンタテインメント. 2014年10月6日時点のオリジナルよりアーカイブ。2016年6月1日閲覧。

                                ^ “風魔の小次郎 夜叉篇”. ジェー・シー・スタッフ. 2023年6月2日閲覧。

                                ^ 「スタッフ&キャスト」『特別編 ゲキ・ガンガー3 〜熱血大決戦!!〜』角川書店〈ニュータイプフィルムブック〉、1998年7月25日、110頁。ISBN 4-04-852947-1。 

                                ^ “ブラック・ジャック 空からきた子ども”. 手塚治虫公式サイト. https://tezukaosamu.net/jp/anime/120.html 2016年5月3日閲覧。 

                                ^ “Cast 【ヘレン】水谷優子”. アーリーレインズ. メディア芸術データベース. 2018年3月3日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年11月4日閲覧。

                                ^ “ブラック・ジャック FINAL EPISODE”. オデッサ・エンタテイメント. http://www.odessa-e.co.jp/cont/bjfinal/episode.html 2016年5月3日閲覧。 

                                ^ “セーラームーンアニメ、四天王に岸尾だいすけ、鳥海浩輔ら”. コミックナタリー (2014年6月30日). 2024年11月4日閲覧。

                                ^ sailormoon30th_のツイート(734738189395460096)

                                ^ “フブキ・ナハタ”. 『ニンジャスレイヤー フロムアニメイシヨン』公式サイト. 2015年8月21日閲覧。

                                ^ 『GAME VOICE2 ゲーム声優コレクション』新声社、1998年6月27日、93頁。

                                ^ 『CFC STYLE FAN BOOK CAP! Vol.5』カプコン、1997年8月、30頁。 

                                ^ 浜村弘一(編)「期待の新作特捜隊 PROJECT X ZONE(プロジェクト クロスゾーン)」『週刊ファミ通』2012年10月4日号、エンターブレイン、2012年9月20日、286頁。 

                                ^ “登場機体”. スーパーロボット大戦OG INFINITE BATTLE. 2013年11月7日閲覧。

                                ^ “『デジモンアドベンチャー』原作のドラマチックな冒険物語を体験しよう”. ファミ通.com. 2012年10月16日閲覧。

                                ^ “金田一耕助の傑作推理5 死仮面”. テレビドラマデータベース. 2013年7月14日閲覧。

                                ^ “NHKアーカイブス NHKクロニクル / 青春アドベンチャー『タイム・リーパー』第1回 (全10回、1998年7月13日 - 24日 放送)”. NHK 日本放送協会. 2022年10月24日閲覧。

                                ^ レギュラー放送では石丸博也が担当。

                                水谷 優子|株式会社青二プロダクション

                                VIAF

                                日本

                                MusicBrainz

                                日本の女性声優

                                20世紀日本の女優

                                日本の女性歌手

                                日本のナレーター

                                過去のぷろだくしょんバオバブ所属者

                                過去の青二プロダクション所属者

                                金曜ロードSHOW!

                                大阪府立島本高等学校出身の人物

                                愛知県出身の人物

                                乳癌で亡くなった人物

                                1964年生

                                2016年没

                                無効な出典が含まれている記事/2025年

                                出典のページ番号が要望されている記事

                                ISBNマジックリンクを使用しているページ

                                編集半保護中のページ

                                注意がある記事 (声優)

2025/04/03 20:00更新

mizutani yuuko


水谷優子と同じ誕生日11月4日生まれ、同じ愛知出身の人

寺田 治郎(てらだ じろう)
1915年11月4日生まれの有名人 愛知出身

寺田 治郎(てらだ じろう、1915年(大正4年)11月4日 - 2002年(平成14年)3月17日)は、日本の裁判官。第10代最高裁判所長官。 愛知県出身。旧制姫路高等学校を経て、1938年(昭和…

福島 務(ふくしま つとむ)
1934年11月4日生まれの有名人 愛知出身

11月4日生まれwiki情報なし(2025/04/04 09:28時点)

斎藤 悠子(さいとう ゆうこ)
1936年11月4日生まれの有名人 愛知出身

斎藤 悠子(さいとう ゆうこ、1936年11月4日 - )は、元CBC中部日本放送アナウンサー。 斉藤悠子と記述されている場合があるが、斎藤悠子が正しい。 愛知県名古屋市出身。愛知県立女子短期大学…

室町 鐘緒(むろまち かねお)
1938年11月4日生まれの有名人 愛知出身

室町 鐘緒(むろまち かねお、1938年11月4日 - )は、日本の銀行家。三和銀行頭取、UFJホールディングス代表取締役会長を歴任。現在は、MBSメディアホールディングス取締役や三菱UFJ銀行名誉顧…

都築 龍治(つづき りゅうじ)
1939年11月4日生まれの有名人 愛知出身

11月4日生まれwiki情報なし(2025/04/04 06:24時点)


吉田 節子(よしだ せつこ)
1942年11月4日生まれの有名人 愛知出身

吉田 節子(よしだ せつこ、1942年11月4日 - 2014年10月26日)は、日本の元バレーボール選手。1968年メキシコオリンピックバレーボール女子銀メダリスト。 愛知県出身。両親と6人兄姉妹…

福田 峰夫(ふくだ みねお)
1951年11月4日生まれの有名人 愛知出身

福田 峰夫(ふくだ みねお、1951年11月4日 - )は、日本の実業家。愛知県出身。オフィスM代表取締役。スターツ出版社外取締役。リクルート常務取締役、角川書店代表取締役社長、角川ホールディングス専…


TOPニュース

動画を見るだけで10万円稼げる!?

闇バイトに引っかからない方法

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去


水谷優子と近い名前の人

水谷 豊_(医師)(みずたに ゆたか)
1913年6月8日生まれの有名人 愛知出身

水谷 豊(みずたに ゆたか、1913年(大正2年)6月8日 - 1991年(平成3年)11月25日)は、日本の眼科医。日本で初めてコンタクトレンズを作り、臨床応用を実施。後にコンタクトレンズメーカー「…

水谷 修_(言語学者)(みずたに おさむ)
1932年12月11日生まれの有名人 愛知出身

水谷 修(みずたに おさむ、1932年12月11日 - 2014年12月20日)は、日本の言語学者。日本語学者。元国立国語研究所長。名古屋外国語大学学長。 愛知県名古屋市出身。日本語学、日本語教育の…

水谷 瑠奈(みずたに るな)
1993年4月20日生まれの有名人 青森出身

水谷 瑠奈(みずたに るな、1993年4月20日 - )は、日本のグラビアアイドル。 青森県出身、アクアス・エンターテインメント所属。 2010年、実姉の水谷彩也加のブログにて画像と共に紹介され、…


水谷 さくら(みずたに さくら)
1983年11月17日生まれの有名人 兵庫出身

水谷 さくら(みずたに さくら、1983年〈昭和58年〉11月17日 - )は、日本の元レースクイーン、元モデル、元タレントである。所属事務所は、ワンエイトプロモーション→A&Sプロモーション…

水谷 彩咲(みずたに あやさ)
1995年6月21日生まれの有名人 東京出身

水谷 彩咲(みずたに あやさ、1995年〈平成7年〉6月21日 - )は、日本の女優、タレント、グラビアアイドル。東京都出身。HONEST所属。夫はプロサッカー選手の下田北斗。 中学3年の時、腰を骨…

水谷 望愛(みずたに のあ)
1989年2月9日生まれの有名人 愛知出身

水谷 望愛(みずたに のあ、1989年2月9日 - )は、日本のタレント、元モデル、元レースクイーン、会社員。愛知県名古屋市出身。 伝記の記載を年譜形式のみとすることは推奨されていません。 人物の伝…

水谷 里歩(みずたに りほ)
1991年3月13日生まれの有名人 大阪出身

水谷 里歩(みずたに りほ、1991年3月13日 - )は、兵庫県出身の女優。元ヴィズミック所属。身長162cm。 趣味は音楽鑑賞とダンス。 特技は極真空手・サッカー・茶道・料理。 調理師の資格と栄…

水谷 妃里(みずたに ゆり)
1987年1月2日生まれの有名人 千葉出身

水谷 妃里(みずたに ゆり、1987年1月2日 - )は、日本の元ファッションモデル、元女優。 千葉県木更津市出身。スペースクラフトに所属していた。 特技は水泳・陸上競技(走高跳)。 趣味はプリク…


水谷 沙織(みずたに さおり)
1985年12月27日生まれの有名人 山形出身

水谷 沙織(みずたに さおり、1985年12月27日 - )は、日本のファッションモデル・タレント・女優。Office NGT所属。山形県出身。趣味はパチンコ、特技は料理。 2010年1月デビュー …

水谷 ケイ(みずたに けい)
1974年5月7日生まれの有名人 青森出身

水谷 ケイ(みずたに ケイ、1974年5月7日 - )は、日本の女優、モデル。写真集、映画、テレビ番組にて活躍し、特に出演DVD作品は日本だけでなく、アメリカ合衆国、ヨーロッパでも人気を博している。 …

水谷 雄一(みずたに ゆういち)
1980年5月26日生まれの有名人 東京出身

水谷 雄一(みずたに ゆういち、1980年5月26日 - )は、東京都出身の元プロサッカー選手、サッカー指導者。現役時代のポジションはゴールキーパー。 清水商業高校(現静岡市立清水桜が丘高等学校)3…

水谷 麻里(みずたに まり)
1971年7月18日生まれの有名人 愛知出身

水谷 麻里(みずたに まり、1971年(昭和46年)7月18日 - )は、1980年代後半に活動した日本の元・女性アイドル歌手。本名、江口 葉子(えぐち ようこ)。旧姓:水谷。 愛知県津島市出身。現…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
水谷優子
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

こっちのけんと 斎藤元彦 松島かのん 澤繁実 小野寺紘毅 桜井誠_(活動家) 安野貴博 ジャンボ松田 後藤輝樹 石丸幸人

グループ

タッキー&翼 さくら学院 X21 東京女子流 D☆DATE やるせなす 新選組リアン Snow Man GReeeeN ココリコ 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「水谷優子」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました