もしもし情報局 > 1926年 > 9月21日 > 俳優

田中明夫の情報 (たなかあきお)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月14日】今日誕生日の芸能人・有名人

田中明夫の情報(たなかあきお) 俳優 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

田中 明夫さんについて調べます

■名前・氏名
田中 明夫
(読み:たなか あきお)
■職業
俳優
■田中明夫の誕生日・生年月日
1926年9月21日 (年齢76歳没)
寅年(とら年)、乙女座(おとめ座)
■出身地・都道府県
東京出身

(大正15年/昭和元年)1926年生まれの人の年齢早見表

田中明夫と同じ1926年生まれの有名人・芸能人

田中明夫と同じ9月21日生まれの有名人・芸能人

田中明夫と同じ出身地東京都生まれの有名人・芸能人


田中明夫と関係のある人

安部公房: 同月、子供向けのラジオドラマ『キッチュ・クッチュ・ケッチュ』を田中明夫ほかの出演で放送。


高城淳一: 1947年12月に劇団創造座に入団し、1949年12月まで所属、1950年6月、田中明夫、前沢迪雄、西乃砂恵、真木恭介、三島雅夫とともに劇団七曜会を設立に参画。


前沢迪雄: 1950年6月、田中明夫、真木恭介、西野砂恵、高城淳一、三島雅夫とともに劇団七曜会の創立に参加、1955年、劇団葦の創立に参加、その後、フリーランスを経て、プロダクション・エムスリーに所属。


池田駿介: 本田技研工業 - ホンダ・ライフ(1973年)田中明夫と共演


真木恭介: 1950年6月、田中明夫、前沢迪雄、西野砂恵、高城淳一、三島雅夫とともに劇団七曜会を創立に参加、1956年6月、劇団葦の創立に参加。


小礒岳人: ミス・キャスト14 最終章 決断の時(田中明夫


田中明夫の情報まとめ

もしもしロボ

田中 明夫(たなか あきお)さんの誕生日は1926年9月21日です。東京出身の俳優のようです。

もしもしロボ

出演作品(俳優)などについてまとめました。卒業、テレビ、ドラマ、映画、結婚、父親、事件、家族、姉妹に関する情報もありますね。76歳で亡くなられているようです。

田中明夫のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

田中 明夫(たなか あきお、1926年9月21日 - 2003年1月19日)は、日本の俳優、声優。本名は同じ。

東京都四谷区舟町出身。芝中学校卒業。テコジャパンエージェンシー、おぎいくこ事務所に所属していた。

中学生時代から歌舞伎を好んで親しんでいたことで、それが高じて役者の道を目指すことになる。1944年(昭和19年)、松竹大船内の「劇団大船」に入団、1946年(昭和21年)には「児童劇団テアトル・ピッコロ」に移る。1949年(昭和24年)に劇団の分裂騒ぎからテアトル・ピッコロを退団、1950年(昭和25年)に三島雅夫らの演劇研究会「一九五〇年」に参加し、後にこのメンバーで劇団七曜会を結成。1955年(昭和30年)に劇団四季に入団。1974年(昭和49年)にフリーになって以降もテレビドラマ映画、舞台などで存在感のある脇役として活躍。特に憎々しい悪役がはまり役で、テレビ時代劇『水戸黄門』では常連悪役の一人だった。

また、伊丹十三監督の映画作品にも多数出演。洋画の吹き替えなど声優としても活躍した。

2003年(平成15年)1月16日自宅で入浴中に意識不明となり、救急車で病院に運ばれたが3日後の19日、肝不全のため入院先の神奈川県横須賀市の病院で死去。76歳没。

出演作品(俳優)

テレビドラマ

私は貝になりたい(1958年、KRT) - 戦犯法廷の通訳

マンモスタワー(1958年、KRT) - 船村

人間の條件(1962年、TBS)

徳川家康(1962年、NET)

松本清張シリーズ・黒の組曲 / 不在証明(1962年、NHK)

正塚の婆さん(1963年、TBS)

こんばんは21世紀(1964年、12ch)

これが青春だ 第1話「海から来た男」(1966年、NTV / 東宝)

ザ・ガードマン(TBS / 大映テレビ室)

    第47話「美貌の罠」(1966年)

    第150話「南海の死闘」(1968年)

    第255話「怪談・手首のない幽霊」(1970年)

    第321話「結婚式から逃げた花嫁」(1971年)

    レモンのような女 第2話「私は私」(1967年、TBS / 国際放映)

    大岡越前(TBS / C.A.L)

      第2部 第2話「悪の決算」(1971年5月24日) - 肘庵

      第4部 第8話「秋刀魚にがいか恋の味」(1974年11月25日)- 伊勢屋彦兵衛

      第5部 第22話「父娘の絆」(1978年7月3日) - 森田屋藤蔵

      第6部 第32話「越前への挑戦状」(1982年10月11日) - 上総屋宗兵衛

      第7部 第23話「闇に閃く恐怖の邪険」(1983年9月26日) - 伊皿子の嘉兵衛

      第8部

        第1話「大岡越前」(1984年7月16日) - 伊豆屋善助

        第26話「将軍救った美女軍団」(1985年1月21日) - 尾州屋

        第10部 第1話、第2話「匂い袋に隠された殺意」(1988年3月7日) - 勝田石舟

        第11部(1990年)

          第10話「相合傘の出逢い」 - 田島屋利平

          第22話「贋金を掏った女」 - 能登屋彦右衛門

          第12部 第24話「相合い傘に潜む罠」(1992年3月30日) - 唐津屋

          天皇の世紀 第一部 第10話「攘夷」(1971年、ABC / 国際放映) - 脇坂安宅

          おこれ!男だ 第11話「駈落ちさせていただきます!!」(1973年、NTV / 松竹) - 盲目の娘・千鶴の父親

          大河ドラマ(NHK)

            勝海舟(1974年) - 原市之進

            草燃える(1979年) - 山内首藤経俊

            山河燃ゆ(1984年) - 永野修身

            水戸黄門(TBS / C.A.L)

              第6部
                第13話「忍びの女 -鳥取-」(1975年6月23日) - 中川主膳

                第26話「暴れん坊の恋 ‐甲府‐」(1975年9月22日) - 芦川久三郎

                第7部 第4話「御用船大爆破!! -石巻-」(1976年6月14日) - 時雨の音蔵

                第8部

                  第14話「飛竜の火祭り -新宮-」(1977年10月17日) - 尾鷲粂八郎

                  第29話「妖雲晴れた桜島 -鹿児島-」(1978年1月30日) - 重富内記

                  第9部(1978年)

                    第6話「恐怖の標的 -一ノ関-」 - 金森帯刀

                    第19話「仇討ち笹りんどう -中津川-」 - 山崎玄藩

                    第10部 第18話「八兵衛うっかり若旦那 -大垣-」(1979年12月10日) - 万石屋弥右衛門

                    第11部

                      第9話「隠密津軽凧 -弘前-」(1980年10月13日)- 榊原外記

                      第26話「一陽来復水戸の春 -岩槻・水戸-」(1981年2月9日) - 林外記

                      第12部 第16話「瀬戸の夕映え花嫁 -広島-」(1981年12月14日) - 堂脇正憲

                      第13部 第22話「復讐!化け猫騒動 -佐賀-」(1983年3月14日) - 肥前屋伝蔵

                      第15部(1985年) - 卍屋徳兵衛

                        第1話「謎の美剣士隠密旅 -高松-」

                        第11話「老公暗殺! 火炎地獄 -福岡-」

                        第16部(1986年)

                          第10話「悪を断った鍾馗の舞 -和歌山-」 - 戸賀崎将監

                          第25話「黄門様を叱った娘 -鶴岡-」 - 篠原尚重

                          第17部 第21話「亡霊の正体見たり… -福山-」(1988年1月18日) - 備後屋

                          第18部

                            第10話「仇討ち木曽節仁義 -木曽福島-」(1988年11月14日) - 楢屋利兵衛

                            第26話「怨念渦巻く祭の宿 -豊川-」(1989年3月13日) - 駒田屋仁兵衛

                            第19部 第11話「黄門様の泥棒指南 -盛岡-」(1989年12月4日) - 尾島屋源右衛門

                            第20部(1991年)

                              第21話「奸計暴いた娘の忠義 -人吉-」 - 西浦屋喜左衛門

                              第40話「津軽馬鹿塗り情け塗り -弘前-」 - 岩木屋

                              破れ傘刀舟悪人狩り(NET / 三船プロ)

                                第2話「鉄砲傷が呼んでいる」(1974年) - 林忠英

                                第49話「火刑台の魔女」(1975年) - 蓬莱屋徳兵衛

                                第95話「ある少年の出発」(1976年) - 宮崎監物

                                第122話「凧と十手とにごり酒」(1977年) - 本田道玄

                                非情のライセンス(NET→ANB / 東映)

                                  第2シリーズ 第23話「兇悪の夜の蝶」(1975年) - 落合誠造

                                  第3シリーズ 第26話「ああ兇悪! さらば会田刑事」(1980年) - 秋山

                                  プレイガールQ (1975年、12ch / 東映)

                                    第35話「可愛いあばずれ」 - 桜井

                                    第39話「天使は裸で勝負する」 - 三宅社長

                                    影同心 第13話「乙女が哭いた殺し節」(1975年、MBS / 東映) - 町名主・甚五郎

                                    特別機動捜査隊 第731話「昭和枯れすすき」(1975年、NET / 東映) - 秋葉淳之助

                                    夜明けの刑事 第49話「就職の秋・人事課長殺人事件」(1975年、TBS / 大映テレビ) - 杉井人事部長

                                    伝七捕物帳 第95話「人情むらさきのれん」(1976年、NTV)- 市兵衛

                                    太陽にほえろ! (NTV / 東宝)

                                      第189話「人形の部屋」(1976年) - 竹島社長

                                      第219話「誘拐」(1976年) - 宮田誠

                                      第308話「新しき家族」(1978年) - 大崎社長

                                      第335話「ある結末」(1978年) - 原口専務

                                      第590話「怪盗107号」(1984年) - 大迫(竜神会幹部)

                                      Gメン'75(TBS / 東映)

                                        第67話「部長刑事暗殺」(1976年) - 犬飼部長刑事

                                        第238話「ジングルベルに呼ばれた幽霊」(1979年) - 望月弁護士

                                        第328話「香港カラテvs赤い手裏剣の女」、第329話「香港カラテvs赤い手裏剣の女 PART2」(1981年) - 郡司政信(議員)

                                        大江戸捜査網(12ch→TX / 三船プロ)

                                          第225話「闇の帝王を裁け!」(1976年) - 山代屋吉兵衛

                                          第260話「理由なき殺人」(1976年) - 南部長門守

                                          第334話「むすめ隠密 涙の旅立ち」(1978年) - 湊屋彦兵衛

                                          第350話「音次郎を狙う狼の牙」(1978年) - まんじ屋佐兵衛

                                          第382話「美女誘拐謎のセリ札」(1979年) - 山上伊織

                                          平成版 第1シリーズ 第1話「隠密同心参上!」(1990年) - 北泉義之

                                          新・座頭市 第14話「雪の別れ路」(1977年、CX / 勝プロ) - 辰蔵

                                          江戸を斬る(TBS / C.A.L)

                                            江戸を斬るII(1975年 - 1976年) - 後藤三右衛門 ※準レギュラー出演

                                            江戸を斬るIII 第3話「金四郎の縁談」(1977年) - 喜久蔵

                                            江戸を斬るVII 第23話「鬼が狙った唐人形」(1987年) - 平戸屋源右衛門

                                            華麗なる刑事 第4話「標的は俺だ」(1977年、東宝 / CX) - 前原剛太郎

                                            日本の戦後 第4話「それは、晩餐から始まった 財閥解体への道」(1977年、NHK) - 佐々木四郎

                                            銀河テレビ小説 / 毎日が日曜日(1977年、NHK)

                                            桃太郎侍(NTV / 東映)

                                              第40話「男ごころの茶碗酒」(1977年) - 遠藤美濃守

                                              第73話「十手と恋と初手柄」(1978年) - 甲州屋伝蔵

                                              第90話「良薬は苦すぎた」(1978年) - 佐渡屋藤吉

                                              第231話「お伊勢参りは御難旅」(1981年) - 内藤外記

                                              破れ奉行 第7話「復讐!汐見橋の女」(1977年、ANB / 中村プロ) - 伊勢屋

                                              少年ドラマシリーズ / 幕末未来人(1977年、NHK) - 大津屋

                                              暴れん坊将軍シリーズ(ANB / 東映)

                                                吉宗評判記 暴れん坊将軍 第162話「纏が咲かせた人参の花」(1981年) - 中小路修理太夫

                                                暴れん坊将軍II(1986年)

                                                  第151話「あゝ、嫁入り志願三人娘!」 - 陶山織部

                                                  第176話「決戦前夜の仮祝言!」 - 重兵衛

                                                  暴れん坊将軍III

                                                    第38話「さまよう鬼女の面」(1988年) - 加州屋徳兵衛

                                                    第102話「対決!三人の白頭巾」(1990年) - 外岡愚翁

                                                    特捜最前線(ANB / 東映)

                                                      第42話「Gメン・波止場に消ゆ!」(1978年) - 水上弁護士

                                                      第62話「ラジコン爆弾を背負った刑事!」(1978年)

                                                      第108話「午前0時に降った死体!」(1979年)

                                                      第160話「復讐I・悪魔がくれたバリコン爆弾!」、第161話「復讐II・5億円が舞い散るとき!」(1980年) - 山東頭取

                                                      第239話「神代警視正の犯罪!」(1981年)

                                                      達磨大助事件帳 第24話「愛憎の架け橋」(1978年、ANB / 前進座 / 国際放映) - 南部兼八郎

                                                      大追跡 第7話「札束と赤いバラ」(1978年、NTV / 東宝) - チョウ会長

                                                      白い巨塔(1978年、CX) - 小山教授

                                                      風の隼人(1979年、NHK) - 筒井政憲

                                                      若さま侍捕物帳 第1話「命ごま参上!!」(1978年、ANB / 前進座 / 国際放映) - 天満屋喜平太

                                                      大空港 第36話「さらば鯉沼刑事! 炎の中の青春は終れり」(1979年、CX / 松竹) - 石丸

                                                      江戸の激斗 第10話「奪われざるもの」(1979年、CX / 東宝) - 和田屋太兵衛

                                                      長七郎天下ご免! 第1話「日本晴大江戸囃子」(1979年、ANB / 東映) - 加賀屋市兵衛

                                                      江戸の牙 第6話「撃滅 爆破計画!」(1979年、ANB / 三船プロ) - 蛯名将監

                                                      噂の刑事トミーとマツ 第1シリーズ 第5話「トミマツ真ッ青・女の戦争」(1979年、TBS / 大映テレビ

                                                      土曜ワイド劇場(ANB)

                                                        三毛猫ホームズシリーズ 第1作「三毛猫ホームズの推理 女子大密室殺人」(1979年)- 阿部俊三(早乙女学園女子大学学長) 役

                                                        江戸川乱歩の美女シリーズ 第21作「白い素肌の美女 江戸川乱歩の『盲獣』」(1983年) - 山野大五郎

                                                        西村京太郎トラベルミステリー 第5作「東北新幹線殺人事件」(1984年、東映) - 立野社長

                                                        松本清張スペシャル 状況曲線(1994年) - 巨勢堂明

                                                        3年B組金八先生 第2シリーズ(1980年、TBS) - 松浦悟の父親 ※第24話に限り「明男」と誤記

                                                        傑作推理劇場 / 松本清張の駆ける男(1980年、ANB / 松竹)

                                                        ザ・ハングマンシリーズ(ABC / 松竹)

                                                          ザ・ハングマン(1981年)
                                                            第9話「奈落ゆき汚職航海」 - 塚田大三郎(日南商事専務)

                                                            第18話「大統領の隠し娘」 - 片桐副社長(菱星商事)

                                                            第50話「女催眠術師のウラを探れ」 - 北村仙一郎(成蹊塾塾長)

                                                            ザ・ハングマンII 第22話「裸女の死体と心中した検事」(1982年) - 吉津利平(弁護士)

                                                            新ハングマン 第21話「復讐する女の標的は黒いミサイル」(1983年) - 権藤兵助(総会屋)

                                                            ザ・ハングマン4

                                                              第6話「人材バンクが殺人犯を仕立てる!」(1984年) - 桃井幸吉(大東亜興業会長)

                                                              第20話「麻薬女優と大学教授の恋がハメられる!」(1985年) - 倉田大地(東和大学常務理事代議士)

                                                              鬼平犯科帳 第3シリーズ 第14話「蛙の長助」(1982年、ANB / 東宝) - 三浦彦兵衛

                                                              大奥 第31話「暴かれた禁男の園」、第32話「永遠の処女」(1983年、KTV / 東映) - 奥山交竹院

                                                              真田太平記(1985年、NHK) - 本多正信

                                                              金田一耕助の傑作推理 霧の山荘(1985年、TBS)

                                                              12時間超ワイドドラマ / 風雲 柳生武芸帳(1985年、TX) - 徳川家康

                                                              私鉄沿線97分署 第34話「ラストダンスで一発逆転!!」(1985年、ANB) - 北脇

                                                              長七郎江戸日記 第1シリーズ (NTV)

                                                                SP6「風雲!旗本奴と町奴」(1986年4月1日) - 柳沢伯翁

                                                                第108話「裏町怨み唄」(1986年9月30日) - 長井佐渡守

                                                                木曜ゴールデンドラマ / ふたりの女 赤と黒の追憶(1988年、YTV)

                                                                続・三匹が斬る! 第17話「評判の、早春蘭が死を招く!」(1989年、ANB / 東映) - 三河屋佐兵衛

                                                                お江戸捕物日記 照姫七変化 第6話「悪代官を斬る!」(1990年、CX / 東映) - 相州屋富蔵

                                                                火曜サスペンス劇場 / 悪夢の五日間(1990年、NTV / トムソーヤ企画)

                                                                半七捕物帳 第3話「娘いれずみ鬼十手」(1992年、NTV / ユニオン映画) - 土井宗庵 ※里見浩太朗版

                                                                豆腐屋直次郎の裏の顔 第9・10話(1992年9月8・15日、朝日放送 / アズバーズ) - 富山卓蔵

                                                                家栽の人 第10話「三姉妹」(1993年、TBS)

                                                                素晴らしきかな人生(1993年、CX)

                                                                闇を斬る!大江戸犯科帳 第15話「故郷からの恋文」(1993年、NTV / ユニオン映画) - 足立織部正

                                                                映画

                                                                さくらんぼ大将(1952年、新東宝)

                                                                雲ながるる果てに(1953年、重宗プロ・新世紀映画

                                                                唐人お吉(1954年、北星)

                                                                夜の闘魚(1959年、大映)

                                                                竜巻小僧(1960年、日活)

                                                                都会の空の用心棒(1960年、日活)

                                                                街から街へつむじ風(1961年、日活)

                                                                散弾銃の男(1961年、日活)

                                                                太陽は狂ってる(1961年、日活)

                                                                アラブの嵐(1961年、日活)

                                                                メキシコ無宿(1962年、日活)

                                                                機動捜査班 東京午前零時(1962年、日活)

                                                                地獄の夜は真紅だぜ(1962年、日活)

                                                                花と竜(1962年、日活)

                                                                太陽への脱出(1963年、日活)

                                                                機動捜査班 静かなる暴力(1963年、日活)

                                                                狼の王子(1963年、日活)

                                                                赤い靴とろくでなし(1963年、日活)

                                                                乾いた花(1964年、松竹)

                                                                肉体の学校(1965年、東宝)

                                                                フレッシュマン若大将(1969年、東宝)

                                                                結婚します(1969年、松竹)

                                                                化石の森(1973年、東宝)

                                                                犬笛(1978年、東宝)

                                                                化石の荒野(1982年、東映)

                                                                タンポポ(1985年、東宝) - 部長 役

                                                                マルサの女(1987年、東宝) - すばる銀行支店長 役

                                                                徳川の女帝 大奥(1988年、にっかつ)

                                                                獅子王たちの夏(1991年、にっかつ)関東坂上一家 村井組組長 村井与一 役

                                                                ミンボーの女(1992年、東宝) - 大親分 役

                                                                大病人(1993年、東宝) - プロデューサー 役

                                                                大阪極道戦争 しのいだれ(1994年、大映)

                                                                特撮

                                                                鉄腕アトム(1959年、MBS) - 御茶の水博士

                                                                ウルトラマン前夜祭 ウルトラマン誕生(1966年、TBS・円谷プロ) - ニセ円谷英二 / モンスター博士

                                                                CM

                                                                本田技研工業 - ホンダ・ライフ(1973年)池田駿介と共演

                                                                舞台

                                                                ゴールデン・ボーイ(1954年、劇団七曜会) - トム・ムウディ

2024/06/13 10:11更新

tanaka akio


田中明夫と同じ誕生日9月21日生まれ、同じ東京出身の人

堂 真理子(どう まりこ)
1981年9月21日生まれの有名人 東京出身

堂 真理子(どう まりこ、1981年9月21日 - )は、テレビ朝日のアナウンサー。 東京都杉並区で育つ。13歳から5年間はスイスのチューリッヒで過す。桐朋女子高等学校、青山学院大学文学部英米文学…

森 ふうか(もり ふうか)
1993年9月21日生まれの有名人 東京出身

森 ふうか(もり ふうか、1993年(平成5年)9月21日 - )は、日本の元女性アイドル、元タレント、元アイドルプロデューサー。森サークル主宰。 東京都出身。個人ではフリーランスで活動していた。元「…

内藤 花恋(ないとう かれん)
2002年9月21日生まれの有名人 東京出身

内藤 花恋(ないとう かれん、2002年9月21日 - )は、日本の元タレント。東京都出身。A-Lightに所属していた。身長160 cm。血液型B型。ミスマガジン2021審査員特別賞受賞。 20…

広重 美穂(ひろしげ みほ)
1989年9月21日生まれの有名人 東京出身

広重 美穂(ひろしげ みほ、1989年9月21日 - )は、日本の元女優、ファッションモデル。本名、廣重 美穂(読み同じ)。東京都出身。タンバリンアーティスツに所属していた。 2000年、ローティ…

すどう かづみ(すどうかづみ)
1954年9月21日生まれの有名人 東京出身

すどう かづみ(1954年9月21日 - )は、日本の女優・歌手・タレント。 東京都足立区出身。 幼少時より、子役やCMソングの歌手として活動。 デビュー以来、「須藤リカ」→「立原和美」→「すど…

趣里(しゅり)
1990年9月21日生まれの有名人 東京出身

趣里(しゅり、1990年9月21日 - )は、日本の女優、歌手、Trysome Bros.LLC合同会社業務執行社員。東京都出身。トップコート所属。本名は水谷 趣里(みずたに しゅり)。 俳優の水…

松平 美波穂(まつだいら みなほ)
9月21日生まれの有名人 東京出身

松平 美波穂(まつだいら みなほ、9月21日 - )は、日本の女性声優。東京都出身。エーエス企画、トリアスを経て2015年6月1日よりフリー、その後futurum LLCに所属している。 ガラス…

竹内 美優(たけうち みゆう)
1988年9月21日生まれの有名人 東京出身

竹内 美優(たけうち みゆう、1988年9月21日 - )は、日本の元女性声優。東京都出身。フリー。 元々演劇が好きで、舞台などを見るのが好きだったという。その時に友人から「声優とかいいんじゃない…

高田 由美(たかだ ゆみ)
9月21日生まれの有名人 東京出身

高田 由美(たかだ ゆみ、1961年9月21日 - )は、日本の女性声優。東京都出身。81プロデュース所属。 小学生の頃、国語の授業での朗読が褒められたことで演劇の道を志す。 当初はラジオパーソ…

栗 葉子(くり ようこ)
1938年9月21日生まれの有名人 東京出身

栗 葉子(くり ようこ、1938年9月21日 - )は、日本の女優、声優。東京都出身。劇団河所属。本名・旧芸名は村田 豊子(むらた とよこ)。 代表作に『ど根性ガエル』の吉沢京子役、『みなしごハッチ…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


田中明夫と近い名前の人

田中 綾子(たなか あやこ)
1957年2月27日生まれの有名人 岡山出身

田中 綾子(たなか あやこ、1957年2月27日 - )は、日本の女優。旧芸名は田中 綾。 大阪府大阪市出身。 1975年、第15回ミスエールフランスコンテスト(応募者約6500人)において準ミ…

田中 あさみ(たなか あさみ)
1993年6月6日生まれの有名人 長野出身

田中 あさみ(たなか あさみ、Asami Tanaka、1993年6月6日 - )は、日本の元女性ファッションモデル、女優。 なお、後述の芸能界引退後の後年に女性アイドルグループ「放課後プリンセス」…

田中 亜土夢(たなか あとむ)
1987年10月4日生まれの有名人 新潟出身

田中 亜土夢(たなか あとむ、1987年10月4日 - )は、新潟県新潟市東区出身のプロサッカー選手。ポジションは攻撃的ミッドフィールダー。HJKヘルシンキ所属。 兄はサッカー審判員の田中玲匡。既婚…

田中 亜弥(たなか あや)
1979年8月20日生まれの有名人 東京出身

田中 亜弥(たなか あや、1979年8月20日 - )は、東京都出身のAV女優。元フリーアナウンサー。 徳山女子短期大学経営情報学科卒業。第17期圭三塾出身で、アナウンサー事務所の圭三プロダクショ…

田中 誠人_(子役)(たなか まこと)
2011年12月3日生まれの有名人 出身

田中 誠人(たなか まこと、2010年〈平成22年8月25日〉- )は日本のミュージカル俳優・声優・歌手・子役俳優である。劇団ひまわり所属。 趣味はピアノ、将棋、音読、ルービックキューブ5×5。ロ…

田中 雅彦_(バドミントン選手)(たなか まさひこ)
1966年12月10日生まれの有名人 神奈川出身

田中 雅彦(たなか まさひこ、1966年12月10日 - )は、オーストリアのバドミントン選手。身長170 cm。右利き。神奈川県横浜市神奈川区出身。横浜市立松本中学校、神奈川県立鶴見高等学校、京都外…

田中 裕二_(ミュージシャン)(たなか ゆうじ)
1957年5月29日生まれの有名人 北海道出身

田中 裕二(たなか ゆうじ、1957年5月29日 - 2022年12月17日)は、日本のドラマー、ミュージシャンである。血液型はO型。 北海道旭川市出身。1977年からロックバンド『安全地帯』のメン…

田中 裕二_(お笑い芸人)(たなか ゆうじ)
【爆笑問題】
1965年1月10日生まれの有名人 東京出身

田中 裕二(たなか ゆうじ、1965年〈昭和40年〉1月10日 - )は、日本のお笑いタレント、司会者、随筆家、俳優、声優、歌手、アイドル。芸能事務所「タイタン」所属。お笑いコンビ・爆笑問題のツッコミ…

田中 直樹_(お笑い芸人)(たなか なおき)
【ココリコ】
1971年4月26日生まれの有名人 大阪出身

田中 直樹(たなか なおき、1971年〈昭和46年〉4月26日 - )は、日本のお笑いタレント、司会者、俳優。お笑いコンビ・ココリコのリーダーでボケ担当。相方は遠藤章造。大阪府豊中市庄内出身。吉本興業…

田中 直樹_(バレーボール)(たなか なおき)
1962年4月2日生まれの有名人 福岡出身

田中 直樹(たなか なおき、1962年4月2日 - )は、日本の男子元バレーボール選手。バレーボール全日本の選手。 福岡県北九州市出身。福岡県立直方高等学校、日本体育大学を経て、住友金属(本拠地:…

田中 理恵_(体操選手)(たなか りえ)
1987年6月11日生まれの有名人 和歌山出身

田中 理恵(たなか りえ、1987年6月11日 - )は、日本の元体操選手。元2020年東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会理事。マネジメント所属は株式会社フィルブロード。 和歌山県…

田中 理恵_(声優)(たなか りえ)
1979年1月3日生まれの有名人 北海道出身

田中 理恵(たなか りえ、1979年1月3日 - )は、日本の女性声優、歌手。北海道札幌市南区出身。オフィスアネモネ所属。 小学校時代、学校から帰ってくると玄関にランドセルをそのままポイと置いて外…

田中 昭二_(物理学者)(たなか しょうじ)
1927年9月19日生まれの有名人 神奈川出身

田中 昭二(たなか しょうじ、1927年9月19日 - 2011年11月11日)は、日本の応用物理学者。東京大学名誉教授。国際超電導産業技術研究センター顧問。妻は「わいふ」編集長を務めた田中喜美子。 …

田中 さなえ(たなか さなえ)
1972年12月6日生まれの有名人 大阪出身

田中 さなえ(たなか さなえ、1972年12月6日 - )は、日本のタレント。旧芸名は田中 早苗(読み同じ)。 大阪府四條畷市出身。松竹芸能所属。 関西外国語大学短期大学部英米語学科在学中、学園…

田中 早苗_(アナウンサー)(たなか さなえ)
1970年10月5日生まれの有名人 鹿児島出身

田中 早苗(たなか さなえ、1970年10月5日 - )は、鹿児島放送 (KKB) のアナウンサー。鹿児島県鹿児島市出身。 鹿児島女子大学(現・志學館大学)を卒業後、1993年4月にKKBに入社。…

田中 幸雄_(内野手)(たなか ゆきお)
1967年12月14日生まれの有名人 宮崎出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 田中 幸雄(たなか ゆきお、1967年12月14日 - )は、宮崎県都城市出身の元プロ野球選手(内野手・外野手、右投右打)・二軍監督・…

田中 幸雄_(投手)(たなか ゆきお)
1959年2月27日生まれの有名人 千葉出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 田中 幸雄(たなか ゆきお、1959年2月27日 - )は、千葉県流山市出身の元プロ野球選手(投手)、野球指導者。 1986年から1…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
田中明夫
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手) 石山順征

グループ

SKE48 ハロプロ Ya-Ya-yah アイドリング SUPER☆GiRLS アップアップガールズ(仮) TOKIO 爆笑問題 AKB48 WaT 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「田中明夫」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました