もしもし情報局 > 漫画家 > 東京都 > 細井雄二

細井雄二の情報 (ほそいゆうじ)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月1日】今日誕生日の芸能人・有名人

細井雄二の情報(ほそいゆうじ) 漫画家 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

細井雄二さんについて調べます

■名前・氏名
細井雄二
(読み:ほそい ゆうじ)
■職業
漫画家
■細井雄二の誕生日・生年月日
1950年9月27日 (年齢73歳)
寅年(とら年)、天秤座(てんびん座)
■出身地・都道府県
東京出身

細井雄二と同じ1950年生まれの有名人・芸能人

細井雄二と同じ9月27日生まれの有名人・芸能人

細井雄二と同じ出身地東京都生まれの有名人・芸能人


細井雄二と関係のある人

成井紀郎: 同社時代はすがやみつる・細井雄二・土山よしきらのアシスタントを務めたほか、『仮面ライダー』『人造人間キカイダー』『変身忍者 嵐』など石森原作のテレビ番組の設定制作にも携わった。


すがやみつる: その後は『墨汁三滴』の知り合いである細井雄二の母の家に居候、マンガ専門の編集プロダクションを1年(人気漫画家の漫画原稿を見て参考にしたいという)、さらに従兄弟が経営する芸能事務所の手伝いを経て、石森プロに入り石ノ森章太郎に師事。


山田ゴロ: 人造人間キカイダー(「少年サンデー」連載 1972年 作画スタッフ/土山よしき、細井雄二、山田ゴロ)


ひおあきら: 高校時代に同人作家として、三鷹市内の中学の同級生の細井雄二、田村仁、近藤雅人と同人グループ「ミュータントプロ」を結成し、同人誌『墨汁三滴』を作成。


江波譲二: 細井雄二


石川森彦: 細井雄二の代筆。


細井雄二の情報まとめ

もしもしロボ

細井雄二(ほそい ゆうじ)さんの誕生日は1950年9月27日です。東京出身の漫画家のようです。

もしもしロボ

作品リスト、師匠などについてまとめました。卒業、テレビ、事件に関する情報もありますね。細井雄二の現在の年齢は73歳のようです。

細井雄二のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

細井 雄二(ほそい ゆうじ、本名同じ、1950年9月27日 - )は、日本の漫画家。東京都三鷹市出身。別名:秋津わたる(あきつ わたる)。京都造形芸術大学芸術学部マンガ学科長・教授。

学生時代、菅野誠の主催する同人グループ「ミュータントプロ」に参加、同人誌「墨汁三滴」を作成。1968年に虫プロ発行「COM」誌で漫画家デビュー。高校卒業後、1969年から江波じょうじのアシスタントとなる。1971年、石森プロに入社し作画スタッフとなる。

1972年、講談社の雑誌『おともだち』の創刊に伴い、『仮面ライダー』の連載を担当。以後、特撮作品やテレビアニメの漫画化作品や児童漫画を主に執筆している。

2004年デジタルアーツ東京イラスト・マンガ学科講師、2009年宝塚大学非常勤講師。2011年4月京都造形芸術大学芸術学部マンガ学科兼任講師、2013年4月同准教授、2014年4月同教授、2016年4月同学科長。

作品リスト

仮面ライダーシリーズ

    仮面ライダー(原作:石ノ森章太郎、別冊たのしい幼稚園 1972年10月号別冊付録、 おともだち 1972年9月号-1973年2月号連載)

    仮面ライダーV3(原作:石ノ森章太郎、おともだち 1973年3月号-1974年3月号連載)

    仮面ライダーX(原作:石ノ森章太郎、おともだち 1974年4月号-10月号連載)

    仮面ライダーアマゾン(原作:石ノ森章太郎、おともだち 1974年11月号-1975年4月号連載)

    仮面ライダーストロンガー(原作:石ノ森章太郎、おともだち 1975年5月号-12月号連載)

    仮面ライダーZX(原作:石ノ森章太郎、テレビマガジン 1982年8月号-1983年1月号連載)※秋津わたる名義

    仮面ライダーBLACK RX(原作:石ノ森章太郎、コミックボンボン連載)

    仮面ライダーSDマイティーライダーズ(原作:石ノ森章太郎、テレビマガジン1992年-1994年連載)

    仮面ライダーSDばっ太くん(原作:石ノ森章太郎、テレビマガジン1994年-1999年連載)

    スーパー戦隊シリーズ

      秘密戦隊ゴレンジャー(原作:石ノ森章太郎、小学二年生 1975年4月号 -1977年3月号連載)

      ジャッカー電撃隊(原作:石ノ森章太郎、小学二年生 1977年5月号 - 9月号連載)

      バトルフィーバーJ(テレビランド 1979年3月号 - 1980年3月号連載)

      電子戦隊デンジマン (テレビランド 1980年3月号 - 1981年2月号連載)

      太陽戦隊サンバルカン(テレビランド 1981年3月号 - 1982年2月号連載)

      大戦隊ゴーグルファイブ(テレビランド 1982年3月号 - 1983年2月号連載)

      科学戦隊ダイナマン(テレビランド 1983年3月号 - 1984年2月号連載)

      超電子バイオマン(テレビランド 1984年3月号 - 1985年2月号連載)

      電撃戦隊チェンジマン(テレビランド 1985年3月号 - 1986年3月号連載)

      超新星フラッシュマン(テレビランド 1986年4月号 - 1987年3月号連載)

      光戦隊マスクマン(テレビランド 1987年4月号 - 1988年3月号連載)

      超獣戦隊ライブマン(テレビランド 1988年4月号 - 1989年3月号連載)

      高速戦隊ターボレンジャー(テレビランド 1989年4月号 - 1990年3月号連載)

      地球戦隊ファイブマン(テレビランド 1990年4月号 - 1991年3月号連載)

      変身忍者嵐(原作:石ノ森章太郎、おともだち 1972年 -1973年 連載)

      人造人間キカイダー(原作:石ノ森章太郎、作画スタッフ:土山よしき・細井雄二・山田ゴロ、少年サンデー連載 1972年)

      人造人間キカイダー(原作:石ノ森章太郎、小学館BOOK連載 1973年)

      キカイダー01(原作:石ノ森章太郎、小学二年生 1973年7月号-1974年3月号連載)

      キカイダー01(原作:石ノ森章太郎、小学館BOOK連載 1973年)

      ロボット刑事(原作:石ノ森章太郎、テレビランド 1973年6月号 - 10月号連載)

      真理ちゃんとデイト(小学二年生 1972年12月号 - 1973年4月号連載)

      となりの真理ちゃん(小学二年生 1973年5月号 - 10月号連載)

      とび出せ!真理ちゃん(小学二年生 1973年11月号 - 1974年3月号連載)

      オズの魔法使い(原作:ライマン・フランク・ボーム、テレビランド 1974年 - 1975年 連載)※秋津わたる名義

      アクマイザー3(原作:石ノ森章太郎、テレビランド 1975年10月号 - 1976年7月号 連載)

      大空魔竜ガイキング(原作:無記名、第1巻1976年7月30日、第2巻1976年11月25日、サンコミックス全2巻 描きおろし)

      超神ビビューン(原作:石ノ森章太郎、テレビランド 1976年8月号 - 1977年3月号 連載)

      マグネロボ ガ・キーン(原作:東映動画プロジェクトチーム、テレビマガジン1977年1月増刊号読み切り)

      快傑ズバット(原作:石ノ森章太郎、テレビランド 1977年2月号 - 8月号連載)

      大鉄人17(原作:石ノ森章太郎、テレビマガジン1977年4月増刊号読み切り)

      冒険ファミリー ここは惑星0番地(テレビマガジン連載)

      恐竜大戦争アイゼンボーグ(小学一年生 1977年11月号-1978年3月号連載)

      刑事犬カール(原作:佐々木守 小学二年生 1977年11月号-12月号連載)

      超電磁マシーン ボルテスV(てれびくん連載)

      奇跡の野球王ベーブ・ルース(コロコロコミックNo.1読み切り)

      怪奇野球伝 のろいの背番号(コロコロコミックNo.2読み切り)

      -王選手名勝負物語-王選手756号への道(原作:三宅泰人、コロコロコミックNo.3読み切り)

      王選手800号への道(コロコロコミックNo.7読み切り)

      怪奇!口裂け女(コロコロコミック1979年9月号読み切り)

      恐怖の化猫(コロコロコミック1979年11月号読み切り)

      怪奇!猫屋敷のなぞ(コロコロコミック1980年9月号読み切り)

      ムサシとコジロー(原作:辻真先、小学五年生 1980年4月号 - 1981年3月号)

      スーパー・ムサシ(原作:辻真先、小学五年生 1981年4月号 - 1982年3月号)

      ミラクル・ムサシ(原作:辻真先、小学五年生 1982年4月号 - 1983年3月号)

      ファミコン必勝コミック「じゃじゃ丸の大冒険」 (小学六年生 1986年11月号)

      ウルトラマンキッズ(テレビマガジン連載)

      餓狼伝説シリーズ(コミックボンボン連載)

      ザ・キング・オブ・ファイターズ(コミックボンボン増刊号)

      トンデモ伝説トランスフォーマーズ(テレビマガジン 2003年5月号 - 連載)

      黎明の艦隊(原作:檀良彦)

      かいけつカッコマン(テレビマガジン連載)

      ごきげんゴジラくん(テレビマガジン連載)

      らんらん乱丸(テレビマガジン連載)

      少年探偵ジュンの事件簿(コミックボンボン連載)

      カードダス少年団(コミックボンボン増刊号→デラックスボンボン 1989年-1991年12月号連載)

      快獣ブースカ(テレビランド 1991年4月号 -1997年2月号連載)

      天空の要塞(原作:田中光二)

      超潜水艦出撃(原作:田中光二)

      蒼空の盾(原作:内田弘樹

      新鎧伝サムライトルーパー(原作:矢立肇 デラックスボンボン 1992年連載)

      ファイナルファイト・ガイ(コミックボンボン増刊号読み切り)

      小さなヒーロー デンチマン(テレビマガジン 2001年2月号-2002年6月号連載)

      電動作戦 ガッタイオー(テレビマガジン 2002年7月号-2003年4月号連載)

      元気の元(コミックボンボン 2007年12月号読み切り)

      SDガンダムフォース外伝

      大陸極王伝 はるかなる流雲 (原作:飯島健男 覇王マガジン1996年)

      それゆけ!ガッテンダー (ヒーローマガジン 1989年10月号 - 1990年7月号)

      師匠

      石ノ森章太郎

      江波譲二

2024/05/31 04:18更新

hosoi yuuji


細井雄二と同じ誕生日9月27日生まれ、同じ東京出身の人

山口 美沙(やまぐち みさ)
1984年9月27日生まれの有名人 東京出身

山口 美沙(やまぐち みさ、1984年9月27日 - )は、日本の女性タレント・YouTuber。本名、藤原 美沙(ふじわら みさ)。兄がいる。 東京都出身。明治学院大学社会学部卒業。夫はライセンス…

中島 明子(なかじま あきこ)
2001年9月27日生まれの有名人 東京出身

中島 明子(なかじま あきこ、2001年9月27日 - )は日本の女優。劇団東俳所属。東京都出身。 劇団東俳にて芸能活動を開始(2015年) 元・T*shineベイビ→ズ(2014年5月 - 20…

内田 理央(うちだ りお)
1991年9月27日生まれの有名人 東京出身

内田 理央(うちだ りお、1991年9月27日 - )は、日本の女優、ファッションモデル、グラビアアイドル。『MORE』レギュラーモデル(2015年10月 - )。 東京都出身。レプロエンタテインメ…

馬場 鉄志(ばば てつし)
1950年9月27日生まれの有名人 東京出身

馬場 鉄志(ばば てつし、1950年9月27日 - )は、関西テレビ放送の元アナウンサー。現在はフリーアナウンサー(関西テレビとの「番組出演契約」)。 東京都西多摩郡日の出町の出身で、東京都内に山…

小宮山 晃義(こみやま てるよし)
1983年9月27日生まれの有名人 東京出身

小宮山 晃義(こみやま てるよし、1983年9月27日 - )は、NHKのアナウンサー。 幼稚園から高校までを暁星学園で過ごした(歌舞伎俳優の二代目中村七之助は暁星小学校時代の同級生)。慶應義塾大…

下田屋 有依(しもだや ゆい)
1986年9月27日生まれの有名人 東京出身

下田屋 有依(しもだや ゆい、1986年9月27日 - )は日本の女性声優、ラジオパーソナリティ。 千葉県松戸市出身(出生地は東京都)。身長156cm。ニックネームは「だやちゃん」。 かつてオフィ…

池田 勝(いけだ まさる)
1942年9月27日生まれの有名人 東京出身

池田 勝(いけだ まさる、1942年9月27日 - )は、日本の声優、俳優。東京都出身。東京俳優生活協同組合所属。 アニメの代表作に、「ヤッターマン」(ヤッターワン)、「サクラ大戦」(米田司令)、「…

今立 進(いまだち すすむ)
1975年9月27日生まれの有名人 東京出身

今立 進(いまだち すすむ、1975年9月27日 - )は、日本のお笑い芸人でエレキコミックのツッコミ担当。 東京都出身。トゥインクル・コーポレーション所属。 1997年1月1日、創価大学の落語…

鈴木 和夫(すずき かずお)
1920年9月27日生まれの有名人 東京出身

鈴木 和夫(すずき かずお、(1937年〈昭和12年〉1月18日 - 没年不詳)は、日本の俳優。東京市出身。

内田 勲(うちだ いさお)
1936年9月27日生まれの有名人 東京出身

内田 勲(うちだ いさお、1936年9月27日 - 2023年7月12日)は、日本の実業家。元横河電機会長。 東京都出身。慶應義塾大学工学部電気工学科卒業。 1960年4月、横河電機製作所(現・横…


TOPニュース

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表 

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

ねじねじファッションの中尾彬(なかおあきら)が死去

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕

元子役の若山耀人容疑者、殺人容疑で再逮捕


細井雄二と近い名前の人

細井 正美(ほそい まさみ)
1970年1月8日生まれの有名人 東京出身

細井 正美(ほそい まさみ、1970年1月8日 - )は日本の女優、グラビアアイドル。元八重垣事務所所属。 東京都出身。子供の頃から稽古事が好きで、児童劇団入団も自分から希望し、劇団若草に所属して…

細井 重之(ほそい しげゆき)
1938年4月5日生まれの有名人 東京出身

細井 重之(ほそい しげゆき、1938年4月5日 - 2016年7月4日)は、日本の声優、俳優、ナレーター。東京府(現東京都)出身。黒沢良事務所に所属していた。 1951年に劇団こまどりへ入団し、…

細井 治(ほそい おさむ)
1964年9月22日生まれの有名人 埼玉出身

細井 治(ほそい おさむ、1964年9月22日 - )は、日本の男性声優。埼玉県出身。アーツビジョン所属。 大東文化大学卒業。日本ナレーション演技研究所卒業後、アーツビジョンに所属。 人物 趣…

細井 豊(ほそい ゆたか)
1954年4月2日生まれの有名人 愛知出身

細井豊(ほそい ゆたか、1954年4月2日 - )は、愛知県知多市出身の日本のキーボーディスト、歌手、作曲家、編曲家。 センチメンタル・シティ・ロマンスのメンバー。ボーカル、キーボード、ハーモニカ…

細井友里加(ほそい ゆりか)
【X21】
1998年1月28日生まれの有名人 神奈川出身

1月28日生まれwiki情報なし(2024/06/01 01:16時点)

細井 和喜蔵(ほそい わきぞう)
1897年5月9日生まれの有名人 京都出身

細井 和喜蔵(ほそい わきぞう、1897年(明治30年)5月9日 - 1925年(大正15年)8月18日)は、日本の文筆家である。京都府与謝郡加悦町加悦奥(現・与謝野町加悦奥)生まれ。 幼いときに…

細井 行(ほそい すすむ)
1949年8月9日生まれの有名人 岐阜出身

細井 行(ほそい すすむ、1949年8月9日 - )は、日本の経営者。いすゞ自動車社長を務めた。岐阜県出身。 1973年に早稲田大学政治経済学部を卒業し、同年にいすゞ自動車に入社。2002年6月に…

細井 宏美(ほそい ひろみ)
1989年5月13日生まれの有名人 東京出身

細井 宏美(ほそい ひろみ、1989年5月13日 - )は、東京都出身のタレント、モデル。 所属事務所はエーライツ。愛称はろみひ。 2006年ギャル系雑誌『egg』の読者モデルとしてデビュー。2…

細井 聡司(ほそい そうし)
1973年1月27日生まれの有名人 京都出身

細井 聡司(ほそい そうし、1973年1月27日 - )は、日本の作曲家、編曲家、音楽プロデューサー。京都府出身、東京都国立市在住。血液型はB型。 幼少の頃より、一風変わった音楽を好む兄を通じて大…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
細井雄二
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

有田麗未 バービー_(お笑い芸人) 田中裕理 河合優実 佐藤淑乃 長内美和子 山中宏予 和田由紀子 荒木彩花 平山詩嫣

グループ

放課後プリンセス E-girls GALETTe GEM palet さんみゅ~ 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「細井雄二」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました