もしもし情報局 > 1月25日 > 漫画家

芦原妃名子の情報 (あしはらひなこ)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【4月6日】今日誕生日の芸能人・有名人

芦原妃名子の情報(あしはらひなこ) 漫画家 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

芦原 妃名子さんについて調べます

■名前・氏名
芦原 妃名子
(読み:あしはら ひなこ)
■職業
漫画家
■芦原妃名子の誕生日・生年月日
1月25日 (年齢2024年没)
水瓶座(みずがめ座)
■出身地・都道府県
兵庫出身

芦原妃名子と同じ1月25日生まれの有名人・芸能人

芦原妃名子と同じ出身地兵庫県生まれの有名人・芸能人


芦原妃名子と関係のある人

佐藤信介: 監督デビューからオリジナルストーリー中心だったが、2008年公開の『砂時計』(芦原妃名子原作)で初めて本格的な原作ものに挑んだ。


椎葉ナナ: ^ 計8人の作家(吉永ゆう、みつきかこ、森田富士、芦原妃名子、文倉咲、椎葉ナナ、加賀やっこ、関なつみ)による作品。


佐藤秀峰: 2024年2月、『セクシー田中さん』の原作者・芦原妃名子の自殺に関連して、自身の作品の実写化であった『海猿』のテレビドラマ・映画化(海猿#フジテレビ制作版)について「死ぬほど嫌でした」と題して投稿。


円城寺マキ: “円城寺マキのラブコメ新連載がプチコミで、編集部から芦原妃名子への追悼メッセージも”.


芦原妃名子の情報まとめ

もしもしロボ

芦原 妃名子(あしはら ひなこ)さんの誕生日は1月25日です。兵庫出身の漫画家のようです。

もしもしロボ

テレビ、ドラマ、映画、現在に関する情報もありますね。去年の情報もありました。2024年に亡くなられているようです。

芦原妃名子のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

芦原 妃名子(あしはら ひなこ、1974年〈昭和49年〉1月25日 - 2024年〈令和6年〉1月29日)は、日本の漫画家。兵庫県出身。血液型O型。本名は松本 律子(まつもと りつこ)。

『別冊少女コミック』(小学館)1994年10月号に掲載された「その話おことわりします」でデビューした。

2005年、「砂時計」で第50回(平成16年度)小学館漫画賞少女向け部門を受賞、単行本発行部数が累計700万部を超えた。2007年には、同作品がTBS系「愛の劇場」枠でテレビドラマ化され、2008年4月26日には、キャストを一新させて東宝系で映画が公開された。

2012年10月、日本テレビにて中山優馬主演で「Piece」がテレビドラマ化された。

2013年、「Piece」で2度目となる小学館漫画賞を受賞する。同作の連載終了後、『Cocohana』(集英社)2013年11月号より「Bread & Butter」の連載を開始。

2023年10月、日本テレビにて木南晴夏主演で『セクシー田中さん』がテレビドラマ化。この際、9話・10話の脚本を自ら担当した。脚本家からは脚本から外れることになったことについては原作者たっての要望があったと聞いて困惑し「二度と繰り返されませんように」と12月の最終放送前に自身のSNSで表明された。

これに関し、2024年1月26日には原作者からはそのブログとXでドラマ『セクシー田中さん』について原作から大きく改変されるなど制作陣と意見対立があり9話・10話の脚本を自ら担当した経緯が、小学館と文章内容を確認した上で説明された。ところが、これを読んだ第三者からはそれぞれの推測に基づいて責任者を見立て、SNS上で脚本家やプロデューサーらに批判が集中することになった。

同年1月28日、芦原は自身の一連の投稿を削除し、「攻撃したかったわけじゃなくて。ごめんなさい」という謝罪のコメントだけを残し、同日そのまま行方不明となった。同日午後4時頃、関係者から行方不明届が出され、栃木県に行っているらしいとの情報で警視庁が栃木県警と協力して行方を捜した。

29日に栃木県日光市の川治ダムで遺体が発見された。50歳没。自宅で遺書のようなものも発見されており、現場の状況などから、自殺とみられている。

小学館は、2月6日に社員向けの説明会を開催し、その中で「芦原の急死に関する経緯などを社外発信する予定はない」としていたが、6月3日、小学館は特別調査の報告書を公表した。また、日本テレビは2月外部の弁護士2人を加えた社内特別調査チームを設け、5月31日その結果を公表した。

特記する作品以外全て小学館から刊行されている。

Girls Lesson(全3巻)

Homemade Home

家に帰ろう

星降る部屋で

夏にごようじん

犬になった私。

天使のキス(別冊少女コミック、全4巻)

プリンセス・ライン

Derby Queen(1999年 - 2000年、別冊少女コミック、全3巻)

Miss(別冊少女コミック、全2巻)

天然ビターチョコレート(全3巻)

ユビキリ(2002年、Betsucomi)

SOS

砂時計(2003年 - 2006年、Betsucomi、全10巻)

蝶々雲(2002年、Betsucomi)

月と湖(2007年、Betsucomi)

Piece(全10巻)

Bread & Butter(集英社、2013年 - 2020年、マーガレットコミックス、全10巻)

セクシー田中さん(2017年 - 2023年、『姉系プチコミック』連載、全8巻、未完)

砂時計イラスト集

^ 8話までは相沢友子が脚本担当としてクレジットされていた。

^ ブログは以前から存在したものだが、Xアカウントは一連のコメントを行うために新たに開設したばかりのもの。

^ 作者の死去にともない未完で終了。

^ “漫画家・芦原妃名子さんが死亡 「セクシー田中さん」など連載|日テレNEWS NNN”. 日テレNEWS NNN (2024年1月29日). 2024年1月29日閲覧。

^ “プレスリリース 小学館からのお知らせ 速報 第58回小学館漫画賞が決定いたしました!!”. 小学館広報室. 小学館 (2013年1月23日). 2016年2月28日閲覧。

^ “ベツコミ まんが家Webトーク 芦原妃名子Vol.35”. 小学館 (2014年9月13日). 2020年11月25日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年1月29日閲覧。

^ “女性死亡、漫画家芦原妃名子さんか 「砂時計」作者、栃木のダムで発見―警視庁”. 時事通信 (2024年1月29日). 2024年1月29日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年1月29日閲覧。

^ “小学館漫画賞 現在までの受賞者ならびに受賞作品”. 小学館. 2016年5月13日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年1月29日閲覧。

^ “芦原妃名子、集英社初登場!アラサー女がパン屋に出会う”. コミックナタリー. 株式会社ナターシャ (2013年9月28日). 2013年11月16日閲覧。

^ “セクシー田中さん”. 日本テレビ. 2024年1月30日閲覧。

^ 「春秋」『日本経済新聞』2024年6月7日、朝刊。

^ “漫画「セクシー田中さん」作者、実写ドラマ版制作陣とのトラブル明かした一連のポスト削除し謝罪”. 日刊スポーツ. (2024年1月28日). https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202401280001617.html 2024年1月30日閲覧。 

^ “漫画家・芦原妃名子さん死去 作品ドラマ化、脚本巡りトラブルか”. 毎日新聞. (2024年1月29日). https://mainichi.jp/articles/20240129/k00/00m/200/212000c 2024年1月30日閲覧。 

^ “芦原妃名子さん訃報に「のだめ」作者が悲痛叫び「辛い…辛すぎる」投稿に理解示していた”. 日刊スポーツ. (2021年6月20日). https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202401290001212.html 2024年1月30日閲覧。 

^ “脚本トラブル「セクシー田中さん」原作者・芦原妃名子さん《突然の死》訃報の直後に日テレ報道フロアでは「えーっ!」と悲鳴が…芦原さんが「やっぱり怖い」と漏らした数年前の“ある被害””. 文春オンライン. 株式会社文藝春秋. 2024年6月7日閲覧。

^ 「小学館 芦原妃名子さん急死の経緯、社外発信の予定なし 説明会受け、社員からは反発の声も」『Sponichi Annex』2024年2月7日。2024年2月7日閲覧。

^ ドラマ「セクシー田中さん」 小学館が特別調査の報告書公表website=NHK”. 日本放送協会 (2024年6月3日). 2024年6月7日閲覧。

^ “特別調査委員会による調査報告書公表および映像化指針策定のお知らせ”. 2024年6月3日閲覧。

^ “『セクシー田中さん』 原作者急死,日本テレビによる調査始まる”. NHK放送文化研究所. 2024年6月8日閲覧。

^ ドラマ「セクシー田中さん」社内特別調査チームの調査結果について”. 2024年5月31日閲覧。

^ “「セクシー田中さん」問題、日テレ調査報告公表「やりとりで不一致」”. 朝日新聞デジタル. 朝日新聞社. 2024年6月8日閲覧。

^ ドラマ「セクシー田中さん」調査報告書を公表 日本テレビ”. 日テレNEWS. 日本テレビ. 2024年6月8日閲覧。

^ “芦原妃名子さん死去 連載中「セクシー田中さん」未完のまま終了 小学館「12/5発売号が最後の作品」”. スポーツニッポン (スポーツニッポン新聞社). (2024年1月30日). https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2024/01/30/kiji/20240130s00041000229000c.html 2024年2月2日閲覧。 

^ “地味な40歳OLの秘密とは?芦原妃名子が女性の夢と恋描く「セクシー田中さん」”. コミックナタリー. 株式会社ナターシャ (2018年4月10日). 2018年4月27日閲覧。

芦原妃名子 (@ashihara_hina) - X(旧Twitter)

芦原妃名子 ブログ - ウェイバックマシン(2024年1月27日アーカイブ分)

ISNI

VIAF

WorldCat

スペイン

フランス

BnF data

ドイツ

ベルギー

アメリカ

日本

韓国

CiNii Books

CiNii Research

IdRef

この項目は、漫画家・漫画原作者に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(P:漫画/PJ漫画家)。

20世紀日本の女性著作家

21世紀日本の女性著作家

日本の漫画家

兵庫県出身の人物

自殺した日本の人物

死因が未解決の日本の人物

1974年生

2024年

ISNI識別子が指定されている記事

VIAF識別子が指定されている記事

WorldCat Entities識別子が指定されている記事

BNE識別子が指定されている記事

BNF識別子が指定されている記事

BNFdata識別子が指定されている記事

GND識別子が指定されている記事

KBR識別子が指定されている記事

LCCN識別子が指定されている記事

NDL識別子が指定されている記事

NLK識別子が指定されている記事

CINII識別子が指定されている記事

CRID識別子が指定されている記事

SUDOC識別子が指定されている記事

すべてのスタブ記事

漫画家に関するスタブ

2025/04/05 12:22更新

ashihara hinako


芦原妃名子と同じ誕生日1月25日生まれ、同じ兵庫出身の人

神山 まさみ(かみやま まさみ)
1月25日生まれの有名人 兵庫出身

神山 まさみ(かみやま まさみ、1月25日 - )は、日本の女性声優、ナレーター。兵庫県出身。本名・旧芸名、神山 雅美(読み同じ)。 以前はボイスプロダクション、青二プロダクション、洒落(shar…

早川 雄三(はやかわ ゆうぞう)
1925年1月25日生まれの有名人 兵庫出身

早川 雄三(はやかわ ゆうぞう、1925年1月25日 - 2010年8月28日)は、日本の俳優。本名は倉内 満幸(くらうち みつゆき)。旧芸名は早川 雄二。 兵庫県神戸市出身。兵庫県立神戸高等商業学…

木谷 実(きたに みのる)
1909年1月25日生まれの有名人 兵庫出身

木谷 實(きたに みのる、1909年1月25日 - 1975年12月19日)は、囲碁の棋士。兵庫県神戸市出身、鈴木為次郎名誉九段門下、九段。木谷道場主催。位階は従四位、勲等は勲二等。日本棋院囲碁殿堂入…

赤松 勇(あかまつ いさむ)
1910年1月25日生まれの有名人 兵庫出身

赤松 勇(あかまつ いさむ、1910年(明治43年)1月25日 - 1982年(昭和57年)8月30日)は、日本の政治家。衆議院議員(11期)。 長男は元衆議院副議長の赤松広隆。 兵庫県朝来郡和田…

足立 正夫(あだち まさお)
1926年1月25日生まれの有名人 兵庫出身

足立 正夫(あだち まさお、1926年(大正15年)1月25日 - 2000年(平成12年)2月6日)は、昭和から平成時代の政治家。兵庫県高砂市長。 兵庫県出身。1942年(昭和17年)兵庫県立農学…


安井 智規(やすい とものり)
1943年1月25日生まれの有名人 兵庫出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 安井 智規(やすい としのり、1943年1月25日 - )は、兵庫県西宮市出身の元プロ野球選手(内野手)・コーチ・監督。1967年まで…

秋本 あまん(あきもと あまん)
1958年1月25日生まれの有名人 兵庫出身

1月25日生まれwiki情報なし(2025/04/04 23:24時点)

安田 謙一(やすだ けんいち)
1962年1月25日生まれの有名人 兵庫出身

安田 謙一(やすだ けんいち、1962年1月25日 - )は、兵庫県神戸市出身の文筆家、ラジオDJ、作詞家。自称は「ロック漫筆家」。兵庫県在住。血液型はO型。 兵庫県神戸市出身。滝川高等学校卒業後、…

山下 澄人(やました すみと)
1966年1月25日生まれの有名人 兵庫出身

山下 澄人(やました すみと、1966年1月25日 - )は、日本の小説家、劇作家、演出家、俳優。 兵庫県神戸市出身。神戸市立神戸商業高等学校(現神戸市立六甲アイランド高等学校)卒。倉本聰の富良野塾…

川条 志嘉(かわじょう しか)
1970年1月25日生まれの有名人 兵庫出身

川条 志嘉(かわじょう しか、1970年1月25日 ‐ )は、日本の政治家、シンガーソングライター。元衆議院議員(1期)。認定心理士。松下政経塾出身。 3歳より大阪府大阪市在住。大阪府立北野高等学校…


藤崎賢一(ふじさき けんいち)
1967年1月25日生まれの有名人 兵庫出身

藤崎 賢一(ふじさき けんいち、1967年1月25日 - )は、日本のボーカリスト、ソングライター、音楽プロデューサー。兵庫県川西市出身。 JAIL BAIT、AION、MEIN KAMPF、VAN…


TOPニュース

動画を見るだけで10万円稼げる!?

闇バイトに引っかからない方法

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去


芦原妃名子と近い名前の人

葦原 邦子(あしはら くにこ)
1912年12月16日生まれの有名人 兵庫出身

葦原 邦子(あしはら くにこ、1912年〈大正元年〉12月16日 - 1997年〈平成9年〉3月13日)は、兵庫県武庫郡本庄村字深江(現・兵庫県神戸市東灘区深江)出身の女優。元宝塚歌劇団星組トップスタ…

芦原 義重(あしはら よししげ)
1901年3月4日生まれの有名人 香川出身

芦原 義重(あしはら よししげ、1901年3月4日 - 2003年7月12日)は、昭和期の実業家。関西電力元社長・会長・名誉会長。芦原義倫は四男。 香川県高松市出身。高松中学、旧制第六高等学校を経て…

芦原 あかね(あしはら あかね)
1970年5月5日生まれの有名人 大阪出身

5月5日生まれwiki情報なし(2025/04/05 12:21時点)

芦原 義信(あしはら よしのぶ)
1918年7月7日生まれの有名人 東京出身

芦原 義信(あしはら よしのぶ、1918年7月7日 - 2003年9月24日)は、日本の建築家。ソニービル、東京芸術劇場などの作品で知られる。『街並みの美学』で、いち早く都市景観の重要性を述べた。 …


芦原 すなお(あしはら すなお)
1949年9月13日生まれの有名人 香川出身

芦原 すなお(あしはら すなお、1949年9月13日 -)は、日本の作家。本名 蔦原 直昭(つたはら なおあき)。 香川県観音寺市出身。香川県立観音寺第一高等学校、早稲田大学第一文学部独文科卒業。 …

芦原 英幸(あしはら ひでゆき)
1944年12月4日生まれの有名人 広島出身

芦原 英幸(あしはら ひでゆき、1944年〈昭和19年〉12月4日 - 1995年〈平成7年〉4月24日)は、日本の空手家。極真会館出身で芦原会館創始者・初代館長。 広島県佐伯郡能美町出身。少年時代…

葦原 大介(あしはら だいすけ)
1981年2月13日生まれの有名人 岡山出身

葦原 大介(あしはら だいすけ、1981年2月13日 - )は、日本の漫画家。東京都出身、岡山県育ち。 高校卒業後はビジネスホテルでフロントマンのアルバイトをしていた。 入選を目指して第75回手塚…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
芦原妃名子
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

こっちのけんと 斎藤元彦 松島かのん 澤繁実 小野寺紘毅 桜井誠_(活動家) 安野貴博 ジャンボ松田 後藤輝樹 石丸幸人

グループ

ALLOVER アイドルカレッジ palet asfi 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「芦原妃名子」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました