もしもし情報局 > 物理学者 > 神奈川県 > 茅誠司

茅誠司の情報 (かやせいじ)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月1日】今日誕生日の芸能人・有名人

茅誠司の情報(かやせいじ) 物理学者 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

茅 誠司さんについて調べます

■名前・氏名
茅 誠司
(読み:かや せいじ)
■職業
物理学者
■茅誠司の誕生日・生年月日
1898年12月21日
戌年(いぬ年)、射手座(いて座)
■出身地・都道府県
神奈川出身

茅誠司と同じ1898年生まれの有名人・芸能人

茅誠司と同じ12月21日生まれの有名人・芸能人

茅誠司と同じ出身地神奈川県生まれの有名人・芸能人


茅誠司と関係のある人

木村栄: 長女・伊登子は物理学者の茅誠司と結婚したので、茅は木村の娘婿にあたる。


高橋秀俊: 茅誠司, 山内恭彦, 平田森三, 蓮沼宏, 木原太郎, 高橋秀俊, 霜田光一『高等学校物理 : 全 : 教授資料』好学社、1952年。


茅幸二: 物理学者・茅誠司の次男。


植村環: 1955年、下中弥三郎、前田多門、茅誠司、湯川秀樹、平塚らいてう、上代たのとともに世界平和アピール七人委員会を結成して、婦人運動家としても活躍した。


川端康成: 10月には、世界平和アピール七人委員会に参加し、湯川秀樹、茅誠司らとベトナム戦争でのアメリカの北爆に対する反対声明を出した。


近角聡信: 東京大学名誉教授、茅誠司の門下生、ロゲルギストのメンバー。


近角聡信: 第二高等学校を経て、昭和20年(1945年)、東京大学理学部物理学科を卒業後、同大学院(茅誠司研究室)を経て、1950年より学習院大学に助教授として勤務、53年に31歳で教授に就任。


武井武: 同期生に、茅誠司、土光敏夫などがいた。


近角聡信: この間、磁気に関する研究活動は、数多くの学会の場でなされてきたが、理学と工学に関する研究連絡を円滑にするため1967年、日本学術振興会(会長:茅誠司)内に応用磁気第137委員会(大島委員長、近角副委員長)が設置され、以来9年間、その活動は年とともに盛んになり、発足後10年目にあたる1977年4月に、社団法人日本応用磁気学会として独立した。


大浜信泉: 大学総長の実務を取り仕切る中で沖縄復帰運動にも関わり、1962年には茅誠司・大河内一男ら有志で「沖縄問題を話し合う会」を結成、1964年にはこれを沖縄問題解決促進協議会に進展させ代表委員となった。


近角聡信: 1963年、東大の総長を6年間務め、定年退官した茅誠司に、多くの茅門下生が学問で迎えるシステムとして茅コンファレンスを発足させた。


柏村信雄: この事態に東京大学の茅誠司総長は抗議声明を、全国紙は『暴力を廃し議会主義を守れ』とする共同宣言を発表した。


伏見康治: 戦後になって伏見は日本においても独自に原子力の研究を行うことの重要性を認識し、それを平和利用研究に限る証として「自主、民主、公開」の三原則を起草して茅誠司と共に提唱し、「茅・伏見の原子力三原則」と呼ばれた。


阿部眞之助: 1963年、原安三郎日本化薬社長・茅誠司東京大学総長・上田常隆毎日新聞社長・上代たの日本女子大学学長・栗田確也栗田書店社長・評論家の坂西志保・渋沢敬三元日銀総裁とともに「小さな親切」運動を提唱する。


茅陽一: 物理学者・茅誠司の長男。


宮沢俊義: 政府の動きに対抗すべく、1958年6月8日、大内兵衛、宮澤俊義、我妻栄、清宮四郎、茅誠司、恒藤恭、矢内原忠雄、湯川秀樹ら8人が発起人となり「憲法問題研究会」が結成され、50人あまりの知識人が同研究会に集まった。


大内兵衛: これを受けて1958年6月8日、大内、宮澤俊義、我妻栄、清宮四郎、茅誠司、恒藤恭、矢内原忠雄、湯川秀樹ら8人が発起人となり「憲法問題研究会」が結成された。


土光敏夫: 同期生には茅誠司、武井武などがいた。


茅誠司の情報まとめ

もしもしロボ

茅 誠司(かや せいじ)さんの誕生日は1898年12月21日です。神奈川出身の物理学者のようです。

もしもしロボ

年譜、著書などについてまとめました。卒業に関する情報もありますね。

茅誠司のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

茅 誠司(かや せいじ、1898年(明治31年)12月21日 - 1988年(昭和63年)11月9日)は、日本の物理学者。第17代東京大学総長(1957年 - 1963年)。

神奈川県生まれ。旧制厚木中学校(現神奈川県立厚木高等学校)、東京高等工業学校(現東京工業大学)電気科を経て、東北帝国大学理学部卒業。伊登子夫人は天文学者・木村栄の長女。長男は工学者の茅陽一、次男は化学者の茅幸二(理化学研究所所長)。戦後間もない頃から吉田茂首相の私的なブレーンとしての「昼めし会」のメンバーであり、傾斜生産方式の構想の場に居たことが政治学者五百旗頭真(戦後政治を専門とする)によって記述されるなど社会的活動も多大である。

専門は、強磁性結晶体の研究。しかし、茅が師事していた本多光太郎は、茅の考え方に否定的だった。

日本学術会議会長として日本の南極観測参加に尽力する。 また、日本の原子力研究の創始に当たっては、それを平和利用研究に限る証として「自主、民主、公開」の三原則を伏見康治とともに提唱し、「茅・伏見の原子力三原則」と呼ばれた。

東京大学総長退任時の卒業式告辞で述べた小さな親切運動は社会現象となり、社団法人の設立につながった。茅は同法人の初代代表として23年間在職した。同法人は社会全体に社会道徳や親切を広める活動団体の一つとして続いている。

年譜

1920年(大正9年)- 3月 東京高等工業学校(現東京工業大学)電気科卒業、同期に土光敏夫等

1923年(大正12年)- 3月 東北帝国大学理学部物理学科卒業、のち本多光太郎に師事

1926年(大正15年)- 4月 同大学助教授

1929年(昭和4年)- 1月 東北帝国大学より理学博士、論文は「強磁性結晶体の磁化」

1931年(昭和6年)- 5月 北海道帝国大学教授

1943年(昭和18年)- 12月 東京帝国大学教授

1954年(昭和29年)- 1月 日本学術会議会長、この年社団法人日本アイソトープ協会会長

1955年(昭和30年)- 世界平和アピール七人委員会の結成に参加

1956年(昭和31年)- 産業計画会議委員

1957年(昭和32年)- 12月 東京大学総長

1961年(昭和36年)- 日本学士院会員

1963年(昭和38年)- 3月 東大総長退任をひかえた最後の卒業式告辞で「小さな親切」の重要性について言及、6月 社団法人小さな親切運動の本部設立に伴い初代代表に

1964年(昭和39年)- 4月 東京大学名誉教授、11月 文化勲章受章

1966年(昭和41年)- 1967年東京都知事選挙への立候補を大久保留次郎らに推薦されるが、健康を理由に辞退。

1969年(昭和44年)- 4月 春の叙勲で勲一等瑞宝章受章

1975年(昭和50年)- 4月 春の叙勲で勲一等旭日大綬章受章

1980年(昭和55年)- 放送文化基金理事長。

1982年(昭和57年)- 東京工業大学学百年記念事業資金募金名誉顧問

1983年(昭和58年)- 10月 復旦大学より名誉博士号授与(中国の学術機関から日本人に対して初)

1986年(昭和61年)- 小さな親切運動本部代表を退任

1988年(昭和63年)- 11月9日 死去、満89歳。贈従二位(没時叙位)、賜銀杯一組(没時賜杯)

著書

『強磁性結晶体論』 岩波書店、1936年、科学文献抄

『金属の物理』 河出書房、1948年、物理学集書

『強磁性』 岩波全書、1952年

『科学技術の進歩と原子力の利用』 民主教育協会、1958年、IDE教育選書 

『青少年とともに 茅誠司講演集』 青少年育成国民会議、1968年

『雪椿』 雷鳥社、1969年

『続雪椿』 雷鳥社、1969年

『現代社会を考える』 日本法令様式販売所、1972年

2024/05/31 01:08更新

kaya seiji


茅誠司と同じ誕生日12月21日生まれ、同じ神奈川出身の人

白石 充(しらいし みつる)
1974年12月21日生まれの有名人 神奈川出身

白石 充(しらいし みつる、1974年12月21日 - )は、日本の男性声優、ナレーター。神奈川県出身。映像テクノアカデミア出身。以前は、エーエス企画、ヴィーヴ、E-sprinGに所属していた。 …

上杉 陽一(うえすぎ よういち)
1960年12月21日生まれの有名人 神奈川出身

上杉 陽一(うえすぎ よういち、1960年12月21日 - )は、日本の俳優、声優。神奈川県出身。身長167cm、体重70kg。円企画所属。早稲田大学商学部卒業。声域はハイバリトン。 明日への遺言…

寺崎 英成(てらさき ひでなり)
1900年12月21日生まれの有名人 神奈川出身

寺崎 英成(てらさき ひでなり、1900年(明治33年)12月21日 - 1951年(昭和26年)8月21日)は、日本の外交官、元・宮内省御用掛。 1900年、貿易商・寺崎三郎(福岡藩出身)の二男…

武川 雅寛(たけかわ まさひろ)
1950年12月21日生まれの有名人 神奈川出身

武川 雅寛(たけかわ まさひろ、1950年12月21日 - )は、音楽家。ムーンライダーズのヴァイオリン(フィドル)、トランペット担当。神奈川県出身。愛称は「くじら」(大柄であることから)。 立教…

中嶋 敦子(なかじま あつこ)
1961年12月21日生まれの有名人 神奈川出身

中嶋 敦子(なかじま あつこ、1961年〈昭和36年〉12月21日 - )は、日本の女性アニメーター、キャラクターデザイナー。フリー。夫はアニメーターの平田智浩。 神奈川県出身。アニメ専門学校の国…

日野 美歌(ひの みか)
1962年12月21日生まれの有名人 神奈川出身

日野 美歌(ひの みか、1962年〈昭和37年〉12月21日 - )は、日本の歌手である。自身が設立した有限会社桜カフェがマネジメントし、株式会社テンダープロと業務提携している。日本コロムビアに所属す…

はな()
1971年12月21日生まれの有名人 神奈川出身

12月21日生まれwiki情報なし(2024/06/01 17:24時点)

柳 愛里(ゆう えり)
1971年12月21日生まれの有名人 神奈川出身

12月21日生まれwiki情報なし(2024/05/26 04:17時点)

岡田 友香(おかだ ゆか)
1973年12月21日生まれの有名人 神奈川出身

岡田 友香(おかだ ゆか、1973年〈昭和48年〉12月21日 - )は、フォニックスに所属するフリーアナウンサー。 神奈川県横浜市出身。桐蔭学園女子部、お茶の水女子大学教育学部外国文学科を卒業、…

松田 慶三(まつだ けいぞう)
1975年12月21日生まれの有名人 神奈川出身

松田 慶三(まつだ けいぞう、1975年12月21日 - )は、日本のプロレスラー。 1995年3月2日、IWA JAPAN岡山武道館大会における対菅原裕二戦でデビュー。 2009年12月5日、I…


TOPニュース

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表 

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

ねじねじファッションの中尾彬(なかおあきら)が死去

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕

元子役の若山耀人容疑者、殺人容疑で再逮捕


茅誠司と近い名前の人

浅茅 陽子(あさぢ ようこ)
1951年4月2日生まれの有名人 静岡出身

浅茅 陽子(あさぢ ようこ、1951年4月2日 - )は、日本の女優。静岡県清水市生まれ。身長160cm。桐朋学園短期大学部欧米文化コース卒業。 大学を卒業して文化服装学院に通っていた時、大学の先…

茅島 成美(かやしま なるみ)
1942年9月14日生まれの有名人 東京出身

茅島 成美(かやしま なるみ、1942年〈昭和17年〉9月14日 - )は、日本の女優。本名、川上 静江。旧姓、茅島 静江。Grue所属。 東京府(現・東京都)出身。滝野川女子学園高等学校中退。 …

茅原 実里(ちはら みのり)
1980年11月18日生まれの有名人 栃木出身

茅原 実里(ちはら みのり、1980年11月18日 - )は、日本の女性声優、歌手、YouTuber。栃木県宇都宮市生まれの埼玉県育ち。フリー。 代表作は『涼宮ハルヒの憂鬱シリーズ』(長門有希)、『…

茅原 ますみ(ちはら ますみ)
1964年6月23日生まれの有名人 東京出身

茅原 ますみ(ちはら ますみ、結婚後の本名:笠井 ますみ、1964年6月23日 - )は、元テレビ東京社員。 夫は元フジテレビアナウンサーの笠井信輔。男3兄弟の母親である。 父がギャンブル好きで両親…

茅野 愛衣(かやの あい)
1987年9月13日生まれの有名人 東京出身

茅野 愛衣(かやの あい、1987年9月13日 - )は、日本の女性声優。大沢事務所所属。東京都出身。 主な出演作は、『あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない』(本間芽衣子)、『氷菓』(伊原摩耶花)…

茅野 實(ちの みのる)
1933年4月10日生まれの有名人 長野出身

茅野 実(茅野 實、ちの みのる、1933年(昭和8年)4月10日 - 2021年(令和3年)9月2日)は日本の実業家。元八十二銀行頭取。 長野県岡谷市生まれ。長野県諏訪清陵高等学校、東京大学法学…

茅野 正昌(かやの まさよし)
1967年4月17日生まれの有名人 福岡出身

茅野 正昌(かやの まさよし、1967年4月17日 - )は、RKB毎日放送のアナウンサーで、RKBアナウンススクールの講師。2014年には、JNN・JRNの加盟局から優秀なアナウンサーを毎年表彰する…

茅 弘二(かや こうじ)
1964年4月22日生まれの有名人 神奈川出身

茅 弘二(かや こうじ)は日本の歌手。 1980年代後半の数年間にかけて、アニメ・特撮作品の楽曲を歌唱した。 『超人機メタルダー』(1987年、挿入歌) ファイティングシュートだ!メタルダー ボ…

茅森 早香(かやもり さやか)
1982年5月4日生まれの有名人 北海道出身

茅森 早香(かやもり さやか、1982年5月4日 - )は、最高位戦日本プロ麻雀協会所属のプロ雀士。北海道苫小牧市出身、現在東京都在住。北海道苫小牧西高等学校中退。通り名としては日本プロ麻雀連盟所属の…

茅 陽一(かや よういち)
1934年5月18日生まれの有名人 北海道出身

茅 陽一(かや よういち、1934年5月18日 - )は、日本の環境工学者。東京大学名誉教授。専門はエネルギー環境システム工学。日本における地球温暖化問題の第一人者。工学博士。 地球環境産業技術研究…

茅野 佐智恵 (ちの さちえ)
1975年6月11日生まれの有名人 千葉出身

茅野 佐智恵 (ちの さちえ、1975年6月11日 - )は、日本の元モデル、元女優。千葉県浦安市出身。身長156cm。血液型はO型。日出女子学園高等学校卒業。 1989年に3代目リハウスガールに…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
茅誠司
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

有田麗未 バービー_(お笑い芸人) 田中裕理 河合優実 佐藤淑乃 長内美和子 山中宏予 和田由紀子 荒木彩花 平山詩嫣

グループ

放課後プリンセス GEM palet さんみゅ~ E-girls まなみのりさ フェアリーズ GALETTe BABYMETAL 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「茅誠司」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました