西村雅彦の情報(にしむらまさひこ) 俳優 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]


西村 雅彦さんについて調べます
■名前・氏名 |
西村雅彦と関係のある人
落合正幸: 西村雅彦のさよなら20世紀(1998年 - 1999年) 石橋貴明: 国内でも三谷幸喜脚本、西村雅彦主演、ヒロイン飯島直子で1998年に放送された『今夜、宇宙の片隅で』で、メインキャスト樋口紀人を演じた。 飯塚悟志: 同事務所のおぎやはぎからは「飯塚さんの脚本はすごい」と評され、俳優の堺雅人や西村雅彦からも脚本力を評価されている。 福士秀樹: 岩塚製菓 米菓「西村雅彦 楽屋ほっとする篇」(ラジオ):新潟・富山ローカル 石原隆: 西村雅彦のさよなら20世紀(1998年−1999年) 石原隆: 金曜エンタテイメント「サラリーマン刑事」シリーズ(西村雅彦主演) 山中秀樹: 西村雅彦のさよなら20世紀 - 爆発現場の実況 エンジェリック乱世: 西村雅彦 八嶋智人: 場の空気を暖めるのが得意で明るいキャラクターだが、ドラマでは西村雅彦から「くせ者」と称される好脇役でシリアスな役も多い。 若松節朗: 地球の王様(2012年10月-)出演・西村雅彦、大塚千弘、岡田義徳、浅利陽介、片桐仁、高橋ひとみ、永井大 舘恭子: 三谷幸喜率いる劇団「東京サンシャインボーイズ」(西村雅彦、相島一之、近藤芳正ら)のファンだった。 高橋ひとみ: しかし、2002年に俳優仲間の西村雅彦から彼の主演作「エデンの南」に誘われて23年ぶりに舞台出演したことをきっかけに、以後色々と出演するようになった。 宮島咲良: データソムリエ西村雅彦(FBS福岡放送他九州NNN系列局) 小栗さくら: ゲスト:西村雅彦、中原丈雄、栗原英雄(2016年12月17日) 赤江珠緒: 『古畑任三郎』- 古畑任三郎(演:田村正和)と、今泉慎太郎(演:西村雅彦)役 西岡孝洋: 西村雅彦のさよなら20世紀(爆発現場の準備のレポーター) 岡本貴也: 2011年 「スイッチを押すとき」中島良監督(小出恵介、水沢エレナ、佐野和真、真司郎(AAA)、阪本奨悟、太賀、菅野莉央、福士誠治、鈴木砂羽、小倉久寛、田中哲司、西村雅彦) 藤村さおり: 西村雅彦のさよなら20世紀 - 爆破物の関係者へのインタビュアー 坂井三恵: 作・池田真一 演出・西村雅彦・大木玉樹 主演・西村雅彦 森久保祥太郎: その頃に影響を受けた役者は西村雅彦。 近藤芳正: 1996年、西村雅彦との二人芝居作品『笑の大学』(舞台版)が読売演劇大賞最優秀作品賞を受賞した。 ニイルセン: 道草(西村雅彦) 田中要次: 山之内製薬 「マキロン」(1999年 - 2000年)西村雅彦と共演。 岡本貴也: その後続けざまに『A side B』(長塚京三、阿部サダヲら)、『the Apartment』(西村雅彦、井上晴美)、『アイノウタ』(池内博之、つぐみら)、『ケータイ刑事_銭形愛』(宮崎あおいら)とBS-iにて連ドラを執筆。 坂井三恵: 作・池田真一 演出・石山英憲 主演・西村雅彦にて初舞台を踏む。 岡本貴也: 2001年10月〜 BS-i「The Apartment」(西村雅彦、井上晴美、入江雅人ら) 三谷幸喜: 同作は好評を得て、無能な刑事の今泉慎太郎を演じた東京サンシャインボーイズの劇団員、西村雅彦も一躍有名になった。 |
西村雅彦の情報まとめ

西村 雅彦(にしむら まさひこ)さんの誕生日は1960年12月12日です。富山出身の俳優のようです。

卒業、ドラマ、映画、テレビ、家族、父親、趣味、現在、事件、離婚、事故、兄弟に関する情報もありますね。今年の情報もありました。西村雅彦の現在の年齢は64歳のようです。
西村雅彦のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)西村 まさ彦(にしむら まさひこ)は、日本の俳優。旧芸名は、西村 雅彦(読み同じ)。富山県富山市出身。オフィスにしむら所属。富山商業高校を卒業し、「劇団文化座」の劇団員を経て、東京サンシャインボーイズを主宰する三谷幸喜に出会い、多くの三谷脚本作品に出演。ドラマ『振り返れば奴がいる』の最終回で復讐のため主人公をナイフで刺した、平賀医師役で注目される。その後、1994年より開始した『古畑任三郎』シリーズにおける今泉慎太郎役が当たり役となり、知名度を高める。以後、映画やテレビドラマを中心に活躍。 デビュー以来多数の作品で存在感を発揮、キャリアを通じて多数の受賞歴を持ち、コミカルな役からシリアスな役まで幅広くこなすバイプレイヤーとして、TVドラマ、映画、舞台で活躍を続ける。スタジオジブリの『もののけ姫』(1997)、『風立ちぬ』(2013)に声優として参加している。2011年12月には、『笑の大学』と同じ布陣(三谷脚本、近藤芳正出演)による二人芝居『90ミニッツ』に出演した。2011年の東日本大震災以降、被害を受けた宮城県岩沼市のメロン農家を支援するボランティア活動を展開していたことから、2015年、同じく岩沼市を支援している静岡県袋井市主催の「全国メロンサミットinふくろい」のメロン大使に就任した。2013年にはいわぬま健幸大使にも就任している。 俳優活動30周年を機に、「俳優としてやっていく決意声明」として2017年5月より本名の西村 雅彦から初の芸名となる西村 まさ彦へと改名、当面は作品により旧表記と併用する。2020年に富山で「表現研究所」、「ウェストビレッジアカデミー」を、2022年11月に劇団「演劇集団富山舞台」を立ち上げ、富山からプロの俳優を輩出するため尽力している。富山舞台座長。2022年、"化学物質過敏症が引き起こす問題"をテーマにしたクローズドな社会派ドラマである映画『[窓]MADO 』にて主演を努め、“家族のために訴訟を起こし奮闘する父親”というシリアスな役を演じた。同作品はCine Paris Film Festival 2023にて最優秀作品賞を、主演の西村は最優秀主演男優賞を受賞している。 1995年、『王様のレストラン』で第5回ザテレビジョンドラマアカデミー賞 助演男優賞受賞。 1996年、『古畑任三郎』にて第8回ザテレビジョンドラマアカデミー賞 助演男優賞受賞。 1996年、近藤芳正との二人芝居作品『笑の大学』(舞台版)が読売演劇大賞最優秀作品賞を受賞。 1997年、『ラヂオの時間』により第21回日本アカデミー賞最優秀助演男優賞受賞。また『ラヂオの時間』、『マルタイの女』により、第71回キネマ旬報賞助演男優賞、第40回ブルーリボン賞助演男優賞、第22回報知映画賞 助演男優賞、第10回日刊スポーツ映画大賞・石原裕次郎賞助演男優賞受賞。 2018年、『家族はつらいよ2』により第41回日本アカデミー賞優秀助演男優賞受賞。 2023年、『[窓]MADO』によりCine Paris Film Festival 2023にて最優秀主演男優賞受賞。 趣味は写真撮影、ボウリング、裏道散策。 『古畑任三郎』が大ヒットした影響で、テレビではドジでコミカルな役を演じることが多かったが、 三谷幸喜や小林隆によれば西村の素顔は「繊細」で、本来はシリアスな演技を得意とする役者であり、『古畑』を除く三谷作品では大半がシリアスな役や敵役である。現在ではむしろ、渋みのある演技派として定着してきている。 舞台版『笑の大学』における演技は、まるで「この芝居を十年も演じている」かのような余裕が感じられ、藤山寛美にも似た系統の「色気」があると小林信彦に評された。 過去にはCDを発売したことがあり、『古畑任三郎』の今泉慎太郎役や『王様のレストラン』の水原範朝役として歌う曲、キング・クリムゾンのカヴァーが2曲収められている。 2012年には一般(シニア世代対象)から志望者を募り、稽古から公演までを行う「西村雅彦プロデュース いしかわマスターズ文化祭」を開催。2016年4月からは富山県内の中学生を募り、演技指導と演出を西村まさ彦が行うFMとやまのラジオドラマ番組『西村まさ彦のドラマチックな課外授業』を開始するなど、若手の育成に力を入れている。 やっぱり猫が好きSP「やっぱり逸見と猫が好き」 (1989年、フジテレビ) - コンビニの店員 役 やっぱり猫が好き殺人事件(1990年、フジテレビ) - 店員 役 女ねずみ小僧(1990年、フジテレビ) - 大黒屋の番頭 役 振り返れば奴がいる(1993年、フジテレビ)- 平賀友一 役 チャンス!(1993年、フジテレビ) - 吉野矢太郎 役 じゃじゃ馬ならし(1993年7月 - 9月、フジテレビ) - 川島良介 役 MAESTRO(1993年10月 - 1994年3月、フジテレビ) - 主演・マエストロ 役 夏子の酒(1994年、フジテレビ)- 先輩コピーライター 役 古畑任三郎シリーズ(フジテレビ) - 今泉慎太郎 役
古畑任三郎 第2シリーズ(1996年) 巡査・今泉慎太郎(1996年) 古畑任三郎 第3シリーズ(1999年) 今泉慎太郎 大空の怪事件(2004年) 古畑任三郎ファイナル(2006年) グッドモーニング(1994年、フジテレビ) - 神谷利彦 役 金曜エンタテイメント(フジテレビ)
ざけんなヨ!!7「めざめろマザコン亭主」(1994年) - 大里満彦 役 悪いこと(1998年) - 案内人 サラリーマン刑事シリーズ - 主演・武富春彦 役
サラリーマン刑事2(1999年) サラリーマン刑事3(2000年) サラリーマン刑事4(2004年) 花瀬ちなつの殺人スクープ 〜京都・大阪・神戸を結ぶ謎〜(2000年) - 倉橋尚輝 役 実録離婚必勝ドラマ 離婚カウンセラー・轟木祥子 1(2004年) 蓮丈那智フィールドファイル 1 『凶笑面』(2005年) - 神崎教務課長 役 捜査検事・千草泰輔の事件ファイル 赤の組曲(2005年) - 千草泰輔 役 テレビ朝日ドラマスペシャル『誰よりも君のこと』(1994年10月6日) ヘルプ!(1995年、フジテレビ) - 室田真一 役 世にも奇妙な物語シリーズ(フジテレビ)
先生の「あんなこと」(1996年1月4日) - 主演・加藤喜一 役 私に似た人(1997年3月31日) - 主演・日向雄二 役 くしゃみ(1998年4月8日) - 主演・中年サラリーマン 役 超税金対策殺人事件(2003年3月24日) - 主演・樋口円 役 48%の恋(2007年10月2日) - 試験官天使 役 理想のスキヤキ(2009年10月5日) - 正一 役 王様のレストランシリーズ(フジテレビ) - 水原範朝 役
王様のレストラン それはまた別の話スペシャル(1995年) HOTEL(1995年4月 - 9月、TBS) - 中谷役 沙粧妙子-最後の事件-(1995年7月 - 9月、フジテレビ、水曜劇場) - 常本拓也役 輝け隣太郎(1995年10月 - 12月、TBS) - 山梨浩平 役 まだ恋は始まらない(1995年10月 - 12月、フジテレビ) - ナレーション 大河ドラマ(NHK総合)
真田丸 第3回 - 第11回(2016年1月24日 - 3月20日) - 室賀正武 役 麒麟がくる 第1回 - 第18回(2020年1月19日 - 5月17日) - 明智光安 役 べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜 第4回 - (2025年1月26日 - ) - 西村屋与八 役 竜馬におまかせ!(1996年4月 - 6月、日本テレビ) - 清河八郎 役 コーチ(1996年7月 - 9月、フジテレビ) - 大森玄洋 役 こんな私に誰がした(1996年10月 - 12月、フジテレビ) 3番テーブルの客 第23回(1997年3月、フジテレビ) 総理と呼ばないで(1997年4月 - 6月、フジテレビ) - 主席秘書官 役 オトナの男(1997年7月 - 9月、TBS) - 野ノ宮優作 役 土曜ドラマ スズキさんの休息と遍歴(1997年11月22日、NHK総合) ニュースの女 第1話(1998年、フジテレビ) - 工藤海渡 役 蒲生邸事件(1998年、NHK BS2) - 平田次郎 役 今夜、宇宙の片隅で(1998年7月 - 9月、フジテレビ) - 主演・小菅耕介 役 あきまへんで!(1998年10月 - 12月、TBS) - 岩崎勇 役 24時間だけの嘘(1999年、TBS) TEAM(1999年、フジテレビ) - 丹波肇 役
TEAMスペシャル(2001年) TEAMスペシャル(2002年) TEAMスペシャル(2003年) 奇跡の大逆転! 第2話「史上最悪の客」(2000年、TBS) - ソムリエ・目徳 役 おいね・父の名はシーボルト(2000年、NHK BS2) - 二宮敬作 役 やまとなでしこシリーズ(フジテレビ) - 佐久間為久 役
恋とはどんなものかしら やまとなでしこ・ディレクターズカット(2001年、フジテレビ) ※金曜エンタテイメント内 big大作戦(2000年、フジテレビ) 午前三時のルースター(2000年、テレビ朝日) 優雅な悪事1(2000年、テレビ東京) - 近藤三郎 役 嫁はミツボシ。(2001年、TBS) R-17(2001年、テレビ朝日) - 矢沢聖司 役 42歳の修学旅行(2001年、NHK総合) レッツ・ゴー!永田町(2001年10月 - 12月、日本テレビ) - 稲山一郎 役 ナンバーワン(2001年12月27日、TBS) - 富永宗次郎 役 恋ノチカラ(2002年1月 - 3月、フジテレビ) - 吉武宣夫 役 アパートメント(2002年、BS-i) - 茂倉丈 役 明智小五郎対怪人二十面相(2002年、TBS) - 相川技師 役 サイコドクター(2002年10月 - 12月、日本テレビ) 塩カルビ(2002年、テレビ神奈川)- 主演・常連客 役 またも辞めたか亭主殿〜幕末の名奉行・小栗上野介〜(2003年、NHK総合) - 勝海舟 役 いつもふたりで(2003年1月 - 3月、フジテレビ) - 不破圭二朗 役 女と男と物語 第1話「鏡の中の愛人」(2003年、テレビ朝日) ぼくの魔法使い(2003年4月 - 7月、日本テレビ) - 蟹広吉 役 高原へいらっしゃい(2003年、TBS) - 若月誠 役 ライオン先生(2003年、読売テレビ制作、日本テレビ) - 高村京介 役 彼女が死んじゃった。(2004年、日本テレビ) - 蒲田資雄 役 ワンダフルライフ(2004年、フジテレビ)- 伊佐山保 役 南くんの恋人(2004年、テレビ朝日) - 南謙一 役 相棒(テレビ朝日)
相棒 Season6 第16話(2007年2月20日)- 声のみ 水曜プレミア 家栽の人(2004年、TBS) - 照葉裁判所長 役 温泉へ行こうスペシャル 世界で一番長い24時間(2004年、TBS) - 青木 役 弟(2004年、テレビ朝日) - 憲兵 役 輝く湖にて(2004年、NHK総合) 徳川綱吉 イヌと呼ばれた男(2004年、フジテレビ) - 堀田正俊 役 エンジン 第2話(2005年、フジテレビ) - 後藤スポンサー 役 救命病棟24時・第3シリーズ 最終話(2005年、フジテレビ) - 郵便配達員 ※友情出演 火曜サスペンス劇場→ドラマ・コンプレックス(日本テレビ)
ウーマンズ・アイランド〜彼女たちの選択〜(2006年) たくさんの愛をありがとう(2006年) プロポーズ 世界で一番幸せな言葉 episode1 「火消しの恋」(2005年、日本テレビ) 黒革の手帖スペシャル〜白い闇(2005年、テレビ朝日) 零のかなたへ〜THE WINDS OF GOD〜(2005年、テレビ朝日) 熟年離婚(2005年10月 - 12月、テレビ朝日) - 小林善三 役 菊次郎とさき 第2シリーズ(2005年8月、テレビ朝日) - 泥棒 役 TRICK 新作スペシャル1(2005年11月13日、テレビ朝日) - 大柴邦夫 役 おかしなふたり(2006年、フジテレビ) - ナレーション Ns'あおい(2006年、フジテレビ) - 田所義男 役 パソコンテレビGyaO 歌で逢いましょう(2006年、USEN) 生と死を分けた理由…“アース・クエイク”平成18年春・東京大震災(2006年、日本テレビ) - 児山謙一郎 役 おいしいプロポーズ(2006年、TBS) - 大河内民雄 役 のだめカンタービレ(2006年、フジテレビ) - 谷岡肇 役 名探偵コナン10周年ドラマスペシャル「工藤新一への挑戦状〜さよならまでの序章(プロローグ)〜」(2006年10月2日、日本テレビ) - 目暮十三 役 華麗なる一族(2007年、TBS) - 銭高常務 役 今週、妻が浮気します(2007年、フジテレビ) - 至宝勝 役 柳生十兵衛七番勝負 最後の闘い(2007年、NHK総合) - 徳川頼宣 役 受験の神様(2007年、日本テレビ) - 天木茂雄 役 去年ルノアールで(2007年、テレビ東京) - 店員A 役 江原啓之への質問状 〜永遠の記憶〜 (2007年、WOWOW) -榊田役 スシ王子! 第3話 - (2007年、テレビ朝日) - 一柳鱒太郎 役 勉強していたい!(2007年、NHK総合) - 九鬼勝 役 美ら海からの年賀状(2007年、フジテレビ) - 島袋紀夫 役 ※特別出演 佐々木夫妻の仁義なき戦い(2008年、TBS) - 蝶野清 役 土曜プレミアム 愛馬物語(2008年5月、フジテレビ) - 獣医 役 おせん 第3話(2008年、日本テレビ) - タコ引きの竜 役 月曜ゴールデン(TBS)
女教師探偵・西園寺リカの殺人ノート(2008年5月19日) - 津田校長 役 警視庁機動捜査隊216シリーズ - 土居健作 役
危険な女たち(2011年10月31日) 命の値段(2012年12月24日) 孤独の叫び(2014年9月8日) まだ見ぬ夜明け(2015年12月21日) 絶てない鎖(2016年9月12日) 悪意の果て(2017年6月15日) 傷痕(2017年9月4日) 硝子(ガラス)の絆(2018年6月18日) 引鉄(2019年4月1日) 信濃のコロンボ〜死者の木霊〜(2013年10月7日) - 大森修司 役 CHANGE(2008年、フジテレビ) - 百坂哲也 役 ロト6で3億2千万円当てた男(2008年、テレビ朝日) the波乗りレストラン(2008年11月1日 - 11月9日、日本テレビ) - 長塚日出夫 役 忠臣蔵 音無しの剣(2008年12月、テレビ朝日) - 柳沢吉保 役 超人ウタダ(2009年、WOWOW) - 樺島恭平 役 水曜ミステリー9(テレビ東京)
夏樹静子サスペンス 逆転弁護士ヤブハラ 証言拒否(2015年2月18日) - 土谷佐介 役 事故調(2015年4月1日) - 佐川誠 役 犯罪科学分析室 電子の標的シリーズ(2015年 - ) - 岩瀬泰司 役 諏訪のスゴ腕警察医(2016年6月8日) - 平井幸男 役 裁判員制度ドラマ 家族 〜あなたに死刑が宣告できますか?〜(2009年5月18日、TBS) 裁判員制度ドラマ 二重裁判(2009年6月1日、TBS) カイドク〜都市伝説の暗号ミステリー〜(2009年6月30日、関西テレビ) - 桐生大樹 役 官僚たちの夏(2009年7月5日 - 9月20日、TBS)- 丸尾要 役 ※モデルは松尾金蔵 任侠ヘルパー 第1話(2009年7月9日、フジテレビ) - 男 役 ※声の出演 隠蔽指令(2009年10月18日 - 11月15日、WOWOW)- 羽根田修造 役 科捜研の女スペシャル(2010年3月18日、テレビ朝日)- 相原辰巳 役 新参者 第1話(2010年、TBS) - コートを着て歩くサラリーマン 役 ※ノンクレジット いじわるばあさん2(2010年4月23日、フジテレビ) - 伊地割茂 役
女刑事みずきスペシャル(2010年6月24日、テレビ朝日) - 白根弘刑事 役 電撃婚 Perfume of love(2010年8月、BeeTV) 崖っぷちのエリー〜この世でいちばん大事な「カネ」の話〜 第6話(2010年8月20日、テレビ朝日・朝日放送共同制作) - 大貫憲太郎 役 新・ミナミの帝王(2010年9月21日、関西テレビ) - 朝倉順一 役 獣医ドリトル 第1話(2010年10月17日、TBS) - 六田一郎 役 検事・鬼島平八郎(2010年10月22日 - 12月3日、テレビ朝日・朝日放送共同制作) - 武藤伸司 役 大切なことはすべて君が教えてくれた(2011年1月17日 - 3月28日、フジテレビ) - 中西佳史 役 Dr.伊良部一郎 第1話(2011年1月30日、テレビ朝日) - 狩野誠司 役 告発〜国選弁護人 第7話・第8話(2011年2月24日・3月3日、テレビ朝日) - 柳田淳朗 役 土曜ワイド劇場(テレビ朝日)
殺人犯の嘘を診断する女!(2013年8月17日) 愛と死の境界線―隣人との悲しき争い―(2011年3月26日) - 牧橋哲夫 役 深層捜査(2017年3月11日) - 谷本紳次郎 役 医療捜査官 財前一二三(2011年5月13日、フジテレビ) - 五十嵐鞘次郎 役
医療捜査官 財前一二三5(2014年6月6日) 高校生レストラン 第6話(2011年6月11日、日本テレビ) - 星野重雄 役 IS(アイエス)〜男でも女でもない性〜(2011年7月18日 - 9月19日、テレビ東京) 松本清張ドラマスペシャル 砂の器第1・2夜(2011年9月10日・11日、テレビ朝日) - 田島警部 役 P&Gパンテーンドラマスペシャル『フォルティッシモ―また逢う日のために―』(2011年9月24日、BSフジ) ボクら星屑のダンス(2011年10月6日、テレビ東京) - 江藤俊也 役 境遇(2011年12月3日、朝日放送) - 宮下浩平 役 開局55周年記念ドラマスペシャル『最も遠い銀河』(2013年2月2日・3日、テレビ朝日) - 島田卓郎 役 遺留捜査 第3シリーズ(2013年4月17日 - 6月12日、テレビ朝日) - 森田宗介 役
遺留捜査スペシャル2(2014年8月9日) 遺留捜査スペシャル3(2014年10月19日) 遺留捜査スペシャル4(2015年5月17日) めんたいぴりり(2013年8月、テレビ西日本) - 岡村吾郎 役 銭女(2014年4月11日、フジテレビ) ‐ 浜口正久 お家さん(2014年5月9日、読売テレビ) - 西田仲右衛門 役 ビター・ブラッド〜最悪で最強の親子刑事〜 第6話・第10話(2014年5月20日・6月17日、フジテレビ) - 小暮竜也 役 TEAM -警視庁特別犯罪捜査本部- 第7話(2014年5月28日、テレビ朝日) - 仲正利樹 役 27時間テレビ内ドラマ『俺たちに明日はある』(2014年7月26日、フジテレビ) アウトバーン マル暴の女刑事・八神瑛子(2014年8月9日、フジテレビ) - 沢木哲男 役 ビンタ!〜弁護士事務員ミノワが愛で解決します〜(2014年10月2日 - 12月19日、読売テレビ) - 工藤洋平 役 新春ワイド時代劇 大江戸捜査網2015〜隠密同心、悪を斬る!(2015年1月2日、テレビ東京) - 一橋治済 役 出入禁止の女〜事件記者クロガネ〜 第1話(2015年1月15日、テレビ朝日) - 南条夏生 役 赤と黒のゲキジョー 三面記事の女たち -愛の巣-(2015年2月20日、フジテレビ) - 木ノ浦 役 ナポレオンの村 第6話(2015年9月13日、TBS) - 桜庭剛志 役 クロスロード(2016年2月 - 3月、NHK BSプレミアム) - 貝谷洋三 役 ドクター調査班〜医療事故の闇を暴け〜 第1話(2016年4月22日、テレビ東京) - 小野寺昌典 役 巨悪は眠らせない 特捜検事の逆襲(2016年10月5日、テレビ東京) 花嵐の剣士 〜幕末を生きた女剣士・中澤琴〜(2017年1月14日、NHK BSプレミアム) 人形佐七捕物帳 第11話(2017年3月7日、BSジャパン) - 鵜飼高麗十郎 役 悦ちゃん〜昭和駄目パパ恋物語〜(2017年7月15日 - 9月16日、NHK総合) ‐ 池辺久蔵 役 眩〜北斎の娘〜(2017年9月18日、NHK総合) - 西村屋与八 役 BG〜身辺警護人〜 第3話(2018年2月1日、テレビ朝日) - 坂東光英 役 SUITS/スーツ 第9話(2018年12月3日、フジテレビ) - 大河原忠 役 アシガールSP 〜超時空ラブコメ再び〜(2018年12月24日、NHK総合) 永遠のニㇱパ 〜北海道と名付けた男 松浦武四郎〜(2019年7月15日、NHK総合) - 佐島勘解由 役 俺の話は長い(2019年10月12日 - 12月14日、日本テレビ) - 牧本求 役
科捜研の女 第19シリーズ 第21話(2019年11月21日、テレビ朝日) - 久保井俊平 役 知らなくていいコト 第7話(2020年2月19日、日本テレビ) - 丸山シゲオ 役 居酒屋兆治(2020年3月28日、NHK BSプレミアム) - 河原五郎 役 大江戸グレートジャーニー〜ザ・お伊勢参り〜 第1話・最終話(2020年6月6日・7月11日、WOWOW) 十三人の刺客(2020年11月28日、NHK BSプレミアム) カンパニー〜逆転のスワン〜(2021年1月10日 - 2021年2月28日、NHK BSプレミアム) バイプレイヤーズ 〜名脇役の森の100日間〜 第6話(2021年2月12日、テレビ東京) - 西村まさ彦(本人) 役 白い濁流(2021年8月22日 - 10月10日 、NHK BSプレミアム) - 北野隆二 役 つまり好きって言いたいんだけど、(2021年10月7日 - 12月23日、テレビ東京) - 東山一樹 役 剣樹抄〜光圀公と俺〜(2021年11月5日 - 2021年12月24日、NHK BSプレミアム) - 中山義直 役 警視庁考察一課(2022年10月17日 - 12月26日、テレビ東京) - 西村まさ雄 役 必殺仕事人(2023年1月8日、朝日放送テレビ・テレビ朝日) - 天野景信 役 育休刑事 第9話・最終話(2023年6月13日・6月20日、NHK総合・BS4K) - 久木原武志 役 この素晴らしき世界(2023年7月20日 - 9月14日、フジテレビ) - 安原光顕 役 白鳥麗子でございます!(1995年) - 中継ディレクター 役 7月7日、晴れ(1996年) - 滝本 役 友子の場合(1996年) - 田村道弘 役 八つ墓村(1996年) - 仙波清十郎 役 瀬戸内ムーンライト・セレナーデ(1997年) - 写真屋の助手 役 マルタイの女(1997年) - 立花刑事 役 ラヂオの時間(1997年) - 牛島龍彦 役 お受験(1999年) - 橘要塾長 役 黒い家(1999年) - 菰田重徳 役 ゴジラ2000 ミレニアム(1999年) - 戦車隊隊長 役 GTO(1999年) - 杉山英輔 役 川の流れのように(2000年) - 松田新平 役 田園のユーウツ(2001年) 天使の牙B.T.A.(2003年) - 中西警視 役 巌流島 -GANRYUJIMA-(2003年) - 佐々木小次郎 役 NIN×NIN 忍者ハットリくん THE MOVIE(2004年) - 捜査本部長 役 交渉人 真下正義(2005年) - 前主十路 役 不良少年(ヤンキー)の夢(2005年) - 滝本博 役 裁判員制度〜もしもあなたが選ばれたら〜(2005年) - 小林靖雄 役 TAKI183(2006年) - 蒲原 役 花田少年史 幽霊と秘密のトンネル(2006年) - 花田大路郎 役 明日への遺言(2008年) - 町田秀実 役 カンフーくん(2008年) - 黒文部大臣 役 相棒 -劇場版- 絶体絶命! 42.195km 東京ビッグシティマラソン(2008年) - 鹿手袋啓介 役 私は貝になりたい(2008年) - 根本 役 252 生存者あり(2008年) - 小暮秋雄 役 禅 ZEN(2009年) - 浙翁 役 20世紀少年 第2章 最後の希望(2009年) - 七龍の店主 役 沈まぬ太陽(2009年) - 八馬忠次 役 Dear Heart-震えて眠れ-(2009年) - 河野刑事 役 のだめカンタービレ 最終楽章 前編/後編(2009年/2010年) - 谷岡肇 役 猿ロック THE MOVIE(2010年) - 金井 役 完全なる飼育 メイド、for you(2010年) - 望月 役 劇場版 怪談レストラン(2010年) - 闇のギャルソン 役 恋愛戯曲 〜私と恋におちてください。〜(2010年) - 蒲生利夫 役 桜田門外ノ変(2010年) - 野村常之介 役 武士の家計簿(2010年) - 西永与三八 役 ジーン・ワルツ(2011年) - 屋敷教授 役 スイッチを押すとき(2011年) - 佃所長 役 RAILWAYS 愛を伝えられない大人たちへ(2011年) - 冴木俊也 役 ウタヒメ 彼女たちのスモーク・オン・ザ・ウォーター(2012年) - 井口幸輔 役 ラーメン侍(2012年) - 山村千吉 役 宇宙兄弟(2012年) - 間寺(六太の上司) 役 のぼうの城(2012年) - 成田氏長 役 東京家族(2013年) - 平山幸一 役 草原の椅子(2013年) - 富樫重蔵 役 超高速!参勤交代(2014年) - 相馬兼嗣 役
クローバー(2014年) - 松下課長 役 家族はつらいよ(2016年) - 平田幸之助 役
妻よ薔薇のように 家族はつらいよIII(2018年) - 平田幸之助 役 殿、利息でござる!(2016年) - 遠藤寿内 役 ブルーハーツが聴こえる(2017年) - 老紳士 役 リンキング・ラブ(2017年) - 守護神 役 紅い襷 富岡製糸場物語(2017年) JK☆ROCK(2019年) - 照雄 役 居眠り磐音(2019年) - 田沼意次 役 引っ越し大名!(2019年) - 藤原修三 役 決算!忠臣蔵(2019年) - 吉田忠左衛門 役 アパレルデザイナー(2020年) - 平方圭佑 役 大コメ騒動(2021年) バイプレイヤーズ 〜もしも100人の名脇役が映画を作ったら〜(2021年) いのちの停車場(2021年) お終活 熟春!人生、百年時代の過ごし方(2021年) - 菅野敬一
僕と彼女とラリーと (2021年) 大河への道(2022年) バスカヴィル家の犬 シャーロック劇場版(2022年) - 蓮壁千鶴男 役 [窓] MADO(2022年) - 主演・英夫 役 祝日(2024年) - マジシャンの男 役 天国から北へ3キロ(1989年) 12人の優しい日本人(1990年)
再々演(1992年) リモート版-YouTube Live-(2020年) 彦馬がゆく(1990年)
ショウ・マスト・ゴー・オン(1991年) ヴァンプ・ショウ(1992年) 1979(1994年・ナイロン100℃) 笑の大学(1996年)
ラ・テラス(2001年) 地球ゴージャス『カルテ』(2002年) - ユルブリ 役 エデンの南(2002年) Wブッキング(2003年) 音楽劇 兵士の物語(2003年) GOOD(2004年) 大騒動の小さな家(2004年) ドレッサー(2005年) 初仕事納め(2006年) - 企画・出演 歌の翼にキミを乗せ―ロクサーヌに捧げるハイネの詩―(2007年) コースター(2007年) - 企画・出演 どんまいマインド(2008年) - 企画・出演 ナンシー(2010年) - 企画・出演 90ミニッツ(2011年) 地球の王様(2012年) - 出演・企画 ベートーヴェンと三人の女たち(2013年) - 語り ブラザーブラザー(2013年) - 出演・企画 おくりもの〜あるクリスマスの出来事〜(2014年) - プロデュース・出演 めんたいぴりり(2015年) - 岡村吾郎 役 Walk oN!〜さあ、新しいキミに会いに行こう〜(2015年) - 共同演出・主演 五十男 役 御宿かわせみ(2016年) - 神林通之進 役 COASTER2017(2017年) - 泥棒 役 大悲(2019年) 恋、燃ゆる(2020年) 真白の恋〜世界で最も美しい湾〜朗読劇(2022年) - 渋谷晴臣 / 愛犬タモ 役(二役) 音楽劇『ピーターとオオカミ』(2023年) 蒙古が襲来(2025年) ミュージック・ダイアリー(2025年) - 久遠泰平 役 もののけ姫(1997年) - 甲六、門番 役 ギブリーズ episode2(2002年) - 野中くん 役 風立ちぬ(2013年) - 黒川 役 ジオ・キッズ(1994年) - ベンジャミン 役 ミクロコスモス(1996年) - ナレーター バウンディン(2003年)(ピクサー短編アニメーション) - 全役 クン・パオ!燃えよ鉄拳(2003年) - ワォ以外のすべての役 シャーク・テイル(2005年) - サイクス 役 ファンキー西村雅彦ナイト(1999年、TBSラジオ) ON THE WAY COMEDY 道草(2001年 - 2008年、JFN系ネット) 西村まさ彦のドラマチックな課外授業(2016年4月 - 、FMとやま) - パーソナリティー、プロデューサー 百田夏菜子とラジオドラマのせかい(2022年1月7日 - 28日、ニッポン放送) - マンスリーゲスト 立山に想ふ 遠き日の約束(2013年8月、KNBラジオ) - 監督 西村雅彦 秘密喫茶M(2014年4月 - 2014年9月、TBSラジオ) 真夜中の図書館(2014年9月、エフエム山形) FMシアター ラジオドラマ「ようこそ喫茶トマリギへ」(2024年5月11日、NHK-FM) - 小林清一 役 運命GAME(1991年4月 - 9月) - 出題用再現VTRレギュラー出演 ダウトをさがせ!(1992年、TBS系列) - 番組前期の出題用VTRで出演 西村雅彦のさよなら20世紀(1998年10月 - 1999年3月、フジテレビ系列) ダヴィンチの予言(1999年10月 - 2002年3月、テレビ朝日) 発見!ひざポン(2002年4月 - 2003年3月、テレビ朝日) ショートピース1(2011年3月、フジテレビ) Oh!どや顔サミット(2011年4月 - 2013年3月、朝日放送) - 司会 映画帝国ハリウッドを往く!〜西村雅彦が見た巨大ビジネスの舞台裏〜(2001年、BS-i) 世界ふれあい街歩き ベネチア その1 〜イタリア〜(2005年、NHK総合)ナレーション 金とく(2007年、NHK総合) 地球大紀行スペシャル 赤道大紀行
アフリカ横断編(2009年1月24日、TBS系列) 最終章(2010年1月30日、TBS系列) ルノワール“父と子が愛した女性”愛人から女優へ…天才2人を惑わせ芸術の歴史を変えた謎の女(2008年2月11日、日本テレビ)レポーター まち・モノ語り(2008年10月 - 2009年3月、TBS)ナレーター 経済ドキュメンタリードラマ ルビコンの決断(2009年11月19日、テレビ東京) NHKスペシャル「MEGA QUAKE 巨大地震」(2010年3月7日、NHK総合) - ドラマ編でバーテンダー役を担当 THEナンバー2〜歴史を動かした陰の主役たち〜(2011年4月 - 2012年9月、BS-TBS) - 司会 和食に秘められた歴史の謎を追う 発見!時代メシの旅(2015年5月16日、BSイレブン) - ストーリー・テラー ミュージアムで会いましょう(2016年10月30日、BSフジ) - 絵画探偵 役 隠れ家ごはん!〜メニューのない料理店〜(2002年4月 - 2004年3月、テレビ朝日系列) みんなの食堂 〜絶対に残したい!しあわせな味〜(2010年1月2日、東日本放送ほか) - ナビゲーター MAESTRO(1993年10月 - 1994年3月、フジテレビ系列) Relax音楽館(2004年 - 2005年、BSフジ) 東急ジルベスターコンサート(2008年12月31日 - 2009年1月1日、テレビ東京) - 司会 趣味悠々・ピアノ講座(2009年6-7月、NHK教育) - 生徒 シネマタクシー(CS放送ムービープラス) 極上をドウゾ(2009年4月 - 2009年9月、TBS) - ナレーター わが家の「地デジ」奮闘記(2010年3月、NHK総合) 続・わが家の「地デジ」奮闘記〜おじいちゃんと姉を救え!〜 (2010年7月、NHK総合) データソムリエ西村雅彦 (2011年4月7日-2012年3月、福岡放送) 趣味Do楽(NHK Eテレ)
使える!タブレット アプリとことん活用術(2015年) - 生徒 第一生命(1996年) NTTドコモ(1997年) 「ドコモのポケベル インフォネクスト」 セイコーエプソン「カラリオ」 第一三共ヘルスケア(旧・山之内製薬→ゼファーマ)
マキロン レオパレス21 トヨタ自動車「イプサム」 日本コカ・コーラ「ジョージア缶コーヒー」 ビッグモーター・ハナテン中古車センター ソニー「サイバーショット T1」(声のみ出演) チヨダ ジャパネットたかた - 武藤伸司巡査 役 ミネルヴァ法律特許事務所 アスキー「ダービースタリオン96」 アスペクト「ダービースタリオン96 パーフェクトガイド」 アサヒビール「アサヒ ブルーラベル」(2011年 - ) 小林製薬
アンメルツゴールドEX(2013年 - ) 日清食品「日清ラ王」(2015年 - ) DECO(1996年、ポニーキャニオン) トンガリNo.5(『P-kies 20th Century New Trax』に収録、2000年7月1日) Brave Love, TIGA(1996年10月21日 / エアーズ) - 岸谷五朗を団長とする「地球防衛団」として参加。 僕のこと、好きですか(1997年、小学館)ISBN 4-09-402161-2 Collection's-西村雅彦ビジュアル本(1998年、演劇ぶっく社)ISBN 4-88317-329-1 西村雅彦赤道大紀行〜4万キロの軌跡と奇跡の先に見えるもの(2009年、Gakken Mook - 学習研究社)ISBN 978-4-05-605388-3 西村雅彦の俳優入門ーー1カ月で効果が出るセリフのメソッド(2016年、飛鳥新社)ISBN 978-4-86410-526-2 ON THE WAY COMEDY 道草(2007年、トライネットエンタテインメント、ASIN B000OIOM52) 西村雅彦の俳優入門 1カ月で効果が出るセリフのメソッド(2016年11月26日、飛鳥新社) ^ テレビ放送終了後、月に2本ネット向けの特別篇(CBCとマイクロソフトと提携)が配信。 ^ 西村まさ彦 - KINENOTE ^ 西村雅彦 - 日本タレント名鑑 ^ “西村まさ彦(富山出身)、主演映画に込めた思い語る JMAXとやまで『[窓]MADO』舞台あいさつ”. 北日本新聞webunプラス. 2024年7月27日閲覧。 ^ “シニア演劇 一緒にやろう 西村まさ彦さんの劇団 役者募る:北陸中日新聞Web”. 中日新聞Web. 2024年7月27日閲覧。 ^ “西村まさ彦プロフィール”. OfficeNishimura. 2024年2月15日閲覧。 ^ “第81回(2009年)選抜高校野球 出場校”. Spponichi Annex. (2009年). オリジナルの2016年4月11日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20160411031127/http://www.sponichi.co.jp/baseball/highschool/2009/spring/team/toyamasyou.html 2017年4月30日閲覧。 ^ 「富山商10年ぶり甲子園 高校野球富山大会 高岡商に9-3」北日本新聞 2014年7月27日1面 ^ “西村まさ彦:プロフィール・作品情報・最新ニュース”. 映画.com. 2024年2月15日閲覧。 ^ “三谷幸喜大感謝祭のラストは…舞台『笑の大学』コンビの西村雅彦×近藤芳正が再び!”. ザテレビジョン (2011年9月29日). 2021年4月17日閲覧。 ^ “西村雅彦、「メロン熊」にかみつかれる「こんなことしているから非公認」”. SANSPO.COM. (2015年5月13日). オリジナルの2018年5月17日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20180517153444/http://www.sanspo.com/geino/news/20150513/geo15051317350029-n1.html 2015年5月14日閲覧。 ^ “西村雅彦 メロン大使で被災農家支援”. DAILY SPORTS ONLINE. (2015年5月14日). https://www.daily.co.jp/gossip/2015/05/14/0008023546.shtml 2015年5月14日閲覧。 ^ “岩沼のイメージアップとまちづくりを支援するため、「いわぬま健幸大使」を創設” (PDF). 岩沼市 (2013年12月). 2023年6月20日時点のオリジナルよりアーカイブ。2018年5月21日閲覧。 ^ 西村まさ彦. “緊急のお知らせ”. 有限会社オフィスにしむら. 2017年6月1日閲覧。 ^ “W.V.A・文化事業”. OfficeNishimura. 2024年2月15日閲覧。 ^ “助演男優賞 受賞結果 1位:西村雅彦|第5回 - ザテレビジョンドラマアカデミー賞”. ザテレビジョン. KADOKAWA (1995年). 2018年12月16日閲覧。 ^ “助演男優賞 受賞結果 1位:西村雅彦|第8回 - ザテレビジョンドラマアカデミー賞”. ザテレビジョン. KADOKAWA (1996年). 2018年12月16日閲覧。 ^ 三谷幸喜、清水ミチコ『むかつく二人』幻冬舎、2007年1月27日、187頁。ISBN 978-4-344-01275-2。 ^ 『面白さのツボ!三谷幸喜の全仕事』宝島社〈別冊宝島〉、2003年、頁。ISBN 4-7966-3785-0。 ^ 小林信彦「1998 69 『笑の大学」と西村雅彦のオーラ」『コラムは誘う エンタテインメント時評---1995-98---』新潮社、1999年3月30日、221頁。ISBN 4-10-331823-6。 ^ “シニア役者輝く69人、緊張の大舞台”. いしかわマスターズ文化祭 (2012年). 2018年5月21日閲覧。 ^ “西村雅彦、イベントで「黙れ小童!」連発!裏話も披露しファン大喜び”. Sponichi Annex. (2016年12月17日). https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2016/12/17/kiji/20161217s00041000186000c.html 2017年6月8日閲覧。 ^ “《2020年大河ドラマ》“美濃編” の出演者を発表!大河ドラマ 麒麟(きりん)がくる”. NHK (2019年3月8日). 2019年3月8日閲覧。 ^ “横浜流星主演の大河ドラマ『べらぼう』に西村まさ彦、水沢林太郎、里見浩太朗ら”. 映画ナタリー. ナターシャ (2024年4月30日). 2024年4月30日閲覧。 ^ “後藤真希 : 田中麗奈×西村雅彦による“流行り”の電撃婚ドラマ、主題歌は後藤真希”. BARKSニュース. (2010年7月5日). https://www.barks.jp/news/?id=1000062423 2013年1月15日閲覧。 ^ “中越典子&忍成修吾&高畑淳子ら、谷原章介主演『ドクター調査班』への出演が決定!”. cinemacafe.net (2016年3月20日). 2016年3月22日閲覧。 ^ "眩(くらら)〜北斎の娘〜". NHK. 2017年9月18日. 2023年4月22日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年4月22日閲覧。 ^ “第3話|ストーリー”. BG〜身辺警護人〜. テレビ朝日 (2018年). 2018年2月4日閲覧。 ^ “SUITS / スーツ:第9話 織田裕二と西村まさ彦が激突!石田ひかりも登場 中島裕翔は解雇に?”. MANTANWEB. (2018年12月3日). https://mantan-web.jp/article/20181202dog00m200051000c.html 2018年12月16日閲覧。 ^ “生田斗真主演『俺の話は長い』追加キャストに西村まさ彦ら5人が決定”. ザテレビジョン. KADOKAWA (2019年9月22日). 2019年9月22日閲覧。 ^ “生田斗真が再び屁理屈ダメ男に、「俺の話は長い」SPドラマが2週連続で放送”. 映画ナタリー. ナターシャ (2025年3月5日). 2025年3月5日閲覧。 ^ “分かれ道、いくつも越えてきた――。昭和の大人の男女の恋と人生を描き、1983年に映画化された名作に新たな命が吹き込まれる。『リバイバルドラマ 居酒屋兆治』NHK BSプレミアム/BS4Kにて3月28日(土)よる9時放送!”. 東映テレビ. 東映 (2020年3月18日). 2020年5月20日閲覧。 ^ “『古畑任三郎』パロディに西村まさ彦“今湖くん”参戦で視聴者爆笑「配役だけで大笑いした」の声”. テレビドガッチ (2021年2月13日). 2021年2月25日閲覧。 ^ “船越英一郎・内藤剛志らサスペンスドラマ界のベテラン競演、秋元康が手がける考察劇”. 映画ナタリー (ナターシャ). (2022年9月24日). https://natalie.mu/eiga/news/494853 2022年9月24日閲覧。 ^ “志田彩良『必殺仕事人』ヒロインで時代劇初挑戦 橋本じゅん&西村まさ彦ら共演 Boys be池川侑希弥も”. ORICON NEWS (oricon ME). (2022年12月21日). https://www.oricon.co.jp/news/2261572/full/ 2022年12月21日閲覧。 ^ 野村宏平、冬門稔弐「12月12日」『ゴジラ365日』洋泉社〈映画秘宝COLLECTION〉、2016年11月23日、357頁。ISBN 978-4-8003-1074-3。 ^ “佐藤浩市&西村雅彦、息ぴったりの掛け合いを成島監督絶賛”. 映画.com (2012年7月27日). 2015年5月14日閲覧。 ^ “西村雅彦、『超高速!参勤交代』続編で再び落ち武者姿を披露!”. 映画.com (2016年7月27日). 2016年9月14日閲覧。 ^ “妻夫木聡「ホントに嫌だ…」西村雅彦の熱弁に困惑!?”. TVfanWeb (2016年1月29日). 2016年2月7日閲覧。 ^ “【レポート】西村まさ彦、若旦那、DROP DOLL登場、映画『JK☆ROCK』公開直前イベント”. BARKS (2019年4月4日). 2019年6月6日閲覧。 ^ “星野源の時代劇、引っ越し大名は及川光博!濱田岳・松重豊ら共演”. シネマトゥデイ. (2019年2月18日). https://www.cinematoday.jp/news/N0106895 2019年2月18日閲覧。 ^ “映画『お終活 再春!人生ラプソディ』作品情報”. 映画.com. エイガ・ドット・コム (2023年11月30日). 2023年11月30日閲覧。 ^ “高畑淳子が歌い!橋爪功はパタカラ体操『お終活』第2弾の場面カット20点一挙公開”. 映画ナタリー. ナターシャ (2024年2月7日). 2024年2月7日閲覧。 ^ “志の輔の落語を実写化した『大河への道』に岸井ゆきの、橋爪功ら出演、全員1人2役”. 映画ナタリー. 株式会社ナターシャ (2021年12月10日). 2021年12月11日閲覧。 ^ “映画『バスカヴィル家の犬』新木優子・広末涼子・村上虹郎らの出演発表、特報も解禁”. ORICON NEWS. 株式会社oricon ME (2022年1月6日). 2022年1月6日閲覧。 ^ “煙草の煙害による「化学物質過敏症」の問題を描く映画『[窓 MADO』が劇場公開。主演は西村まさ彦”]. CINRA. (2022年12月12日). https://www.cinra.net/article/202212-whn-mado_edteam 2023年1月25日閲覧。 ^ “人生最期の日に自称天使と出会う 映画『祝日』公開日が決定、予告も解禁”. 映画ナタリー. ナターシャ (2024年2月29日). 2024年2月29日閲覧。 ^ “映画『祝日』公式サイト > CAST”. 映画『祝日』公式サイト (2024年2月29日). 2024年2月29日閲覧。 ^ 谷田尚子「[地球ゴージャス]KARTE」『演劇ぶっく』2000年8月号、演劇ぶっく社、24-25頁。雑誌記事索引:000000105121。 ^ “児童32人、堂々の舞台 金沢で西村雅彦さんプロデュース”. 北國新聞. (2014年12月28日). オリジナルの2015年5月18日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20150518091936/http://www.hokkoku.co.jp/subpage/HT20141228401.htm 2016年9月15日閲覧。 ^ “西村雅彦、初舞台の鈴木杏樹起用「自分にとってもプラス」”. スポーツ報知. (2015年4月15日). オリジナルの2015年5月18日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20150518103456/http://www.hochi.co.jp/entertainment/20150415-OHT1T50135.html 2016年9月15日閲覧。 ^ “『COASTER2017』開幕、西村雅彦「パッションに包まれた興奮のひと時を」”. ステージナタリー. ナターシャ (2017年2月19日). 2022年5月11日閲覧。 ^ “舞台『大悲』”. www.innocentsphere.com. 2024年2月23日閲覧。 ^ “明治座 10月公演 『恋、燃ゆる。』”. 明治座 (2020年10月19日). 2024年2月23日閲覧。 ^ 吉田沙奈「早見あかり、浦井健治らが富山の豊かな自然と初々しい恋の美しさを伝える「『真白の恋』〜世界で最も美しい湾〜朗読劇」が開幕」『SPICE』イープラス、2022年11月3日。 ^ “西村まさ彦出演公演 音楽劇『ピーターとオオカミ』:サンシティホール”. www.suncityhall.jp. 2024年2月23日閲覧。 ^ “東京サンシャインボーイズ『蒙古が襲来』で復活!三谷幸喜「日本の演劇史に残る作品に」”. ステージナタリー. ナターシャ (2024年7月11日). 2024年7月12日閲覧。 ^ “三宅健と馬場ふみかが“敵国同士の恋人”演じる、奏劇の第4弾「ミュージック・ダイアリー」”. ステージナタリー. ナターシャ (2025年3月17日). 2025年3月17日閲覧。 ^ “もののけ姫”. 金曜ロードSHOW!. 2016年6月18日閲覧。 ^ 風立ちぬ - メディア芸術データベース ^ “【週刊BSマップ】“時代メシ”の謎を追い… 西村雅彦が軽妙な演技で展開”. zakzak. (2015年5月16日). https://www.zakzak.co.jp/entertainment/ent-news/news/20150516/enn1505161000007-n1.htm 2016年2月7日閲覧。 ^ 「CF撮影余話(第一生命)」『近代企業リサーチ 10月10日』第760号、中小企業経営管理センター事業部、1996年10月10日、77頁、NDLJP:2652261/39。 ^ 「『アサヒ ブルーラベル』TVCM放映のお知らせ」(プレスリリース)、アサヒビール、2011年7月4日。2013年1月15日閲覧。 ^ “西村雅彦「自分への戒め」俳優入門DVD本を出版”. 日刊スポーツ. (2016年12月12日). https://www.nikkansports.com/entertainment/news/1750740.html 2016年12月12日閲覧。 特別:固定リンク/99250306 有限会社オフィスにしむら 西村まさ彦 - allcinema 西村まさ彦 - KINENOTE Masahiko Nishimura - IMDb(英語) 西村まさ彦 - テレビドラマデータベース 西村まさ彦 - NHK人物録 表 話 編 歴 武田鉄矢(1977) 渡瀬恒彦(1978) 菅原文太(1979) 丹波哲郎(1980) 中村嘉葎雄(1981) 風間杜夫(1982) 風間杜夫(1983) 高品格(1984) 小林薫(1985) 植木等(1986) 津川雅彦(1987) 片岡鶴太郎(1988) 板東英二(1989) 石橋蓮司(1990) 永瀬正敏(1991) 竹中直人(1992) 田中邦衛(1993) 中井貴一(1994) 竹中直人(1995) 竹中直人(1996) 西村雅彦(1997) いかりや長介(1998) 小林稔侍(1999) 佐藤浩市(2000) 山﨑努(2001) 田中泯(2002) 佐藤浩市(2003) オダギリジョー(2004) 堤真一(2005) 笹野高史(2006) 小林薫(2007) 山﨑努(2008) 香川照之(2009) 柄本明(2010) でんでん(2011) 大滝秀治(2012) リリー・フランキー(2013) 岡田准一(2014) 本木雅弘(2015) 妻夫木聡(2016) 役所広司(2017) 松坂桃李(2018) 吉沢亮(2019) 渡辺謙(2020) 鈴木亮平(2021) 窪田正孝(2022) 磯村勇斗(2023) 大沢たかお(2024) 日本アカデミー賞 作品賞 監督賞 脚本賞 アニメーション作品賞 外国作品賞 主演男優賞 主演女優賞 助演男優賞 助演女優賞 音楽賞 表 話 編 歴 原田芳雄(1975) 大滝秀治(1976) 武田鉄矢(1977) 渡瀬恒彦(1978) 三國連太郎(1979) 山﨑努(1980) 中村嘉葎雄(1981) 平田満(1982) 伊丹十三(1983) 高品格(1984) 小林薫(1985) 植木等(1986) 津川雅彦(1987) 片岡鶴太郎(1988) 原田芳雄(1989) 石橋蓮司(1990) 永瀬正敏(1991) 村田雄浩(1992) 岸部一徳(1993) 中井貴一(1994) ミッキー・カーチス/竹中直人(1995) 渡哲也(1996) 西村雅彦(1997) 大杉漣(1998) 椎名桔平(1999) 香川照之(2000) 山﨑努(2001) 香川照之(2002) 大森南朋(2003) オダギリジョー(2004) 堤真一(2005) 香川照之/笹野高史(2006) 三浦友和(2007) 堺雅人(2008) 三浦友和(2009) 柄本明(2010) でんでん(2011) 小日向文世(2012) リリー・フランキー(2013) 池松壮亮(2014) 本木雅弘(2015) 竹原ピストル(2016) ヤン・イクチュン(2017) 松坂桃李(2018) 成田凌(2019) 宇野祥平(2020) 鈴木亮平(2021) 三浦友和(2022) 磯村勇斗(2023) 池松壮亮(2024) 表 話 編 歴 笠智衆(1951) 加東大介(1952) 進藤英太郎(1953) 東野英治郎(1954) 加東大介(1955) 多々良純(1956) 三井弘次(1957) 中村鴈治郎(1958) 小沢昭一(1959) 織田政雄(1960) 山村聰(1961) 伊藤雄之助(1962) 河原崎長一郎(1963) 西村晃(1964) 田村高廣(1965) 中村嘉葎雄(1966) 原田芳雄(1975) 大滝秀治(1976) 若山富三郎(1977) 渡瀬恒彦(1978) 三國連太郎(1979) 丹波哲郎(1980) 津川雅彦(1981) 柄本明(1982) 田中邦衛(1983) 高品格(1984) ビートたけし(1985) すまけい(1986) 三船敏郎(1987) 片岡鶴太郎(1988) 板東英二(1989) 柳葉敏郎(1990) 永瀬正敏(1991) 室田日出男(1992) 所ジョージ(1993) 中村敦夫(1994) 萩原聖人(1995) 渡哲也(1996) 西村雅彦(1997) 大杉漣(1998) 武田真治(1999) 香川照之(2000、2006) 山﨑努(2001) 津田寛治(2002) 山本太郎(2003) オダギリジョー(2004) 堤真一(2005) 三浦友和(2007) 堺雅人(2008) 瑛太(2009) 石橋蓮司(2010) 伊勢谷友介(2011) 井浦新(2012) ピエール瀧(2013) 池松壮亮(2014) 本木雅弘(2015) リリー・フランキー(2016) ユースケ・サンタマリア(2017) 松坂桃李(2018) 吉沢亮(2019) 成田凌(2020) 仲野太賀(2021) 飯尾和樹(2022) 佐藤浩市(2023) 大沢たかお(2024) 括弧内は作品年度を示す、授賞式の年は翌年(2月) 作品賞 監督賞 主演男優賞 主演女優賞 助演男優賞 助演女優賞 新人賞 表 話 編 歴 蟹江敬三(1979) 風間杜夫(1980) 石橋蓮司(1981) 平田満(1982) 伊丹十三(1983) 高品格(1984) 三浦友和(1985) 小林薫(1986) 河原さぶ(1987) 片岡鶴太郎(1988) 原田芳雄(1989) 蟹江敬三(1990) 的場浩司(1991) 室田日出男(1992) 萩原聖人(1993) 佐藤浩市(1994) 金山一彦(1995) 石橋凌(1996) 西村雅彦、尾藤イサオ(1997) 大杉漣(1998) 北村一輝(1999) 香川照之、村上淳(2000) 山﨑努 (2001) 塚本晋也(2002) 大森南朋(2003) 柄本明(2004) 岸部一徳(2005) 笹野高史(2006) 永瀬正敏(2007) 西島秀俊(2008) 岡田義徳、松重豊(2009) 石橋蓮司(2010) でんでん(2011) 山田孝之(2012) リリー・フランキー(2013) 池松壮亮(2014) 光石研(2015) 菅田将暉(2016) 塩見三省、松坂桃李(2017) 松坂桃李(2018) 成田凌(2019) 宇野祥平、緒形直人(2020) 鈴木亮平(2021) 磯村勇斗、柄本佑(2022) 磯村勇斗、佐藤浩市(2023) 池松壮亮(2024) 表 話 編 歴 真田広之(1988) 板東英二(1989) 吉岡秀隆(1990) 永瀬正敏(1991) 村田雄浩(1992) 田中健(1993) 津川雅彦(1994) 植木等(1995) 渡哲也(1996) 西村雅彦(1997) 大杉漣(1998) 椎名桔平(1999) 丹波哲郎(2000) 山﨑努(2001) 香川照之(2002) 菅原文太(2003) 中村獅童(2004) 堤真一(2005) 大沢たかお(2006) 笹野高史(2007) 堺雅人(2008) 三浦友和(2009) 稲垣吾郎(2010) 西田敏行(2011) 森山未來(2012) リリー・フランキー(2013) 池松壮亮(2014) 本木雅弘(2015) 妻夫木聡(2016) 役所広司(2017) 高橋一生(2018) 渋川清彦(2019) 妻夫木聡(2020) 鈴木亮平(2021) 柄本佑(2022) 磯村勇斗(2023) 藤竜也(2024) 表 話 編 歴 大滝秀治(1976) 加藤武(1977) 渡瀬恒彦(1978) 三國連太郎(1979) 山﨑努(1980) 中村嘉葎雄(1981) 柄本明(1982) 伊丹十三(1983) 高品格(1984) 三浦友和(1985) すまけい(1986) 津川雅彦(1987) 片岡鶴太郎(1988) 原田芳雄(1989) 石橋蓮司(1990) 神戸浩(1991) 村田雄浩(1992) 岸部一徳(1993) 中井貴一(1994) 豊川悦司(1995) 渡哲也(1996) 西村雅彦(1997) 大杉漣(1998) 椎名桔平(1999) 浅野忠信(2000) 山﨑努(2001) 石橋凌(2002) 宮迫博之(2003) 原田芳雄(2004) 堤真一(2005) 香川照之(2006) 伊東四朗(2007) 堺雅人(2008) 瑛太(2009) 柄本明(2010) でんでん(2011) 森山未來(2012) ピエール瀧 (2013) 津川雅彦(2014) 本木雅弘(2015) 綾野剛(2016) 役所広司(2017) 二宮和也(2018) 成田凌(2019) 星野源(2020) 鈴木亮平(2021) 横浜流星(2022) 磯村勇斗(2023) 奥田瑛二(2024) 作品賞 監督賞 主演男優賞 主演女優賞 助演男優賞 助演女優賞 新人賞 表 話 編 歴 56 池内淳子 石原裕次郎 川口浩 草薙幸二郎 白川由美 杉田弘子 高倉健 / 57 団令子 江原眞二郎 北沢典子 仲代達矢 森美樹 筑波久子 川崎敬三 / 58 浅丘ルリ子 叶順子 桑野みゆき 大空眞弓 佐久間良子 佐藤允 千乃赫子 / 59 本郷功次郎 星輝夫 水木襄 中谷一郎 夏木陽介 清水まゆみ 山本豊三 60 赤木圭一郎 藤巻潤 星由里子 川口知子 松方弘樹 三上真一郎 吉田輝雄 / 61 岩下志麻 加山雄三 三田佳子 田宮二郎 山﨑努 吉永小百合 / 62 倍賞千恵子 浜美枝 浜田光夫 姿美千子 千葉真一 山本圭 / 63 和泉雅子 加賀まりこ 北大路欣也 中川ゆき 中尾ミエ 高田美和 高橋幸治 / 64 藤村志保 本間千代子 市川染五郎 加藤剛 香山美子 松原智恵子 吉村実子 / 65 江波杏子 藤純子 内藤洋子 小川眞由美 竹脇無我 渡哲也 / 66 栗塚旭 黒沢年男 大原麗子 山口崇 山本陽子 安田道代 / 67 梓英子 栗原小巻 中山仁 小川知子 酒井和歌子 杉良太郎 / 68 生田悦子 峰岸徹 中山麻里 丘みつ子 高橋悦史 谷隼人 / 69 渥美マリ 沖雅也 尾崎奈々 太地喜和子 高橋紀子 橘ますみ 70 原田大二郎 森田健作 夏純子 岡田裕介 岡本信人 堺正章 佐藤オリエ 武原英子 梅田智子 渡瀬恒彦 八並映子 / 72 池玲子 近藤正臣 榊原るみ 関根恵子 三船史郎 山口果林 吉沢京子 / 73 宇津宮雅代 杉本美樹 志垣太郎 松坂慶子 村野武範 山本亘 田中真理 藤岡弘 本田みちこ 真木洋子 / 74 浅田美代子 梢ひとみ 島田陽子 関根世津子 仁科明子 萩原健一 三浦友和 桃井かおり 大門正明 高橋洋子 中島ゆたか / 75 秋吉久美子 草刈正雄 池上季実子 檀ふみ 志穂美悦子 中村雅俊 萩尾みどり / 76 東てる美 岡田奈々 大竹しのぶ 田中健 片平なぎさ 根津甚八 三林京子 勝野洋 早乙女愛 多岐川裕美 / 77 浅茅陽子 岩城滉一 江藤潤 原田美枝子 真野響子 / 78 新井春美 浅野ゆう子 井上純一 清水健太郎 夏樹陽子 竹下景子 武田鉄矢 永島暎子 / 79 国広富之 永島敏行 藤真利子 森下愛子 友里千賀子 80 熊谷真実 古手川祐子 柴田恭兵 松平健 宮内淳 / 81 金田賢一 神崎愛 岸本加世子 滝田栄 樋口可南子 / 82 鹿賀丈史 真田広之 田中裕子 夏目雅子 古尾谷雅人 / 83 風間杜夫 紺野美沙子 中井貴一 名取裕子 隆大介 / 84 佐藤浩市 時任三郎 中井貴恵 原田知世 役所広司 / 85 石原真理子 榎木孝明 和由布子 渡辺徹 藤谷美和子 / 86 菊池桃子 吉川晃司 沢口靖子 柳沢慎吾 / 87 斉藤由貴 陣内孝則 中山美穂 安田成美 渡辺謙 / 88 国生さゆり 富田靖子 後藤久美子 南野陽子 仲村トオル / 89 麻生祐未 緒形直人 髙嶋政宏 三上博史 若村麻由美 90 井森美幸 鈴木保奈美 南果歩 本木雅弘 柳葉敏郎 / 91 工藤夕貴 髙嶋政伸 中嶋朋子 野村宏伸 牧瀬里穂 / 92 石田ひかり 仙道敦子 和久井映見 永瀬正敏 吉岡秀隆 田中実 / 93 加藤雅也 清水美砂 赤井英和 裕木奈江 唐沢寿明 / 94 桜井幸子 鷲尾いさ子 墨田ユキ 筒井道隆 萩原聖人 村田雄浩 / 95 山口智子 鈴木杏樹 羽田美智子 岸谷五朗 豊川悦司 木村拓哉 / 96 常盤貴子 鶴田真由 一色紗英 永澤俊矢 高橋克典 椎名桔平 / 97 松たか子 飯島直子 瀬戸朝香 上川隆也 西村雅彦 / 98 菅野美穂 木村佳乃 田中美里 浅野忠信 内野聖陽 / 99 松嶋菜々子 柏原崇 金子賢 酒井美紀 深田恭子 00 中谷美紀 池内博之 石井正則 加藤晴彦 中村俊介 / 01 伊藤英明 窪塚洋介 及川光博 池脇千鶴 加藤あい 矢田亜希子 / 02 国仲涼子 坂口憲二 竹内結子 妻夫木聡 藤木直人 米倉涼子 / 03 小澤征悦 菊川怜 柴咲コウ 仲間由紀恵 藤原竜也 / 04 上戸彩 オダギリジョー 小雪 寺島しのぶ 中村獅童 山田孝之 / 05 石原さとみ 伊東美咲 長澤まさみ 成宮寛貴 山本耕史 / 06 伊藤淳史 内山理名 沢尻エリカ 速水もこみち 堀北真希 / 07 蒼井優 綾瀬はるか 上野樹里 劇団ひとり 玉木宏 松山ケンイチ / 08 新垣結衣 小栗旬 貫地谷しほり 檀れい 大森南朋 / 09 瑛太 黒木メイサ 戸田恵梨香 松田翔太 三浦春馬 宮﨑あおい 10 榮倉奈々 岡田将生 志田未来 多部未華子 松田龍平 水嶋ヒロ / 11 吉瀬美智子 桐谷健太 佐藤健 松下奈緒 満島ひかり 向井理 / 12 高良健吾 井上真央 杏 長谷川博己 吉高由里子 / 13 染谷将太 尾野真千子 松坂桃李 武井咲 森山未來 真木よう子 / 14 綾野剛 木村文乃 東出昌大 能年玲奈 福士蒼汰 橋本愛 / 15 池松壮亮 北川景子 斎藤工 黒木華 鈴木亮平 二階堂ふみ / 16 柄本佑 有村架純 菅田将暉 土屋太鳳 玉山鉄二 吉田羊 / 17 坂口健太郎 高畑充希 ディーン・フジオカ 波瑠 星野源 広瀬すず / 18 高橋一生 門脇麦 竹内涼真 杉咲花 ムロツヨシ 吉岡里帆 / 19 志尊淳 葵わかな 田中圭 永野芽郁 中村倫也 松岡茉優 20 神木隆之介 安藤サクラ 横浜流星 清原果耶 吉沢亮 橋本環奈 / 21 賀来賢人 伊藤沙莉 北村匠海 上白石萌音 窪田正孝 浜辺美波 成田凌 森七菜 / 22 仲野太賀 江口のりこ 柳楽優弥 川口春奈 山田裕貴 広瀬アリス / 23 中川大志 芦田愛菜 松下洸平 岸井ゆきの 間宮祥太朗 奈緒 / 24 磯村勇斗 今田美桜 眞栄田郷敦 小芝風花 目黒蓮 堀田真由 / 25 高橋文哉 河合優実 水上恒司 趣里 若葉竜也 松本若菜 表 話 編 歴 1. 岸谷五朗 2. 東幹久 3. 岸谷五朗 4. 高橋克典 5. 西村雅彦 6. 今田耕司 7. 香取慎吾 8. 西村雅彦 9. 竹野内豊 10. 玉置浩二 11. 竹野内豊 12. 渡部篤郎 13. 内野聖陽 14. 萩原聖人 15. 野村萬斎 16. 滝沢秀明 17. 岸谷五朗 18. 上川隆也 19. 吹越満 20. 渡部篤郎 21. 石井正則 22. 椎名桔平 23. 大沢たかお 24. 渡部篤郎 25. 窪塚洋介 26. 香取慎吾 27. 堤真一 28. 窪塚洋介 29. 香取慎吾 30. 阿部寛 31. 椎名桔平 32. 藤木直人 33. 松本潤 34. 妻夫木聡 35. 堂本光一 36. 堤真一 37. 古田新太 38. 森山未來 39. 北村一輝 40. 渡辺謙 41. 齋藤隆成 42. 阿部寛 43. 山本耕史 44. 亀梨和也 45. 西田敏行 46. 伊藤淳史 47. 松本潤 48. 武田鉄矢 49. 伊藤英明 50. 田中聖 51. 堤真一 52. 北大路欣也 53. 北村一輝 54. 生田斗真 55. 大泉洋 56. 松田龍平 57. 錦戸亮 58. 市原隼人 59. 緒形拳 60. 佐藤健 61. 竹野内豊 62. 堺雅人 63. 内野聖陽 64. 及川光博 65. ARATA 66. 向井理 67. 香川照之 68. 髙嶋政伸 69. 内野聖陽 70. 風間俊介 71. 長谷川博己 72. 瑛太 73. 佐藤浩市 74. 北村有起哉 75. 中井貴一 76. 吉田鋼太郎 77. 神木隆之介 78. 香川照之 79. 岡田将生 80. 東出昌大 81. 菅田将暉 82. 吉田鋼太郎 83. 窪田正孝 84. 長谷川博己 85. 鈴木亮平 86. 高橋一生 87. 吉川晃司 88. 玉木宏 89. 柳楽優弥 90. 唐沢寿明 91. 星野源 92. 浅野忠信 93. 東出昌大 94. 竹内涼真 95. 高橋一生 96. 井浦新 97. 吉田鋼太郎 98. 佐藤健 99. 岡田健史 100. 横浜流星 101. 濱田岳 102. 高橋一生 103. 玉森裕太 104. 佐藤健 105. 香川照之 106. 町田啓太 107. 高橋一生 108. 永山瑛太 109. 賀来賢人 110. 草彅剛 111. 松村北斗 112. 濱田岳 113. 赤楚衛二 114. 目黒蓮 115. 田中圭 116. 大泉洋 117. 阿部寛 118. 毎熊克哉 119. 草彅剛 120. 若葉竜也 121. 松村北斗 122. 坂東龍汰 ISNI VIAF WorldCat スペイン ドイツ イスラエル アメリカ 日本 オランダ CiNii Books CiNii Research 日本の男優 日本の男性声優 日本の司会者 大正大学の教員 富山県立富山商業高等学校出身の人物 富山県出身の人物 1960年生 存命人物 ウィキデータにあるKINENOTE ID 出典のページ番号が要望されている記事 ウィキデータにないメディア芸術データベース識別子 プロジェクト人物伝項目 ウィキデータにない公式ウェブサイト ウィキデータにあるallcinema人物識別子 ISNI識別子が指定されている記事 VIAF識別子が指定されている記事 WorldCat Entities識別子が指定されている記事 BNE識別子が指定されている記事 GND識別子が指定されている記事 J9U識別子が指定されている記事 LCCN識別子が指定されている記事 NDL識別子が指定されている記事 NTA識別子が指定されている記事 CINII識別子が指定されている記事 CRID識別子が指定されている記事
2025/04/06 01:36更新
|
nishimura masahiko
西村雅彦と同じ誕生日12月12日生まれ、同じ富山出身の人
TOPニュース
西村雅彦と近い名前の人


話題のアホネイター

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「西村雅彦」を素材として二次利用しています。