もしもし情報局 > 1957年 > 7月11日 > 脚本家、劇作家

鄭義信の情報 (ていよしのぶ)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月23日】今日誕生日の芸能人・有名人

鄭義信の情報(ていよしのぶ) 脚本家、劇作家 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

鄭 義信さんについて調べます

■名前・氏名
鄭 義信
(読み:てい よしのぶ)
■職業
脚本家、劇作家
■鄭義信の誕生日・生年月日
1957年7月11日 (年齢66歳)
酉年(とり年)、蟹座(かに座)
■出身地・都道府県
兵庫出身

(昭和32年)1957年生まれの人の年齢早見表

鄭義信と同じ1957年生まれの有名人・芸能人

鄭義信と同じ7月11日生まれの有名人・芸能人

鄭義信と同じ出身地兵庫県生まれの有名人・芸能人


鄭義信と関係のある人

大沢健: たとえば野に咲く花のように -アンドロマケ-(2007年、新国立劇場、作:鄭義信、演出:鈴木裕美)


岡田義徳: カラフト伯父さん 再演(2007年、トム・プロジェクト公演、作・演出:鄭義信) - 主演・星山徹 役


阿知波悟美: しゃばけ(アトリエ・ダンカン 2013年 作・演出:鄭義信


小飯塚貴世江: たとえば野に咲く花のように」作:鄭義信 演出:鈴木裕美 於:新国立劇場小劇場(2016年)


伊藤洋三郎: カップルズ・冬のサボテン 海のサーカス(1995年、脚本:鄭義信


六平直政: ジャップ・ドール(1991年、作:鄭義信


今村昌平: 1975年(昭和50年)、横浜放送映画専門学院(現:日本映画大学)を開校し、校長・理事長を務め、三池崇史・細野辰興・金秀吉・佐々部清・本広克行・李相日・佐藤闘介などの映画監督、鄭義信などの脚本家、芥川賞作家の阿部和重、さらに、タレントのウッチャンナンチャン、出川哲朗、俳優の長谷川初範、隆大介などの人材を輩出した。


金久美子: ジャップ・ドール(1991年、作:鄭義信


占部房子: 焼肉ドラゴン(2008年 新国立劇場 作:鄭義信 演出:梁正雄、鄭義信


伊藤洋三郎: カップルズ・春のキッチン 海のサーカス(1997年、脚本:鄭義信


久保酎吉: しゃばけ(2013年、アトリエ・ダンカン 脚本・演出:鄭義信


各務立基: 20世紀少年少女唱歌集 - 博司役(鄭義信作・演出)


金久美子: カルメン夜想曲(1987年、作:鄭義信


岡田義徳: 泣くロミオと怒るジュリエット(2020年2月8日 - 26日、Bunkamuraシアターコクーン、作・演出:鄭義信) - ロベルト 役


馬渕英里何: GS近松商店(作・演出:鄭義信)花園神社境内特設ステージ - 近松菊子


松重豊: パーマ屋スミレ(2012年、新国立劇場、作・演出:鄭義信


六平直政: カルメン夜想曲(1987年、作:鄭義信


高木珠里: 椿組03夏・花園神社野外劇「20世紀少年少女唱歌集」(作・演出/鄭義信、2003年)


櫻井章喜: “大鶴佐助・鄭義信らの劇団ヒトハダ、第2回公演「旅芸人の記録」東京・大阪で”.


梅沢昌代: アジア温泉(2013年、新国立劇場 作:鄭義信 演出:孫桭策)


金久美子: 翌年3月、金の復活を願う演劇人たちが企画し、黒色テント時代からの仲間だった鄭義信が書き下ろした『アジアン・スイーツ』で舞台に立ち、これが最後の舞台となった。


浅野雅博: “大鶴佐助・鄭義信らの劇団ヒトハダ、第2回公演「旅芸人の記録」東京・大阪で”.


福田転球: “「欲望という名の電車」に沢尻エリカ・伊藤英明ら、演出の鄭義信「台詞と格闘しようと思う」”.


村上虹郎: 密やかな結晶(2018年2月2日 - 25日、演出・鄭義信、東京芸術劇場等) - おじいさん 役


みのすけ: “観月ありさ×鄭義信の舞台「GS近松商店」9月27日上演決定”. 映画.com (2015年5月4日). 2015年5月7日閲覧。


粟田麗: 焼肉ドラゴン(2008、2011年 新国立劇場 作:鄭義信 演出:鄭義信、梁正雄)


井上真央: 焼肉ドラゴン(2018年6月22日、KADOKAWA / ファントム・フィルム、鄭義信監督) - 梨花 役


馬渕英里何: ぼくに炎の戦車を(作・演出:鄭義信)韓国国立劇場 - 紅子


山中崇: 『アジア温泉』(作:鄭義信 演出:ソンジェンチェク)


占部房子: 課外授業 ようこそ先輩 「生まれた日の物語〜劇作家・演出家 鄭義信〜」(NHK、2009年) - ナレーション


鄭義信の情報まとめ

もしもしロボ

鄭 義信(てい よしのぶ)さんの誕生日は1957年7月11日です。兵庫出身の脚本家、劇作家のようです。

もしもしロボ

受賞歴、脚本作品などについてまとめました。映画、卒業、テレビ、ドラマに関する情報もありますね。鄭義信の現在の年齢は66歳のようです。

鄭義信のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

鄭 義信(チョン・ウィシン/てい よしのぶ、정의신、1957年7月11日 - )は、劇作家、脚本家、演出家。兵庫県姫路市出身。韓国籍。

戦後、不法居住者が多く集まっていた姫路城の敷地内で生まれる。鄭の一家は現地で石垣を壊し、庭にするなどしていたという。姫路市立飾磨高等学校を経て同志社大学文学部中退後、横浜放送映画専門学院(現・日本映画大学)美術科卒業。松竹で美術助手を務めた後、1987年劇団「新宿梁山泊」を旗揚げ、座付き作家となる。1994年、『ザ・寺山』で岸田國士戯曲賞受賞。1995年新宿梁山泊退団。邦画の脚本を担当するようになる。俳優として活動することもある。

2007年、新宿梁山泊が『それからの夏』を上演しようとし、鄭は自身の著作権を主張してこれを差し止めたが、金守珍を代表とする新宿梁山泊は、この戯曲が劇団の共同制作であることを主張し、自主上演権を求めて提訴した。

受賞歴

『月はどっちに出ている』第67回(1993年度)キネマ旬報ベスト・テン脚本賞

『ザ・寺山』第38回(1994年度)岸田國士戯曲賞

『愛を乞うひと』日本アカデミー最優秀脚本賞、第72回(1998年度)キネマ旬報ベスト・テン脚本賞

『血と骨』第78回(2004年度)キネマ旬報ベスト・テン脚本賞

『焼肉ドラゴン』第12回(2008年度)鶴屋南北戯曲賞、芸術選奨文部科学大臣賞

紫綬褒章(2014年)

脚本作品

舞台

パルコ・プロデュース2022『てなもんや三文オペラ』(2022年)

劇団ヒトハダ 旗揚げ公演『僕は歌う、青空とコーラと君のために』(2022年)

オペラシアターこんにゃく座『さよなら、ドン・キホーテ!』(2021年)

シアターコクーン『泣くロミオと怒るジュリエット』(2020年)

新国立劇場『赤道の下のマクベス』(2018年)

東京芸術劇場『密やかな結晶』(2018年)

大阪新歌舞伎座『GS近松商店』(2015年)

椿組『贋作幕末太陽傳』(2015年)

東京グローブ座『カラフト伯父さん』(2015年)

文学座『大空の虹を見ると私の心は躍る』(2013年)

新橋演舞場『さらば八月の大地』(2013年)

新国立劇場『アジア温泉』(2013年)

アトリエ・ダンカンプロデュース『しゃばけ』(2013年)

日韓合作舞台『ぼくに炎の戦車を』(2012年)

新国立劇場『パーマ屋スミレ』(2012年)

勝田演劇事務所×海のサーカス『バケレッタ』(2009年)

アトリエ・ダンカンプロデュース『鴨川ホルモー』(2009年)

オペラシアターこんにゃく座『ネズミの涙』(2009年)

演劇集団 円『孤独から一番遠い場所』(2008年)

小宮孝泰一人芝居『線路は続くよどこまでも』(2008年)

新国立劇場『焼肉ドラゴン』(2008年)

新国立劇場『たとえば野に咲く花のように-アンドロマケ-』(2007年)

椿組『なつのしま、はるのうた』(2007年)

椿組『GS近松商店』(2006年)

トム・プロジェクト『カラフト伯父さん』(2005年、2007年)

椿組『20世紀少年少女唱歌集』(2003年)

オペラシアターこんにゃく座『まげもん-MAGAIMON』(2002年)

海のサーカス『杏仁豆腐のココロ』(2000年)

オペラシアターこんにゃく座『ロはロボットのロ』(1999年)

新宿梁山泊『青き美しきアジア』(1994年)

新宿梁山泊『それからの夏』(1993年)

流山児★事務所『ザ・寺山』(1993年)

新宿梁山泊『愛しのメディア』(1992年)

新宿梁山泊『映像都市(チネチッタ)』(1990年、1991年)

新宿梁山泊『人魚伝説』(1990年、1995年)

新宿梁山泊『千年の孤独』(1988年、1989年、1999年)

新宿梁山泊『カルメン夜想曲』(1987年)

映画

月はどっちに出ている(1993年)

平成無責任一家 東京デラックス(1995年)

岸和田少年愚連隊(1996年)

愛を乞うひと(1998年)

犬、走る DOG RACE(1998年)

刑務所の中(2000年)

OUT(2002年)

お父さんのバックドロップ(2004年)

レディ・ジョーカー(2004年)

血と骨(2004年)

信さん・炭坑町のセレナーデ(2010年)

テレビ

世にも奇妙な物語-青い鳥(1992年)

またも辞めたか亭主殿〜幕末の名奉行・小栗上野介〜(NHK・2003年)

すみれの花咲く頃(NHK・2007年)

最後の戦犯(NHK・2008年)

HTBスペシャルドラマ(北海道テレビ放送)

    六月のさくら(2004年)

    うみのほたる(2005年)

    歓喜の歌(2008年)

2024/06/19 02:45更新

tei yoshinobu


鄭義信と同じ誕生日7月11日生まれ、同じ兵庫出身の人

小牧 ユカ(こまき ゆか)
1965年7月11日生まれの有名人 兵庫出身

小牧 ユカ(こまき ゆか、1965年7月11日 - )は、日本のキャスター、タレント、ファッションモデル。 兵庫県神戸市出身。上智大学比較文化学部卒業。スターダストプロモーション所属。身長167cm…

北村 春江(きたむら はるえ)
1928年7月11日生まれの有名人 兵庫出身

北村 春江(きたむら はるえ、1928年(昭和3年)7月11日 - 2022年(令和4年)3月13日)は、日本の元政治家、弁護士。兵庫県芦屋市長(第15・16・17代)。夫は弁護士の北村巌。 京都…

美崎 悠(みさき ゆう)
1984年7月11日生まれの有名人 兵庫出身

美崎 悠(みさき ゆう、1984年7月11日 - )は、日本のファッションモデル、ラジオパーソナリティ、女優。 兵庫県出身。モデル、グラビア活動を経て自転車ロードレースにチャレンジしながら関連イベ…

増井 俊之(ますい としゆき)
1959年7月11日生まれの有名人 兵庫出身

増井 俊之(ますい としゆき、1959年7月11日 - )は、日本の情報工学者、ユーザインタフェース研究者。 灘中学校・高等学校、東京大学工学部電子工学科卒業。1984年東京大学大学院工学系研究科…

砂原 秀樹(すなはら ひでき)
1960年7月11日生まれの有名人 兵庫出身

7月11日生まれwiki情報なし(2024/06/19 02:49時点)

矢上 裕(やがみ ゆう)
1969年7月11日生まれの有名人 兵庫出身

矢上 裕(やがみ ゆう、1969年7月11日 - )は、日本の漫画家。兵庫県尼崎市出身。空手道拳道会に所属する空手家でもある。カレー好きで有名。 大阪産業大学を中退後、上京。衣谷遊のアシスタントを…

尾中 博俊(おなか ひろとし)
1988年7月11日生まれの有名人 兵庫出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 尾中 博俊(おなか ひろとし、1988年7月11日 - )は、兵庫県西宮市出身の元プロ野球選手(内野手・外野手)、実業家。 苦楽園…

所 憲佐(ところ けんすけ)
1951年7月11日生まれの有名人 兵庫出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 所 憲佐(ところ けんすけ、1951年7月11日 - )は、兵庫県姫路市出身の元プロ野球選手(捕手)。右投左打。 市川高等学校では…

中野 誠吾(なかの せいご)
1956年7月11日生まれの有名人 兵庫出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 中野 誠吾(なかの せいご、1956年7月11日 - )は、兵庫県出身の元プロ野球選手(外野手)。 武庫工業高、大阪産業大学では首…

金田美穂(かねだ みほ)
7月11日生まれの有名人 兵庫出身

金田 美穂(かねだ みほ、1969年7月11日 - )は、日本の女性声優。神戸山手女子短期大学卒業。元大阪テレビタレントビューロー(TTB)に所属、現在はフリー。血液型はAB型。 ザ・キング・オブ…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


鄭義信と近い名前の人

伊藤 鄭爾(いとう ていじ)
1922年1月11日生まれの有名人 岐阜出身

伊藤 ていじ(いとう - 、本名:伊藤 鄭爾、1922年1月11日 - 2010年1月31日)は、日本の建築史家・建築評論家・作家。学位は、工学博士。日本の民家研究を行った人物。 工学院大学学長および…

鄭 明勳 〈チョン=ミョンフン〉(Chung Myung-Whun)
1953年1月22日生まれの有名人 出身

1月22日生まれwiki情報なし(2024/06/21 13:31時点)

鄭 珉台 〈チョン=ミンテ〉(Chung Min-Tae)
1970年3月1日生まれの有名人 出身

3月1日生まれwiki情報なし(2024/06/22 03:15時点)

鄭 大世 〈チョン=テセ〉(Chong Tese)
1984年3月2日生まれの有名人 愛知出身

3月2日生まれwiki情報なし(2024/06/19 02:52時点)

チョン=ダビン 〈鄭 多彬〉(Jeong Dabin)
1980年3月4日生まれの有名人 出身

3月4日生まれwiki情報なし(2024/06/10 12:32時点)

鄭 珉哲 〈チョン=ミンチョル〉(Jeong Min-Chul)
1972年3月28日生まれの有名人 出身

3月28日生まれwiki情報なし(2024/06/21 12:29時点)

ジェン=ジー 〈鄭 潔〉(Zheng Jie)
1983年7月5日生まれの有名人 出身

7月5日生まれwiki情報なし(2024/06/17 16:15時点)

テイ=トウワ 〈鄭 東和〉(Tei Towa)
1964年9月7日生まれの有名人 神奈川出身

9月7日生まれwiki情報なし(2024/06/23 00:40時点)

鄭 周水 〈チョン=ジュヨン〉(Chung Ju-yung)
1915年11月25日生まれの有名人 出身

11月25日生まれwiki情報なし(2024/06/19 05:52時点)

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
鄭義信
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

TOKIO ハロプロ SUPER☆GiRLS 爆笑問題 アイドリング SKE48 WaT Ya-Ya-yah アップアップガールズ(仮) AKB48 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「鄭義信」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました