もしもし情報局 > 1961年 > 6月15日 > 評論家、作家

黒川創の情報 (くろかわそう)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月29日】今日誕生日の芸能人・有名人

黒川創の情報(くろかわそう) 評論家、作家 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

黒川 創さんについて調べます

■名前・氏名
黒川 創
(読み:くろかわ そう)
■職業
評論家、作家
■黒川創の誕生日・生年月日
1961年6月15日 (年齢63歳)
丑年(うし年)、双子座(ふたご座)
■出身地・都道府県
京都出身

(昭和36年)1961年生まれの人の年齢早見表

黒川創と同じ1961年生まれの有名人・芸能人

黒川創と同じ6月15日生まれの有名人・芸能人

黒川創と同じ出身地京都府生まれの有名人・芸能人


黒川創と関係のある人

平野甲賀: 『ブックデザインの構想 チェコのイラストレーションから、チラシ・描き文字まで』 (黒川創共著、編集グループSURE、2008年)


ねこぢる: 1992年には『ガロ』6月号で特集が組まれ、知久寿焼、岡崎京子、根本敬、逆柱いみり、スージー甘金、松尾スズキ、土橋とし子、井坂洋子、内田春菊、黒川創らが批評文を寄稿した。


竹久千恵子: 鶴見俊輔・加藤典洋・黒川創 『日米交換船』新潮社、2006年 ISBN 4103018518


津野海太郎: 『小沢信男さん、あなたはどうやって食ってきましたか』(小沢信男, 黒川創共著、編集グループSURE) 2011


西村伊作: 作家の黒川創は、「西村伊作は、『ああ言えば、こう言う』のツムジ曲がりで、飽きずに一生を通した人である」「いわば、水に溶けきらない粒子のように、この日本という社会のなかで、伊作は生きた。


やまだ紫: 1993年には『ガロ』2・3合併号でやまだ紫特集が組まれ、その際はつげ義春、高橋章子、井坂洋子、内田春菊、黒川創らがコメントや文章を寄せた。


平岡養一: ^ 鶴見俊輔・加藤典洋・黒川創『日米交換船』(新潮社、2006年3月)pp84-86。


黒川創の情報まとめ

もしもしロボ

黒川 創(くろかわ そう)さんの誕生日は1961年6月15日です。京都出身の評論家、作家のようです。

もしもしロボ

受賞・候補、作品リストなどについてまとめました。兄弟、卒業、事故に関する情報もありますね。今年の情報もありました。黒川創の現在の年齢は63歳のようです。

黒川創のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

黒川 創(くろかわ そう、1961年6月15日 - )は、日本の思想評論家・小説家。本名、北澤 恒。

評論家の北沢恒彦は父。編集グループSURE主催の北沢街子は妹。作家の秦恒平は叔父。劇作家・脚本家の秦建日子は従兄弟。 

京都市出身。同志社大学文学部卒業後、幼少期から知り合いだった鶴見俊輔に誘われ、「思想の科学」編集委員として思想評論活動を開始。1999年、「若冲の目」で小説家デビュー。以来、思想評論と小説活動を行っている。

受賞・候補

1999年『若冲の目』で第21回野間文芸新人賞候補。

2001年『もどろき』で第14回三島由紀夫賞候補。「もどろき」で第124回芥川龍之介賞候補。

2002年「イカロスの森」で第127回芥川賞候補。

2005年『明るい夜』で第18回三島賞候補。

2008年『かもめの日』で第21回三島賞候補。

2009年『かもめの日』で第60回読売文学賞受賞。『明るい夜』で京都水無月大賞受賞。

2013年『暗殺者たち』で第26回三島賞候補。

2014年『国境[完全版]』で第25回伊藤整文学賞(評論部門)受賞。

2015年『京都』で毎日出版文化賞受賞。

2019年『鶴見俊輔伝』で第46回大佛次郎賞受賞。

作品リスト

評論

『<竜童組>創世記』(1985年、亜紀書房/1988年、ちくま文庫)解説:津野海太郎

『熱い夢・冷たい夢』(1988年、思想の科学社)

『先端・論』(1989年、筑摩書房)

『水の温度』 (1991年、講談社)

『リアリティ・カーブ-「戦無」と「戦後」のあいだに走る』(1994年、岩波書店)

『国境』(1998年、メタローグ)

    『国境[完全版]』(2013年、河出書房新社)

    『きれいな風貌 西村伊作伝』(2011年、新潮社) 

    『日高六郎・95歳のポルトレ 対話を通して』(2012年、新宿書房) 

    『鴎外と漱石のあいだで 日本語の文学が生まれる場所』(2015年、河出書房新社) 

    『鶴見俊輔伝』(2018年、新潮社)

    『旅する少年』(2021年、春陽堂書店)

    『世界を文学でどう描けるか』(2023年、図書出版みぎわ)

    『「日本語」の文学が生まれた場所 極東20世紀の交差点』(2023年、図書出版みぎわ)

    小説

    『若冲の目』(1999年、講談社)

      伊藤若冲をモチーフにした中篇「鶏の目」「猫の目」2作で構成。

      『硫黄島 IWO JIMA』(2000年、朝日新聞社)

      『もどろき』(2001年、新潮社)

        初出:『新潮』2000年12月号

        『イカロスの森』(2002年、新潮社)

          初出:『新潮』2002年6月号

          『明るい夜』(2005年、文藝春秋/2008年、文庫)解説:藤本和子

            初出:『文學界』2005年4月号

            『かもめの日』(2008年、新潮社 のち文庫)解説:清水真砂子

              初出:『新潮』2008年2月号

              『いつか、この世界で起こっていたこと』(2012、新潮社) 

              『暗殺者たち』(2013年、新潮社)

              『京都』(2014年、新潮社)

              『岩場の上から』(2017年、新潮社)

              『暗い林を抜けて』(2020年、新潮社)

              『ウィーン近郊』(2021年、新潮社)

              『彼女のことを知っている』(2022年、新潮社)

              編著

              『「外地」の日本語文学選』<1-3>(1996年、新宿書房)

              『樹のなかの音 瀧口政満彫刻作品集』(2001年、クレイン)

              『福島の美術館で何が起こっていたのか 震災・原発事故・ベン・シャーンのこと』(2012年、編集グループSURE)

              『鶴見俊輔コレクション』全4巻(2012〜13年、河出文庫)

              『鶴見俊輔さんの仕事』全5巻(2016 - 2017年、編集グループSURE)

              『多田道太郎 文学と風俗研究のあいだ』(山田稔との共編、2023年、編集グループSURE)

              共著

              『電話で75000秒』(宇崎竜童と共著、1988年、晶文社)

              『日米交換船』(鶴見俊輔、加藤典洋と共著、2006年、新潮社)

              『ブックデザインの構想 -チェコのイラストレーションから、チラシ・描き文字まで』(平野甲賀と共著、2008年、編集グループSURE)

              『小沢信男さん、あなたはどうやって食ってきましたか』(小沢信男・津野海太郎と共著、2011年、編集グループSURE)

              『考える人・鶴見俊輔』(加藤典洋と共著、2013年、弦書房)

              『生きる場所をどうつくるか』(瀧口夕美と共著、2024年、編集グループSURE)

              参考

              『北沢恒彦とは何者だったか?』(聞き手、2011年、編集グループSURE)

2024/06/27 11:37更新

kurokawa sou


黒川創と同じ誕生日6月15日生まれ、同じ京都出身の人

大林 素子(おおばやし もとこ)
1967年6月15日生まれの有名人 東京出身

大林 素子(おおばやし もとこ、1967年6月15日 - )は日本の元バレーボール選手、スポーツキャスター・タレント・女優・モデルである。東京都小平市出身。八王子実践高等学校卒業。ホリプロ所属。日本バ…

麻田 華子(あさだ はなこ)
1974年6月15日生まれの有名人 京都出身

麻田 華子(あさだ はなこ、本名:真鍋 華子(まなべはなこ)、1974年6月15日 - )は、東京都府中市出身の元アイドル、元タレント、元歌手。 1987年、第2回東鳩オールレーズンプリンセスコン…

小泉 かな(こいずみ かな)
1994年6月15日生まれの有名人 東京出身

小泉 かな(こいずみ かな、1994年6月15日 - )は日本のタレント、グラビアアイドル。東京都出身。 「第2回サンスポGoGoクイーン オーディション」入賞。 雑誌『週刊ポスト』にて日本を代…

岩崎 良美(いわさき よしみ)
1961年6月15日生まれの有名人 東京出身

岩崎 良美(いわさき よしみ、1961年〈昭和36年〉6月15日 - )は、日本の歌手・女優。 東京都江東区深川出身。身長159センチメートル、血液型O型。堀越高等学校卒業。歌手・女優の岩崎宏美は実…

森下 由樹子(もりした ゆきこ)
6月15日生まれの有名人 東京出身

森下 由樹子(もりした ゆきこ、6月15日 - )は、日本の女性声優。東京都出身。青二プロダクション所属。 青二塾東京校II部14期生卒業。 人物 資格・免許は普通自動車免許を持っている。 …

藤原 あかり(ふじわら あかり)
6月15日生まれの有名人 東京出身

藤原 あかり(ふじわら あかり、6月15日 - )は、日本の女性声優。東京都出身。以前はマウスプロモーション、モアナ・ファクトリー、うぃなぁエンタテイメント(2003年12月まで)に所属していた。 別…

神村 ひな(かみむら ひな)
6月15日生まれの有名人 東京出身

神村 ひな(かみむら ひな、6月15日生)は、日本の女性声優。主にアダルトゲームに声をあてている。元欽ちゃん劇団所属(一期生)。別名はMIKAKO。一般向作品出演時は「佐藤美佳子」名義を使用。 秋…

加地 健太郎(かぢ けんたろう)
1935年6月15日生まれの有名人 東京出身

加地 健太郎(かぢ けんたろう、1935年6月15日 - )は、東京府(現・東京都)出身の俳優。劇団俳優座第8期生、劇団民藝、田中事務所を経て、東京俳優生活協同組合に所属。本名:清水 重男。血液型はA…

伊東 四朗(いとう しろう)
1937年6月15日生まれの有名人 東京出身

伊東 四朗(いとう しろう、1937年〈昭和12年〉6月15日 - )は、日本のコメディアン、俳優、タレント、司会者。日本喜劇人協会相談役。オルテ企画所属。現在の東京都台東区台東出身。血液型はO型。5…

柳家小半治(やなぎや こはんじ)
6月15日生まれの有名人 東京出身

柳家 小半治(やなぎや こはんじ、1898年〔明治31年〕6月15日 - 1959年〔昭和34年〕1月9日)は、音曲師。出囃子∶『猫じゃ猫じゃ』。 誰彼かまわず「50銭おくれよ」と話しかける奇行が知…

平岡 明純(ひらおか あすみ)
2001年6月15日生まれの有名人 東京出身

平岡 明純(ひらおか あすみ、2001年6月15日 - )は、日本の女優、ファッションモデル、タレント、ラジオパーソナリティ、グラビアアイドル。東京都出身。血液型はA型。プラチナムプロダクション所属。…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


黒川創と近い名前の人

黒川 大聖(くろかわ たいせい)
1998年5月3日生まれの有名人 福岡出身

黒川 大聖(くろかわ たいせい、1998年5月3日 - )は、日本の俳優、モデル。福岡県出身。ミシェルエンターテイメント所属。 2018年から映画24区に通い冨樫森監督に師事。 2019年からミ…

黒川 芽以(くろかわ めい)
1987年5月13日生まれの有名人 東京出身

黒川 芽以(くろかわ めい、1987年5月13日 - )は、日本の女優。愛称は、めいてぃー、meimei。東京都出身。Breath所属。既婚。2児の母。 1993年 - 手延そうめん「揖保乃糸」の…

黒川 智花(くろかわ ともか)
1989年8月1日生まれの有名人 東京出身

黒川 智花(くろかわ ともか、1989年8月1日 - )は、日本の女優。本名、黒川 智子(くろかわ ともこ)。血液型はO型。 東京都出身。研音所属。 2001年、『りぼん』モデルグランプリに選ば…

黒河 貴矢(くろかわ たかや)
1981年4月7日生まれの有名人 愛媛出身

黒河 貴矢(くろかわ たかや、1981年4月7日 - )は、愛媛県周桑郡丹原町(現:西条市)出身の元サッカー選手、サッカー指導者。ポジションはGK。 市立船橋高校では高校総体や選手権で優勝するなど…

黒川 敦彦(くろかわ あつひこ)
1978年9月6日生まれの有名人 愛媛出身

黒川 敦彦(くろかわ あつひこ、1978年〈昭和53年〉9月6日 - )は、日本の実業家、政治活動家。政治団体「つばさの党」代表、市民団体「今治加計獣医学部問題を考える会」共同代表。みんなでつくる党幹…

黒川 万由美(くろかわ まゆみ)
9月21日生まれの有名人 福井出身

黒川 万由美(くろかわ まゆみ、9月21日 - )は、日本の女性声優。福井県出身。2010年4月よりリマックス所属。2009年1月までアトミックモンキーに所属していた。 ケロロ軍曹(2008年、双…

黒河 奈美(くろかわ なみ)
1980年1月25日生まれの有名人 大阪出身

黒河 奈美(くろかわ なみ、1980年1月25日 - )は、日本の女性声優、ナレーター、舞台女優。ぷろだくしょんバオバブ所属。大阪府出身、福岡県在住。「黒川奈美」と誤記されることもある。 幼稚園の…

黒川 なつみ(くろかわ なつみ)
1972年7月6日生まれの有名人 東京出身

黒川 なつみ(くろかわ なつみ、1972年7月6日 - )は日本の女優。劇団テアトル・エコー劇団員。エニープロダクション所属。東京都出身。 今日、悲別で(富良野塾全国ツアー) 歸國(富良野塾全国ツ…

黒川葉月(くろかわ はづき)
【NMB48】
1998年8月5日生まれの有名人 大阪出身

NMB48(エヌエムビーフォーティーエイト)は、日本の女性アイドルグループである。秋元康のプロデュースにより2010年10月に誕生した。大阪市・難波にある専用劇場「NMB48劇場」を拠点とし近畿地方を…

黒川 利雄(くろかわ としお)
1897年1月15日生まれの有名人 北海道出身

黒川 利雄(くろかわ としお、1897年〈明治30年〉1月15日 - 1988年〈昭和63年〉2月21日)は、日本の内科学者、医学博士。東北大学医学部教授・学部長、同大学第10代総長。専門は内科学、消…

黒川 博行(くろかわ ひろゆき)
1949年3月4日生まれの有名人 愛媛出身

黒川 博行(くろかわ ひろゆき、1949年3月4日 -)は、日本の小説家・推理作家。愛媛県今治市生まれ。大阪府羽曳野市在住(2014年時点)。京都市立芸術大学美術学部彫刻科卒業。妻は日本画家の黒川雅子…

黒川 裕一(くろかわ ゆういち)
1972年3月17日生まれの有名人 熊本出身

3月17日生まれwiki情報なし(2024/06/27 17:17時点)

黒川 紀章(くろかわ きしょう)
1934年4月8日生まれの有名人 愛知出身

黒川 紀章(くろかわ きしょう、本名:くろかわ のりあき、1934年(昭和9年)4月8日 - 2007年(平成19年)10月12日)は、日本の建築家(一級建築士)、思想家、実業家、政治活動家。株式会社…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
黒川創
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

ALLOVER palet GEM E-girls 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「黒川創」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました