もしもし情報局 > 1924年 > 3月3日 > 児童文学作家

いぬいとみこの情報 (いぬいとみこ)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月18日】今日誕生日の芸能人・有名人

いぬいとみこの情報(いぬいとみこ) 児童文学作家 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

いぬい とみこさんについて調べます

■名前・氏名
いぬい とみこ
(読み:いぬい とみこ)
■職業
児童文学作家
■いぬいとみこの誕生日・生年月日
1924年3月3日
子年(ねずみ年)、魚座(うお座)
■出身地・都道府県
東京出身

(大正13年)1924年生まれの人の年齢早見表

いぬいとみこと同じ1924年生まれの有名人・芸能人

いぬいとみこと同じ3月3日生まれの有名人・芸能人

いぬいとみこと同じ出身地東京都生まれの有名人・芸能人


いぬいとみこと関係のある人

長崎源之助: 1950年には同人誌「豆の木」をいぬいとみこや神戸淳吉、佐藤さとるらとともに発行する。


土方重巳: 『北極グマのムーシカミーシカ』(いぬいとみこ作)


佐藤さとる: 1950年、長崎、いぬいとみこや神戸淳吉らと、同人誌『豆の木』を創刊する。


丸木俊: 空からの歌ごえ いぬいとみこ 三十書房、1963 ※「丸木俊子」名


神戸淳吉: 1950年いぬいとみこ、佐藤さとるらと同人誌「豆の木」を創刊。


丸木俊: 空からの歌ごえ いぬいとみこ 理論社、1967


上野瞭: 1958年にいぬいとみこ、佐野美津男、神宮輝夫、古田足日らの「児童文学実験集団」に参加。


赤羽末吉: この別荘地にはいわさきちひろやいぬいとみこらも別荘を構え、彼らを含めた住人と交流した。


梶山俊夫: 『かぜのおまつり』いぬいとみこ・文、こどものとも199号 福音館書店 1972年 - BIB金のりんご賞


司修: 1982年 - 『雪の夜の幻想』(いぬいとみこ作)で第29回サンケイ児童出版文化賞


いぬいとみこの情報まとめ

もしもしロボ

いぬい とみこ(いぬい とみこ)さんの誕生日は1924年3月3日です。東京出身の児童文学作家のようです。

もしもしロボ

受賞歴、主な著作などについてまとめました。卒業、父親、映画、事件に関する情報もありますね。

いぬいとみこのプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

いぬい とみこ(本名:乾 富子、1924年〈大正13年〉3月3日 - 2002年〈平成14年〉1月16日)は、日本の児童文学作家。

静岡県で生まれ、2歳の時に東京府東京市麻布区(現・港区)、4歳の時に大森区(現・大田区)へ移る。東京府立第六高等女学校(現・東京都立三田高等学校)を卒業。1941年4月11日、日本女子大学校国文学部(現・日本女子大学文学部日本文学科)に42回生として入学するが、父親の転勤に伴い兵庫県伊丹市に引っ越すため翌年6月2日付けで同校を中退。京都の平安女学院専攻部保育科を1944年に卒業し、東京・大森の幼稚園(母園)と京都の幼稚園に勤務した。その後まもなく、父親が富士紡績柳井化学工業の工場長に就任したため1947年まで山口県玖珂郡柳井町(現・柳井市)に在住し、山口県立柳井高等女学校併設の戦時保育園で保母を務めた。終戦後は教会附属の保育園に勤務し、この頃から児童文学雑誌に投稿を始めた。

1950年、日本児童文学者協会新人会に入り、佐藤さとる、長崎源之助、神戸淳吉らと同人誌『豆の木』を創刊。同年、岩波書店に入社して石井桃子の助手として岩波少年文庫の編集に携る。西欧児童文学の影響を受け、童心主義を排して幼児が現実と闘い自ら成長してゆくファンタジー童話で注目された。

受賞歴

1954年 『ツグミ』で児童文学者協会新人賞受賞。

1957年 『ながいながいペンギンの話』で第11回毎日出版文化賞受賞。

1961年 『木かげの家の小人たち』で第1回国際アンデルセン賞国内賞受賞。

1964年 『北極のムーシカミーシカ』で第5回国際アンデルセン賞佳作賞受賞。

1965年 『うみねこの空』で第3回野間児童文芸賞受賞。

1982年 『雪の夜の幻想』で第29回産経児童出版文化賞受賞。

1983年 『山んば見習いのむすめ』で第13回赤い鳥文学賞、第30回産経児童出版文化賞受賞。

1987年 『光の消えた日』『白鳥のふたごものがたり』の業績で山本有三記念路傍の石文学賞、第34回産経児童出版文化賞受賞。

主な著作

ながいながいペンギンの話 宝文館 1957 のち岩波少年文庫

木かげの家の小人たち 中央公論社 1959 のち角川文庫、福音館文庫

北極のムーシカミーシカ 理論社 1961 のち角川文庫、フォア文庫

    1961年、1962年、1965年にNHKで人形劇『ふたごのこぐま』のタイトルで映像化され、1979年にはアニメ映画化もされた。

    白クマそらをとぶ 小峰書店 1962 のちポプラ社文庫

    七まいのおりがみと… 実業之日本社 1965

    うみねこの空 理論社 1965 のち角川文庫

    いさましいアリのポンス さ・え・ら書房 1965 のち講談社文庫

    コンブをとる海べで 麦書房 1966

    みどりの川のぎんしょきしょき 実業之日本社 1968

    きんいろのカラス 偕成社 1969

    山んばと海のカニ あかね書房 1969

    リラと白樺の旅 理論社 1970

    くらやみの谷の小人たち 福音館書店 1972 のち角川文庫、福音館文庫

    ちいさなちいさな駅長さんの話 新日本出版社 1973

    ぼくらはカンガルー 理論社 1974 のち講談社文庫

    子どもと本をむすぶもの 晶文社 1974

    さぶろうとひみつの海 童心社 1975 (さぶろうのひみつシリーズ)

    サックサックは鎌のうた 童心社 1975

    タラノキはかせは船長さん? 大日本図書 1976

    山んばと空とぶ白い馬 福音館書店 1976

    光の消えた日 岩波書店 1978

    雪の夜の幻想 童心社 1981

    山んば見習いのむすめ 福音館書店 1982

    川とノリオ 理論社 1982 フォア文庫

    トビウオのぼうやはびょうきです 金の星社 1982

      第五福竜丸のビキニ環礁被爆事件を扱った作品。教育映画としてアニメ化もされた。

      ゆうびんサクタ山へいく 理論社 1983

      白鳥のふたごものがたり 1-3 理論社 1986

      四つのふたご物語 理論社 1993

2024/06/15 11:04更新

inui tomiko


いぬいとみこと同じ誕生日3月3日生まれ、同じ東京出身の人

権田 修一(ごんだ しゅういち)
1989年3月3日生まれの有名人 東京出身

権田 修一(ごんだ しゅういち、1989年3月3日 - )は、神奈川県川崎市生まれ、東京都世田谷区出身のプロサッカー選手。Jリーグ・清水エスパルス所属。ポジションはゴールキーパー(GK)。元日本代表。…

吉沢 明歩(よしざわ あきほ)
1984年3月3日生まれの有名人 東京出身

吉沢 明歩(よしざわ あきほ、1984年3月3日 - )は、日本の女優、タレント、YouTuber。元AV女優。有限会社アイナ所属。 当初はグラビアアイドルとして活動後、2003年にAV女優に転向…

沢田 彩実(さわだ あやみ)
1986年3月3日生まれの有名人 東京出身

沢田 彩実(さわだ あやみ、1986年3月3日 - )は、日本の元グラビアアイドルである。東京都出身、現在東京都在住。 1stDVD「Nu Image」で2009年2月27日「沢田あやみ(さわだ …

坂口 杏里(さかぐち あんり)
1991年3月3日生まれの有名人 東京出身

坂口 杏里(さかぐち あんり、1991年(平成3年)3月3日 - )は、日本の元タレントで、元AV女優。 東京都世田谷区出身。母は女優の坂口良子。継父はプロゴルファーの尾崎健夫。現在は一般人。 1…

小松 千春(こまつ ちはる)
1974年3月3日生まれの有名人 東京出身

小松 千春(こまつ ちはる、1974年3月3日 - )は、日本のAV女優、元タレント。東京都出身。 第16代旭化成水着キャンペーンモデル。2008年頃までオフィス・メイに所属していた。 趣味は詩を書…

木幡 美子(こばた よしこ)
1967年3月3日生まれの有名人 東京出身

木幡 美子(こばた よしこ、1967年(昭和42年)3月3日 - )は、フジテレビの総務局次長兼CSR推進室部長。元アナウンサー、アナウンス室副部長。本名は岡 美子(おか よしこ)で、木幡は旧姓。趣味…

大村 晟(おおむら まさと)
1992年3月3日生まれの有名人 東京出身

大村 晟(おおむら まさと、1992年(平成4年)3月3日 - )は、フジテレビの社員。元アナウンサー。 北海道出身で、後に東京都で育った。身長178cm。 慶應義塾高等学校、慶應義塾大学商学部…

小島 功(こじま こお)
1928年3月3日生まれの有名人 東京出身

小島 功(こじま こお、1928年3月3日 - 2015年4月14日)は、日本の漫画家、イラストレーター。本名︰小島 功(こじま いさお)。 「漫画界一の流麗な線描」と評された画風を特徴とし、エロテ…

八百屋 杏(やおや きょう)
3月3日生まれの有名人 東京出身

八百屋 杏(やおや きょう、3月3日 - )は、日本の女性声優。東京都出身。リマックス所属。 太字はメインキャラクター 輪るピングドラム (女性、女将) 戦国コレクション(コーラスグループ、おば…

折笠 奈緒美(おりかさ なおみ)
1981年3月3日生まれの有名人 東京出身

折笠 奈緒美(おりかさ なおみ、1981年3月3日 - )は、日本の女性声優。東京都出身。夫はゲームクリエイターの時田貴司。 漫画『ガラスの仮面』の影響で、舞台に興味を持つ。昔から『ガラスの仮面』…

原田 喧太(はらだ けんた)
1970年3月3日生まれの有名人 東京出身

原田 喧太(はらだ けんた、1970年3月3日 - )は、日本のギタリスト、俳優。アクセルミュージックエンターテイメント(吉川晃司の設立した事務所)、株式会社H3を経て、父・原田芳雄が設立した事務所ギ…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


いぬいとみこと近い名前の人

乾 豊彦(いぬい とよひこ)
1907年1月28日生まれの有名人 愛知出身

乾 豊彦(いぬい とよひこ、1907年(明治40年)1月28日 - 1993年(平成5年)9月20日)は、日本の実業家。乾家5代目当主、乾汽船社長、広野ゴルフ倶楽部理事長、関西ゴルフ連盟理事長、日本ゴ…

乾 貴士(いぬい たかし)
1988年6月2日生まれの有名人 滋賀出身

乾 貴士(いぬい たかし、1988年6月2日 - )は、滋賀県近江八幡市出身のプロサッカー選手。Jリーグ・清水エスパルス所属。ポジションはミッドフィールダー、フォワード。元日本代表。 2018 FI…

乾 浩明(いぬい ひろあき)
1938年11月2日生まれの有名人 大阪出身

乾 浩明(いぬい ひろあき、1938年〈昭和13年〉11月2日 - )は、日本のフリーアナウンサー、ナレーター、実業家。奈良県北葛城郡王寺町在住。 大阪府立阿倍野高等学校(逸見政孝は同校の6年後輩…

乾 貴美子(いぬい きみこ)
1975年6月13日生まれの有名人 東京出身

乾 貴美子(いぬい きみこ、1975年(昭和50年)6月13日 - )は日本のタレント。東京都北区出身。立教大学文学部心理学科卒業。ニュースステーション(テレビ朝日)のお天気キャスターを務めた。『週刊…

乾 曜子(いぬい ようこ)
1981年4月29日生まれの有名人 茨城出身

乾 曜子(いぬい ようこ、1981年4月29日 - )は、日本の女性タレント、コスプレイヤー、グラビアアイドルである。ラグナロクオンラインイメージガール。株式会社PPエンタープライズ代表取締役社長。V…

乾 龍介(いぬい りゅうすけ)
1947年4月1日生まれの有名人 京都出身

乾 龍介(いぬい りゅうすけ、1947年〈昭和22年〉4月1日 - )は元朝日放送(ABC)の社員・役員。アナウンス部長、役員室長などを歴任。定年退職後は同社顧問、フリーアナウンサー。 京都府綴喜…

乾 麻梨子(いぬい まりこ)
1983年4月15日生まれの有名人 兵庫出身

乾 麻梨子(いぬい まりこ、1983年4月15日 - )は、朝日放送テレビ(ABCテレビ)所属のアナウンサー。 兵庫県宝塚市の出身で、身長156cm。靴サイズ23cm。A型。小林聖心女子学院小学校…

乾 萌(いぬい もえ)
4月9日生まれの有名人 宮城出身

乾 萌(いぬい もえ、4月9日 - )は、日本の女性声優。宮城県出身。アミューズメントメディア総合学院卒業。以前は81プロデュースに所属していた。 2011年 バクマン。(幼稚園教諭) 2009…

乾 政子(いぬい まさこ)
1972年7月7日生まれの有名人 京都出身

乾 政子(いぬい まさこ、1972年7月7日 - )は、日本の女性声優。京都府出身。 京都府立向陽高等学校卒業(演劇部に所属)。 立命館大学産業社会学部卒業。 大学在学中に、劇団「プチ・フレンチ・…

乾恭子(いぬい きょうこ)
1月5日生まれの有名人 出身

乾 恭子(いぬい きょうこ、1月5日 - )は、日本のアラフォーアイドルユニット「サムライローズ」のメンバー。 香川県出身。身長170cm、血液型はA型。愛称は「いぬきょん」。 かつては劇団あぁ…

乾 侑美子(いぬい ゆみこ)
1941年6月20日生まれの有名人 東京出身

乾 侑美子(いぬい ゆみこ、1941年6月20日 - 2010年7月4日)は、日本の児童文学の翻訳家。 東京都生まれ。 1964年(昭和39年)お茶の水女子大学文教育学部教育心理学専攻卒業。家庭文…

乾 遥香(いぬい はるか)
1990年8月2日生まれの有名人 神奈川出身

8月2日生まれwiki情報なし(2024/06/16 09:41時点)

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
いぬいとみこ
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

ハロプロ TOKIO 爆笑問題 SKE48 WaT AKB48 NMB48 アップアップガールズ(仮) Ya-Ya-yah 乃木坂46 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「いぬいとみこ」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました