もしもし情報局 > 1962年 > 7月23日 > 俳優

三上博史の情報 (みかみひろし)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【4月6日】今日誕生日の芸能人・有名人

三上博史の情報(みかみひろし) 俳優 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

三上 博史さんについて調べます

■名前・氏名
三上 博史
(読み:みかみ ひろし)
■職業
俳優
■三上博史の誕生日・生年月日
1962年7月23日 (年齢62歳)
寅年(とら年)、獅子座(しし座)
■出身地・都道府県
神奈川出身

(昭和37年)1962年生まれの人の年齢早見表

三上博史と同じ1962年生まれの有名人・芸能人

三上博史と同じ7月23日生まれの有名人・芸能人

三上博史と同じ出身地神奈川県生まれの有名人・芸能人


三上博史と関係のある人

深水藤子: 二十世紀少年読本 1989年 監督林海象、主演三上博史 ※CBSソニー・グループ


一倉宏: 三上博史と賀来千香子がCMに出演


吉田栄作: 店は渋谷ビデオスタジオに近い場所で、業界関係者がお客としてたくさん訪れ、当時は後にトレンディドラマと呼ばれるテレビドラマが業界を席捲しはじめた頃で、陣内孝則やW浅野、三上博史、石田純一らも店に来ていて、バイト中にそれを横目に「ああ、俺も出たいな」と悔しい思いをした。


豊原功補: “三上博史、遺産相続専門の弁護士役に挑戦 相棒は森川葵”.


高橋ひとみ: 高橋と同じく1979年に寺山に見出された三上博史は、デビュー当時彼女と同様に「寺山修司の秘蔵っ子」というフレーズで呼ばれていた。


工藤静香: 三上博史とは3度目の共演となった。


北原雅彦: 当時は加藤敦、三上隆義(三上博史の実兄)、金沢克彦も参加していた。


マックスウェル・パワーズ: 三上博史


篠塚和典: 主に1950年代に活躍した映画プロデューサーの三上訓利(丹波哲郎、上原謙、金子信雄、高島忠夫らと親交があった)と女優の折原啓子は妻の父母で、俳優の三上博史は妻のいとこにあたる。


森岡賢: 後に三上博史のツアーサポートを務めたことが、パフォーマンスに開眼するきっかけとなった。


陣内孝則: 三上博史、柳葉敏郎からは「ボス」と呼ばれており、いつの間にか一般的に広まりボスの愛称が定着した。


川野浩司: 2001年 テレビ朝日、セガ、電通、フォーサムによるドリームキャスト用実写ゲ−ムソフト『es』(三上博史、釈由美子)で監督デビュー。


折原啓子: 映画プロデューサーの三上訓利は夫、元・プロ野球選手の篠塚和典は義息(篠塚の妻・嘉津子が実娘)、俳優の三上博史は甥、篠塚宜政(Honda硬式野球部公式ホームページより)は孫(折原の急逝後に生まれた)である。


黒柳朝: 俳優としてブレイク前の三上博史は、カリフォルニアの黒柳朝の家に居候していたことがある。


賀来千香子: 「レゼルブ」 ※三上博史と共に出演(1987年頃?)


山本百合子: 1979年10月、東京・渋谷の西武劇場で上演された演劇実験室天井桟敷の『魔術音楽劇 バルトークの青ひげ公の城』で主役のユディット役を演じ、天井桟敷で同期となる高橋ひとみや三上博史らと共演した。


宮崎亜友美: タンゴ・冬の終わりに/三上博史主演(アンサンブル)


山崎まさよし: 程なく横浜市桜木町に居を構え、マネキン人形運びのアルバイトをする傍ら、オリジナル曲の制作も行いつつ、ライブハウスへの出演や杏子へ楽曲提供、CMソングの仕事や永瀬正敏・三上博史のアルバムにスタジオ・ミュージシャンとして参加するなど下積み時代を過ごす。


斉藤由貴: 2010年4月、黒木瞳、高橋克典、斉藤由貴、三上博史、主演ドラマ『同窓会〜ラブ・アゲイン症候群』に出演。


伊藤歩: 帰国後の1999年、三上博史主演のドラマ『リップスティック』(フジテレビ)にメインキャストとして出演した。


森岡賢: 三上博史、ZABADAK、戸川純、BUCK-TICK、遊佐未森、Urban Dance、宮原学等のライブ、レコーディングに参加。


川西蘭: 自閉的な若者を描いた『パイレーツによろしく』は1988年、石黒賢・三上博史主演で映画化された。


キューティー鈴木: 好きな芸能人は永井真理子、近藤真彦、織田裕二、瀬能あづさ、三上博史


浅野温子: 世界で一番君が好き!(1990年1月8日 - 3月19日、フジテレビ、[W主演:三上博史]) - 主演・向井華 役


川野浩司: es(デビュー作)実写ゲーム(出演:三上博史、釈由美子)


渡辺蕗子: 1989年、三上博史2ndアルバム『ORGA'N』(12月21日発売、Invitation)に、「腸肉」「風の追憶」「回帰線」の作曲・編曲・サウンド・プロデュースで参加。


三上博史の情報まとめ

もしもしロボ

三上 博史(みかみ ひろし)さんの誕生日は1962年7月23日です。神奈川出身の俳優のようです。

もしもしロボ

現在、映画、母親、ドラマ、テレビ、家族、離婚、父親に関する情報もありますね。今年の情報もありました。三上博史の現在の年齢は62歳のようです。

三上博史のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

三上 博史(みかみ ひろし、1962年7月23日)は、日本の俳優、歌手。東京都出生、神奈川県横浜市育ち。

デビュー時から長年にわたり、有限会社DIGカンパニーに所属していたが、現在は有限会社三上事務所所属。エージェント会社はモノポライズ。

神奈川県立多摩高等学校在学中、当初は友人に誘われてついて行ったオーディションで寺山修司に見いだされ、寺山自身が監督・脚本を手がけた、泉鏡花原作・ピエール・ブロンベルジェ製作のフランス映画『草迷宮』(1979年、日本公開1983年)に主演し俳優としてデビューした。同映画では、作中で全裸を披露している。母親に陰毛の生えかけた性器をみせるシーンがあるが、役の年齢の少年相当の陰毛量にするために剃られたと語っている。現在、日本で発売されているDVD等では、性器にモザイクがかかっている。

1984年のTBS系ドラマ『無邪気な関係』でドラマ初出演を果たす。1987年の映画『私をスキーに連れてって』で注目を浴びる。1988年にフジテレビドラマ『君の瞳をタイホする!』に出演後は、数多くのドラマに主演し、多くのトレンディドラマに出演。1992年のドラマ『あなただけ見えない』では、女性人格を含む三重人格者という複雑な役柄を演じ、話題となった。1995年1月17日に発生した阪神・淡路大震災の被災者慰問のため、アコースティックギター1本で被災地を回る。2001年、カンヌ国際映画祭招待作品となった映画『月の砂漠』で主演を務めた。

2003年に、寺山修司没後20周年・パルコ劇場30周年記念公演『青ひげ公の城』に主演した。生前の寺山からは舞台への出演を禁じられていたが、映像の仕事に携わることは最後と決めて出演。結果的に活動の場を舞台中心に移す契機となった。2012年、NHK大河ドラマ『平清盛』に鳥羽上皇役で大河ドラマ初出演。

1989年:エランドール賞 新人賞

2000年:第27回放送文化基金賞 男優演技賞(ドラマ『ストレートニュース』)

2016年:第5回コンフィデンスアワード・ドラマ賞 主演男優賞(ドラマ『遺産相続弁護士 柿崎真一』)

無邪気な関係(1984年1月6日 - 3月30日放送、TBS) - 洋介 役

探偵物語(1984年1月8日 - 29日放送、TBS、日曜ファミリードラマ

家族(1984年10月12日 - 1985年1月4日放送、TBS、金曜ドラマ)- 立川清 役

黒白の河(1984年11月15日放送、読売テレビ、木曜ゴールデンドラマ

ニッポン親不孝物語(1985年4月12日 - 7月2日放送、日本テレビ) - 月島卓 役

華やかな誤算(1985年12月13日 - 1986年2月28日放送、TBS、金曜ドラマ)- 荒谷明 役

禁じられたマリコ(1985年11月5日 - 1986年1月28日放送、TBS)- 高木竜一 役

恋とオムレツ(1986年6月30日 - 9月26日放送、TBS、ポーラテレビ小説)

恋する時間です(1986年10月18日 - 12月20日放送、日本テレビ)- 八田勝 役

復讐の歌がきこえる(1987年8月13日放送、読売テレビ、木曜ゴールデンドラマ

水中眼鏡の女(1987年9月11日放送、フジテレビ、金曜女のドラマスペシャル)

愛人マンション(1987年11月16日 - 19日放送、TBS、ドラマ23)- 貢 役

私のハートパートナー 離婚カップルの同居物語(1987年12月10日・17日放送、テレビ朝日、気ままな女シリーズ)- 森田拓也 役

ハートカクテルドラマスペシャル「ノックをしなかったサンタクロース」(1987年12月24日放送、日本テレビ) - 主演・広之 役

君の瞳をタイホする!(1988年1月4日 - 3月21日放送、フジテレビ) - 田島鋭次 役

愛人マンションII(1988年5月16日 - 19日放送、TBS)

君が嘘をついた(1988年10月24日 - 12月19日放送、フジテレビ) - 主演・日高涼 役

スクールガール・セレナーデ 桂華學女小夜曲(1988年11月11日放送、日本テレビ)- 島津正之 役

ハートカクテルドラマスペシャルII「人魚がため息をついたテーブル」(1988年12月17日放送、日本テレビ)-主演・広之 役

ウルトラマンをつくった男たち 星の林に月の舟(1989年3月21日放送、TBS) - 主演・吉良平治(実相寺昭雄) 役

世界で一番君が好き!(1990年1月8日 - 3月19日放送、フジテレビ) - 主演・山村公次 役

汚れっちまった悲しみに(1990年6月15日放送、フジテレビ)- 主演・中原中也 役

それでも家を買いました(1991年4月19日 - 6月28日放送、TBS) - 主演・山村雄介 役

NASA〜未来から落ちてきた男〜(1991年8月23日放送、フジテレビ)- 主演・上野ノブオ 役

あなただけ見えない(1992年1月13日 - 3月23日放送、フジテレビ) - 主演・高野淳平 / 青田和馬 / 明美 役

怪談 KWAIDAN「耳なし芳一のはなし」(1992年8月21日放送、フジテレビ、金曜ドラマシアター) - 主演・芳一 役

チャンス!(1993年4月14日 - 6月30日放送、フジテレビ、水曜劇場) - 主演・本城裕二 役

この世の果て(1994年1月10日 - 3月28日放送、フジテレビ) - 主演・高村士郎 役

適齢期(1994年4月15日 - 7月1日放送、TBS、金曜ドラマ)- 主演・国分翔平 役

新婚なり!(1995年7月7日 - 9月22日放送、TBS) - 主演・蔵元聖人 役

聖夜の奇跡 第1話「イヴなんていらない」(1995年12月23日放送、フジテレビ、ゴールデン洋画劇場ドラマスペシャル) - 主演・高木雅人 役

それが答えだ!(1997年7月2日 - 9月17日放送、フジテレビ、水曜劇場) - 主演・鳴瀬望 役

世にも奇妙な物語 秋の特別編「懲役30日」(1998年9月25日放送、フジテレビ) - 主演

35歳・夢の途中(1998年10月24日放送、NHK、NHKドラマ館)- 主演・上田武志 役

リップスティック(1999年4月12日 - 6月28日放送、フジテレビ) - 主演・有明悠 役

世紀末の詩 第5話「車椅子の恋」(1998年11月11日放送、日本テレビ) - 星野守 役

ストレートニュース(2000年10月11日 - 12月13日放送、日本テレビ)- 主演・矢島俊介 役

陰陽師☆安倍晴明〜王都妖奇譚〜(2002年7月2日 - 30日放送、フジテレビ、スーパー時代劇) - 主演・安倍晴明 役

ビタミンF「母帰る」(2002年7月5日放送、NHK BS2)- 主演・拓巳 役

taskforce タスクフォース(2002年8月1日放送、BS-i)(2002年9月16日、TBS、ドラマ特別企画)- 主演・高森信次 役

薔薇の十字架(2002年10月10日 - 12月12日放送、フジテレビ) - 主演・工藤桐吾 役

交渉人(2003年8月17日放送、WOWOWプライム、ドラマW) - 主演・石田修平 役

共犯者(2003年10月15日 - 12月17日放送、日本テレビ) - 主演・ウエヤマサト 役

MBO(マネジメント・バイアウト)-経営権争奪・企業買収の行方- (2006年1月8日放送、WOWOWプライム、ドラマW) - 主演・小野里英一 役

プロポーズ大作戦(2007年4月16日 - 6月25日放送、フジテレビ)- 妖精 役(特别出演)

    プロポーズ大作戦スペシャル (2008年3月25日放送、フジテレビ

    パンドラ(2008年4月6日 - 5月25日放送、WOWOWプライム、ドラマW) - 主演・鈴木秀樹 役

    黒部の太陽(2009年3月21日・22日放送、フジテレビ、フジテレビ開局50周年記念ドラマ特別企画)- ナレーター

    誘拐(2009年8月2日放送、WOWOWプライム、ドラマW) - 主演・秋月孝介 役

    同窓会〜ラブ・アゲイン症候群(2010年4月22日 - 6月17日放送、テレビ朝日) - 主演・大久保真一 役

    総理の密使 〜核密約42年目の真実〜 (2011年2月21日放送、TBS、シリーズ激動の昭和)- 主演・若泉敬 役

    下町ロケット(2011年8月21日 - 9月18日放送、WOWOWプライム、ドラマW) - 主演・佃航平 役

    砂の器(2011年9月10日・11日放送、テレビ朝日、松本清張ドラマスペシャル)- ナレーター

    誘拐電話網(2012年10月1日 - 10月31日放送、J:COM、東野圭吾ドラマシリーズ“笑”)- 主演・川島庸介 役

    大河ドラマ 平清盛(2012年1月 - 5月放送、NHK)- 鳥羽上皇 役

    実験刑事トトリ(2012年11月3日 - 12月1日放送、NHK、土曜ドラマスペシャル) - 主演・都鳥博士 役

    震える牛(2013年6月16日 - 7月14日放送、WOWOWプライム、ドラマW) - 主演・田川信一 役

    実験刑事トトリ2(2013年10月12日 - 11月16日放送、NHK、土曜ドラマ)- 主演・都鳥博士 役

    明日、ママがいない(2014年1月15日 - 3月12日放送、日本テレビ) - 佐々木友則 役

    贖罪の奏鳴曲(2015年1月24日 - 2月14日放送、WOWOWプライム、ドラマW) - 主演・御子柴礼司 役

    遺産相続弁護士 柿崎真一(2016年7月7日 - 9月22日放送、読売テレビ、プラチナイト) - 主演・柿崎真一 役

    社長室の冬-巨大新聞社を獲る男- (2017年4月30日 - 5月28日放送、WOWOWプライム、ドラマW) - 主演・青井聡太 役

    集団左遷!!(2019年4月21日 - 6月23日放送、TBS、日曜劇場)- 横山輝生 役

    桶狭間 OKEHAZAMA〜織田信長〜(2021年3月26日放送、フジテレビ、十三代目市川團十郎白猿襲名記念企画)- 今川義元 役

    東京サラダボウル(2025年1月7日 - 放送、NHK総合・NHK BSP4K、ドラマ10)- 阿川博也 役

    七夕の国(2024年7月4日 - 8月8日配信、ディズニープラススター) - 丸神正美 役

    草迷宮(1979年・フランス公開/1983年11月12日・日本公開、東映) - 主演・明(少年時代) 役

    太陽のきずあと(1981年2月14日公開、東映) - 小林勉 役

    巣立ちのとき 教育は死なず(1981年11月14日公開、共同映画全国系列会議) - 吉野広 役

    戦場のメリークリスマス(1983年5月28日日本公開、松竹)- 日本兵(俘虜収容所勤務) 役

    海嶺(1983年12月3日公開、松竹)

    瀬戸内少年野球団(1984年6月23日公開、日本ヘラルド)- 波多野啓介(武女の兄) 役

    さらば箱舟(1984年9月8日公開、ATG) - 下男アダ 役

    Mishima: A Life In Four Chapters(1985年10月4日公開、ワーナー・ブラザース・アメリカ) - 小賀正義 役

    ビリィ★ザ★キッドの新しい夜明け(1986年8月1日公開、パルコ) - 主演・ビリィ・ザ・キッド 役

    私をスキーに連れてって(1987年11月21日公開、ホイチョイ・プロダクションズ製作・東宝) - 主演・矢野文男 役

    不可思議物語 FANTASTIC COLLECTION「猫はよく朝方に帰ってくる」(1988年2月27日公開、パル企画) - 探偵 役

    パイレーツによろしく(1988年6月25日公開、キノシタ企画) - 早瀬明 役

    TOKYO POP(1988年11月5日公開、松竹富士)

    孔雀王(1988年12月10日公開、東宝) - 主演・孔雀 役

    二十世紀少年読本(1989年11月23日公開、CBS・ソニー) - 主演・仁太 役

    東京の休日(1991年11月2日公開、東北新社) - ドクター・ノグチ 役

    遠き落日(1992年7月4日公開、松竹) - 主演・野口英世 役

    病は気から 病院へ行こう2(1992年12月19日公開、東映) - 片倉保 役

    屋根裏の散歩者(1994年3月26日公開、バンダイビジュアル) - 主演・郷田三郎 役

    スワロウテイル(1996年9月14日公開、日本ヘラルド) - 主演・ヒオ・フェイホン 役

      Yen Town Band/Swallowtail Butterfly あいのうた(1996年12月7日公開、日本ヘラルド映画=エースピクチャーズ) - ヒオ・フェイホン 役 ※ビデオクリップの劇場公開版。上記併映。

      宮澤賢治 その愛(1996年9月14日公開、松竹)- 主演・宮澤賢治 役

      パラサイト・イヴ(1997年2月1日公開、東宝) - 主演・永島利明 役

      月の砂漠(2003年9月6日公開、レントラックジャパン) - 主演・永井恭二 役

      予言(2004年10月2日公開、東宝、Jホラーシアター) - 主演・里見英樹 役

      へんりっく 寺山修司の弟(2009年10月10日公開、ワイズ出版) ※ドキュメンタリー映画

      モリのいる場所(2018年5月19日公開、日活) - 知らない男 役

      LOVEHOTELに於ける情事とPLANの涯て(2019年1月18日公開、HIGH BROW CINEMA) - 主演・間宮 役

      若者気分の基礎知識(1985年6月1日発売、東芝映像ソフト) - 滝川和久 役

      楽屋(1984年3月19日〜22日、東京・シアター・モリエール)- 女優D 役

      やさしい犬(1987年2月28日〜3月8日、東京・下北沢本多劇場、新宿・シアターアプル)

      青ひげ公の城(2003年3月28日〜4月17日、東京・パルコ劇場)- 主演・青ひげ公の2番目の妻 役

      ヘドウィグ・アンド・アングリーインチ(2004年5月14日〜6月6日、東京・パルコ劇場)(2004年6月8日〜9日、2004年6月20日、大阪・シアター・ドラマシティ)(2004年6月15日、仙台・電力ホール)(2004年6月17日、新潟・新潟市民会館・劇場)(2004年6月21日、名古屋・愛知厚生年金会館)(2004年6月23日〜24日、東京・東京厚生年金会館)- 主演・ヘドウィグ 役

        ヘドウィグ・アンド・アングリーインチ(2005年6月16日〜26日、東京・パルコ劇場)(2005年7月11日〜16日、東京・Zepp Tokyo)(2005年7月1日〜2日Tokyo、福岡・Zepp Fukuoka)(2005年7月5日〜9日、大阪・シアター・ドラマシティ)

        あわれ彼女は娼婦(2006年7月6日〜30日、東京・Bunkamuraシアターコクーン)(2006年8月5日〜13日、大阪・シアターBRAVA!)- 主演・ジョバンニ 役

        三文オペラ(2009年4月5日〜29日、東京・Bunkamuraシアターコクーン)(2009年5月4日〜9日、大阪・厚生年金会館ウェルシティ大阪 芸術ホール)- 主演・メッキ・メッサー 役

        新版 天守物語(2014年4月23日、大阪・フェスティバルホール)(2014年4月26日〜27日、東京・Bunkamuraオーチャードホール)- 泉鏡花 役

        タンゴ・冬の終わりに(2015年9月5日〜9月27日、東京・パルコ劇場)(2015年10月3日〜10月4日、大阪・森ノ宮ピロティホール)(2015年10月9日、金沢・北國新聞 赤羽ホール)(2015年10月12日、福岡・キャナルシティ劇場)(2015年10月17日、愛知・東海市劇場)(2015年10月23日、新潟・りゅーとぴあ新潟市民芸術文化会館)(2015年10月25日、富山・富山県民会館)(2015年10月31日、宮城・えずこホール(仙南芸術文化センター))- 主演・清村盛 役

        寺山修司没後40年記念公演『三上博史 歌劇 ー私さえも、私自身がつくり出した一片の物語の主人公にすぎないー』(2024年1月9日〜14日、東京・紀伊國屋ホール - 主演

        PARCO PRODUCE 2024「HIROSHI MIKAMI / HEDWIG AND THE ANGRY INCH【LIVE】」(2024年11月26日〜12月8日、東京・PARCO劇場)(2024年12月14日〜15日、京都・京都劇場)(2024年12月18日、宮城・仙台PIT)(2024年12月21日〜22日、福岡・キャナルシティ劇場) - 主演・ヘドウィグ 役

        素敵な宇宙船地球号「失われた森を求めて」(2003年2月9日放送、テレビ朝日)

        小さな村の物語 イタリア(2007年10月7日 - 、BS日テレ)

        BS1スペシャル「スラム街 希望のオーケストラ」(2019年2月19日放送、NHK BS1)

        映画「北の果ての小さな村で」予告編(2019年5月13日)

        ハートネットTV「演じることは生きること ~野外芝居集団“水族館劇場”の日々~」(2021年6月30日放送、NHK Eテレ)

        ネコメンタリー 猫も、杓子(しゃくし)も。「神林長平とビタニャ」(2022年5月18日放送、NHK Eテレ)

        テレメンタリー2022「湯沢Re:start-リモートで変わるリゾート-」(2022年6月4日放送、テレビ朝日)

        映画「帰れない山」特報映像(2023年5月5日公開)

        Genius Party「LIMIT CYCLE」(2007年7月7日公開、日活、制作:SUTDIO 4℃) - 主人公 役

        三上博史オフィシャルクラブ「G.O.D.S」(1989年1月 - 1989年10月放送、ニッポン放送)

        レディオクラブ オム(1992年4月 - 1994年3月放送、TOKYO FM)

        XSOL presents EARTH LOVERS(2015年4月4日 - 2016年3月26日放送、TOKYO FM)※JFN系全国38局ネット

        「俺たちは、絶対に、死なない」J-WAVE 30th ANNIVERSARY SPECIAL RADIO DRAMA 〜沢木耕太郎「凍」〜(2019年3月30日放送、J-WAVE)- 主演・山野井泰史 役 

        連続ドラマW 社長室の冬を語る。/ WOWOWぷらすと〈金曜日〉(2017年4月28日配信、ニコニコ生放送)

        ハウス食品 Curry the Hot(赤・黒)(1988年 - 1989年)

        サントリー レゼルブ

        日本ビクター Creation(1988年)

        ライフカード(1988年 - 1989年)

        グンゼ

        トヨタ コルサ(1991年)

        ライオン スマイルVin(1994年)

        ユニクロ

        大塚製薬 野菜の戦士

        マイクロソフト Windows XP(2005年)- ナレーション

        日本コカ・コーラ ミニッツメイド (2006年) - 優しい父親

        NISSAN マーチ - ナレーション

        Honda Civic - ナレーション

        日清食品 カップヌードル - ナレーション

        ORIX

        デーリー東北(青森県の地方新聞、2016年5月3日)

        JR SKISKI(2017年)

        サイコサスペンス・アドベンチャー『es(エス)』 (2001年4月5日発売、ドリームキャスト)- 主演・日下部清竹 役

        第11回PFFアワード'88ファイナル・イベント(1988年12月17日〜12月23日、新宿・シネマミラノ)

        HIROSHI MIKAMI LIVE 06 「THE GARDEN -1- ザクロ」(2006年2月27日、渋谷O-EAST)(2006年3月1日、大阪・心斎橋BIG CAT)(2006年3月3日、福岡・DURM Be-1)

        LOVE LETTERS 20周年記念公演(2010年6月30日、パルコ劇場)

        寺山修司記念館フェスティバル2012/夏 三上博史ライブ「寺山修司からの手紙」(2012年8月4日、青森・寺山修司記念館 屋外多目的スペース)

        寺山修司記念館フェスティバル2013/春 三上博史ライブ「ロング・グッドバイ 寺山修司に捧ぐ」(2013年5月4日、青森・寺山修司記念館 屋外多目的スペース)

        舞台「太陽と星空のサーカス」(2013年7月14日、千葉・草原のこころファーム Venue 一番星ヴィレッジ)

        寺山修司記念館フェスティバル2014/春 三上博史ライブ「競馬場で会おう」(2014年5月4日、青森・寺山修司記念館 屋外多目的スペース)

        冷牟田竜之 presents「Pulp」(2014年6月7日、福岡・Early Believers)※THE MAN feat.三上博史として出演

        寺山修司記念館フェスティバル2015/春 三上博史ライブ「世界の涯(は)てまで 連れてって」(2015年5月4日、青森・寺山修司記念館 屋外多目的スペース)

        寺山修司記念館フェスティバル2016/春 三上博史ライブ「寺山修司・スポーツ版 裏町人生」(2016年5月4日、青森・寺山修司記念館 常設展示室)

        第4回 なら国際映画祭2016 オープニングセレモニー(2016年9月17日、奈良・奈良公園 春日野園地)

        第4回 なら国際映画祭2016 クロージングセレモニー(2016年9月22日、奈良・ならまちセンター 市民ホール)

        至高の華 新春特別公演 朗読「卒都婆小町」(2017年1月17日、東京・国立能楽堂)

        寺山修司記念館フェスティバル2017/春 三上博史ライブ「あしたはどっちだ! ーあしたのジョー」(2017年5月4日、青森・寺山修司記念館 常設展示室)

        ショートショートフィルムフェスティバル&アジア 2017 アワードセレモニー(2017年6月11日、東京・明治神宮会館)

        寺山修司記念館フェスティバル2018/春 三上博史ライブ「万才!ジルベール 寺山修司」(2018年5月4日、青森・寺山修司記念館 常設展示室)

        寺山修司没後35年記念 特集上映「映画監督・寺山修司」2018(2018年6月3日、東京・渋谷ユーロライブ)

        寺山修司展記念朗読とトーク「地獄篇=悲しき自伝/長い遺書」(2018年10月7日、神奈川・神奈川近代文学館ホール)

        MOI AUSSI BE モーアシビー FREE SCHOOL 第8回<第1部>(2018年10月20日、沖縄・桜坂劇場 ホールB)

        MOI AUSSI BE モーアシビー FREE SCHOOL 第8回<第2部>「俳優 三上博史の考える教室とは?」(2018年10月21日、沖縄・Okinawa Creative Space TERMINAL)

        LOVEHOTELに於ける情事とPLANの涯て スペシャル・プレビュー(2019年1月15日、東京・スペースFS汐留)

        LOVEHOTELに於ける情事とPLANの涯て 初日舞台挨拶(2019年1月18日、東京・テアトル新宿)

        LOVEHOTELに於ける情事とPLANの涯て 舞台挨拶(2019年1月19日、大阪・シネ・リーブル梅田)

        LOVEHOTELに於ける情事とPLANの涯て 舞台挨拶(2019年1月20日、愛知・センチュリーシネマ)

        LOVEHOTELに於ける情事とPLANの涯て 舞台挨拶(2019年2月16日、山形・MOVIE ON やまがた)

        寺山修司記念館フェスティバル2019/春 三上博史ライブ「世界の涯てまで連れてって」(2019年5月4日、青森・寺山修司記念館 常設展示室)

        BeFM開局20周年特別共同企画「LOVEHOTELに於ける情事とPLANの涯て」上映後トークイベント(2019年5月5日、青森・フォーラム八戸)

        永遠の森へのオマージュ(2019年9月28日、沖縄・宜野座村文化センター がらまんホール)

        揖斐川ワンダーピクニック2019 影絵と音楽と語りのSPECIAL ART PROGRAM「泉にまつわるお話」(2019年10月13日、岐阜・マーケットエリア 三輪神社境内)

        三上博史 ~Reading Live~(2019年10月26日、徳島・阿南市情報文化センター コスモホール)

        寺山修司記念館フェスティバル2021/春 三上博史ライブ「世界の涯まで連れてって」(2021年5月4日、青森・三沢市寺山修司記念館 屋外多目的スペース)

        Sarti musicali サルティムジカーリ おとなのバロック企画 第一弾「和洋綯い交ぜの一夜~イタリアバロック×山田耕筰 怪談・牡丹灯籠」(2021年11月15日、東京・杉並公会堂 小ホール)

        俳優三上博史と大師山寺大塚住職の対談! 〜特別な聖地「奈良吉野」の不可思議な物語〜(2021年11月20日、奈良・大師山寺)

        パゾリーニ生誕100年前夜祭トークイベント『テオレマ』(2022年3月4日、東京・新宿武蔵野館)

        サルティムジカーリ 第二回公演「山田耕筰物語」(2022年5月28日、東京・サントリーホール・ブルーローズ)

        寺山修司記念館フェスティバル2022/春 三上博史ライブ(2022年5月4日、青森・三沢市寺山修司記念館 常設展示室)

        寺山修司記念館フェスティバル2023春 三上博史ライブ(2023年5月4日、青森・三沢市寺山修司記念館 常設展示室)

        寺山修司記念館フェスティバル2024春 三上博史ライブ(2024年5月4日、青森・寺山修司記念館 館内)

        衛星劇場 放送記念上映会/舞台「三上博史 歌劇」(2024年5月27日、東京・新宿ピカデリー)

        最前線 無声映画/CONVERSATIONS IN SILENCE VOL.08『カリガリ博士』(2024年6月17日、東京・月見ル君想フ)

        最前線 無声映画/CONVERSATIONS IN SILENCE VOL.09『偽善者』『微笑むブーデ夫人』(2024年8月7日、東京・月見ル君想フ)

        G.O.D.S.(1988年4月21日発売、Invitation)

        ORGA'N(1989年12月21日発売、Invitation)

        ORAL(1991年9月21日発売、Invitation)

        ARC(1993年8月21日発売、Invitation)ベスト・アルバム

        TRANSIENT(1994年8月3日発売、BMGビクター)

        EGO(1995年9月6日発売、BMGビクター)

        HEDWIG AND THE ANGRY INCH TRIBUTE(2004年5月12日発売、エイベックス)※収録曲の内、歌唱曲は#03『Wicked Little Town』、#06『Hedwig's Lament』、#08『Midnight Radio』の3曲のみ

        ザクロ(2005年6月9日発売、bark Records)

        HEDWIG AND THE ANGRY INCH オリジナル・ジャパニーズ・キャスト・ライヴ・アルバム(2005年6月9日発売、PARCO)

        HANG OUT!(1993年4月7日発売、Invitation)「本城裕二」名義 - フジテレビドラマ「チャンス!」挿入歌

        夢with You(1993年6月16日発売、Invitation)「本城裕二」名義 - フジテレビドラマ「チャンス!」挿入歌

        a place in THE HEART(1994年5月1日発売、BMGビクター) - TBS系ドラマ「適齢期」主題歌

        『THE MAN』- THE MAN #12「Preach」(2014年5月21日発売、ビクターエンタテインメント)

        『Technoca』- Watusi(COLDFEET) #05「Last Dance feat.Hiroshi Mikami」(2014年12月3日発売、OIRAN MUSIC)

        『VITIUM』- sukekiyo #02「focus Collaboration with 三上博史」(2015年2月4日発売、通販限定盤:sun-krad Co., Ltd. 初回生産限定盤:FIREWALL DIV.)

        『Winter Magic ~あの冬をドラマに変えた歌たち~ mixed by DJ和』- DJ和(2022年12月7日発売、ソニー・ミュージックアソシエイテッドレコーズ)

        ききみみ名作文庫 宮沢賢治全集(『よだかの星』『猫の事務所』『双子の星』『グスコーブドリの伝記』)(2007年)

        三上博史 朗読音楽集『空には本』(2008年)

        やさしく聞ける日本の名作(2010年、ユーキャン)

        名作をあなたに(2013年、ユーキャン)

        三上博史写真集『PORTFOLIO』(1989年10月20日発売、ウォーカーズカンパニー)

        あるるかん〜道化師〜(編・著/林海象) (1989年10月25日発売、CBSソニー出版)

        三上博史写真集『ヴィジオネーレ』 (1990年6月20日発売、マガジンハウス)

        絵本『青い星の少年』/翻訳(著/マルティン・アウア)(1995年4月25日発売、ブロンズ新社)

        単行本『架空のオペラ』(1995年7月25日発売、角川書店)

        芸能ズビズバ(1998年8月3日発売、講談社)

        写真集(多数のアーティスト写真掲載)『BENTO』(2006年1月1日発売、ワニブックス)

        挑戦者たち トップアクターズ・ルポルタージュ(2011年1月15日発売、キネマ旬報)

        ^ “三上博史のプロフィール(身長、生年月日、出身地など)|ORICON NEWS”. ORICON NEWS (2015年2月3日). 2024年12月17日閲覧。

        ^ “三上博史|モノポライズ”. モノポライズ (2024年12月17日). 2024年12月17日閲覧。

        ^ “三上博史61歳 凄いメークで変貌 8年ぶり舞台現る”. デイリースポーツ (2024年1月8日). 2024年12月17日閲覧。

        ^ “三上博史、20年ぶり伝説のロック・ミュージカル「ヘドウィグ」ライブバージョンで復活「渾身のライブをお届け」”. 日刊スポーツ (2024年9月26日). 2024年12月17日閲覧。

        ^ “草迷宮 1979年 | 珍場面ブログ”. chinmovie.blog21.fc2.com. 2024年10月5日閲覧。

        ^ “三上博史「ひっそり山暮らし」の幸せ 「人様に晒す姿じゃない」に苦しんだ40代を超えられた理由”. dot AERA (2023年12月30日). 2023年12月30日閲覧。

        ^ “「家売るオンナ」がコンフィデンス賞、主演賞は波瑠”. ORICON STYLE. (2016年10月21日). http://www.oricon.co.jp/article/31345/ 2016年10月21日閲覧。 

        ^ “汚れっちまった悲しみに”. 三上博史さまファンページそれいゆ別冊 (2000年12月22日). 2001年6月16日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年7月12日閲覧。

        ^ 番組エピソード 犯罪者は許さない!正義に燃える【刑事ドラマ特集】-NHKアーカイブス

        ^ “三上博史がドラマ『贖罪の奏鳴曲』主演! 共演は染谷将太&リリー・フランキー”. マイナビニュース (2014年11月1日). 2014年11月3日閲覧。

        ^ “三上博史、遺産相続専門の弁護士役に挑戦 相棒は森川葵”. ORICON STYLE. (2016年5月31日). https://www.oricon.co.jp/news/2071873/full/ 2016年5月31日閲覧。 

        ^ “謎の黒い球体が人や街をえぐる…細田佳央太主演「七夕の国」映像公開”. 映画ナタリー. ナターシャ (2024年5月17日). 2024年5月17日閲覧。

        ^ “三上博史が寺山修司と“シンクロ”する、ライブと演劇を合わせた「三上博史 歌劇」上演決定”. ステージナタリー. ナターシャ (2023年10月24日). 2023年10月24日閲覧。

        株式会社モノポライズ公式サイトによるプロフィール

        三上博史 - NHK人物録

        三上博史:出演配信番組 - TVer

        三上博史 - テレビドラマデータベース

        56 池内淳子

        石原裕次郎

        川口浩

        草薙幸二郎

        白川由美

        杉田弘子

        高倉健 / 57 団令子

        江原眞二郎

        北沢典子

        仲代達矢

        森美樹

        筑波久子

        川崎敬三 / 58 浅丘ルリ子

        叶順子

        桑野みゆき

        大空眞弓

        佐久間良子

        佐藤允

        千乃赫子 / 59 本郷功次郎

        星輝夫

        水木襄

        中谷一郎

        夏木陽介

        清水まゆみ

        山本豊三

        60 赤木圭一郎

        藤巻潤

        星由里子

        川口知子

        松方弘樹

        三上真一郎

        吉田輝雄 / 61 岩下志麻

        加山雄三

        三田佳子

        田宮二郎

        山﨑努

        吉永小百合 / 62 倍賞千恵子

        浜美枝

        浜田光夫

        姿美千子

        千葉真一

        山本圭 / 63 和泉雅子

        加賀まりこ

        北大路欣也

        中川ゆき

        中尾ミエ

        高田美和

        高橋幸治 / 64 藤村志保

        本間千代子

        市川染五郎

        加藤剛

        香山美子

        松原智恵子

        吉村実子 / 65 江波杏子

        藤純子

        内藤洋子

        小川眞由美

        竹脇無我

        渡哲也 / 66 栗塚旭

        黒沢年男

        大原麗子

        山口崇

        山本陽子

        安田道代 / 67 梓英子

        栗原小巻

        中山仁

        小川知子

        酒井和歌子

        杉良太郎 / 68 生田悦子

        峰岸徹

        中山麻里

        丘みつ子

        高橋悦史

        谷隼人 / 69 渥美マリ

        沖雅也

        尾崎奈々

        太地喜和子

        高橋紀子

        橘ますみ

        70 原田大二郎

        森田健作

        夏純子

        岡田裕介

        岡本信人

        堺正章

        佐藤オリエ

        武原英子

        梅田智子

        渡瀬恒彦

        八並映子 / 72 池玲子

        近藤正臣

        榊原るみ

        関根恵子

        三船史郎

        山口果林

        吉沢京子 / 73 宇津宮雅代

        杉本美樹

        志垣太郎

        松坂慶子

        村野武範

        山本亘

        田中真理

        藤岡弘

        本田みちこ

        真木洋子 / 74 浅田美代子

        梢ひとみ

        島田陽子

        関根世津子

        仁科明子

        萩原健一

        三浦友和

        桃井かおり

        大門正明

        高橋洋子

        中島ゆたか / 75 秋吉久美子

        草刈正雄

        池上季実子

        檀ふみ

        志穂美悦子

        中村雅俊

        萩尾みどり / 76 東てる美

        岡田奈々

        大竹しのぶ

        田中健

        片平なぎさ

        根津甚八

        三林京子

        勝野洋

        早乙女愛

        多岐川裕美 / 77 浅茅陽子

        岩城滉一

        江藤潤

        原田美枝子

        真野響子 / 78 新井春美

        浅野ゆう子

        井上純一

        清水健太郎

        夏樹陽子

        竹下景子

        武田鉄矢

        永島暎子 / 79 国広富之

        永島敏行

        藤真利子

        森下愛子

        友里千賀子

        80 熊谷真実

        古手川祐子

        柴田恭兵

        松平健

        宮内淳 / 81 金田賢一

        神崎愛

        岸本加世子

        滝田栄

        樋口可南子 / 82 鹿賀丈史

        真田広之

        田中裕子

        夏目雅子

        古尾谷雅人 / 83 風間杜夫

        紺野美沙子

        中井貴一

        名取裕子

        隆大介 / 84 佐藤浩市

        時任三郎

        中井貴恵

        原田知世

        役所広司 / 85 石原真理子

        榎木孝明

        和由布子

        渡辺徹

        藤谷美和子 / 86 菊池桃子

        吉川晃司

        沢口靖子

        柳沢慎吾 / 87 斉藤由貴

        陣内孝則

        中山美穂

        安田成美

        渡辺謙 / 88 国生さゆり

        富田靖子

        後藤久美子

        南野陽子

        仲村トオル / 89 麻生祐未

        緒形直人

        髙嶋政宏

        三上博史

        若村麻由美

        90 井森美幸

        鈴木保奈美

        南果歩

        本木雅弘

        柳葉敏郎 / 91 工藤夕貴

        髙嶋政伸

        中嶋朋子

        野村宏伸

        牧瀬里穂 / 92 石田ひかり

        仙道敦子

        和久井映見

        永瀬正敏

        吉岡秀隆

        田中実 / 93 加藤雅也

        清水美砂

        赤井英和

        裕木奈江

        唐沢寿明 / 94 桜井幸子

        鷲尾いさ子

        墨田ユキ

        筒井道隆

        萩原聖人

        村田雄浩 / 95 山口智子

        鈴木杏樹

        羽田美智子

        岸谷五朗

        豊川悦司

        木村拓哉 / 96 常盤貴子

        鶴田真由

        一色紗英

        永澤俊矢

        高橋克典

        椎名桔平 / 97 松たか子

        飯島直子

        瀬戸朝香

        上川隆也

        西村雅彦 / 98 菅野美穂

        木村佳乃

        田中美里

        浅野忠信

        内野聖陽 / 99 松嶋菜々子

        柏原崇

        金子賢

        酒井美紀

        深田恭子

        00 中谷美紀

        池内博之

        石井正則

        加藤晴彦

        中村俊介 / 01 伊藤英明

        窪塚洋介

        及川光博

        池脇千鶴

        加藤あい

        矢田亜希子 / 02 国仲涼子

        坂口憲二

        竹内結子

        妻夫木聡

        藤木直人

        米倉涼子 / 03 小澤征悦

        菊川怜

        柴咲コウ

        仲間由紀恵

        藤原竜也 / 04 上戸彩

        オダギリジョー

        小雪

        寺島しのぶ

        中村獅童

        山田孝之 / 05 石原さとみ

        伊東美咲

        長澤まさみ

        成宮寛貴

        山本耕史 / 06 伊藤淳史

        内山理名

        沢尻エリカ

        速水もこみち

        堀北真希 / 07 蒼井優

        綾瀬はるか

        上野樹里

        劇団ひとり

        玉木宏

        松山ケンイチ / 08 新垣結衣

        小栗旬

        貫地谷しほり

        檀れい

        大森南朋 / 09 瑛太

        黒木メイサ

        戸田恵梨香

        松田翔太

        三浦春馬

        宮﨑あおい

        10 榮倉奈々

        岡田将生

        志田未来

        多部未華子

        松田龍平

        水嶋ヒロ / 11 吉瀬美智子

        桐谷健太

        佐藤健

        松下奈緒

        満島ひかり

        向井理 / 12 高良健吾

        井上真央

        長谷川博己

        吉高由里子 / 13 染谷将太

        尾野真千子

        松坂桃李

        武井咲

        森山未來

        真木よう子 / 14 綾野剛

        木村文乃

        東出昌大

        能年玲奈

        福士蒼汰

        橋本愛 / 15 池松壮亮

        北川景子

        斎藤工

        黒木華

        鈴木亮平

        二階堂ふみ / 16 柄本佑

        有村架純

        菅田将暉

        土屋太鳳

        玉山鉄二

        吉田羊 / 17 坂口健太郎

        高畑充希

        ディーン・フジオカ

        波瑠

        星野源

        広瀬すず / 18 高橋一生

        門脇麦

        竹内涼真

        杉咲花

        ムロツヨシ

        吉岡里帆 / 19 志尊淳

        葵わかな

        田中圭

        永野芽郁

        中村倫也

        松岡茉優

        20 神木隆之介

        安藤サクラ

        横浜流星

        清原果耶

        吉沢亮

        橋本環奈 / 21 賀来賢人

        伊藤沙莉

        北村匠海

        上白石萌音

        窪田正孝

        浜辺美波

        成田凌

        森七菜 / 22 仲野太賀

        江口のりこ

        柳楽優弥

        川口春奈

        山田裕貴

        広瀬アリス / 23 中川大志

        芦田愛菜

        松下洸平

        岸井ゆきの

        間宮祥太朗

        奈緒 / 24 磯村勇斗

        今田美桜

        眞栄田郷敦

        小芝風花

        目黒蓮

        堀田真由 / 25 高橋文哉

        河合優実

        水上恒司

        趣里

        若葉竜也

        松本若菜

        1. 遠藤憲一・菅田将暉 | 2. 濱田岳 | 3. 長瀬智也 | 4. 岡田将生 | 5. 三上博史 | 6. 松岡昌宏 | 7. 草彅剛 | 8. 小栗旬 | 9. 石坂浩二 | 10. 浅野忠信

        11. 志尊淳 | 12. ディーン・フジオカ | 13. 山田孝之・菅田将暉 | 14. 岡田将生 | 15. 光石研 | 16. 西島秀俊・内野聖陽 | 17. 大泉洋

        2016. 山田孝之 | 2017. 浅野忠信 | 2018. 山田孝之・菅田将暉

        この項目は、俳優(男優・女優)に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(P:映画/PJ芸能人)。

        ISNI

        VIAF

        WorldCat

        スペイン

        フランス

        BnF data

        ドイツ

        イスラエル

        アメリカ

        日本

        MusicBrainz

        IdRef

        日本の男優

        日本の舞台俳優

        日本の男性歌手

        アクション俳優

        Vシネマ俳優

        ビクターエンタテインメントのアーティスト

        アリオラジャパンのアーティスト

        東京都出身の人物

        横浜市出身の人物

        1962年生

        存命人物

        編集半保護中のページ

2025/04/06 06:45更新

mikami hiroshi


三上博史と同じ誕生日7月23日生まれ、同じ神奈川出身の人

土橋 正樹(つちはし まさき)
1972年7月23日生まれの有名人 神奈川出身

土橋 正樹(つちはし まさき、1972年7月23日 - )は神奈川県横浜市出身で浦和レッドダイヤモンズに所属した元プロサッカー選手。ポジションはディフェンダー、ミッドフィルダー。 神奈川県出身である…

大桑 マイミ(おおくわ まいみ)
1980年7月23日生まれの有名人 神奈川出身

大桑 マイミ(おおくわ マイミ、1980年7月23日 - )は、日本のファッションモデル。神奈川県出身。レプロエンタテインメント所属。 学生時代、女子高生向けファッション雑誌『Cawaii!』に読者…

三木 隆司(みき たかし)
1978年7月23日生まれの有名人 神奈川出身

三木 隆司(みき たかし、1978年7月23日 - )は、神奈川県出身のサッカー指導者、元サッカー選手。現役時のポジションはディフェンダー。 大分トリニータでは2006年から2007年にかけての2年…

藤川 なお美(ふじかわ なおみ)
1975年7月23日生まれの有名人 神奈川出身

藤川 なお美(ふじかわ なおみ、1975年7月23日 - )は、神奈川県出身の歌手、ものまねタレント。 1993年、TBSテレビドラマ『さくらももこランド・谷口六三商店』で、演歌歌手を目指す女子高生…

今泉 昭(いまいずみ あきら)
1934年7月23日生まれの有名人 神奈川出身

今泉 昭(いまいずみ あきら、1934年7月23日 - 2021年2月8日)は、日本の政治家。元参議院議員(2期)。神奈川県藤沢市出身。 満洲の旅順で終戦を迎える。早稲田大学文学部を卒業。ハワイで旅…


井上 みよ(いのうえ みよ)
1964年7月23日生まれの有名人 神奈川出身

井上 みよ(いのうえ みよ、1964年7月23日 - )は、神奈川県川崎市出身のDJ、ラジオパーソナリティ。 出典[1] 本名は井上喜美代(いのうえ きみよ) 血液型はB型。身長161cm、体重46…

松 修康(まつ のぶやす)
1976年7月23日生まれの有名人 神奈川出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 松 修康(まつ のぶやす、1976年7月23日 - )は、神奈川県横浜市出身の元プロ野球選手(投手)。 宇都宮学園高校(現:文星芸術…

金澤 翔太(かなざわ しょうた)
1991年7月23日生まれの有名人 神奈川出身

金澤 翔太(かなざわ しょうた、1991年7月23日 - )は、神奈川県出身の元子役。あだ名はざわきん。 星座:かに座  血液型:A型 趣味:旅行、ドライブ、音楽鑑賞、映画 特技:弓道、水泳 長所:…

米良 治彦(めら はるひこ)
1956年7月23日生まれの有名人 神奈川出身

米良 治彦(めら はるひこ、1956年7月23日 - )は、日本のミュージシャン、ギタリスト、シンガーソングライター。神奈川県川崎市出身。横浜市在住。 血液型O型。ミュージシャンとしての活動時には、…

福田 永将(ふくだ のぶまさ)
1988年7月23日生まれの有名人 神奈川出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 福田 永将(ふくだ のぶまさ、1988年7月23日 - )は、神奈川県横浜市青葉区出身の元プロ野球選手(内野手、外野手、捕手)、コーチ…


TOPニュース

動画を見るだけで10万円稼げる!?

闇バイトに引っかからない方法

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去


三上博史と近い名前の人


三上 大樹(みかみ ひろき)
1986年4月16日生まれの有名人 神奈川出身

三上 大樹(みかみ ひろき、1986年4月16日 - 2024年10月5日)は、テレビ朝日のアナウンサー。 神奈川県横須賀市出身。神奈川県立横須賀高等学校から早稲田大学スポーツ科学部へ進学。高校時代…

三上 真司_(野球)(みかみ しんじ)
1979年9月1日生まれの有名人 京都出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 三上 真司(みかみ しんじ、1979年9月1日 - )は、京都府城陽市出身の元プロ野球選手(投手)。 敦賀気比高では、3年時にエース…

三上 絵里(みかみ えり)
1970年6月11日生まれの有名人 広島出身

三上 絵里(みかみ えり、本名:川堀 絵里〈かわほり えり〉、1970年6月11日 - )は、日本の政治家、元テレビ新広島のアナウンサー、ディレクター。参議院議員(1期)、政治団体「結集ひろしま」副代…

三上 真奈(みかみ まな)
1989年4月7日生まれの有名人 東京出身

三上 真奈(みかみ まな、1989年4月7日 - )は、フジテレビアナウンサー。 東京都出身。身長157 cm。父親の仕事の関係で2歳から12歳までを中華民国(台湾)・中華人民共和国(上海市)、香港…

三上 陽子(みかみ ようこ)
1981年8月10日生まれの有名人 出身

三上 陽子(みかみ ようこ、1981年8月10日 - )は、日本のグラビアアイドル、レースクイーン。2019年12月現在ブログの更新が止まっているため消息不明。 ^ 三上陽子とは - タレントデータ…


三上 夏輝(みかみ なつき)
11月11日生まれの有名人 京都出身

三上 夏輝(みかみ なつき、1985年11月11日 - )は日本のタレント。かつてはアライブエンタテインメントに所属していた。京都府出身。 2012年11月10日をもってタレントを辞める事をブログで…

三上 瓔子(みかみ ようこ)
1933年6月18日生まれの有名人 東京出身

三上 瓔子(みかみ ようこ、1933年6月18日 - )は、東京都出身の日本の女優。かつてはグループりんどう、紫苑プロ、テアトル・エコー、希楽星に所属していた。身長160 cm。体重52&#…

三上 ゆうこ(みかみ ゆうこ)
1978年4月29日生まれの有名人 埼玉出身

三上 ゆうこ(みかみ ゆうこ、1978年4月29日 - )は、日本の声優、女優。埼玉県出身。オールアウト所属。旧芸名は三上裕子。 おジャ魔女どれみドッカ〜ン!(2002年、男の子) 金色のガッシュベ…

三上 和良(みかみ かずよし)
1975年8月29日生まれの有名人 埼玉出身

三上 和良(みかみ かずよし、1975年8月29日 - )は、日本の元プロサッカー選手。現役時代のポジションはディフェンダー(サイドバック、センターバック)。埼玉県出身。 実弟は、元プロサッカー選手…

三上 彩子(みかみ さいこ)
1948年11月29日生まれの有名人 出身

三上 彩子(みかみ さいこ、1948年(昭和23年)11月29日 - )は、元フジテレビ出身のフリーアナウンサー。 神奈川県鎌倉市出身。東京都立新宿高等学校、お茶の水女子大学理学部卒業後、1971年…


三上 智恵(みかみ ちえ)
8月13日生まれの有名人 東京出身

三上 智恵(みかみ ちえ、1964年 〈昭和39年〉8月13日 - )は、日本のジャーナリスト、映画監督、ドキュメンタリー映像作家。毎日放送(MBS)ならびに琉球朝日放送(QAB)の元アナウンサー。 …

三上 遥香(みかみ はるか)
1月27日生まれの有名人 神奈川出身

三上 遥香(みかみ はるか、1月27日 - )は、日本の女性声優、歌手。81プロデュース所属。神奈川県出身。 声優になろうと思ったきっかけは母が入院していた小学1年生の時に長編アニメーション映画『と…

三上 枝織(みかみ しおり)
1月6日生まれの有名人 青森出身

三上 枝織(みかみ しおり、本名同じ、1989年〈昭和64年〉1月6日 - )は、日本の女性声優。青森県出身。青二プロダクション所属。 1989年1月6日、青森県生まれ。中学ではソフトテニス部、高校…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
三上博史
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

こっちのけんと 斎藤元彦 松島かのん 澤繁実 小野寺紘毅 桜井誠_(活動家) 安野貴博 ジャンボ松田 後藤輝樹 石丸幸人

グループ

SixTONES predia Kis-My-Ft2 9nine アリス十番 ももクロ THE ポッシボー Timelesz ベイビーレイズ AeLL. 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「三上博史」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました