もしもし情報局 > 1965年 > 7月8日 > 女優

久世星佳の情報 (くぜせいか)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月17日】今日誕生日の芸能人・有名人

久世星佳の情報(くぜせいか) 女優 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

久世 星佳さんについて調べます

■名前・氏名
久世 星佳
(読み:くぜ せいか)
■職業
女優
■久世星佳の誕生日・生年月日
1965年7月8日 (年齢58歳)
巳年(へび年)、蟹座(かに座)
■出身地・都道府県
東京出身

(昭和40年)1965年生まれの人の年齢早見表

久世星佳と同じ1965年生まれの有名人・芸能人

久世星佳と同じ7月8日生まれの有名人・芸能人

久世星佳と同じ出身地東京都生まれの有名人・芸能人


久世星佳と関係のある人

小原弘稔: 天津乙女・・門田芦子・・小夜福子・・佐保美代子・・久慈あさみ・・南悠子・・故里明美・・藤里美保・・内重のぼる・・古城都 - 大滝子&榛名由梨 - 大滝子 - 榛名由梨 - 大地真央 - 剣幸 - 涼風真世 - 天海祐希 - 久世星佳 - 真琴つばさ - 紫吹淳 - 彩輝直 - 瀬奈じゅん - 霧矢大夢 - 龍真咲 - 珠城りょう - 月城かなと(現役)


真琴つばさ: 1997年、前任者・久世星佳の退団に伴い、『EL DORADO』で月組トップスターに就任。


天海祐希: 1991年には4期上の久世星佳・若央りさや1期上の真織由季・大海ひろらを飛び越し月組2番手男役スターとなる。


風花舞: 1997年:トップスター久世星佳の後任真琴つばさの相手役を務める。


剣幸: ステージに関しては一徹で厳格であったが、オフステージではファンのみならず多くの仲間に親切で気遣いを欠かさなかったという(久世星佳、麻路さき、若央りさ、轟悠、真織由季、天海祐希など月組所属であったものの談話より)。


入江薫: 天津乙女・・門田芦子・・小夜福子・・佐保美代子・・久慈あさみ・・南悠子・・故里明美・・藤里美保・・内重のぼる・・古城都 - 大滝子&榛名由梨 - 大滝子 - 榛名由梨 - 大地真央 - 剣幸 - 涼風真世 - 天海祐希 - 久世星佳 - 真琴つばさ - 紫吹淳 - 彩輝直 - 瀬奈じゅん - 霧矢大夢 - 龍真咲 - 珠城りょう - 月城かなと(現役)


高木史朗: 天津乙女・・門田芦子・・小夜福子・・佐保美代子・・久慈あさみ・・南悠子・・故里明美・・藤里美保・・内重のぼる・・古城都 - 大滝子&榛名由梨 - 大滝子 - 榛名由梨 - 大地真央 - 剣幸 - 涼風真世 - 天海祐希 - 久世星佳 - 真琴つばさ - 紫吹淳 - 彩輝直 - 瀬奈じゅん - 霧矢大夢 - 龍真咲 - 珠城りょう - 月城かなと(現役)


風花舞: 1994年:「たけくらべ」(主演・姿月あさと)、「WANTED」(主演・久世星佳)、「ローン・ウルフ」(主演・真琴つばさ)と3作連続でバウホール公演のヒロインを務め、麻乃佳世に続く娘役2番手スターのポジションを確立。


真織由季: 1989年5月、『新源氏物語』新人公演:式部丞、信行(本役:久世星佳)/『ザ・ドリーマー』


日高真弓: 久世星佳


風花舞: トップスター久世星佳の相手役となる。


西條三恵: 1997年3月、久世星佳ディナーショー『ILLUSION-クリスタルと鏡の中の幻影』


堀川とんこう: 開局10周年記念ドラマ・松本清張特別企画『一年半待て』(2010年12月、BS-TBS、出演・夏川結衣、市原悦子、清水美沙、西岡徳馬、久世星佳、金子昇、原絵里ほか)- 脚本:竹山洋、演出:堀川とんこう


姿月あさと: 1997年5月、久世星佳の退団に伴い、トップスター真琴つばさに次ぐ、2番手スターになった。


彩輝直: 1995年退団の天海祐希(宝塚歌劇団73期生)以来初の彼女より下級生による月組トップであった(天海の後任であった久世星佳は69期生、真琴つばさは71期生、紫吹淳は72期生。また、月組出身のトップは1996年就任の久世星佳以来、約8年ぶりである。


衣通真由美: 天津乙女・・門田芦子・・小夜福子・・佐保美代子・・久慈あさみ・・南悠子・・故里明美・・藤里美保・・内重のぼる・・古城都 - 大滝子&榛名由梨 - 大滝子 - 榛名由梨 - 大地真央 - 剣幸 - 涼風真世 - 天海祐希 - 久世星佳 - 真琴つばさ - 紫吹淳 - 彩輝直 - 瀬奈じゅん - 霧矢大夢 - 龍真咲 - 珠城りょう - 月城かなと(現役)


西條三恵: 1996年11月、久世星佳ディナーショー『ILLUSION-クリスタルと鏡の中の幻影』


西条美咲: 共演は酒井敏也、永山たかし、久世星佳、宮本裕子、エド・はるみら。


久世星佳の情報まとめ

もしもしロボ

久世 星佳(くぜ せいか)さんの誕生日は1965年7月8日です。東京出身の女優のようです。

もしもしロボ

宝塚歌劇団時代の主な舞台、宝塚歌劇団退団後の主な活動などについてまとめました。卒業、テレビ、ドラマ、姉妹、事件、映画、結婚に関する情報もありますね。今年の情報もありました。久世星佳の現在の年齢は58歳のようです。

久世星佳のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

久世 星佳(くぜ せいか、1965年7月8日-)は、日本の俳優。元宝塚歌劇団月組トップスター。愛称は「ノンちゃん」。

1981年宝塚音楽学校入学、卒業と同時に宝塚歌劇団に1983年入団、初舞台を踏んだ月組にそのまま配属となり在団14年。

芸名の由来は、久世光彦と、名前は自分の誕生日が暦で盛夏にあたることによる。

東京都大田区出身。血液型B型。株式会社Eアーツカンパニー所属。

1981年、69期生として宝塚音楽学校入学。

1983年、宝塚歌劇団入団。月組公演「春の踊り-南蛮花更紗-/ムーンライト・ロマンス」で初舞台を踏み、後に麻路、若央と一緒に月組に配属される。年度賞の努力賞を1989年から四年連続で受賞。

1989年「天使の微笑・悪魔の涙」にて、最初で最後の新人公演主演。1990年宝塚バウホール初主演作「BLUFF-復讐のシナリオ-」で、天海祐希に次ぐポジションとなる。

涼風真世のトップ時代は主に敵役・ライバルとして芝居部分の役割を担う。1992年の大劇場公演「PUCK」の狡猾な令息ダニー、1993年にはブロードウェイミュージカル「グランドホテル」主演級の男爵を演じた。

天海のトップ就任後は二番手で活動。1994年に「風と共に去りぬ」ではアシュレ(月組)、バトラー(雪組特出)の2役を経験。1995年の天海のサヨナラ公演となった「ME AND MY GIRL」では1987年再演時の新人公演で演じたジョン卿を演じた。

同年、天海の退団を受け月組トップスターに就任。相手役は風花舞。

宝塚大劇場でのトップ披露公演に先立ち、中日劇場の「ME AND MY GIRL」が実質トップ初仕事となった。なお、久世はビル(主役・この中日公演)・ジョン卿(1987年再演の新人公演・1995年3度目の本公演)・ジェラルド(1987年初演の新人公演)と「ME AND MY GIRL」で在団中主要な男役を三つ演じたことになる。

1996年の宝塚大劇場公演、「CAN-CAN」(トップお披露目)、「チェーザレ・ボルジア」に出演。同年のバウホール公演「銀ちゃんの恋」の倉岡銀四郎(銀ちゃん)を演じた。翌1997年、「バロンの末裔/グランド・ベル・フォリー」を最後に退団。

退団後は、主に舞台で活動。テレビドラマ・ラジオ出演も多数。

宝塚歌劇団時代の主な舞台

月組時代

1983年

    「春の踊り-南蛮花更紗-」/「ムーンライト・ロマンス」(69期初舞台)

    「翔んでアラビアン・ナイト」/「ハート・ジャック」

    1984年

      「沈丁花の細道」/「ザ・レヴューII」

      「ガイズ&ドールズ」

      1985年

        「愛…ただ愛」

        「二都物語」/「ヒート・ウェーブ」

        「南太平洋」

        「ときめきの花の伝説」-新人公演:ジェロッティ侯爵(本役:桐さと実)/「ザ・スイング」

        1986年

          「夢の彼方に」-ペーター

          「百花扇-夏の叙情詩-」/「哀愁」

          「ロータスの伝説」-シング少佐(バウホール公演)

          「パリ・それは悲しみのソナタ」-新人公演:ポール刑事(本役:郷真由加)/「ラ・ノスタルジー」

          1987年

            「ミー・アンド・マイガール」-新人公演:ジェラルド(本役:桐さと実)

            「青春の旋風」-レイモント・ホレシカ(バウホール公演)

            「ミー・アンド・マイガール」-新人公演:ジョン卿(本役:郷真由加)

            1988年

              「リラの壁の囚人たち」-ジョルジュ・ルビック(バウホール公演、東京簡易保険会館・愛知文化講堂において再演)

              「南の哀愁」-新人公演:ジョテファ(本役:桐さと実)/「ビバ!シバ!」

              「恋と霧笛と銀時計」-六郷弥太郎、新人公演:アルバート(本役:涼風真世)/「レインボー・シャワー」

              1989年

                「赤と黒」-コラゾフ公爵(バウホール公演)

                「新源氏物語」-式部丞 / 信行、新人公演:頭中将(本役:桐さと実)/「ザ・ドリーマー」

                第6回バウ・コンサート「バラの花のように」(バウコンサート)

                「ウォーターフロント・ララバイ」(バウホール公演)

                「天使の微笑・悪魔の涙」-フリッツ、新人公演:ファウスト(本役:剣幸)【新人公演初主演、卒業作】/「レッド・ホット・ラブ」

                1990年

                  「赤と黒」-コラゾフ公爵(日本青年館公演)

                  「大いなる遺産」-ベントリー・ドラムル /「ザ・モダーン」

                  「天使の微笑・悪魔の涙」-フリッツ /「レッド・ホット・ラブ」(地方公演)

                  「川霧の橋」-辰吉 /「ル・ポアゾン」

                  「BLUFF-復讐のシナリオ-」-ドノヴァン【バウホール初主演】

                  1991年

                    「カウントダウン1991」-ビリー(バウホール公演)

                    「ベルサイユのばら-オスカル編-」-アラン・ド・ソワソン

                    「銀の狼」-ジャンルイ・デュロック /「ブレイク・ザ・ボーダー!」

                    1992年

                      「珈琲カルナバル」-エビタシオ /「夢・フラグランス」

                      「BLUFF-復讐のシナリオ-」-ドノヴァン(日本青年館公演)

                      「PUCK」-ダニエル・レノックス(ダニー)/「メモリーズ・オブ・ユー」

                      「珈琲カルナバル」-アルツール /「夢・フラグランス」(地方公演)

                      1993年

                        「マンハッタン物語」-デイヴ・ザ・デュード(バウホール主演、日本青年館公演、愛知厚生年金会館公演)

                        「グランドホテル」-フェリックス・アマデウス・ヴェンヴェヌート・フォン・ガイゲルン男爵 /「BROADWAY BOYS」

                        「花扇抄」/「扉のこちら」-ベン・プライス /「ミリオン・ドリームズ」(二番手の披露目)

                        「愛のノクターン」ディナーショー 11/19:東京パレスホテル

                        1994年

                          「風と共に去りぬ-バトラー編-」-アシュレ・ウィルクス

                          「風と共に去りぬ-スカーレット編-」-レット・バトラー(雪組特別出演)

                          「エールの残照」-ダニエル・マクニール /「TAKARAZUKA・オーレ!」

                          「WANTED」-ニコル(バウホール主演、日本青年館公演)

                          1995年

                            「LE MISTRAL-鏡の中に消えた男-」-ミッシェル・ブラッスール(天海祐希とWキャスト)1/2〜1/8

                            「Beautiful Tomorrow!」(バウホール公演)

                            「エールの残照」-ダニエル・マクニール /「TAKARAZUKA・オーレ!」(全国ツアー)

                            「ハードボイルド・エッグ」-ジョージ・ランドル /「EXOTICA!」

                            「ミー・アンド・マイガール」-ジョン・トレメイン卿

                            月組トップ時代

                            1996年

                              「ミー・アンド・マイガール」-ビル(ウィリアム・スナイブスン)(中日劇場公演)

                              「CAN-CAN」-アリスティード・フォレスティエ判事 /「マンハッタン不夜城-王様の休日-」-ルナ王【トップお披露目公演】

                              「TCAスペシャル」メロディーズ・アンド・メモリーズ]

                              「銀ちゃんの恋」-倉岡銀四郎(バウホール主演、日本青年館公演)

                              「チェーザレ・ボルジア-野望の軌跡-」-チェーザレ・ボルジア /「プレスティージュ」

                              「ILLUSION-クリスタルと鏡の中の幻影」ディナーショー 11/11~12:パレスホテル東京、11/14~15:ホテル阪急インターナショナル

                              「バロンの末裔」-エドワード・ボールトン/ローレンス(二役)/「グランド・ベル・フォリー」【サヨナラ公演】

                              1997年

                                「Non-STOP!!-午前0時に幕は開く-」-ラバー・ブライトマン(バウホール主演、日本青年館公演)

                                「ILLUSION-クリスタルと鏡の中の幻影」ディナーショー 3/31:ホテルナゴヤキャッスル

                                「バロンの末裔」-エドワード・ボールトン/ローレンス(二役)/「グランド・ベル・フォリー」【サヨナラ公演】

                                宝塚歌劇団退団後の主な活動

                                舞台

                                1997年

                                  PARCO「夏の庭」-木山圭子

                                  Theatre Project Tokyo「マッチ売りの少女」-女

                                  1998年

                                    PARCO「ロマンチック・コメディ」-アリソン 1/23~2/15:PARCO劇場、2/19~22:大阪厚生年金会館

                                    PARCO「ラヴ・レターズ」

                                    セゾン劇場「ポップコーン」-ファラー・デラミトリ

                                    Theatre Project Tokyo「勝利」-Y嬢 /「楽屋」-女優B

                                    Theatre Project Tokyo「春のめざめ」-ハンス

                                    1999年

                                      彩の国芸術劇場「リチャード三世」-アン

                                      Theatre Project Tokyo「橋からの眺め」-ビアトリス

                                      セゾン劇場「マレーネ」-ビビアン・ホフマン

                                      2000年

                                        PARCO「ニジンスキー」(世界初演)-ロモラ・ニジンスキー 2/7~27

                                        赤坂ACTシアター「七色インコ」-安達つみき

                                        Bunkamura「グリークス」-ブリセイス 9/5~9/24:シアターコクーン、10/7~15:シアター・ドラマシティ

                                        自転車キンクリーツSTORE「OUT」-香取雅子 11/29〜12/10:東京、12/14日〜17:大阪

                                        2001年

                                          第8回読売演劇大賞優秀女優賞受賞(「OUT」の演技に対して)

                                          メジャーリーグ「観客席2001」5/25〜6/3

                                          アトリエ・ダンカン「欲望という名の電車」-ステラ・コワルスキー 9/7~24:青山円形劇場

                                          ポイント東京「蜘蛛の巣」-クラリサ

                                          2002年

                                            自転車キンクリーツSTORE「OUT」(再演)-香取雅子 2/13〜24:東京、3/8〜11:大阪

                                            ポイント東京「鹿鳴館」-草乃

                                            メジャーリーグ「さよならの城」

                                            東宝ミュージカル「MOZART!」(日本初演)-フォン・ヴァルトシュテッテン男爵夫人 10/5~31:日生劇場、11/5~20:シアター・ドラマシティ、12/3~29:帝国劇場

                                            2003年

                                              こまつ座第70回公演「頭痛肩こり樋口一葉」-稲葉鑛 8/15~26:紀伊國屋サザンシアター

                                              アトリエ・ダンカン「欲望という名の電車」(再演)-ステラ・コワルスキー 11/7~30:青山円形劇場

                                              朗読と音楽で綴るテネシー・ウィリアムズの世界 “A Man Named Tennessee Williams” 11/16~17

                                              2004年

                                                THE・ガジラ「KASANE〜鶴屋南北「かさね」より〜」-桐山月子 2/7~17

                                                俳優座劇場「ハロー・アンド・グッドバイ」-ヘスター 7/8~18

                                                「TCAスペシャル・OGバージョン」ゴールデン・メモリーズ 7/12:東京宝塚劇場(Participated in MC section and ensemble numbers in Act II)

                                                御園座「虹の橋」

                                                2005年

                                                  こまつ座第75回公演「円生と志ん生」(初演)2/5~27:紀伊國屋ホール

                                                  東宝ミュージカル「MOZART!」(再演)-フォン・ヴァルトシュテッテン男爵夫人(香寿たつきとWキャスト)6/4~26:梅田芸術劇場、7/4~8/26:帝国劇場

                                                  PARCO「ドレッサー」-マッジ

                                                  自転車キンクリーツSTORE「セパレート・テーブルズ」-パット・クーパー 12/15〜23:全労済ホール/スペース・ゼロ

                                                  2006年

                                                    Me&Her Corporation「ハゲレット」-ガートルード 3/9~21:紀伊國屋ホール

                                                    PARCO「プライベート・ライヴズ PRIVATE LIVES」-アマンダ・プリン 9/4~24

                                                    2007年

                                                      CATプロデュース「グッドラック、ハリウッド」-メアリー・オーヘア 3/2~18:新宿・紀伊國屋サザンシアター

                                                      パルコプロデュース「魔法の万年筆」-セーラー 5/12~6/12

                                                      南青山MANDALA「I. MISS. YOU~私とあなたミスってます?だってあなたなしでは…~」7/13~15

                                                      PARCO TRYOUT -ドラマリーディングシリーズ「Director's Choice Vol.1〜サロメ」-ヘロデヤ 8/3~8

                                                      木山事務所「駅・ターミナル」-津田梅子 10/4~14

                                                      2008年

                                                        シアター1010「肝っ玉おっ母とその子供たち」-イヴェット 1/18~30

                                                        メジャーリーグ「四人は姉妹」-マートル 2/7~3/23

                                                        世田谷パブリックシアター「日本語を読む〜リーディング形式による上演〜」5/7~25

                                                          「星の王子さま」

                                                          「朝に死す」

                                                          「城塞」

                                                          TBS「フラガール」-谷川千代 8/23~24

                                                          PARCO「リチャード三世」-エリザベス 12/22~28:大阪(シアターBRAVA!)

                                                          2009年

                                                            PARCO「リチャード三世」-エリザベス 1/10~11:宮城、1/19~2/1:東京(赤坂ACTシアター)

                                                            世田谷パブリックシアター「日本語を読む その2〜ドラマ・リーディング形式による上演」5/1~4

                                                              「ふたりの女」

                                                              「棲家(すみか)」

                                                              東宝ミュージカル「ブラッド・ブラザーズ」-ミセス・ライオンズ 8/7~9/27

                                                              まつもと市民芸術館「エドワード・ボンドの『リア』」-ボディス 11/20~12/6

                                                              2010年

                                                                PARCO「カフカの変身」-ザムザ夫人 3/6~4/13

                                                                世田谷パブリックシアター「日本語を読む その3〜ドラマ・リーディング形式による上演」5/5~9

                                                                  「熱帯樹」

                                                                  「老花夜想」

                                                                  渡辺哲・小宮孝泰プロデュース/T.K.JUMP「ドレッサー」-座長夫人・コーディリア 6/4~13

                                                                  赤坂レッドシアター「今は亡きヘンリー・モス」-コンチャーラ 8/22~29

                                                                  林美智子&望月哲也 〜シューマン生誕200年 歌曲と詩の朗読の夕べ〜(朗読担当)10/29

                                                                  世田谷パブリックシアター 現代能楽集V〜「春独丸」「俊寛さん」「愛の鼓動」11/16~28

                                                                  2011年

                                                                    世田谷パブリックシアター「日本語を読む その4〜ドラマ・リーディング形式による上演」5/4~8
                                                                      「家、世の果ての…」

                                                                      「夜の子供」

                                                                      2012年

                                                                        Bunkamura「祈りと怪物~ウィルヴィルの三姉妹」1/2~2/3

                                                                        俳優座劇場「ベロニカは二度死ぬことにした」1/31~2/5

                                                                        2013年

                                                                          戯曲リーディング 時代を築いた作家たち① アルベール・カミュ「誤解」・「正義の人びと」7/20~21

                                                                          梅田芸術劇場「DREAM, A DREAM」(「ムーンライトロマンス」トークショー 10/19(土)17:30、11/12(火)13:00)

                                                                          2014年

                                                                            赤坂ACTシアター「9days Queen〜九日間の女王〜」-フランシーズ・グレイ 2/26~3/16

                                                                            宝塚大劇場「時を奏でるスミレたち」宝塚歌劇100周年 夢の祭典 4/4(金)18:00

                                                                            新国立劇場「ブレス・オブ・ライフ〜女の肖像〜」-フランシス 10/8~26

                                                                            2016年

                                                                              東京芸術劇場「三代目、りちゃあど」東京芸術祭2016、日本・シンガポール・インドネシア 国際共同制作 11/26~12/4

                                                                              2017年

                                                                                王子ホール ニューイヤー・スペシャルコンサート「MARO ワールド Vol.30 by 篠崎史紀 シャトー・ド・マロへの招待状」朗読 1/8~9

                                                                                劇団鹿殺し「親愛ならざる人へ」3/2~12:東京、3/17~20:大阪

                                                                                Bunkamura「24番地の桜の園」11/9~28

                                                                                2018年

                                                                                  オフィス3◯◯40周年記念公演「肉の海」 6/7~17:下北沢・本多劇場

                                                                                  松竹「喜劇 有頂天団地」 12/1~22:新橋演舞場

                                                                                  2019年

                                                                                    BS-TBSオデッセー「大悲」 【story A 大悲 31mm】7/19~29:紀伊國屋サザンシアター

                                                                                    2020年

                                                                                      リーディングドラマ「シスター」 第六回配信 7月30日18:00から8月5日23:59

                                                                                      オデッセー「HELI-X」-カンザキ 12/3~9:東京、12/12~13:大阪

                                                                                      2021年

                                                                                        オデッせー「HELI-X II~アンモナイトシンドローム」-カンザキ 10/7~17:紀伊國屋サザンシアター

                                                                                        2022年

                                                                                          サンライズプロモーション東京 ミュージカル「ロミオの青い空」-イザベラ 3/31~4/3:東京建物 Brillia HALL

                                                                                          オデッセー「HELI-X III~レディ・スピランセス~」-カンザキ 6/3~12日:東京、6/18~19:大阪

                                                                                          梅田芸術劇場「8人の女たち」-シャネル 8/27~9/4:東京、9/9~12:大阪

                                                                                          テレビドラマ

                                                                                          愛と青春の宝塚(2002年1月3日・1月4日、フジテレビ

                                                                                          茂七の事件簿 新ふしぎ草紙 第2シリーズ 第8話(2002年9月6日、NHK総合)-おすえ

                                                                                          人が殺意を抱くとき 第6話 ゴーストライター(2004年5月8日、ABCテレビ

                                                                                          人間の証明(2004年、フジテレビ)-田口編集長

                                                                                          DANCING☆HOST(2005年、フジテレビ

                                                                                          スリルな夜・子育ての天才(2007年、フジテレビ)第1~3話、最終話(10年前の回想シーン)-与田恵

                                                                                          菊次郎とさき 第3シリーズ 第7話(2007年、テレビ朝日)-谷川かつゑの姉

                                                                                          Real Clothes(リアル・クローズ) スペシャルドラマ(2008年9月16日、関西テレビ

                                                                                          おみやさん 第6シリーズ 第12話(2009年2月19日、テレビ朝日)-牧村多加子(牧村成一の後妻・元ホステス)

                                                                                          警視庁捜査一課9係 (テレビ朝日)

                                                                                            第4シリーズ 第2話(2009年7月8日)-平柳文江(平柳義武の妻)

                                                                                            第9シリーズ 第5話(2014年8月6日)-棚橋聖美(翼舞衣の高校時代の同級生、棚橋修介の妻)

                                                                                            第10シリーズ 第1話(2015年4月22日)-一之瀬里美(一之瀬理沙の母)

                                                                                            土曜ワイド劇場(テレビ朝日)

                                                                                              検事・朝日奈耀子 第6作(2008年1月12日)-星野美紀子(バー「やすらぎ」雇われママ)

                                                                                              相棒 第6シリーズ 第11話「ついている女」、第12話 「狙われた女」(2008年1月16日・1月23日)-戸崎美佐(刑務官)

                                                                                              新聞記者・鶴巻吾郎 第3作(2009年8月29日)-谷田部彩(映画プロデューサー・鶴巻吾郎の元後輩記者)

                                                                                              デパート仕掛け人!天王寺珠美の殺人推理 第8作(2015年3月21日)-富樫みちる(日本ファッション界の女帝)

                                                                                              弁護士倉沢由法の事件ファイル 第1話(2017年1月21日)-御子沢恵美(晶子務める病院長)

                                                                                              誰かが嘘をついている(2009年、フジテレビ)-山本裁判官

                                                                                              月曜ゴールデン(TBS)

                                                                                                狩矢警部シリーズ7「小野小町殺人事件」(2009年11月2日)-戸田冴子(白川製作所研究員)

                                                                                                十津川警部シリーズ47「熱海・湯河原殺人事件」(2012年4月16日)-高橋君子(旅館「ふきや」女将)

                                                                                                科捜研の女(テレビ朝日)

                                                                                                  第10シリーズ 第7話(2010年8月26日)-安芸津紗江子(安芸津治の妻)

                                                                                                  第15シリーズ 第7話(2015年12月3日)-宇田川綾子(料理評論家)

                                                                                                  金曜プレステージ 浅見光彦シリーズ38「十三の冥府」(2010年、フジテレビ)-池田睦子(八荒神社の禰宜)

                                                                                                  松本清張特別企画・一年半待て(2010年、BS-TBS)-山科百合子(弁護士)

                                                                                                  ホンボシ〜心理特捜事件簿〜 第5話(2011年、テレビ朝日)-安藤光子(古美術安藤経営者)

                                                                                                  LADY〜最後の犯罪プロファイル〜 第8、9話(2011年、TBS)-真鍋佳代子(警視庁刑事部理事官)

                                                                                                  ハンチョウ〜神南署安積班 第4シリーズ 第8話(2011年、TBS)-杉山由美子(杉山光男の妻・スクエア不動産副社長)

                                                                                                  人間昆虫記 (2011年、WOWOW)-西川敬子(劇団テアトル・クラウ女優)

                                                                                                  秘密諜報員 エリカ 第3話(2011年10月20日、読売テレビ)-松井百合子(民生党代議士)

                                                                                                  贖罪 第1話(2012年、WOWOW)-菊池邦子(菊池紗英の母)

                                                                                                  ダーティ・ママ! 第3話(2012年1月25日、日本テレビ)-吉岡巻子(ユーロスカイフーズ専務取締役)

                                                                                                  遺留捜査(テレビ朝日)

                                                                                                    第2シリーズ 第3話(2012年8月2日)-池田美沙子(フラメンコ教室指導者)

                                                                                                    第5シリーズ 第6話(2018年8月23日)-香取夏江(ダンススタジオ「フラッシュ」講師)

                                                                                                    ヒトリシズカ 第6話(2012年、WOWOW)-仲尾好恵(仲尾真琴の母)

                                                                                                    ドラマ10 第二楽章(2013年、NHK総合)-小宮山るみか(チェリスト)

                                                                                                    水曜ミステリー9(テレビ東京)

                                                                                                      「浅草下町通交番 子連れ巡査の捜査日誌」第1作(2013年7月24日)-遠藤美由紀(小料理「京風月」女将)

                                                                                                      「トラベルライター青木亜木子」第2作「日光・鬼怒川 湯煙の殺意」(2014年1月15日)-木村美ゆき

                                                                                                      木曜時代劇 あさきゆめみし 〜八百屋お七異聞(2013年、NHK総合)-留(女中頭)

                                                                                                      特捜最前線2013(2013年9月29日、テレビ朝日)-萌木

                                                                                                      金田一少年の事件簿N(neo) 第8、9話「薔薇十字館殺人事件」(2014年、日本テレビ)-禅田みるく(着物デザイナー)

                                                                                                      視覚探偵・日暮旅人 スペシャルドラマ(2015年11月20日、日本テレビ)-尾本直子(教育学者)

                                                                                                      コウノドリ 第1シリーズ 第7話(2015年11月27日、TBS)-小松留美子の母

                                                                                                      マネーの天使〜あなたのお金、取り戻します!〜 第9話(2016年3月3日、読売テレビ)-久遠茜(仲川家の長女)

                                                                                                      結婚できないんじゃなくて、しないんです 第2話(2016年4月22日、TBS)-婚活パーティーの責任者

                                                                                                      神の舌を持つ男 第9、10話(2016年、TBS)-キチ(芸者)

                                                                                                      立花登青春手控え2 第2回「幻の女」(2017年、NHK BSプレミアム)-きん

                                                                                                      刑事7人 第3シリーズ 第1、6、9、最終話 / 第6シリーズ 第6話(2017年、2020年、テレビ朝日)-島村唄子(監察官)

                                                                                                      ぼくらの勇気 未満都市2017 スペシャル(2017年7月21日、日本テレビ)-鳥居

                                                                                                      ドラマ24 下北沢ダイハード 第4話「夜逃げする女」(2017年8月11日、テレビ東京)-春子

                                                                                                      警視庁・捜査一課長 第3シリーズ 第3話(2018年、テレビ朝日)-伊集院美輝(人気ブロガー・詐欺被害者)

                                                                                                      噂の女 第5話(2018年、BSジャパン)-君島佳也子(クラブ「キミジマ」のママ)

                                                                                                      月曜名作劇場 「十津川警部シリーズ (内藤剛志)7 浜名湖殺人ルート」(2018年12月10日、TBS)-石塚登喜子

                                                                                                      執事 西園寺の名推理2 第3話(2019年、BSテレビ東京)-佐々木絢子(チャリティーショーの主催者)

                                                                                                      特捜9 第2シリーズ 第8話(2019年、テレビ朝日)-江守美佐(江守クッキングスクール 代表・江守康太の元妻)

                                                                                                      日曜プライム「私は代行屋!事件推理請負人」第5作(2020年、テレビ朝日)-森園明香(女優・最上階の住人)

                                                                                                      木曜劇場 アンサング・シンデレラ 病院薬剤師の処方箋 第1話(2020年7月16日、フジテレビ)-渡辺奈央の母

                                                                                                      七人の秘書 第2話(2020年10月29日、テレビ朝日)-霧島良子(新頭取霧島和夫の妻)

                                                                                                      今度生まれたら 第5話(2022年6月5日、NHKプレミアム)-荻野真由美(荻野公義の妻)

                                                                                                      記憶捜査~新宿東署事件ファイル~ 第3シーズン 第5、6話(2022年12月2日・12月9日、テレビ東京)-森麻美(警視庁捜査一課管理官)

                                                                                                      フィクサー Season 2 全5話(2023年、WOWOW)-中条真(警視庁捜査一課刑事)

                                                                                                      フィクサー Season 3 全5話(2023年、WOWOW)-中条真(警視庁捜査一課刑事)

                                                                                                      老害の人 全5話(2024年、NHKプレミアム)-松木美代子

                                                                                                      Webドラマ

                                                                                                      「踊る大宣伝会議、或いは私は如何にして踊るのを止めてゲームのルールを変えるに至ったか。」Season 2(2015年10月13日、ネスレシアター)-満島朱美

                                                                                                      ここは笑いのふしぎ堂書店 第2、3、5、6話(2023年、極東電視台制作、Amazon Prime Video 独占配信)-アヤネ(シンの母)

                                                                                                      映画

                                                                                                      踊る大捜査線 THE MOVIE (1998年10月31日)-SIT女性捜査員

                                                                                                      KEEP ON ROCKIN'(2003年11月2日)

                                                                                                      おろち (2008年9月20日)-片岡(音楽教師)

                                                                                                      GIRLS LOVE (2009年2月7日)

                                                                                                      東京藝術大学大学院映像研究科映画専攻作品「SAD CITY」(2009年)

                                                                                                      もちつきラプソディ(2015年3月14日、ndjc:若手映画作家育成プロジェクト2014年度)

                                                                                                      ラジオ

                                                                                                      2005年

                                                                                                        NHK-FM「青春アドベンチャー タイムスリップ源平合戦」第6、9回-建礼門院 1/10、1/13

                                                                                                        J-WAVE「サントリーシアターZERO-HOURが最強な件について~余白の愛」

                                                                                                        TOKYO-FM「ENEOS ON THE WAY COMEDY 道草~天国の草原」

                                                                                                        2006年

                                                                                                          TOKYO-FM「東京コピーライターズストリート~年上の女と黒いマフラー」作:小野田隆雄 12/15

                                                                                                          2007年

                                                                                                            TOKYO-FM「東京コピーライターズストリート~雪の絵日記」作:小野田隆雄 1/19

                                                                                                            TOKYO-FM「東京コピーライターズストリート~チョコレートの香り」作:小野田隆雄 2/2

                                                                                                            TOKYO-FM「東京コピーライターズストリート~さくらづくし」作:小野田隆雄 3/2

                                                                                                            TOKYO-FM「東京コピーライターズストリート~夏の旅、レクイエム」作:小野田隆雄 4/20

                                                                                                            TOKYO-FM「東京コピーライターズストリート~アゲハチョウとオーデコロン」作:小野田隆雄 5/18

                                                                                                            TOKYO-FM「東京コピーライターズストリート~出来ちゃった婚、昔と今」作:小野田隆雄 6/8

                                                                                                            TOKYO-FM「東京コピーライターズストリート~追憶」作:小野田隆雄 7/13

                                                                                                            TOKYO-FM「東京コピーライターズストリート~ナデシコ」作:小野田隆雄 8/17

                                                                                                            TOKYO-FM「東京コピーライターズストリート~星空」作:小野田隆雄 9/14

                                                                                                            TOKYO-FM「東京コピーライターズストリート~父のみずうみ」作:小野田隆雄 10/12

                                                                                                            Tokyo Copywriters’ Street – コピーライターの書く物語 – 小野田隆雄&久世星佳 10/12

                                                                                                            TOKYO-FM「東京コピーライターズストリート~遠い花」作:小野田隆雄 11/9

                                                                                                            TOKYO-FM「東京コピーライターズストリート~ボラボラの島まで」作:小野田隆雄 12/14

                                                                                                            2008年

                                                                                                              TOKYO-FM「東京コピーライターズストリート~紙飛行機」作:小野田隆雄 1/11

                                                                                                              TOKYO-FM「東京コピーライターズストリート~ひなげし公園にて」作:小野田隆雄 2/15

                                                                                                              TOKYO-FM「東京コピーライターズストリート~花盗人」作:小野田隆雄 3/14

                                                                                                              TOKYO-FM「東京コピーライターズストリート~深い山で歌を歌った男の話」作:小野田隆雄 4/18

                                                                                                              TOKYO-FM「東京コピーライターズストリート~ヒレアザミの告白」作:小野田隆雄 5/2

                                                                                                              TOKYO-FM「東京コピーライターズストリート~琴を教える老女が語る傘の話」作:小野田隆雄 6/13

                                                                                                              TOKYO-FM「東京コピーライターズストリート~その駅をおりて」作:小野田隆雄 7/11

                                                                                                              TOKYO-FM「東京コピーライターズストリート~こころを2で割った答は」作:一倉宏 9/5

                                                                                                              TOKYO-FM「東京コピーライターズストリート~曇った鏡」作:小野田隆雄 9/12

                                                                                                              TOKYO-FM「東京コピーライターズストリート~ベネチアングラスのワイングラス」作:小野田隆雄 10/10

                                                                                                              TOKYO-FM「東京コピーライターズストリート~働くって、どんなこと?」作:小野田隆雄 11/21

                                                                                                              TOKYO-FM「東京コピーライターズストリート~ミッドナイトマーケット」作:小野田隆雄 12/12

                                                                                                              2009年

                                                                                                                TOKYO-FM「東京コピーライターズストリート~カモシカのように」作:小野田隆雄 1/16

                                                                                                                TOKYO-FM「東京コピーライターズストリート~少女とリボン」作:小野田隆雄 2/13

                                                                                                                TOKYO-FM「東京コピーライターズストリート~約束」作:小野田隆雄 3/13

                                                                                                                TOKYO-FM「東京コピーライターズストリート~みちくさ、ものがたり」作:小野田隆雄 4/9

                                                                                                                TOKYO-FM「東京コピーライターズストリート~波」作:小野田隆雄 5/14

                                                                                                                TOKYO-FM「東京コピーライターズストリート~わたしはネコです。」作:小野田隆雄 6/11

                                                                                                                TOKYO-FM「東京コピーライターズストリート~影踏み遊び」作:小野田隆雄 7/9

                                                                                                                TOKYO-FM「東京コピーライターズストリート~果樹園のひと」作:小野田隆雄 8/13

                                                                                                                TOKYO-FM「東京コピーライターズストリート~月見草の記憶」作:小野田隆雄 9/17

                                                                                                                TOKYO-FM「東京コピーライターズストリート~バイカル湖に伝わる物語」作:小野田隆雄 10/8

                                                                                                                TOKYO-FM「東京コピーライターズストリート~コスモスのタイムトンネル」作:小野田隆雄 11/12

                                                                                                                TOKYO-FM「東京コピーライターズストリート~カノープス」作:小野田隆雄 12/10

                                                                                                                ランダムハウス三陽商会ラジオCM「Ms ニュアンス・てもちぶさた」

                                                                                                                ランダムハウス三陽商会ラジオCM「Ms ニュアンス・ありのまま」

                                                                                                                2010年

                                                                                                                  TOKYO-FM「東京コピーライターズストリート~夢をいつまでも」作:小野田隆雄 1/14

                                                                                                                  TOKYO-FM「東京コピーライターズストリート~お千代さんの思い出」作:小野田隆雄 3/18

                                                                                                                  TOKYO-FM「東京コピーライターズストリート~踊子草(おどりこそう)」作:小野田隆雄 4/11

                                                                                                                  TOKYO-FM「東京コピーライターズストリート~ホライズン」作:小野田隆雄 5/9

                                                                                                                  TOKYO-FM「東京コピーライターズストリート~ホタルブクロ」作:小野田隆雄 7/11

                                                                                                                  TOKYO-FM「東京コピーライターズストリート~ニューヨークの金魚」作:小野田隆雄 8/22

                                                                                                                  TOKYO-FM「東京コピーライターズストリート~九月のありがとう」作:小野田隆雄 9/12

                                                                                                                  2015年

                                                                                                                    J-WAVE「SOUND OF STORY~ASADA JIRO LIBRARY~」沙高楼綺譚より「百年の庭」を朗読-加倉井シゲ 1/31

                                                                                                                    NHKラジオ第1 シェイクスピアが教えてくれた 「リア王」-ゴネリル 11/3

                                                                                                                    2016年

                                                                                                                      ABC創立65周年記念連続ラジオドラマ「ナデシコですから」#6-岡野久美子

                                                                                                                      2023年

                                                                                                                        TOKYO-FM「東京コピーライターズストリート~作詞のつくりかた」作:坂本和加 12/17

                                                                                                                        TOKYO-FM「東京コピーライターズストリート~ようなしのおはなし」作:久世星佳 12/25

                                                                                                                        2024年

                                                                                                                          TOKYO-FM「東京コピーライターズストリート~憂いなる左手」作:久世星佳 1/12

                                                                                                                          TOKYO-FM「東京コピーライターズストリート~思い出コスモス」作:小野田隆雄 1/14

                                                                                                                          TOKYO-FM「東京コピーライターズストリート~桃」作:波間知良子 2/25

                                                                                                                          TOKYO-FM「東京コピーライターズストリート~ただ踏みしめた」作:久世星佳 4/3

                                                                                                                          TOKYO-FM「東京コピーライターズストリート~Tomorrow is Tomorrow」作:久世星佳 4/3

                                                                                                                          TOKYO-FM「東京コピーライターズストリート~さくら」作:久世星佳 4/29

                                                                                                                          ゲーム

                                                                                                                          2007年

                                                                                                                            ロストオデッセイ(Xbox 360)-セス・バルモア(声の出演)

                                                                                                                            イベント

                                                                                                                            2021年

                                                                                                                              ライブプレイショー「Nonstop Dream」(7月25日:大阪新阪急ホテル、12月18日:第一ホテル東京)

                                                                                                                              2023年

                                                                                                                                逸翁コンサート~帰ってきたタカラジェンヌ~ Vol.96「久世星佳-Nonpolism-」-10月1日:阪急文化財団逸翁美術館マグノリアホール

                                                                                                                                2024年

                                                                                                                                  ライブプレイショー「Nonstop Dream Ⅱ」(9月28日:大阪新阪急ホテル、10月12日:第一ホテル東京)

2024/06/15 22:46更新

kuze seika


久世星佳と同じ誕生日7月8日生まれ、同じ東京出身の人

安永 亜衣(やすなが あい)
1969年7月8日生まれの有名人 東京出身

安永 亜衣(やすなが あい、1969年7月8日 - )は、日本の元女優・歌手。本名、末安 珠恵(すえやす たまえ)。 東京都出身。二階堂高等学校卒業。オールインオール 、アクトエンタープライズ、 テ…

濱野 りれ(はまの りれ)
1989年7月8日生まれの有名人 東京出身

濱野 りれ(はまの りれ、1989年〈平成元年〉7月8日 - )は、日本の女優、タレント、モデルである。事務所はファンタスター、ヴィズミック、ADESSOに所属した。2021年現在、エイジアプロモーシ…

田代 沙織(たしろ さおり)
1984年7月8日生まれの有名人 東京出身

田代 沙織(たしろ さおり、1984年7月8日 - )は、日本のタレント、アマチュア落語家、ファイナンシャル・プランナー。生島企画室所属。結婚後の本名は柳谷 沙織。 東京都板橋区高島平に落語家で一…

本橋 春花(もとはし はるか)
1982年7月8日生まれの有名人 東京出身

本橋 春花(もとはし はるか、1982年7月8日 - )は、東京都出身の元レースクイーン、女性モデル。プラチナムプロダクションに所属していた。 2001年の全日本GT選手権イメージガール『PASSI…

富澤 清太郎(とみさわ せいたろう)
1982年7月8日生まれの有名人 東京出身

富澤 清太郎(とみさわ せいたろう、1982年7月8日 - )は、神奈川県横浜市港北区出身の元プロサッカー選手。現役時代のポジションはミッドフィールダー、ディフェンダー(センターバック)。 幼少時…

吉澤 悠華(よしざわ はるか)
2003年7月8日生まれの有名人 東京出身

吉澤 悠華(よしざわ はるか、2003年7月8日 - )は、日本の女性アイドル、タレント、モデル。女性アイドルグループ・マジカル・パンチラインのメンバーで水色担当。東京都出身。ボックスコーポレーション…

小松 宏司(こまつ こうじ)
1976年7月8日生まれの有名人 東京出身

小松 宏司(こまつ こうじ、1976年7月8日 - )は、NHKのアナウンサー。 東京都葛飾区出身。法政大学第二高等学校を経て、法政大学経営学部を卒業後、1999年に入局。  嗜好・挿話 2局…

三谷 幸喜(みたに こうき)
1961年7月8日生まれの有名人 東京出身

三谷 幸喜(みたに こうき、1961年〈昭和36年〉7月8日 - )は、日本の劇作家、脚本家、演出家、映画監督、俳優。 劇団「東京サンシャインボーイズ」主宰。シス・カンパニー所属。身長174cm。 …

幸田 夏穂(こうだ かほ)
1967年7月8日生まれの有名人 東京出身

幸田 夏穂(こうだ かほ、1967年7月8日 - )は、日本の女性声優。東京都出身。81プロデュース所属。 1992年、俳協ボイスアクタースクール卒業。 1994年、江崎プロダクション付属養成所…

川津 安代(かわづ やすよ)
7月8日生まれの有名人 東京出身

川津 安代(かわづ やすよ、7月8日 - )は、日本の女性声優。オフィス薫所属。東京都出身。 オフィス薫附属声優養成所第2期卒業生。 人物 音域はソプラノ。 資格は中学・高校教員免許(社会科…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


久世星佳と近い名前の人

久世 光彦(くぜ てるひこ)
1935年4月19日生まれの有名人 東京出身

久世 光彦(くぜ てるひこ、1935年4月19日 - 2006年3月2日)は、日本の演出家、小説家、実業家、テレビプロデューサー。テレビ制作会社「株式会社カノックス」創業者。テレビドラマ、小説ともに受…

東久世 通禧(ひがしくぜ みちとみ)
1834年1月1日生まれの有名人 京都出身

東久世 通禧(ひがしくぜ みちとみ、1834年1月1日 〈天保4年11月22日〉- 1912年〈明治45年〉1月4日)は、日本の江戸時代末期から明治時代にかけての公家、政治家。茶人。 七卿落ちで長州…

久世 龍(くぜ りゅう)
1908年1月19日生まれの有名人 愛媛出身

久世 竜(くぜ りゅう、1908年〈明治41年〉1月19日 - 1985年1月5日)は、日本の殺陣師・俳優。俳優活動時の旧芸名は岬 弦太郎(みさきげんたろう)。 1908年(明治41年)1月、愛媛…

久世 由美子(くぜ ゆみこ)
1947年1月29日生まれの有名人 熊本出身

1月29日生まれwiki情報なし(2024/06/16 09:34時点)

久世 寛信(くぜ ひろのぶ)
1920年2月10日生まれの有名人 大阪出身

2月10日生まれwiki情報なし(2024/06/14 00:34時点)

久世 公堯(くぜ きみたか)
1928年8月15日生まれの有名人 富山出身

久世 公堯(くぜ きみたか、1928年8月15日 - 2022年4月19日)は、日本の自治官僚、政治家。 富山県出身。父親は陸軍少将の久世弥三吉、弟は演出家で作家の久世光彦。 都立第一中学、東京…

久世 番子(くぜ ばんこ)
1977年12月5日生まれの有名人 愛知出身

久世 番子(くぜ ばんこ、1977年12月5日 - )は、日本の漫画家。愛知県東海市出身。芥川賞作家の中村文則とは小学から高校(愛知県立東海南高等学校)まで同級生であり親交がある。 投稿作品の『N…

久世 みずき(くぜ みずき)
3月24日生まれの有名人 大分出身

久世 みずき(くぜ みずき、3月24日 - )は、日本の漫画家。大分県出身。アミューズメントメディア総合学院東京校卒業。 2003年、「デリシャス・レッスン」(小学館の『ちゃおDX』春号に掲載)にて…

久世 岳(くぜ がく)
1月17日生まれの有名人 京都出身

久世 岳(くぜ がく、1月17日 - )は、日本の漫画家。京都府出身。血液型はO型。代表作に『うらみちお兄さん』がある。 2014年に『月刊少年ガンガン』(スクウェア・エニックス)に掲載された『Ir…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
久世星佳
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

Kis-My-Ft2 やるせなす 新選組リアン タッキー&翼 さくら学院 ももクロ ココリコ TEAM★NACS GReeeeN 東京女子流 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「久世星佳」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました