もしもし情報局 > 1946年 > 11月28日 > 柔道

二宮和弘の情報 (にのみやかずひろ)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月29日】今日誕生日の芸能人・有名人

二宮和弘の情報(にのみやかずひろ) 柔道 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

二宮 和弘さんについて調べます

■名前・氏名
二宮 和弘
(読み:にのみや かずひろ)
■職業
柔道
■二宮和弘の誕生日・生年月日
1946年11月28日 (年齢77歳)
戌年(いぬ年)、射手座(いて座)
■出身地・都道府県
福岡出身

(昭和21年)1946年生まれの人の年齢早見表

二宮和弘と同じ1946年生まれの有名人・芸能人

二宮和弘と同じ11月28日生まれの有名人・芸能人

二宮和弘と同じ出身地福岡県生まれの有名人・芸能人


二宮和弘と関係のある人

上村春樹: 続く決勝戦では前回大会で敗れた二宮和弘を判定で破り、世界選手権での初優勝を遂げた。


山下泰裕: 5月にはウィーン世界選手権の国内1次予選会に出場するが、警視庁の遠藤純男に優勢負け、福岡県警の二宮和弘には合技(大外刈、小外刈)で一本負けを喫した。


高木長之助: 日本人柔道家で、世界選手権大会やオリンピックの重量級ないし無差別級を制しながらも全日本を獲れずに引退したのは、2018年現在で高木のほか須磨周司(1969年世界大会重量級優勝)、二宮和弘(1973年世界大会無差別級優勝)、棟田康幸(2003年大会重量級および2007年大会無差別級優勝)の3名のみである。


岩釣兼生: 世界選手権チャンピオンの佐藤宣践や後のオリンピック金メダリスト関根忍、二宮和弘らを退けての優勝であった。


岡野功: のちに世界チャンピオンとなる二宮和弘や津沢寿志らを育て上げた。


野瀬清喜: 野瀬曰く、「田舎者だったので、東京に出たらすぐに日本一になってやると思っていた」「(高木長之助や二宮和弘らの体格に衝撃を受け)大変な世界だと思い知らされた」との事。


平原綾香: サックスを二宮和弘とボブ・ザングに師事。


遠藤純男: 連覇を狙う1977年4月の全日本選手権大会では二宮和弘らを降し順調に決勝戦まで進むも、当時19歳の怪物・山下泰裕との決勝戦では互いに内股や大内刈で攻め合った挙句に判定で敗れて準優勝に終わった。


園田勇: ^ 福岡県警 園田勇と二宮和弘 Archived 2007年11月10日, at the Wayback Machine. 西日本新聞 2004年11月9日


高木長之助: 4月の全日本選手権大会は佐藤宣践、二宮和弘らを降して決勝戦に進出するも、上村春樹との決勝戦では試合終了間際の浮技で宙を舞い、またも判定負けであった。


上村春樹: 同年10月の世界選手権無差別に出場して決勝まで進むも、二宮和弘との日本人対決で敗れ準優勝に終わる。


二宮和弘の情報まとめ

もしもしロボ

二宮 和弘(にのみや かずひろ)さんの誕生日は1946年11月28日です。福岡出身の柔道のようです。

もしもしロボ

戦歴、関連項目などについてまとめました。卒業、引退、現在に関する情報もありますね。二宮和弘の現在の年齢は77歳のようです。

二宮和弘のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

二宮 和弘(にのみや かずひろ、1946年11月28日 - )は、日本の柔道家。1976年モントリオールオリンピック柔道男子93kg級金メダリスト。福岡県福岡市出身。柔道八段。

博多高校卒業後、天理大学を経て、正気塾にて岡野功に師事する。その後、当時の福岡県警柔道師範の誘いで、1972年4月より県警に入る。同年全日本選手権で3位入賞。

1973年のスイス・ローザンヌの世界選手権での無差別級で優勝、翌1974年の全日本選手権でも準優勝。永くライバル関係の上口孝文(同じく全日本柔道選手権準優勝経験者)を下して出場した1976年モントリオールオリンピックでは、当時の日本人選手が苦手にしていたクラスで金メダルを獲得。下馬評も決して高くは無かったが190cm近い日本人離れした長い手足が武器となっていた。

1978年の嘉納杯95kg級準優勝を最後に引退現在は九州柔道協会理事、福岡県柔道協会理事長、福岡県警察本部教養課柔道首席師範として若手の指導にあたっている。定年退職後の2007年4月からは西日本工業大学柔道部の監督にも就任した。

モントリオールオリンピックの80kg級金メダリストで福岡県警の同僚だった園田勇とは、30年以上ライバルにして親友の関係にある。

戦歴

1970年:アジア柔道選手権(柔道・重量級)優勝

1972年:ソ連国際柔道選手権(重量級)優勝

1973年:フランス国際柔道選手権(重量級)優勝

1973年:ローザンヌ世界柔道選手権大会(無差別級)優勝

1973年:全国警察柔道選手権 優勝

1974年:全日本柔道選手権大会 2位

1975年:ウィーン世界柔道選手権大会(無差別級)2位

1976年:全日本選抜体重別選手権(95kg級)優勝

1976年:モントリオール五輪(軽重量級)優勝

1977年:全日本選抜体重別選手権(95kg級)優勝

関連項目

日本の夏季オリンピック金メダル

柔道の日本人オリンピックメダリスト一覧

柔道家一覧

福岡県出身の人物一覧

2024/06/27 14:54更新

ninomiya kazuhiro


二宮和弘と同じ誕生日11月28日生まれ、同じ福岡出身の人

バカリズム(ばかりずむ)
1975年11月28日生まれの有名人 福岡出身

バカリズム(1975年〈昭和50年〉11月28日 - )は、お笑いタレント、ナレーター、司会者、脚本家、俳優、作詞家。本名は升野英知(ますの ひでとも)。福岡県田川市出身。マセキ芸能社所属。R-1ぐら…

高木 千亜紀(たかぎ ちあき)
1974年11月28日生まれの有名人 福岡出身

高木 千亜紀(たかき ちあき、1974年11月28日 - )は、アビスパ福岡の広報担当。元静岡朝日テレビアナウンサー。 福岡市出身。福岡大学法学部卒業後、1998年アナウンサーとして静岡朝日テレビ…

升野 英知(ますの ひでとも)
1975年11月28日生まれの有名人 福岡出身

バカリズム(1975年〈昭和50年〉11月28日 - )は、お笑いタレント、ナレーター、司会者、脚本家、俳優、作詞家。本名は升野英知(ますの ひでとも)。福岡県田川市出身。マセキ芸能社所属。R-1ぐら…

ともさと衣(ともさと ころも)
1977年11月28日生まれの有名人 福岡出身

11月28日生まれwiki情報なし(2024/06/25 18:16時点)

辻村 明須香(つじむら あすか)
1982年11月28日生まれの有名人 福岡出身

辻村 明須香(つじむら あすか、1982年(昭和57年)11月28日 - )は、福岡県田川市出身の女子プロゴルファーである。愛称は「あすみん」。身長170cm、体重56kg。血液型A型。TOSHIN所…

キミーブラウニー(きみーぶらうにー)
1975年11月28日生まれの有名人 福岡出身

キミーブラウニー(1975年11月28日 - )は、日本のシンガーソングライター、ミュージシャン、お笑い芸人、タレント。本名(非公表)、小林(旧姓) 久美子(こばやし くみこ)。愛称、キミー、マキバオ…

古賀英里奈(こが えりな)
2000年11月28日生まれの有名人 福岡出身

古賀 英里奈(こが えりな、2000年11月28日 - )は、日本の女性声優、歌手。福岡県出身。81プロデュース所属。 幼少期より劇団やテレビCMソングなどで活躍。声優アーティストを目指し音楽塾ヴ…

重松 亜紀(しげまつ あき)
1975年11月28日生まれの有名人 福岡出身

重松 亜紀(しげまつ あき、1975年11月28日 - )は、福岡県北九州市を中心に活動しているフリーアナウンサー。元NHK北九州放送局契約キャスター。夫は、歌手で音楽プロデューサーの大内義昭。 …


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


二宮和弘と近い名前の人

二宮 洋一(にのみや ひろかず)
1917年11月22日生まれの有名人 兵庫出身

二宮 洋一(にのみや ひろかず、1917年11月22日 - 2000年3月7日)は、兵庫県出身のサッカー選手、サッカー指導者。第二次世界大戦後初のサッカー日本代表監督を務めた。現役時代のポジションはフ…

二宮 寛(にのみや ひろし)
1937年2月13日生まれの有名人 東京出身

二宮 寛(にのみや ひろし、1937年2月13日 - )は、東京都出身の元サッカー選手、サッカー指導者。 慶應義塾大学在学中の1957年10月23日の北京市との試合で日本代表として初出場した。大学…

二宮 歩美(にのみや あゆみ)
1984年9月24日生まれの有名人 千葉出身

二宮 歩美(にのみや あゆみ、1984年9月24日 - )は千葉県出身のタレント、元グラビアアイドルである。個人事務所「WB」代表。MCやタレントのキャスティング、プロデュース、制作などをメインに自身…

二宮 優(にのみや ゆう)
1980年8月29日生まれの有名人 埼玉出身

二宮 優(にのみや ゆう、1980年8月29日 - )は、埼玉県出身の元グラビアアイドル。 身長:161cm、体重:46kg、B:88cm、W:59cm、H:87cm。 血液型:B型。 旧所属芸能事務…

二宮 弘子(にのみや ひろこ)
1936年1月3日生まれの有名人 東京出身

二宮 弘子(にのみや ひろこ、1936年1月3日 - )は、日本の女優である。プロダクション・タンク所属。東京都出身。 出演作品 テレビ おていちゃん 真田風雲録 鬼平犯科帳 第1シリーズ 第51…

二宮 さよ子(にのみや さよこ)
1948年6月23日生まれの有名人 静岡出身

二宮 さよ子(にのみや さよこ、本名同じ、1948年6月23日 - )は、日本の女優、舞踊家。身長162cm、体重55kg。静岡県熱海市生まれ。 静岡県立三島北高等学校卒業。 趣味は三味線。実家…

二宮 圭美(にのみや よしみ)
1980年10月7日生まれの有名人 東京出身

二宮 圭美(にのみや よしみ、1980年10月7日 - )は、日本の元女性声優。東京都出身。引退以前はE-sprinGに所属していた。 特技は水泳、フルート。秘書検定2級の資格を持つ。 日本ナレー…

二宮 ひかる(にのみや ひかる)
1967年1月26日生まれの有名人 福岡出身

二宮 ひかる(にのみや ひかる、女性、1967年1月26日 - )は、日本の漫画家。福岡県太宰府市出身。宮崎大学農学部卒業、専攻は洋ラン研究。農業改良普及員の資格を持つ。二宮ひかるという名前はペンネー…

二宮 ゆき子(にのみや ゆきこ)
1945年2月7日生まれの有名人 東京出身

二宮 ゆき子(にのみや ゆきこ、1945年2月7日 - )は日本の歌手。本名:小宮山幸子。 東京都中野区出身。少女時代から本名で童謡歌手として活躍し、同じく童謡歌手の羽崎共子と同じかなりや子供会に…

二宮 正博(にのみや まさひろ)
1948年3月5日生まれの有名人 佐賀出身

二宮 正博(にのみや・まさひろ)は、NHKの元エグゼクティブアナウンサー。現在はシニアスタッフ。 佐賀県立佐賀西高等学校を経て東海大学文学部卒業後、1970年入局。以後40年近くアナウンサーとして…

二宮 裕子(にのみや ゆうこ)
1943年3月28日生まれの有名人 東京出身

3月28日生まれwiki情報なし(2024/06/28 20:38時点)

二宮 直輝(にのみや なおき)
1984年5月26日生まれの有名人 愛媛出身

二宮 直輝(にのみや なおき、1984年5月26日 - )は、NHKのアナウンサー。 愛媛県出身。愛媛県立松山東高等学校、早稲田大学政治経済学部卒業後、2008年入局。  初任地は徳島放送局。2…

二宮 和也(にのみや かずなり)
1983年6月17日生まれの有名人 東京出身

二宮 和也(にのみや かずなり、1983年〈昭和58年〉6月17日 - )は、日本のタレント、俳優、歌手、アイドル、YouTuber、声優。男性アイドルグループ・嵐のメンバー、YouTuberグループ…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
二宮和弘
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

BABYMETAL ココリコ A.B.C-Z X21 猿岩石 フェアリーズ カスタマイZ Snow Man まなみのりさ D☆DATE 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「二宮和弘」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました