もしもし情報局 > 1955年 > 3月7日 > 作曲家

佐藤準の情報 (さとうじゅん)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【4月3日】今日誕生日の芸能人・有名人

佐藤準の情報(さとうじゅん) 作曲家 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

佐藤 準さんについて調べます

■名前・氏名
佐藤 準
(読み:さとう じゅん)
■職業
作曲家
■佐藤準の誕生日・生年月日
1955年3月7日 (年齢70歳)
未年(ひつじ年)、魚座(うお座)
■出身地・都道府県
東京出身

(昭和30年)1955年生まれの人の年齢早見表

佐藤準と同じ1955年生まれの有名人・芸能人

佐藤準と同じ3月7日生まれの有名人・芸能人

佐藤準と同じ出身地東京都生まれの有名人・芸能人


佐藤準と関係のある人

コモリタミノル: 「時計じかけの片想い」作詞:及川眠子、作曲:小森田実、編曲:佐藤準


石川秀美: 作詞:SHOW/作曲:黒住憲五/編曲:佐藤準


コモリタミノル: 「ティーンエイジ・セレナーデ」作詞:松本隆、作曲:小森田実、編曲:佐藤準


尾崎亜美: 1992年には「桃姫BAND」を結成(メンバー:鈴木茂、佐藤準、松武秀樹、小原礼、今剛、富田素弘、山木秀夫)し、シングル「Heart of Glass」(ブロンディ「ハート・オブ・グラス」のカバー。


吉野佳代子: 1993年、『第35回日本レコード大賞』に作・編曲の佐藤準が編曲賞を受賞したために特別出演して「セーラー服を脱がさないで」を佐藤準の新アレンジでの披露で生歌唱出演した。


コモリタミノル: 「さそって入口 ふるえて出口」作詞:阿久悠、作曲:小森田実、編曲:佐藤準


大東めぐみ: 扉を開けて 〜TAKE A CHANCE〜(作詞:阿木燿子、作曲:大内義昭、編曲:佐藤準


志村香: 作詞・作曲:谷山浩子/編曲:佐藤準


松本亜紀: 1993年、『第35回日本レコード大賞』に作・編曲の佐藤準が編曲賞を受賞したために特別出演して「セーラー服を脱がさないで」を佐藤準の新アレンジでの披露で生歌唱出演した。


森川美穂: アルバム『情熱の瞳』は佐藤準サウンドプロデュースの作品。


香坂みゆき: 作詞・作曲:伊藤薫/編曲:佐藤準


小森田実: 「夏のダリア」作詞:秋元康、作曲:小森田実、編曲:佐藤準


小森田実: 「モナリザのいたずら」作詞:秋元康、作曲:小森田実、編曲:佐藤準


香坂みゆき: 作詞・作曲:伊藤薫/編曲:佐藤準


コモリタミノル: 「モナリザのいたずら」作詞:秋元康、作曲:小森田実、編曲:佐藤準


小林武史: またこの時、杏里のアレンジをしていた佐藤準の薦めでアレンジャー業も始めた。


高田尚子: 1993年、『第35回日本レコード大賞』に作・編曲の佐藤準が編曲賞を受賞したために特別出演して「セーラー服を脱がさないで」を佐藤準の新アレンジでの披露で生歌唱出演した。


竹内涼真: 走れ!T校バスケット部(2018年11月3日、東映) - 佐藤準 役(友情出演)


畑中葉子: 作詞:橋本淳/作曲:平尾昌晃/編曲:佐藤準


畑中葉子: 作詞:橋本淳/作曲:平尾昌晃/編曲:佐藤準


林哲司: 新世紀(作詞:有川正沙子/編曲:佐藤準


山川啓介: 横浜DAYBREAK(作曲:川上明彦 編曲:佐藤準)※『勝手にしやがれヘイ!ブラザー』主題歌


香坂みゆき: 作詞・作曲:山崎ハコ/編曲:佐藤準


香坂みゆき: 作詞:伊藤薫/作曲・編曲:佐藤準


小森田実: 「さそって入口 ふるえて出口」作詞:阿久悠、作曲:小森田実、編曲:佐藤準


鈴木和佳子: 1993年、『第35回日本レコード大賞』に作・編曲の佐藤準が編曲賞を受賞したために特別出演して「セーラー服を脱がさないで」を佐藤準の新アレンジでの披露で生歌唱出演した。


芳賀絵巳子: 作詞:森雪之丞/作曲:都倉俊一/編曲:佐藤準


小森田実: 「一瞬のノスタルジー」作詞:小倉めぐみ、作曲:小森田実、編曲:佐藤準


香坂みゆき: 作詞:芹沢類、森田由美/作曲:広谷順子/編曲:佐藤準


畑中葉子: 作詞:Francis Scott Key/作曲:John Stafford Smith/編曲:佐藤準


佐藤準の情報まとめ

もしもしロボ

佐藤 準(さとう じゅん)さんの誕生日は1955年3月7日です。東京出身の作曲家のようです。

もしもしロボ

解散、現在、テレビ、結婚、離婚に関する情報もありますね。去年の情報もありました。佐藤準の現在の年齢は70歳のようです。

佐藤準のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

佐藤 準(さとう じゅん、1955年3月7日 - ) は、東京都出身の作曲家・編曲家、キーボーディスト、音楽プロデューサー。

1973年、Char、鳴瀬喜博、金子マリ、藤井章司らとスモーキー・メディスンを結成したが、翌年解散となる。

その後、Charのバンドのキーボーディスト、「BACCO」というバンドで、高中正義とともに活動した。

1977年に松本ちえこが発売した「おもいで不足」のB面「回転木馬」で編曲家デビュー、その後も数多くの歌手のレコードやコンサートにて編曲家として活動。おニャン子クラブ「セーラー服を脱がさないで」(作曲・編曲)、井上陽水「Make-up Shadow」、CHAGE and ASKA「モーニングムーン」、今井美樹「PIECE OF MY WISH」等数多くの作品を手掛けている。

キーボーディスト、編曲家としての活動が多いが、1994年には森川美穂のアルバム『情熱の瞳』、シングル「傷痕」「恋していれば大丈夫」で音楽プロデュースを手掛ける。従来の作曲・編曲だけでなく「終わった恋の物語」では森川と共作で作詞も手掛け、合唱団に所属していた経歴から、森川の強い勧めで複数曲のコーラスにも参加等、幅広い活動を行った。「心のままに」は妻でもある丸山圭子が作詞に参加、それ以外にも広瀬香美、米光亮、佐藤ありす等の幅広い作詞・作曲陣が多数参加している。

2019年にソロで音楽活動を再開した元キャンディーズの伊藤蘭のプロデュースを手がけ、同年7月のソロアルバムMy Bouquetで作編曲演奏・プロデュースを行う。セカンド、サードアルバムにも参加し、それに伴うライブツアーにもキーボードとプロデューサーとして2023年現在まで参加中。

ソロ名義では1988年にアルバム『彩〜AYA〜』、1990年に『Chaos』を発売。中でも『彩〜AYA〜』1曲目に収録されている「A LATCHKEY」はフジテレビのF1グランプリで1993年から1994年までエンディングに使用され、1994年のフジテレビ主催F1日本GP前夜祭ではT-SQUAREの一部メンバーをバックに「キーボードによる「A LATCHKEY」を生演奏している。

私生活では、永年にわたり仕事仲間でもあった丸山圭子と結婚したが、離婚した。丸山との間に2男がいる。 長男は音楽家のサトウレイ。

1988年 - 第30回日本レコード大賞編曲賞 光GENJI「パラダイス銀河」

1993年 - 第35回日本レコード大賞編曲賞 井上陽水「Make-up Shadow」

今井美樹 - アルバム『femme』『elfin』『Bewith』『MOCHA』『retour』『Lluvia』『Pearl』

森川美穂「傷痕」「恋していれば大丈夫」、アルバム『情熱の瞳』

小谷美紗子「profil」「I」

伊藤蘭-アルバム「My Bouquet」「Beside you」「LEVEL 9.9」

特記以外は編曲。

作曲のみ彩目映名義を使っている楽曲も含まれる。

相田翔子

    「夜明けの雨はピアニッシモ」

    「もっと ありのまま」

    アイドル夢工場

      「サマー・ダンス」(作曲・編曲)

      アグネス・チャン

        「夢をください」

        ASKA

          「恋」

          「PLEASE」

          「止まった時計」

          「抱き合いし恋人」

          杏里

            「インスピレーション」

            「思いきりアメリカン」他

            アン・ルイス

              「あゝ無情」

              「WOMAN」

              「天使よ故郷を見よ」

              「Honey Dripper」

              稲垣潤一&小柳ゆき

                「悲しみがとまらない」

                因幡晃

                  「ワンだふる はちくん」

                  「人生それは終わりのない旅」

                  「もう自分に嘘はつけない」

                  因幡晃&相田翔子

                    「クレタの白い砂」

                    「純愛・アフロディーテ」

                    石川さゆり

                      「純・情歌」(彩目映名義・作曲のみ)

                      石川秀美

                        「愛の呪文」

                        「急ぐべき行為」

                        「少しずつアイ・ラブ・ユー」

                        石野真子

                          「いま、わたしは…」(作曲・編曲)

                          「インスピレーション」

                          「フルーツ・ベイビー」

                          「シルバー・ムーン」

                          伊藤蘭

                            「Wink Wink」(作曲・編曲)

                            「walking in the cherry」

                            「女なら」

                            「マグノリアの白い花」

                            「LALA TIME」(編曲(井上陽水と共同))

                            「愛して恋してManhattan」(作曲・編曲)

                            「あなたのみかた」

                            「名前のないChristmas Song」(作曲・編曲)

                            「ヴィブラシオン」

                            井上陽水

                              「Make-up Shadow」(彩目映名義作曲)

                              「カナディアン アコーデオン」

                              今井美樹

                                「オフの恋心」(作曲・編曲)

                                「思い出しただけ」(作曲・編曲)

                                「ラスト・シークエンス」(作曲・編曲)

                                「キスより 吐息より」(作曲・編曲)

                                「TOKYO 8月 サングラス」(作曲・編曲)

                                「カ・ケ・ヒ・キ・27」(作曲・編曲)

                                「プラスα」(作曲・編曲)

                                「彼女とTIP ON DUO」

                                「瞳がほほえむから」

                                「PIECE OF MY WISH」

                                イルカ

                                  「海岸通」

                                  岩崎良美

                                    「四季」(作曲・編曲)

                                    「今夜は私RICHな気分」(作曲・編曲)

                                    岩井由紀子(ゆうゆ)

                                      「天使のボディーガード」

                                      「-3℃」

                                      うしろゆびさされ組

                                        「うしろゆびさされ組」

                                        AKB48

                                          「横須賀カーブ」

                                          「ロマンスかくれんぼ」(作曲のみ)

                                          おあずけシスターズ

                                            「東京カンカン娘’84」(作曲・編曲)

                                            おかわりシスターズ

                                              「恋をアンコール」(作曲・編曲)

                                              「心はシーズンオフ」(作曲・編曲)

                                              沖田浩之

                                                「隠れアムール」

                                                「揺れる19才」

                                                奥華子

                                                  「ガーネット」

                                                  「変わらないもの」

                                                  おニャン子クラブ

                                                    「セーラー服を脱がさないで」(作曲・編曲)

                                                    「早すぎる世代」(作曲・編曲)

                                                    「およしになってねTEACHER」(作曲・編曲)

                                                    「テディベアの頃 -少女の香り-」(作曲・編曲)

                                                    「じゃあね」

                                                    「アレレレ」(作曲・編曲)

                                                    「真赤な自転車」

                                                    「プリントの夏」(作曲・編曲)

                                                    「あなただけおやすみなさい」

                                                    「ウェディングドレス」

                                                    かぐや姫

                                                      「わかれ道」

                                                      「おまえが大きくなった時」

                                                        「夜汽車は南へ」

                                                        「風をたづさえて」

                                                        「Bye Bye」

                                                        金子美香

                                                          「Beyond The Era 〜時代を超えて〜」

                                                          辛島美登里

                                                            「オリーブの休日」

                                                            「美しい地球」

                                                            串田アキラ

                                                              「KA・BU・TO」

                                                              クリスタルキング

                                                                「海南風(KAI-NAM-POO)」

                                                                「PASSION-LADY」

                                                                香坂みゆき

                                                                  「KIRARI」

                                                                  「サヨナラの瞳」

                                                                  「昨日より抱きしめて」(作曲)

                                                                  国生さゆり

                                                                    「バレンタイン・キッス」

                                                                    「恋はRing Ring Ring」

                                                                    「夏を待てない」

                                                                    「サンバを踊らせて」(作曲・編曲)

                                                                    「ノーブルレッドの瞬間」

                                                                    「もう一度走って恋人よ」

                                                                    「あの夏のバイク」

                                                                    「ノンフィクションしたい」

                                                                    「恋は遠くから」

                                                                    「コルドンブルー・ジェラシー風味(あじ)」

                                                                    小松康伸

                                                                      「Sherry」

                                                                      「かくしきれないTeary Face」

                                                                      「鏡の中の偽りのフェイス」

                                                                      「Sentimental Elegy」

                                                                      「Rainy Day」

                                                                      「12月の雪」

                                                                      「Brown Eyes」

                                                                      「Lonely Friday」

                                                                      「Salty Moon Night」

                                                                      西城秀樹

                                                                        「ホップ・ステップ・ジャンプ」

                                                                        「愛よいつまでも」(シングル『ホップ・ステップ・ジャンプ』収録曲)

                                                                        「俺たちの時代」

                                                                        「ムーンライト・ダンシング」(シングル『俺たちの時代』収録曲)

                                                                        「南十字星」

                                                                        「POP'N ROLL SPRING」(シングル 『リトルガール 』 収録)

                                                                        「ポーカー フェイス」(SONGS/西城秀樹、SIDE A3)

                                                                        「自由の翼」(SONGS/西城秀樹、SIDE B5)

                                                                        榊原郁恵

                                                                          「雨音に口づけを」

                                                                          桜田淳子

                                                                            「MISS KISS」(作曲・編曲)

                                                                            少女隊

                                                                              「素直になってダーリン 」

                                                                              「渚のダンスパーティー 」

                                                                              「Bye-Byeガール」

                                                                              「FOREVER 2001」

                                                                              「バランスシート」

                                                                              杉山清貴

                                                                                「さよならのオーシャン」

                                                                                「Realtime to Paradise」

                                                                                「SHADE〜夏の翳り〜」

                                                                                「僕の腕の中で」

                                                                                瀬能あづさ

                                                                                  「もう泣かないで」

                                                                                  「君の翼〜だいじょうぶだから」

                                                                                  高木ブー

                                                                                    「わかってますよ」

                                                                                    武川アイ

                                                                                      「I WILL」

                                                                                      「遠い道の先で/Star」

                                                                                      田辺靖雄・九重佑三子

                                                                                        「いっしょ」

                                                                                        谷村有美

                                                                                          「FU・TA・MA・TA」

                                                                                          「瞬きの数ほどの偶然」

                                                                                          Char

                                                                                            「気絶するほど悩ましい」

                                                                                            「逆光線」

                                                                                            「闘牛士」

                                                                                            CHAGE and ASKA

                                                                                              「モーニングムーン」

                                                                                              「指環が泣いた」

                                                                                              「Mr.ASIA」

                                                                                              「tomorrow」

                                                                                              德永英明

                                                                                                「LOVE IS ALL」

                                                                                                「Revolution」

                                                                                                「I LOVE YOU」

                                                                                                中島愛

                                                                                                  「ありがとう」

                                                                                                  中原めいこ

                                                                                                    「ロ・ロ・ロ・ロシアン・ルーレット」

                                                                                                    中村雅俊

                                                                                                      「70年代」

                                                                                                      「夢一途に」

                                                                                                      中森明菜

                                                                                                        「Fin」

                                                                                                        「FOGGY RELATION」(アルバム『Stock』収録)(作曲・編曲)

                                                                                                        新島弥生

                                                                                                          「恋はあせらず」(作曲・編曲)

                                                                                                          新田恵利

                                                                                                            「冬のオペラグラス」(作曲・編曲)

                                                                                                            「若草の招待状」

                                                                                                            浜田省吾

                                                                                                              アルバム『Sand Castle』全10曲

                                                                                                              光GENJI

                                                                                                                「STAR LIGHT」

                                                                                                                「ROLLING STOCK」

                                                                                                                「ガラスの十代」

                                                                                                                「Graduation」

                                                                                                                「THE WINDY」

                                                                                                                「Hurry Up」(GENJI)

                                                                                                                「RAINY GIRL」

                                                                                                                「BAD BOY」(光)

                                                                                                                「ほのかに甘くHOLIDAY」

                                                                                                                「パラダイス銀河」

                                                                                                                「LONG RUN」

                                                                                                                「Diamondハリケーン」

                                                                                                                「Welcome」(作曲・編曲)

                                                                                                                「ファンキー・ランド」

                                                                                                                「サマースクール」

                                                                                                                「君を乗せた海賊船」

                                                                                                                「汐風の贈り物」

                                                                                                                「インナーアドベンチャー」

                                                                                                                「Dream〜風に打たれて」

                                                                                                                「銀の風」

                                                                                                                「涙の輝き」

                                                                                                                「青春にはまだ早い」

                                                                                                                「あ・き・す・と・ぜ・ね・こ」

                                                                                                                「クリスタル・ユニヴァース」

                                                                                                                「冬のライオン」

                                                                                                                「いつかきっと…」

                                                                                                                「TOUTH ME」

                                                                                                                「MY DEAR〜親愛なる君へ」

                                                                                                                「セレナーデの時間」(光)

                                                                                                                「出逢い」(GENJI)

                                                                                                                「新世紀」

                                                                                                                「青春にはまだ早い〜翼〜」

                                                                                                                「地球をさがして」

                                                                                                                「NEW!青春にはまだ早い」(作曲・編曲)

                                                                                                                「Sha-La-La」

                                                                                                                「二人だけの旅」

                                                                                                                「PENTHOUSE WEDDING」(光)

                                                                                                                「風の大地」

                                                                                                                「最後のGood Night」(佐藤敦啓)

                                                                                                                「エナジーは止まらない」

                                                                                                                「荒野のメガロポリス」

                                                                                                                「PLEASE」

                                                                                                                「Little Birthday」

                                                                                                                「Rabbit Train」

                                                                                                                「バラードにリボンをかけて」(赤坂晃)

                                                                                                                「あの日の忘れもの」

                                                                                                                「ヒット・パレード・ボーイ」(山本淳一)

                                                                                                                「君を探して」(内海光司)

                                                                                                                「荒野のメガロポリス〜PLEASE」

                                                                                                                「みつめていたい」

                                                                                                                「イヴの夜からはじめよう」

                                                                                                                「Mr.PANCAKE」(SAY'S)

                                                                                                                「聖なる夜に愛をこめて」(光)

                                                                                                                「Merry-go-round」(諸星和己)

                                                                                                                「TVの中のHERO」

                                                                                                                「ファンダジェンの英雄」

                                                                                                                「ジプシーカード」

                                                                                                                「天使が天へ帰る日」

                                                                                                                「しょーがないよ!」

                                                                                                                「ちいさな勇気」

                                                                                                                「365コの夜」

                                                                                                                「もっと近づきたい」

                                                                                                                「南風にのせて」

                                                                                                                「ドキドキSummer Days」

                                                                                                                「真夏の夜の夢」

                                                                                                                「二人の夜明け」

                                                                                                                「CANDY GANG」

                                                                                                                「課外授業」

                                                                                                                「MOON LIGHT GIRL」(内海光司)

                                                                                                                「Meet Me」

                                                                                                                「DREAM FLIGHT」

                                                                                                                「星空のメッセージ」

                                                                                                                「君を守りたい」

                                                                                                                「サヨナラと言えなくて」(SAY'S)

                                                                                                                藤あや子

                                                                                                                  「たそがれ綺麗」

                                                                                                                  堀川早苗

                                                                                                                    「月夜のゴンドラ」

                                                                                                                    「アフロディーテ(聖女)の夏」

                                                                                                                    魔女っ娘ミラクるん(竹達彩奈)

                                                                                                                      「ミラクる〜ん♪」

                                                                                                                      観月ありさ

                                                                                                                        「伝説の少女」

                                                                                                                        水越恵子

                                                                                                                          「しあわせをありがとう」

                                                                                                                          「ほほにキスして」

                                                                                                                          「ブルースカイロンリー」

                                                                                                                          水谷豊

                                                                                                                            「大丈夫だよ」(作曲・編曲)

                                                                                                                            三橋美智也

                                                                                                                              「夕月/なみだ雪」

                                                                                                                              森川美穂

                                                                                                                                「Silent Talk」(作曲)

                                                                                                                                山口美央子

                                                                                                                                  「東京LOVER」シングル・バージョン

                                                                                                                                  山本達彦

                                                                                                                                    「嘘の台詞~ダイアローグ~」

                                                                                                                                    「SAY GOOD-BYE,MY GIRL」

                                                                                                                                    「MISSING LOVE」

                                                                                                                                    「夏の愛人」

                                                                                                                                    「STARDUST MERMAID」

                                                                                                                                    「FLAMINGO TABOO」(作曲・編曲)

                                                                                                                                    「哀しみの外電~テレグラム~」

                                                                                                                                    「THE WAY TO DREAM」

                                                                                                                                    「FAIRY PRINCESS~IT'S YOU~」

                                                                                                                                    「WHISPERING RAIN」

                                                                                                                                    「PRESSURE」

                                                                                                                                    「TWIN NIGHTS」

                                                                                                                                    「DANCIN' ON THE BEAM」

                                                                                                                                    「果てしなき海」

                                                                                                                                    「愛しすぎた夏」

                                                                                                                                    湯原昌幸

                                                                                                                                      「柚子」

                                                                                                                                      横山知枝

                                                                                                                                        「Happy Birthday」

                                                                                                                                        芳本美代子

                                                                                                                                          「アプリコット・キッス」

                                                                                                                                          レイジー

                                                                                                                                            「悲しみをぶっとばせ」

                                                                                                                                            わらべ

                                                                                                                                              「もしも明日が…。」

                                                                                                                                              交渉人〜THE NEGOTIATOR〜(2008年・2009年、テレビ朝日)

                                                                                                                                              交渉人 THE MOVIE タイムリミット高度10,000mの頭脳戦(2010年2月11日公開)

                                                                                                                                              王妃の館(2015年4月25日公開、東映)

                                                                                                                                              いずれもキーボーディストとして参加している。

                                                                                                                                              水谷豊 - TIME CAPSULE TOUR 2009 キーボード兼コンサートマスター

                                                                                                                                              Char

                                                                                                                                              南こうせつ

                                                                                                                                              矢沢永吉

                                                                                                                                              吉田拓郎

                                                                                                                                              伊藤蘭 - キーボード兼コンサートマスター

                                                                                                                                              DU BOOKS『ニッポンの編曲家 歌謡曲/ニューミュージック時代を支えたアレンジャーたち』(川瀬泰雄・吉田格・梶田昌史・田渕浩久 著)2016年 ISBN 978-4-907583-79-8

                                                                                                                                              夕やけニャンニャン(1985年 - 1986年、フジテレビ)審査員としてレギュラー出演

                                                                                                                                              新・BS日本のうた(2018年 - NHK BSプレミアム)アレンジと指揮を担当

                                                                                                                                              ^ 2001年の復活ライブの際には佐藤が参加しなかったため、復活したバンド名は「スモーキー・メディスソ」となった。なお、2008年には佐藤を含めたオリジナルメンバーでのライブが実現している。

                                                                                                                                              ^ 番組で使用されていた物とは別バージョン

                                                                                                                                              東京都出身の人物一覧

                                                                                                                                              ISNI

                                                                                                                                              VIAF

                                                                                                                                              日本

                                                                                                                                              MusicBrainz

                                                                                                                                                2

                                                                                                                                                日本の音楽プロデューサー

                                                                                                                                                日本のキーボーディスト

                                                                                                                                                コンサートマスター

                                                                                                                                                日本の男性作曲家

                                                                                                                                                日本の編曲家

                                                                                                                                                日本のフォーク (ポピュラー音楽)

                                                                                                                                                東京都出身の人物

                                                                                                                                                1955年生

                                                                                                                                                存命人物

2025/03/31 21:36更新

satou jun


佐藤準と同じ誕生日3月7日生まれ、同じ東京出身の人

菊池 風磨(きくち ふうま)
【Timelesz】
1995年3月7日生まれの有名人 東京出身

菊池 風磨(きくち ふうま、1995年〈平成7年〉3月7日 - )は、日本のアイドル、俳優、タレント、司会者。男性アイドルグループtimeleszのメンバー。 東京都杉並区出身。STARTO ENT…

尾崎 加寿夫(おざき かずお)
1960年3月7日生まれの有名人 東京出身

尾崎 加寿夫(おざき かずお、1960年(昭和35年)3月7日 - )は、東京都出身の元サッカー選手、サッカー解説者。ポジションはフォワード。奥寺康彦に次いで日本人として2人目のサッカー・ブンデスリー…

はねだ えりか(はねだえりか)
1973年3月7日生まれの有名人 東京出身

はねだ えりか(1973年3月7日 - )は、日本のタレント。東京都中野区出身。アイドルグループCoCoの元メンバーである。所属事務所はプロダクション尾木 → ジャパン・ミュージックエンターテインメン…

たかはし ゆい(たかはし ゆい)
1984年3月7日生まれの有名人 東京出身

たかはし ゆい(たかはし ゆい、1984年〈昭和59年〉3月7日 - )は、日本のタレントで、女性アイドルグループ・SDN48の元メンバー。現在はガイドワークス社系雑誌でパチスロライターとしても活躍中…

田野 優花(たの ゆうか)
【AKB48】
1997年3月7日生まれの有名人 東京出身

田野 優花(たの ゆうか、1997年〈平成9年〉3月7日 - )は、日本の女優。女性アイドルグループ・AKB48の元メンバー。東京都出身。ワイケーエージェント所属。 2011年 2月20日、AKB…


武井 梨夏(たけい りか)
1994年3月7日生まれの有名人 東京出身

武井 梨夏(たけい りか、1994年3月7日 - )は日本の女優。東京都出身。 ショートストーリーズvol.5「マリッジブルーコンプレックス」 ^ “武井 梨夏 たけい りか”. コトバ…

佐々木 直美(ささき なおみ)
3月7日生まれの有名人 東京出身

佐々木 直美(ささき なおみ、3月7日 - )は、日本の女優、タレント。所属事務所はトミーズアーティストカンパニー。東京都出身。 お笑いユニット・ヤンキーフォーのメンバー。愛称は「姉御」、「姉さん」、…

林 暁代(はやし あきよ)
1981年3月7日生まれの有名人 東京出身

林 暁代(はやし あきよ、1981年3月7日 - )は、日本のフリーアナウンサー。オールウェーブ・アソシエツ所属。 東京都出身。跡見学園中学校・高等学校、日本大学芸術学部を卒業後、2003年4月に愛…

里 匠(さと たくみ)
1968年3月7日生まれの有名人 東京出身

里 匠(さと たくみ、1968年3月7日 - )は、NHKのチーフアナウンサー、プロデューサー。 東京都立豊多摩高等学校を経て早稲田大学教育学部を卒業後、1992年入局。 アニメ好きで知られており…

井上 洋介(いのうえ ようすけ)
1931年3月7日生まれの有名人 東京出身

井上 洋介(いのうえ ようすけ、1931年(昭和6年)3月7日 - 2016年(平成28年)2月3日)は、日本の絵画・版画美術家、日本の絵本作家、イラストレーター。東京(港区赤坂)出身。武蔵野美術学校…


宮崎 智栄子(みやざき ちえこ)
3月7日生まれの有名人 東京出身

宮崎 智栄子(みやざき ちえこ、3月7日 - )は、日本の女性声優。東京都出身。プロダクション・エース所属。 かつてはメディアフォースに所属していた。 翠星のガルガンティア(おばさん) アイカツ!…


TOPニュース

動画を見るだけで10万円稼げる!?

闇バイトに引っかからない方法

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去


佐藤準と近い名前の人

佐藤 尽(さとう じん)
1974年9月27日生まれの有名人 北海道出身

佐藤 尽(さとう じん、1974年9月27日 - )は北海道室蘭市出身のサッカー選手、サッカー指導者。現役時代のポジションはDF。日本サッカー協会指導者ライセンス(公認S級)を保有している。 201…

佐藤 純彌(さとう じゅんや)
1932年11月6日生まれの有名人 東京出身

佐藤 純彌(さとう じゅんや、1932年〈昭和7年〉11月6日 - 2019年〈平成31年〉2月9日)は、日本の映画監督・脚本家。別名義は佐藤 純弥。幅広いジャンルを手掛け、莫大な予算と豪華なスタッフ…

佐藤 順一(さとう じゅんいち)
1960年3月11日生まれの有名人 愛知出身

佐藤 順一(さとう じゅんいち、1960年3月11日 - )は、日本のアニメーション監督、演出家。東映動画出身。フリーを経て2000年にハルフィルムメーカー取締役に就任し、吸収合併でTYOアニメーショ…

佐藤珠里(さとう じゅり)
1991年10月22日生まれの有名人 東京出身

TV CS『アイドル独断と偏見研究所』 テンパイ(テレビ東京) クニミツの政(関西テレビ) CS『ケータイ系゛』 CS『ゲーム道場』 エンタ!371『ジュニアでGO!』 エンタ!371『ジェイチェキ』…


佐藤 直子_(女優)(さとう なおこ)
1960年4月29日生まれの有名人 福島出身

佐藤 直子(さとう なおこ、1960年4月29日 - )は、福島県出身の女優。身長157cm。東京学芸大学教育学部卒業。既婚。オフィススリーアイズ所属。 この節の加筆が望まれています。

佐藤 友紀_(女優)(さとう ゆうき)
1973年12月10日生まれの有名人 神奈川出身

佐藤 友紀(さとう ゆうき、本名:古田友紀、旧姓:佐藤、1973年12月10日 - )は、神奈川県出身の女優。夫は写真家、アートディレクターの古田亘。三児の母。 所属はヒラタオフィス。身長162cm…

佐藤 友紀_(野球)(さとう ともき)
1979年6月26日生まれの有名人 兵庫出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 佐藤 友紀(さとう ともき、1979年6月26日 - )は、兵庫県出身の元プロ野球選手(投手)。 2001年から2005年までの登録…

佐藤 博_(実業家)(さとう ひろし)
1929年2月10日生まれの有名人 東京出身

佐藤 博(さとう ひろし、1929年2月10日 - 2013年1月13日)は、日本の経営者。TDK社長、会長を務めた。 東京都出身。1952年に日本大学旧工学部を卒業し、同年に東京電気化学工業(のち…

佐藤 博_(ミュージシャン)(さとう ひろし)
1947年6月3日生まれの有名人 鹿児島出身

佐藤 博(さとう ひろし、1947年6月3日 - 2012年10月26日)は、日本のシンガーソングライター、ピアニスト、キーボーディスト、シンセサイザープログラマー、作曲家、編曲家、レコーディング &…


佐藤 千晶_(タレント)(さとう ちあき)
1983年5月11日生まれの有名人 東京出身

5月11日生まれwiki情報なし(2025/03/28 21:56時点)

佐藤 健太郎_(フリーライター)(さとう けんたろう)
1970年5月8日生まれの有名人 兵庫出身

佐藤 健太郎(さとう けんたろう、1970年〈昭和45年〉5月8日 - )は、化学を専門分野とする日本のフリーランスサイエンスライター。国道愛好家としても知られる。2012年(平成24年)4月まで、東…

佐藤 健太郎_(サッカー選手)(さとう けんたろう)
1984年8月14日生まれの有名人 三重出身

佐藤 健太郎(さとう けんたろう、1984年8月14日 - )は、三重県出身のプロサッカー選手。ポジションはミッドフィルダー(MF)。台湾社会人甲級サッカーリーグ、航源足球隊所属。 順天堂大学蹴球部…

佐藤 健_(政治家)(さとう たけし)
1967年10月21日生まれの有名人 長野出身

佐藤 健(さとう たけし、1967年〈昭和42年〉10月21日 - )は、日本の政治家、自治・総務官僚。長野県飯田市長(2期)。 長野県飯田市出身。長野県飯田高等学校、東京大学法学部卒業。1991年…

佐藤 健_(俳優)(さとう たける)
1989年3月21日生まれの有名人 埼玉出身

佐藤 健(さとう たける、1989年〈平成元年〉3月21日 - )は、日本の俳優、YouTuber。 埼玉県岩槻市(現・さいたま市岩槻区)出身。埼玉県立越谷北高等学校卒業。Co-LaVo所属。 2…


佐藤 修_(アナウンサー)(さとう おさむ)
1959年5月20日生まれの有名人 北海道出身

佐藤 修(さとう おさむ、1959年5月20日 - )は、日本の大学教授・フリーアナウンサー。東北放送(TBC)に在職した。後年より、スポーツ部長も歴任した。 北海道札幌市東区出身。笠谷幸生、金野昭…

佐藤 修_(ボクサー)(さとう おさむ)
1976年12月16日生まれの有名人 兵庫出身

佐藤 修(さとう おさむ、1976年12月16日 - )は、日本の元プロボクサー。兵庫県神戸市出身。元WBA世界スーパーバンタム級王者。現役時代は協栄ボクシングジム所属。神戸国際大学附属高等学校卒業。…

佐藤 亮一_(実業家)(さとう りょういち)
1924年1月3日生まれの有名人 東京出身

佐藤 亮一(さとう りょういち、1924年(大正13年)1月3日 - 2001年(平成13年)1月7日)は、新潮社の第4代社長。東京府出身。 第一東京市立中学校(後の東京都立九段高等学校)を卒業し、…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
佐藤準
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

こっちのけんと 斎藤元彦 松島かのん 澤繁実 小野寺紘毅 桜井誠_(活動家) 安野貴博 ジャンボ松田 後藤輝樹 石丸幸人

グループ

AeLL. KAT-TUN SixTONES Timelesz アリス十番 9nine predia 純烈 THE ポッシボー ベイビーレイズ 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「佐藤準」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました