もしもし情報局 > 1957年 > 3月19日 > シンガー ソングライター

尾崎亜美の情報 (おざきあみ)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月18日】今日誕生日の芸能人・有名人

尾崎亜美の情報(おざきあみ) シンガー ソングライター 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

尾崎 亜美さんについて調べます

■名前・氏名
尾崎 亜美
(読み:おざき あみ)
■職業
シンガー ソングライター
■尾崎亜美の誕生日・生年月日
1957年3月19日 (年齢67歳)
酉年(とり年)、魚座(うお座)
■出身地・都道府県
京都出身

(昭和32年)1957年生まれの人の年齢早見表

尾崎亜美と同じ1957年生まれの有名人・芸能人

尾崎亜美と同じ3月19日生まれの有名人・芸能人

尾崎亜美と同じ出身地京都府生まれの有名人・芸能人


尾崎亜美と関係のある人

野宮真貴: The Covers(2015年12月21日・2016年9月5日、NHK BSプレミアム) - 〈2015年〉荒井由実「中央フリーウェイ」、松田聖子「ガラスの林檎」、尾崎亜美「マイ・ピュア・レディ」をカヴァー。


松本伊代: 作詞・作曲:尾崎亜美/編曲:鷺巣詩郎


小田和正: 南こうせつ、伊勢正三、イルカ、森山良子、尾崎亜美、坂崎幸之助、山本潤子、松山千春らと共演。


志村香: 翌1985年4月公開の映画『パンツの穴 花柄畑でインプット』で主役デビューを果たすと共に、4月21日には「曇り、のち晴れ」でアイドル歌手デビューも果たす(この曲は後に酒井法子がオーディションの際に歌い、また楽曲を提供した尾崎亜美は1986年にセルフカバーアルバム『POINTS-2』の1曲目に同曲を収録している)。


デーモン閣下: 1997年にロサンゼルスにて小原礼・尾崎亜美夫妻が結婚式を挙げた際、司式をする式場の雇われ偽牧師が予定時間を過ぎても現れなかったため、参列していたデーモン閣下が「人ならざるもの」という理由で神父役をしたことがある。


松本伊代: 作詞・作曲:尾崎亜美/編曲:小林信吾


石田ひかり: 代表曲としては、花王「ピュア」シャンプーのCMイメージ・ソングとなった「く・ち・び・る・♥」や「恋は確率51%」や尾崎亜美が書きおろした「二人の関係(リエゾン)」などがあるが、本人は「全く売れなかった」と自嘲している。


沼澤尚: 尾崎亜美/The Delta Wing


小原礼: 1997年1月 - ミュージシャンの尾崎亜美と結婚。


杏里: 幼少時からピアノを習い、長兄の影響でドライブの時によく聴いていたポール・モーリアをよくコピーしたり、フォーク、ニューミュージックが盛んな時代に、松任谷由実(当時は荒井由実)、尾崎亜美、風、かぐや姫、吉田拓郎、井上陽水などの邦楽、また洋楽などあらゆるジャンルの楽曲を聴いて育った。


松本伊代: 作詞・作曲:尾崎亜美/編曲:小林信吾


青山純: 尾崎亜美


松田聖子: 松本や大村は交流のある大瀧詠一、松任谷由実、細野晴臣、佐野元春、尾崎亜美、大江千里といったニューミュージック系のミュージシャンを次々とシングルの作曲に起用していった。


江原啓之: 財津和夫、イルカ、尾崎亜美らが出演し、デュエットも披露。


志村香: 作詞・作曲:尾崎亜美/編曲:新川博


江口信夫: 尾崎亜美


村田好夫: 土曜歌のサンルーム(デビュー直前の尾崎亜美と共演)


松武秀樹: 『PRISMY』(尾崎亜美


松田聖子: 2011年には、女性アーティストからの楽曲提供は尾崎亜美以来26年ぶりとなる、竹内まりや作詞・作曲のシングル「特別な恋人」がオリコン14位となった。


杏里: 2011年4月には、ユニバーサルミュージックからワーナーミュージックジャパンへ移籍することが発表され、7月には移籍第1弾でフォーライフ時代の楽曲や、尾崎亜美が杏里のため30年ぶりに製作した新曲や日本航空のテーマ曲「I Will Be There with You ~あふれる想い」(作曲:デイヴィッド・フォスター)を含むベストアルバム『Heart to Heart 〜with you〜』がリリースされた。


夏目純: 共同制作していた尾崎亜美が公式ブログで夏目について触れ、「純、元気にしてるかな。


山木秀夫: 尾崎亜美


愛来: 雨宮かのんがガチンコ3引退の為、最初で最後のガチンコ☆とのジョイントコンサートとなり、ゲストもコアラモード.、清塚信也、宇宙まお、榊いずみ、尾崎亜美、恩田快人、TAKUYA、カジヒデキ、宗本康兵、長崎祥子、佐藤亙、太田雄大と豪華なものとなった。


岡田有希子: 尾崎亜美「Summer Beach」 - セルフカバー。


めるも: 振り付けに携わった主なアーティストは尾崎亜美、篠原涼子、FLYING KIDS、五月みどり、他多数。


雨宮かのん: 尾崎亜美と2人で「小さな夢が割れたあの日」を披露。


松本伊代: 作詞・作曲:尾崎亜美/編曲:小林信吾


剣晃敏志: 大相撲の愛好家であるデーモン閣下・尾崎亜美からは、その悪役のイメージから「角界(土俵)のならず者」とも呼ばれていた。


福山雅治: また、尾崎亜美のシングル『愛の構造』・アルバム『Arrows In My Eyes』のジャケット写真も撮影する。


山木秀夫: 尾崎亜美


尾崎亜美の情報まとめ

もしもしロボ

尾崎 亜美(おざき あみ)さんの誕生日は1957年3月19日です。京都出身のシンガー ソングライターのようです。

もしもしロボ

来歴、ディスコグラフィなどについてまとめました。卒業、テレビ、映画、現在、結婚、ドラマに関する情報もありますね。尾崎亜美の現在の年齢は67歳のようです。

尾崎亜美のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

尾崎 亜美(おざき あみ、女性、本名:小原 美鈴、1957年〈昭和32年〉3月19日 - )は、日本のシンガーソングライター。夫はミュージシャンの小原礼。

京都府京都市北区出身。京都市立柏野小学校、京都市立衣笠中学校卒業。京都府立山城高校中退。高校の先輩に俳優の山城新伍がいる。血液型はB型。

松田聖子「天使のウィンク」「ボーイの季節」、杏里「オリビアを聴きながら」、観月ありさ 「伝説の少女」など、他のアーティストへの楽曲提供も多数手掛けている。

母の尾崎暁美は創作袋物作家。主に時代物の西陣織の帯を用いて袋物(ふくろもの)を制作し、各地で作品展を開いている。娘と共に2005年1月9日放送のテレビ朝日『グレートマザー物語』に出演した。映画評論家の田山力哉の姪と紹介されることもあったが誤りで、正確な関係は、田山が母方の大叔父の妻の甥であるという遠縁だった。

来歴

8歳でクラシック・ピアノを習い始める。16歳頃からポップミュージックに興味を持ち、アマチュアのサークルに参加、作詞作曲をするようになる。公式・処女作は「ひとりっこカバっこ」というタイトルで、これは後にNHKの子供番組『いないいないばあっ!』に起用された。ただし、尾崎自身によると真の処女作は(出身校・衣笠中学校の)「衣中音頭」である。

中学では演劇部の創部に参加した。演劇部の27年後輩に芥川賞作家の綿矢りさがいる。京都府立山城高校時代に、地元ラジオ局・近畿放送(現:京都放送)の公開オーディション番組「アクションヤング大丸」に他校の男子生徒と2人組で出場、司会の諸口あきらや審査員の東芝EMI(現:EMIミュージック・ジャパン)関係者に絶賛される。その後一時期、やしきたかじんのバックバンドでピアノを担当したこともある。

1976年、シングル「冥想」で東芝EMIよりデビュー。芸名の「亜美」はフランス語で「友人」を意味する「ami (amie)」に由来し、これは高校生の頃から「自分に子供が出来たら子供に付けようと思っていた名前」ということで、文字は左右対称の漢字を選んだという。同年松任谷正隆プロデュースでアルバム『SHADY』を発表、ポスト・ユーミンの最右翼と呼ばれる。同年発表されたユーミン本人のアルバム『14番目の月』にコーラスとして参加。ユーミンとはデビュー時から現在まで40年以上の交流があり、実の妹のように可愛がられている。

1977年、3rdシングル「マイ・ピュア・レディ」が資生堂のCMに起用されヒット、一躍注目を浴びる。また、3月末から翌年3月末までラジオ「オールナイトニッポン」木曜日(金曜未明)第2部を担当している(なお、78年2月9日~3月23日までの放送は体調不良・入院のため休演し、3月30日に最終回として出演)。

1978年、南沙織に「春の予感‐I've been mellow‐」(資生堂CM曲、東京音楽祭ゴールデンカナリー賞作詞賞受賞)、杏里に「オリビアを聴きながら」、髙橋真梨子に「あなたの空を翔びたい」等をそれぞれ提供した。尚「春の予感‐I've been mellow‐」は編曲も担当し、同年発表の3rdアルバム『ストップモーション』からは自身でプロデュースも手がけるようになる。

1980年、レコード会社をキャニオン・レコード(現:ポニーキャニオン)に移籍、同年移籍第1弾シングル「21世紀のシンデレラ」(オリコン・シングルチャート:最高位56位)、アルバム『MERIDIAN-MELON』を発表する。

1981年、デイヴィッド・フォスターの編曲・TOTOのメンバー参加により、ロサンゼルスで録音された『HOT BABY』、同じくデイヴィッド・フォスターの編曲により、彼が連れてきたマイケル・ランドウらの腕利きミュージシャンによる国内録音の『Air Kiss』など、この年に2枚のアルバムを発表した。

1983年、 小説「イノセント〜箱〜」を講談社より出版。

1985年、アルバム『10番目のミュー』で第27回日本レコード大賞優秀アルバム賞受賞。また、「パピ」という名前で日清焼きそばU.F.O.のCM曲「Wuper Dancing」発表している。

1988年、第9回日本作曲賞『優秀作曲者賞』受賞。

1989年、尾崎亜美としては一時休業を宣言。「桃姫」という名前でシングル「桃源郷(PEACH PARADISE)からコンニチハ」(サントリーフルーツリキュール「ミス・ピーチ」CM曲)を発表。

1990年、活動を再開し、第1弾シングル「Endless Dream」を発表。

同年7月、ディズニーの長編アニメーション作品「オリバー ニューヨーク子猫ものがたり」の日本語版吹き替えでリタ役を担当(劇中歌「Streets of Gold」も歌唱)。

1992年には「桃姫BAND」を結成(メンバー:鈴木茂、佐藤準、松武秀樹、小原礼、今剛、富田素弘、山木秀夫)し、シングル「Heart of Glass」(ブロンディ「ハート・オブ・グラス」のカバー。ノエビア・コスメティックルネッサンスCM曲)とカバーアルバム『初陣』発表。同年、平松愛理、崎谷健次郎と共に“HIRA^O SAKI”というスペシャルユニットを結成し、シングル・アルバム『My Best Friends』を発表。翌年には再び桃姫BANDとして映画「教祖誕生」主題歌の「神様お願い」(テンプターズ「神様お願い!」のカバー)を発表している。

1997年、東芝EMIに復帰。また、元サディスティック・ミカ・バンドのベーシスト小原礼と結婚する。結婚式の時、牧師が欠席のため、聖飢魔IIのデーモン小暮が司式をする。

1998年、第5回日本プロ音楽録音大賞『ポップ・ロック部門大賞』を「Joyful Joyful」(アルバム『SPECIAL』収録)で受賞。

2000年、鈴木茂、小原礼とユニット「The DELTA-WING」を結成。アルバム『THE DELTA-WING I』を発表。

2001年、デビュー25周年を迎え、それを記念に東芝EMI・ポニーキャニオンよりベスト・アルバム『Amii-versary』と、幅広い交友を示すように細野晴臣、高橋幸宏、大貫妙子、杏里、奥田民生、福山雅治、デーモン小暮閣下等をゲストに迎え制作されたアルバム『Amii-Phonic』(フォーライフレコード)を同時リリース。

2002年、宇崎竜童率いる新竜童組のメンバーとして曽根崎心中ROCKに参加。キーボードとお初役を担当する。また、ファン投票により選ばれた楽曲をピアノ弾き語りで披露したアルバム『PIA NOIR』をBMGファンハウス(現:アリオラジャパン)より発表。

2004年、コロムビアミュージックエンタテインメント(現:日本コロムビア)に移籍し、アルバム『おもてなし。』を発表。

2005年には女子サッカーなでしこリーグのチームTEPCOマリーゼのオフィシャルソング「戦う翼」を発表した。

2006年、デビュー30周年を迎える。2月22日、記念アルバム『三重マル』を発表。同日、クラシックの殿堂として知られる東京文化会館の小ホールで行われた『Popular Week LIVE in 東京文化会館』に出演し、これが同会館45年目にして初のポピュラー音楽のステージとなる。また、4月から9月まで、大阪放送(ラジオ大阪)「Music Cafe いいおとな」金曜を担当した。

2007年、プロ並みの料理の腕前を生かし、料理本「尾崎亜美のうちごはん」を講談社より出版。8月7日、自身初のホテルでのディナーライブに出演(グランドプリンスホテル赤坂)。9月23日、伊勢正三プロデュースの秋フェス、大山ミュージックリゾート in花回廊2007(とっとり花回廊)に、夫の小原礼と共に出演。

2008年、北名古屋市の委嘱により「北名古屋音頭」を制作、自らの歌唱による録音も行われ、市役所でCDが有料頒布された。8月にはキリンビール「秋味」のCMソング(曲名不明)を発表した。

2009年、4月オフィシャルサイトオープンと同時にブログも開始。また、BS11にて夫の小原礼とともに案内役を務める音楽番組『MUSICA〜音のおもてなし〜』も開始(2012年3月まで)。さらに29日にはソニーからセルフカバーアルバム『ReBORN』を発表。これに先立つ22日には初期東芝EMI時代のアルバム5作が紙ジャケで再発、レコード会社跨りのベスト盤と提供曲集の2枚組『Amii In The Box』の発売と、空前のCDリリースラッシュとなる。

2011年、デビュー35周年を迎える。NHK「ラジオ深夜便」の7月 - 9月「深夜便のうた」として「愛のはじまり」を制作、番組内で放送されるとともに独自レーベルBABOO BABE RECORDSより9月21日シングルとして発売(通信販売とライブ会場のみ限定発売)。

2012年、テイチクエンタテインメントへ移籍し2月22日、35周年記念アルバム『soup』を発表。36周年の直前の発表となったのは、東日本大震災の発災を受けて既に制作途上だったアルバムの構想を見直し、新たな曲の追加制作などを行ったためという。

2013年、音楽と食のコラボレーション企画「しあわせな食卓」をホテルグリーンプラザ全国5カ所で開催。ライブと食事及び宿泊がセットになった企画で、ライブ前の食事には尾崎亜美レシピによる料理も提供された。また2014年にかけてポニーキャニオン時代のアルバムのうちLPレコード盤で発売された13作品が紙ジャケで再発された。

2016年、デビュー40周年を記念したベストアルバム『My Songs for You 尾崎亜美 40th Anniversary BEST』と、オリジナルアルバム『S-mile 40th Amii-versary』を発売。 記念コンサートを東名阪で行う。

2019年2月6日、Twitterアカウント (@amii_ozaki) でツイートを開始。この日からの累積日数や日々の様子などを投稿している。

2019年3月、南佳孝とジョイントコンサートを行った。

ディスコグラフィ

シングル

# 発売日 タイトル B面 規格 規格品番
東芝EMI / EXPRESS
1st 1976年3月20日 冥想 冬のポスター EP ETP-10300
2nd 1976年11月20日 偶然 EP ETP-10128
3rd 1977年2月5日 マイ・ピュア・レディ サンライト EP ETP-10166
4th 1977年7月20日 初恋の通り雨 さよならを言うために EP ETP-10262
5th 1978年2月20日 ストップモーション ラストキッス EP ETP-10371
6th 1978年6月20日 嵐を起こして 来夢来人らいむらいと EP ETP-10427
7th 1978年10月20日 あなたはショッキングシャイン 私は愛を唄わない EP ETP-10508
8th 1979年2月20日 ジェシー 回転木馬 EP ETP-10540
9th 1979年6月20日 スローダンシング 心にメイクアップ EP ETP-10598
キャニオン・レコード / F-LABEL
10th 1980年6月1日 21世紀のシンデレラ CINEMATIC DOLL EP F-261
11th 1980年11月5日 蒼夜曲 セレナーデ SWEET CHRISTMAS SONG EP 7A-0028
12th 1981年5月5日 Love Is Easy My Shiny Town EP 7A-0075
13th 1981年12月5日 Deep 海(女)〜空(男)へ EP 7A-0124
14th 1982年5月21日 My Song for You Foggy Night EP 7A-0177
15th 1982年12月5日 I'm A Lady Tiger It's Easy If You Try EP 7A-0239
16th 1983年4月21日 Thrill In The Night 〜天使のように〜 舞夢 EP 7A-0278
17th 1983年6月5日 愛に恋 Love Is Gonna Get You Tender Light EP 7A-0289
18th 1984年7月21日 恋するマリンパーク 月の浜辺 〜マヤマヤ・ビーチ〜 EP 7A-0405
19th 1984年9月21日 Judy 鉄の女 EP 7A-0421
20th 1986年11月21日 そっと ″I Love You″ Air Mail EP 7A-0661
ポニーキャニオン / F-LABEL
21st 1987年10月5日 Rainbow Tree 時の子守唄 EP 7A-0778
22nd 1988年1月21日 悲しみはBEATに変えて 〜Rise and Shine〜 世界中の羊数えさせないで EP 7A-0808
1988年2月21日 8cmCD S10A-0001
23rd 1988年11月21日 雨は止まない Angel Comes Along (天使が帰ってきた夜) EP 7A-0930
8cmCD S10A-0219
24th 1990年8月21日 Endless Dream Endless Dream (オリジナルカラオケ) 8cmCD PCDA-00107
25th 1991年3月13日 Southern Cross Southern Cross (オリジナルカラオケ) 8cmCD PCDA-00163
26th 1992年3月21日 Walking In The Rain 伝説の少女 8cmCD PCDA-00293
27th 1993年5月21日 時の振り子を止めてごらん グルメ天国 8cmCD PCDA-00448
28th 1994年2月19日 VOICE 風のNative Land 8cmCD PCDA-00540
29th 1994年11月2日 泣きたいような気分で Invitation Card 8cmCD PCDA-00667
30th 1995年5月19日 衝撃のベクトル Amaranth 8cmCD PCDA-00728
東芝EMI / TM FACTORY
31st 1997年2月19日 奇蹟 宝島 8cmCD TODT-3901
32nd 1998年5月8日 愛の構造しくみ Let's Imagine 8cmCD TODT-5146
33rd 1998年8月7日 明日はきっと晴れるだろう Lead The Way To Love (English Version) 8cmCD TODT-5184
34th 1999年7月16日 I Wanna Do More Should I Do? 8cmCD TODT-5327
コロムビアミュージックエンタテインメント / PASSION
35th 2005年6月22日 戦う翼
  • 戦う翼 (カラオケ・バージョン)
  • 戦う翼 (インストゥルメンタル・バージョン)
Maxi COCA-15772
36th 2005年11月23日 待っていてね/Magical Way/Guardian Star Maxi COCA-15818
BABOO BABE RECORDS
37th 2011年9月21日 愛のはじまり 愛のはじまり (Instrumental) Maxi BBR-0145

発表 タイトル B面 規格 規格品番
SUZUYA
1979年 キラメキFeeling EP SZ-7911

パピ

Wuper Dancing/Wuper Dancing(パピ語)(1985、ポニーキャニオン)

ポンキッキ?(ハテナ)たいそう〜?(ハテナ)の国から〜(1985年、ポニーキャニオン)規格品番:6G0076

桃姫

桃源郷(Peach Paradise)からコンニチハ(1989年12月9日、ポニーキャニオン)

桃姫BAND

Heart Of Glass(1992年7月7日、ポニーキャニオン)

神様お願い/Highway Star(1993年11月3日、ポニーキャニオン)

HIRA^O SAKI(平松愛理、尾崎亜美、崎谷健次郎)

My Best Friends(1992年、シングル・アルバムで発売、ポニーキャニオン)

アルバム

発売日 タイトル 規格 規格品番
東芝EMI / EXPRESS
1st 1976年8月5日 SHADY LP ETP-72187
CT ZA-1587
2nd 1977年6月5日 MIND DROPS LP ETP-72245
CT ZA-1630
3rd 1978年7月5日 STOP MOTION LP ETP-80022
CT ZT25-257
4th 1978年11月5日 PRISMY LP ETP-80050
CT ZT25-295
5th 1979年10月5日 LITTLE FANTASY LP ETP-80105
CT ZT25-463
キャニオン・レコード / F-LABEL
6th 1980年9月6日 MERIDIAN-MELON LP C25A-0112
CT 25P-7170
7th 1981年5月5日 HOT BABY LP C28A-0163
CT 28P-6060
8th 1981年12月5日 Air Kiss LP+EP C28A-0203
CT 28P-6121
9th 1982年11月5日 Shot LP C28A-0246
CT 28P-6193
10th 1983年8月21日 MIRACLE LP C28A-0287
CT 28P-6253
1983年12月5日 CD D35A-0029
11th 1984年9月21日 Plastic Garden LP C28A-0362
CT 28P-6357
CD D38A-0042
12th 1985年9月18日 10番目のミュー LP C28A-0432
CT 28P-6465
CD D32A-0112
13th 1986年10月21日 Kids LP C28A-0521
CT 28P-6593
CD D32A-0235
14th 1987年9月21日 時間地図 LP C28A-0594
CT 28P-6723
CD D32A-0313
ポニーキャニオン / F-LABEL
15th 1988年2月21日 lapis lazuli LP C28A-0622
CT 28P-6779
CD D32A-0348
16th 1988年12月7日 Dinner's Ready LP C28A-0682
CT 28P-6859
CD D32A-0410
17th 1991年3月13日 Natural Agency CD PCCA-00230
CT PCTA-00083
18th 1993年6月2日 月の魔法 CD PCCA-00457
19th 1994年11月18日 TOPAZ CD PCCA-00686
東芝EMI / TM FACTORY
20th 1997年3月26日 WI2SH CD TOCT-9832
21st 1998年5月27日 Arrows In My Eyes CD TOCT-10268
フォーライフ・レコード
22nd 2001年8月22日 Amii-Phonic CD FLCF-3874
コロムビアミュージックエンタテインメント
23rd 2006年2月22日 三重さんじゅうマル CD COCP-33415
テイチクエンタテインメント / コンチネンタル・スター
24th 2012年2月22日 soup CD+DVD TECG-38061
日本クラウン
25th 2016年5月25日 S-mile 〜40th Amii-versary〜 CD CRCP-40458/9
日本クラウン / PANAM
26th 2021年9月15日 Bon appetit CD CRCP-20577

発売日 タイトル 規格 規格品番
コロムビアミュージックエンタテインメント / PASSION
1st 2004年9月29日 おもてなし。 CD COCP-32916
日本クラウン
2nd 2018年1月17日 Life Begins at 60 CD CRCP-40541

発売日 タイトル 規格 規格品番
キャニオン・レコード / F-LABEL
1st 1983年12月5日 POINTS LP C28A-0310
CT 28P-6285
1984年9月21日 CD D35A-0039
2nd 1986年3月5日 POINTS-2 LP C28A-0472
CT 28P-6512
CD D32A-0164
ポニーキャニオン / F-LABEL
3rd 1992年3月21日 POINTS-3 CD PCCA-00357
BMGファンハウス
4th 2002年11月6日 PIA NOIR CD BVCS-27019
Sony Music Direct / GT music
5th 2009年4月29日 ReBORN CD MHCL-1499

発売日 タイトル 規格 規格品番
東芝EMI / TM FACTORY
1st 1997年11月19日 SPECIAL CD TOCT-9997

発売日 タイトル 規格 規格品番
ポニーキャニオン / F-LABEL
1st 1988年6月21日 AMII RE-MIX WORLD CD D15A-0375
CT 12P-12002

発売日 タイトル 規格 規格品番
ポニーキャニオン / F-LABEL
1st 1989年4月21日 プリズム・シーズン CD D22A-1010

『BEST SELECTION』(1984年12月5日、キャニオン・レコード)

『THE BEST』(1985年12月5日、キャニオン・レコード)

『ベスト・ナウ』(1985年12月21日、東芝EMI)

『CUSTOM SERIES』(1986年6月21日、キャニオン・レコード)

『SUPER BEST』(1987年1月21日、ポニー)

『AMII CM NETWORK』(1987年12月16日、ポニーキャニオン)

『アーリー・尾崎亜美』(1989年4月26日、東芝EMI)

『Big Artist Best Collection 尾崎亜美』(1989年7月12日、東芝EMI)

『尾崎亜美 BEST』(1991年11月21日、ポニーキャニオン)

『AMII'S BEST』(1994年8月19日、ポニーキャニオン)

『SUPER POINTS』(1996年3月21日、ポニーキャニオン)

『TWIN BEST』(1996年11月27日、東芝EMI)

『Anthology』(1999年3月17日、ポニーキャニオン)

『Amii-versary TOSHIBA EMI EDITION』(2001年8月22日、東芝EMI)

『Amii-versary PONY CANYON EDITION』(2001年8月22日、ポニーキャニオン)

『GOLDEN☆BEST 尾崎亜美』(2002年6月19日、東芝EMI)

『NEW BEST 1500』(2005年8月24日、東芝EMI)

『Amii In The Box』(2009年4月22日、EMIミュージック・ジャパン)

『尾崎亜美 BEST COLLECTION』(2009年11月18日、ポニーキャニオン)

『尾崎亜美 ゴールデン☆ベスト』(2011年2月16日、ポニーキャニオン)

『ザ・プレミアムベスト 尾崎亜美』(2013年5月15日、ポニーキャニオン)

『Light Mellow 尾崎亜美』(2014年8月6日、ユニバーサルミュージック)

『Light Mellow 尾崎亜美 80's』(2014年9月17日、ポニーキャニオン)

『My Songs for You 尾崎亜美 40th Anniversary BEST』(2016年4月20日、ポニーキャニオン)

『エッセンシャル・ベスト 1200 尾崎亜美』(2018年3月21日、ユニバーサルミュージック)

『AMII OZAKI EARLY YEARS ALBUM BOX』(2021年12月15日、ユニバーサルミュージック)

その他名義

桃姫BAND

『初陣』(1992年12月2日、ポニーキャニオン)

    (count down to ecstasy/BORN TO BE WILD//HIGHWAY STAR/HEART OF GLASS/SOMEBODY TO LOVE/NEVER MY LOVE/HOT STUFF/OLD FASHIONED LOVE SONG/ROCK AND ROLL)

    The DELTA-WING

    『THE DELTA-WING I』(2000.10.21、OAKrecords/オーマガトキ)

      (BENGAL BAMBOO BABE〜It's My Turn/I'm Looking For The Door/Lucky Day/砂の城/TIDE WAY/Behind The Music/風のメッセージ/Shake It/SOLDIER/delta-wing)

      タイアップ

      曲名 タイアップ 収録作品
      マイ・ピュア・レディ 資生堂『スプレンス』イメージソング シングル「マイ・ピュア・レディ」
      My Song for You カルピス CFソング シングル「My Song for You」
      大京ライオンズマンション CFソング
      Thrill In The NIght〜天使のように〜 小説『イノセント〜箱〜』イメージソング シングル「Thrill In The NIght〜天使のように〜」
      そっと“I Love You” 日立ルームエアコン『白くまくん』CMイメージソング シングル「そっと“I Love You”」
      Rainbow Tree シングル「Rainbow Tree」
      悲しみはBEATに変えて〜Rise and Shine〜 フジテレビ系放映アニメ『陽あたり良好!』オープニング・テーマソング シングル「悲しみはBEATに変えて〜Rise and Shine〜」
      世界中の羊数えさせないで フジテレビ系放映アニメ『陽あたり良好!』エンディング・テーマソング
      Endless Dream NHK『子どもパビリオン』エンディングテーマソング シングル「Endless Dream」
      Walking In The Rain マクドナルドCMイメージソング シングル「Walking In The Rain」
      VOICE NHK『人形歴史スペクタクル 平家物語』テーマソング シングル「VOICE」
      風のNative Land 第11回全国都市緑化きょうとフェア イメージソング
      衝撃のベクトル ナリス化粧品『LASARA』イメージソング シングル「衝撃のベクトル」
      Amaranth 大京建設ライオンズマンション CF曲
      奇蹟 大京建設ライオンズマンション TV-CFソング シングル「奇蹟」
      明日はきっと晴れるだろう TBS系『炸裂!スポーツパワー』エンディングテーマ シングル「明日はきっと晴れるだろう」
      I Wanna Do More テレビアニメ『魔法使いTai!』オープニングテーマ シングル「I Wanna Do More」
      Should I Do? テレビアニメ『魔法使いTai!』エンディングテーマ
      戦う翼 Mareeze オフィシャル・チーム・ソング シングル「戦う翼」
      やわらかなチカラ 大同生命 TV-CMソング ミニ・アルバム『おもてなし。』
      待っていてね NHK連続ドラマ『どんまい!』主題歌 シングル「待っていてね/Magical Way/Guardian Star」
      Magical Way ABC・テレビ朝日系『にっぽん菜発見 そうだ、自然に帰ろう』エンディングテーマ
      Guardian Star よみうりテレビ系アニメ『エンジェル・ハート』挿入歌
      愛のはじまり NHKラジオ『ラジオ深夜便』「深夜便のうた」2011年7月〜9月度使用曲 シングル「愛のはじまり」

2024/06/12 04:32更新

ozaki ami


尾崎亜美と同じ誕生日3月19日生まれ、同じ京都出身の人

桜木 雅哉(さくらぎ まさや)
【原因は自分にある。】
2006年3月19日生まれの有名人 東京出身

桜木 雅哉(さくらぎ まさや、2006年3月19日 - )は、日本の歌手、俳優。EBiDANのダンスボーカルユニット「原因は自分にある。」のメンバー。スターダストプロモーション制作3部所属。東京都出身…

いのうえ のぞみ(いのうえのぞみ)
1983年3月19日生まれの有名人 東京出身

いのうえ のぞみ(1983年3月19日 - )は、日本のタレント、モデル、写真家、ライター。東京都出身。 高校生時代にスカウトされ、16歳だった1999年にデビュー。デビューは、大塚製薬「カロリー…

五十嵐 美樹(いがらし みき)
1992年3月19日生まれの有名人 東京出身

五十嵐 美樹(いがらし みき、1992年3月19日 - )は、日本のサイエンスエンターテイナーである。ワオ・エージェンシーに所属し、科学の面白さを伝える科学実験教室やサイエンスショーを開催する『科学の…

朝倉 恵梨奈(あさくら えりな)
1998年3月19日生まれの有名人 東京出身

朝倉 恵梨奈(あさくら えりな、1998年〈平成10年〉3月19日 - )は、日本の元タレント、元グラビアアイドル、元女優。東京都出身。元ケイエイチプロモーション所属。 友人と一緒に海に遊びに行っ…

細谷 理紗(ほそや りさ)
1997年3月19日生まれの有名人 東京出身

細谷 理紗(ほそや りさ、1997年3月19日 - )は日本の女性ファッションモデル。 東京都出身。ボン イマージュ所属。 2006年1月、『りぼんガール』準グランプリを獲得する。 休刊時(20…

市川 実和子(いちかわ みわこ)
1976年3月19日生まれの有名人 東京出身

市川 実和子(いちかわ みわこ、 1976年3月19日 - )は、日本の女優、ファッションモデル、歌手。東京都大田区出身。パパドゥ所属。妹は同じくモデル出身の女優の市川実日子。 街角でスカウトされ…

谷 かえ(たに かえ)
1998年3月19日生まれの有名人 東京出身

谷 かえ(たに かえ、1998年3月19日 - )は、日本のグラビアアイドル。マグニファイエンタテインメント所属。東京都出身。 秋田書店「ヤングチャンピオン」2019年2月12日号で雑誌グラビア初…

蛸島 彰子(たこじま あきこ)
1946年3月19日生まれの有名人 東京出身

蛸島 彰子(たこじま あきこ、1946年3月19日 - )は、日本将棋連盟所属を経て現在日本女子プロ将棋協会(LPSA)所属の将棋の女流棋士。日本将棋連盟所属時の女流棋士番号は1、LPSA番号は1。女…

平山 亨(ひらやま とおる)
1929年3月19日生まれの有名人 東京出身

平山 亨(ひらやま とおる、1929年3月19日 - 2013年7月31日)は、株式会社レッド・エンタテインメント・デリヴァー取締役。東映では、助監督(映画)、映画監督、テレビプロデューサーを務めた。…

野瀬 碧里(のせ みどり)
3月19日生まれの有名人 京都出身

野瀬 碧里(のせ みどり、3月19日 - )は、日本の女性声優。ディーカラー所属。以前はオフィス野沢、メディアフォースに所属していた。京都府出身。 太字はメインキャラクター。 はなけろ(ナデシコ…

里見 京子(さとみ きょうこ)
1935年3月19日生まれの有名人 東京出身

里見 京子(さとみ きょうこ、1935年3月19日 - )は、日本の女優、声優。 東京都出身。夫は作曲家の宇野誠一郎。 声で演じることの魅力を感じたのは小学校時代の集団疎開であり、教師が宮沢賢治…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


尾崎亜美と近い名前の人

尾崎 亜衣(おざき あい)
1984年2月25日生まれの有名人 東京出身

尾崎 亜衣(おざき あい、1984年2月25日 - )は、日本の女優。東京都出身。身長158cm、体重42kg、B81cm、W57cm、H82cm、靴のサイズ24.5cm。血液型はA型。女優の尾崎由衣…

尾崎 礼香(おざき あやか)
1990年6月6日生まれの有名人 大阪出身

尾崎 礼香(おざき あやか、Ayaka Ozaki、1990年6月6日 - )は、日本の女優・タレント・グラビアアイドルである。 大阪府出身。 ナインズプロモーション所属。ショーレストラン「美少女戦…

汐崎 アイル(しおざき あいる)
1984年6月15日生まれの有名人 大阪出身

汐崎 アイル(しおざき アイル、1984年6月15日 - )は、日本の俳優、ファッションモデル、声優である。大阪府出身。ダンデライオン所属。 日本人とアイルランド人のハーフ。出生地はアイルランドで…

尾崎 行雄_(野球)(おざき ゆきお)
1944年9月11日生まれの有名人 大阪出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 尾崎 行雄(おざき ゆきお、1944年9月11日 - 2013年6月13日)は、大阪府泉大津市出身のプロ野球選手(投手)。 同姓の…

尾崎 加寿夫(おざき かずお)
1960年3月7日生まれの有名人 東京出身

尾崎 加寿夫(おざき かずお、1960年(昭和35年)3月7日 - )は、東京都出身の元サッカー選手、サッカー解説者。ポジションはフォワード。奥寺康彦に次いで日本人として2人目のサッカー・ブンデスリー…

尾崎 裕(おざき ひろし)
1950年3月11日生まれの有名人 兵庫出身

尾崎 裕(おざき ひろし、1950年(昭和25年)3月11日 - )は、日本の実業家。大阪ガス相談役。 兵庫県宝塚市出身。大阪府立北野高等学校を経て、東京大学工学部卒業後、1972年大阪ガス入社。…

尾崎 由香(おざき ゆか)
1993年5月15日生まれの有名人 東京出身

尾崎 由香(おざき ゆか、1993年5月15日 - )は、日本の声優、女優、歌手、タレント、元子役。東京都出身。研音所属。旧芸名は尾崎 千瑛(おざき ちあき)。 0歳の頃にパンフレットに写ったこと…

尾崎 由衣(おざき ゆい)
1984年2月25日生まれの有名人 東京出身

尾崎 由衣(おざき ゆい、1984年2月25日 - )は、日本の女優。東京都出身。身長158cm、体重42kg、B81cm、W57cm、H82cm、靴のサイズ23.5cm。血液型はA型。明治大学法学部…

尾崎 ななみ(おざき ななみ)
1988年2月17日生まれの有名人 三重出身

尾崎 ななみ(おざき ななみ、1988年2月17日 - )は、日本のファッションモデル、タレントである。ホリ・エージェンシーに所属(2012年退社)。 三重県伊勢市出身。2007年「ミス東京ガール…

尾崎 菜々(おざき なな)
1982年9月12日生まれの有名人 大阪出身

尾崎 菜々(おざき なな、1982年9月12日 - )は、日本のタレント、元グラビアアイドルである。旧芸名、尾崎 ナナ。相本 あきこ。通称、おざこ。大阪府出身。アーティストボックス、Fang、リップ、…

尾崎 沙也(おざき さや)
1984年1月25日生まれの有名人 神奈川出身

尾崎 沙也(おざき さや、1984年1月25日 - )は、日本の女性タレント、モデル。神奈川県出身。血液型B型。本名:河村 さや。 1997年11月から1998年9月までテレビ東京『おはスタ』のお…

尾崎恵理(おざき えり)
1980年5月19日生まれの有名人 愛知出身

尾崎恵理(おざき えり、1980年5月19日 - )は、日本の元タレント。1997年から2000年までの約4年間、プロダクション尾木に所属し、活動。大学2年時に、芸能界を引退。 愛知県出身。 名古…

尾崎 朋美(おざき ともみ)
1981年4月18日生まれの有名人 千葉出身

尾崎 朋美(おざき ともみ、1981年4月18日-)は、フリーアナウンサー、気象予報士。ウェザーマップに所属していた。 愛知県名古屋市 出身。高校生時代はモデルとして、テレビCMや雑誌広告に出演。…

尾崎 千秋(おざき ちあき)
1937年6月2日生まれの有名人 京都出身

尾崎 千秋(おざき ちあき、男性、1937年〈昭和12年〉6月2日 - )は元京都放送・ラジオ大阪アナウンサー・フリーアナウンサー・ラジオパーソナリティー。 京都府京都市出身。1960年同志社大学…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
尾崎亜美
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

WaT KinKi Kids SKE48 アップアップガールズ(仮) ハロプロ NMB48 乃木坂46 AKB48 赤マルダッシュ☆ 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「尾崎亜美」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました