もしもし情報局 > 1963年 > 11月14日 > 野球選手

古溝克之の情報 (ふるみぞかつゆき)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月17日】今日誕生日の芸能人・有名人

古溝克之の情報(ふるみぞかつゆき) 野球選手 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

古溝 克之さんについて調べます

■名前・氏名
古溝 克之
(読み:ふるみぞ かつゆき)
■職業
野球選手
■古溝克之の誕生日・生年月日
1963年11月14日 (年齢60歳)
卯年(うさぎ年)、蠍座(さそり座)
■出身地・都道府県
福島出身

(昭和38年)1963年生まれの人の年齢早見表

古溝克之と同じ1963年生まれの有名人・芸能人

古溝克之と同じ11月14日生まれの有名人・芸能人

古溝克之と同じ出身地福島県生まれの有名人・芸能人


古溝克之と関係のある人

大西崇之: 1996年5月26日の横浜ベイスターズ戦(横浜スタジアム)でアロンゾ・パウエルの代走として一軍に初出場し、6月4日の阪神タイガース戦(阪神甲子園球場)では10回表に古溝克之から一軍での初安打となる中前安打を放つ。


小山昭晴: 初本塁打:1988年10月22日、対阪急ブレーブス24回戦(阪急西宮球場)、8回表に古溝克之からソロ


渡辺伸彦: 1993年オフに、古溝克之との交換トレードでオリックス・ブルーウェーブへ移籍。


大西崇之: 初安打:1996年6月4日、対阪神タイガース10回戦(阪神甲子園球場)、10回表に古溝克之から中前安打


ベン=オグリビー: 上記の通り温厚な性格だが、1987年には阪急戦では古溝克之から頭部に死球を受け激昂し古溝を追いかけた。


本西厚博: 1998年シーズンに阪急・オリックス時代の同僚だった古溝克之とともに戦力外通告の後に2人揃って金銭トレードで恩師の上田利治が監督を務める日本ハムファイターズに移籍。


小久保裕紀: オールスターゲームにもファン投票トップで初選出され、2戦目に古溝克之から本塁打を含む3安打を放った。


上田利治: 阪急の監督復帰後は今井雄太郎、福本豊、山田久志など西本に鍛えられたベテラン勢に加え、松永浩美、石嶺和彦、藤井康雄、福良淳一、佐藤義則、山沖之彦、星野伸之、古溝克之などの若手を見出し育成、さらに1983年にはブーマー・ウェルズが加入する。


清家政和: 非力な打者で、公式戦での本塁打は1988年9月10日に阪急戦(西宮)で3回表に古溝克之からソロ1本のみだが、それに先立つ1987年の巨人との日本シリーズ第6戦(最終戦)で水野雄仁から貴重な追加点となる本塁打を放ち、日本一に貢献。


加賀大介: なお、松井は、巨人時代の1996(平成8)年5月23日に、当時阪神にいた古溝克之からサヨナラホームランを打っている(球場は福岡ドーム=現ヤフオクドーム=だった)。


大久保博元: 初打席:同上、9回表に古溝克之の前に三振


大野雄次: 1996年には4月16日の阪神戦(甲子園)で2点を追う9回表に一死満塁という場面で秦真司が代打に送られるが、代打の代打に大野が送られて同年の初打席に入り、古溝克之からNPB史上5人目となる代打の代打で逆転満塁本塁打を放った。


波留敏夫: 初打点:1994年7月31日、対阪神タイガース18回戦(阪神甲子園球場)、9回表に古溝克之から適時打


筒井壮: 初打席:同上、7回表に古溝克之の前に三振


清水雅治: 2年次の第63回夏の甲子園では初戦で福島商業の古溝克之から大会第1号となるホームランを放つもチームは延長戦で敗れた。


松本豊: 夏の選手権ではエース竹下浩二を擁する興南高、古溝克之のいた福島商業高を破り3回戦に進むが、志度商業高に延長10回サヨナラ負け。


神野純一: 初本塁打:1995年10月10日、対阪神タイガース26回戦(ナゴヤ球場)、9回裏に古溝克之から逆転サヨナラ3ラン


田村勤: 1994年開幕から抑えとして登板していたが状態が上向かなく5月半ばに故障離脱、代役の抑えはこの年オリックスから移籍した古溝克之が務めた。


小山昭治: 初本塁打:1988年10月22日、対阪急ブレーブス24回戦(阪急西宮球場)、8回表に古溝克之からソロ


清家政和: 初本塁打:1988年9月10日、対阪急ブレーブス23回戦(阪急西宮球場)、3回表に古溝克之からソロ


伊林厚志: 初奪三振:1994年5月15日、対阪神タイガース8回戦(阪神甲子園球場)、8回裏に古溝克之から


山口裕二: 初本塁打:1986年9月5日、対阪急ブレーブス19回戦(大阪スタヂアム)、4回裏に古溝克之から右越2ラン


古溝克之の情報まとめ

もしもしロボ

古溝 克之(ふるみぞ かつゆき)さんの誕生日は1963年11月14日です。福島出身の野球選手のようです。

もしもしロボ

詳細情報などについてまとめました。卒業、引退、現在に関する情報もありますね。古溝克之の現在の年齢は60歳のようです。

古溝克之のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

古溝 克之(ふるみぞ かつゆき、1963年11月14日 - )は、福島県福島市出身の元プロ野球選手。

福島県福島市出身(ニックネームは「トラさん」)。

福島商業高3年生時の1981年に春夏連続で甲子園に出場。2年秋の東北大会決勝では秋田経大付高の松本豊と投げ合って延長15回日没引分け再試合となり、再度二人が完投するが1失点で惜敗。第53回選抜は1回戦で御坊商工高に敗れる。第63回選手権は清水雅治のいた浜田高を延長10回の熱戦で降し1回戦を突破するが、秋田経大付高の松本豊投手に抑えられ2回戦敗退。

高校卒業後は、社会人野球の専売公社東北に入社。早くから注目され、1983年夏の都市対抗野球に新日本製鐵釜石、1984年夏の同大会に岩手銀行に補強され出場。

1984年秋のプロ野球ドラフト会議で小川博のクジを外した阪急ブレーブスから2位指名を受けて入団。

1986年には切れの良い速球派として一軍に定着し、6月には初先発を果たす。

1987年は開幕から先発投手陣に加わり5勝6敗。

1988年には自己最多の10勝を挙げ、初めて規定投球回(22位、防御率4.52)にも達する。しかしこの年のオフに親会社の阪急が身売りになりオリックスに変わると自身の状況も一変し、故障や不振もあって低迷し監督も変わると起用順位も下がり、一軍には顔見せ程度の登板が続いた。

1993年シーズンオフに渡辺伸彦との交換トレードで阪神タイガースへ移籍。速球に加えて左右の揺さぶりで勝負するようになる。

1994年シーズンは故障離脱した田村勤に代って抑え投手に定着。自己最多及びリーグトップの61試合に登板し7勝18セーブ(セーブ数は広島大野豊と並ぶリーグ2位タイ)を記録する。

1995年はオールスターゲーム出場も果たした。その後は自身の衰えもあり先発・中継ぎ・抑えと便利屋的に幅広く起用されるが、徐々に登板機会が減少。

1998年シーズンオフにチームの若返りで阪急ブレーブス時代の同僚だった本西厚博とともに戦力外通告後に金銭トレードで本西とともに阪急ブレーブス時代の恩師である上田利治が率いる日本ハムファイターズへ移籍。ストッパー候補となるもチームが開幕から低迷し、早々に若手主体に切り替わり出番がなかった、

1999年10月6日に戦力外通告を受け、読売ジャイアンツ・大阪近鉄バファローズ・オリックスブルーウェーブの入団テストを受けたがいずれも不合格に終わったことを理由に現役を引退

2000年シーズンオフから2009年シーズンオフまでオリックス・ブルーウェーブ→オリックス・バファローズの打撃投手を務めた。

2010年春から2017年冬までは太平洋クラブの宝塚コースポーターをしている。

2017年春から2018年秋までは函館大の部長として中山俊之監督と共に同年秋や2018年秋の北海道六大学野球リーグ優勝に貢献した。2019年秋から2022年春までは函館大有斗高の監督として片口伸之部長と共に指導した。

現在は関メディベースボール学院でコーチを務める。

詳細情報

年度別投手成績

阪急(阪急ブレーブス)は、1989年にオリックス(オリックス・ブレーブス)に、1991年にオリックス(オリックス・ブルーウェーブ)に球団名を変更

表彰

月間MVP:1回 (1994年7月)

JA全農Go・Go賞:1回 (救援賞:1994年7月)

記録

初登板:1985年4月7日、対南海ホークス2回戦(阪急西宮球場)、8回表2死に5番手で救援登板・完了、1回1/3を無失点

初奪三振:同上、9回表に山本和範から

初先発・初勝利:1986年6月18日、対ロッテオリオンズ10回戦(山形県野球場)、5回2/3を3失点(自責点2)

初完投勝利:1987年7月1日、対近鉄バファローズ12回戦(日生球場)、9回2失点

初完封勝利:1988年8月20日、対近鉄バファローズ18回戦(藤井寺球場)

初セーブ:1994年5月15日、対ヤクルトスワローズ8回戦(阪神甲子園球場)、7回表に2番手で救援登板・完了、3回1失点

オールスターゲーム選出:1回 (1995年)

背番号

49(1985年)

35(1986年 - 1993年)

50(1994年 - 1998年)

45(1999年)

110(2000年 - 2009年)

2024/06/07 19:05更新

furumizo katsuyuki


古溝克之と同じ誕生日11月14日生まれ、同じ福島出身の人

赤間 謙(あかま けん)
1990年11月14日生まれの有名人 福島出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 赤間 謙(あかま けん、1990年11月14日 - )は、福島県双葉郡楢葉町出身の元プロ野球選手(投手)。右投右打。 小学校1年生…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
古溝克之
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

アリス十番 AeLL. CheekyParade KAT-TUN 私立恵比寿中学 夢みるアドレセンス AKB48G DA PUMP 純烈 Rev.from DVL 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「古溝克之」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました