もしもし情報局 > 1933年 > 7月15日 > 野球選手

吉沢岳男の情報 (よしざわたけお)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月26日】今日誕生日の芸能人・有名人

吉沢岳男の情報(よしざわたけお) 野球選手 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

吉沢 岳男さんについて調べます

■名前・氏名
吉沢 岳男
(読み:よしざわ たけお)
■職業
野球選手
■吉沢岳男の誕生日・生年月日
1933年7月15日
酉年(とり年)、蟹座(かに座)
■出身地・都道府県
長野出身

(昭和8年)1933年生まれの人の年齢早見表

吉沢岳男と同じ1933年生まれの有名人・芸能人

吉沢岳男と同じ7月15日生まれの有名人・芸能人

吉沢岳男と同じ出身地長野県生まれの有名人・芸能人


吉沢岳男と関係のある人

岩木康郎: 吉沢岳男や児玉弘義の存在もあって二軍暮らしが長かった。


岡野義光: 当時の中日は吉沢岳男が近鉄に移籍し、中心打者の江藤慎一を捕手に回すなど苦しい状況にあり、一軍定着が期待された。


大橋勲: 対して、1961年に正捕手の吉沢岳男を近鉄に放出し、1962年は江藤愼一を外野から回してしのいでいた中日であれば、大橋自身もレギュラーを獲得できる自信があった。


河合保彦: 1957年からは吉沢岳男と併用され出場機会が減少し、1959年に金銭トレードで西鉄ライオンズに移籍。


江藤慎一: 当時の中日は吉沢岳男が正捕手としての地位を確立していたため、杉下茂監督は前年引退した西沢道夫が守っていた一塁へと江藤をコンバート、最終的に外野を守らせる構想もあった。


児玉泰: その後は故障もあって不調が続き、1961年オフに吉沢岳男らとともに近鉄バファローズに移籍。


堀内庄: 松商学園では投手として甲子園に3度出場し、2年次の1952年には春の選抜で1年上の吉沢岳男とバッテリーを組み、1回戦でリリーフとして登板。


江藤愼一: 当時の中日は吉沢岳男が正捕手としての地位を確立していたため、杉下茂監督は前年引退した西沢道夫が守っていた一塁へと江藤をコンバート、最終的に外野を守らせる構想もあった。


児玉弘義: 1963年から試合出場数が増えたが、吉沢岳男の存在もあって2番手の起用が続いた。


松橋慶季: 松商学園の控え捕手は吉沢岳男であった。


小川亨: 初安打:1968年4月24日、対阪急ブレーブス5回戦(阪急西宮球場)、5回表に吉沢岳男の代打として出場、水谷孝から三塁打


酒井敏明: 1957年には20試合に先発マスクを被り、吉沢岳男、河合保彦と定位置を争う。


村田康一: しかし翌1962年には移籍入団の吉沢岳男に定位置を譲り、1964年限りで現役引退。


相川進: 1968年オフに吉沢岳男とのトレードで杉斉英と共に近鉄バファローズへ移籍。


木村貴臣: 1967年は新任の小玉明利選手兼任監督に積極的に起用され、90試合にマスクを被って先輩の吉沢岳男・児玉弘義を押し退けてレギュラー捕手となるが、1968年に監督が三原脩に交代すると、児玉にレギュラーを奪われて出場機会が半減。


濃人渉: 吉沢岳男をパに出してしまうなんて、セ・リーグの損失だ」と話した』と記述されている。


杉斉英: 1969年には吉沢岳男とのトレードで、相川進とともに近鉄バファローズに移籍。


中登志雄: 初安打:1955年4月14日、対広島カープ6回戦(中日球場)、9回裏に吉沢岳男の代打として出場、松山昇から単打


永淵洋三: 初出場・初打席:1968年4月6日、対西鉄ライオンズ1回戦(平和台球場)、12回表に吉沢岳男の代打として出場、稲尾和久の前に三振


片岡宏雄: 吉沢岳男の控え捕手であったが、一軍での出場機会は少なく、1961年に国鉄スワローズへ移籍。


佐々木勲: 中日では前年オフに吉沢岳男を放出して正捕手の座が空いていたが、ここでも目立った成績を残すことなく、1964年限りで現役引退。


濃人渉: 「天知カラー」の一掃を図り、井上登、吉沢岳男、森徹、伊奈努、大矢根博臣、岡嶋博治ら、生え抜きトレードを敢行しチームを改革。


中利夫: 初安打:1955年4月14日、対広島カープ6回戦(中日球場)、9回裏に吉沢岳男の代打として出場、松山昇から単打


小川敏明: 入団時の正捕手は吉沢岳男であったが、4年目の1963年にはレギュラーを獲得、101試合に出場した。


吉沢岳男の情報まとめ

もしもしロボ

吉沢 岳男(よしざわ たけお)さんの誕生日は1933年7月15日です。長野出身の野球選手のようです。

もしもしロボ

選手としての特徴、詳細情報などについてまとめました。卒業、引退、離婚に関する情報もありますね。亡くなられているようです。

吉沢岳男のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート

吉沢 岳男(よしざわ たけお、1933年7月15日 - 1971年7月15日)は、長野県松本市出身のプロ野球選手(捕手)。

松商学園時代には甲子園に4度出場し、控え捕手であった1年次の1950年の夏は1回戦で済々黌高に敗退。2年次の1951年には正捕手となり、夏の選手権2回戦で平安高に敗退。3年次の1952年には春の選抜で1年下のエース・堀内庄とバッテリーを組むが、1回戦で芦屋高の植村義信に抑えられて敗退。同年の夏の選手権では2回戦(初戦)で柳井商工の森永勝治に完封負けを喫する。

卒業後の1953年に名古屋ドラゴンズへ入団。当初は野口明・河合保彦の存在もあって出場機会には恵まれなかったが、1955年には一軍に定着。1957年には河合からレギュラーの座を奪って82試合に出場し、その後も正捕手の座を守る。打者の読みを外すインサイドワークで投手陣を引っ張った。1961年に濃人渉が監督に就任するとこれと対立し、1962年に近鉄バファローズへ放出される。

近鉄では1964年に自己最高の打率.258を記録するなど1966年まで正捕手として活躍するが、1967年からはコーチ兼任となり、木村重視・児玉弘義に定位置を譲る。1969年に相川進・杉斉英とのトレードで中日へ復帰するが、同年限りで現役を引退

引退後はトラック運転手に転身したが、妻と離婚。晩年はたこ焼き店の店員として勤務していたが、1971年7月15日、自身の誕生日に脳出血のため名古屋市中村区の自宅アパートで死去。当時は新聞記事等で「扇風機の切り忘れは突然死の原因となる」という説が紹介されていたため、吉沢の死もそれが原因であるかのように語られることがあった。

選手としての特徴

1959年に記録した47打席連続無安打のセ・リーグ記録を持っている(2016年に荒木雅博も記録してタイとなる)。

先述の無安打記録の他、打撃面では1割台後半から2割台そこそこの打率しか記録できないほど粗さがあったものの、守備では前述のインサイドワークなどが巧みでセ・リーグを代表する捕手の一人として活躍した。それだけに当時の中日の監督であった濃人渉との対立で1962年に近鉄に放出された事実を知った水原茂(当時、東映の監督)は「中日は何という事をしたのだ。吉沢をパ・リーグに出してしまうなんて、セ・リーグの損失だぞ」と嘆いたという。なお、水原は1969年に中日の監督に就任した際、吉沢を中日に復帰させている。

詳細情報

年度別打撃成績

年度 球団 試合 打席 打数 得点 安打 二塁打 三塁打 本塁打 塁打 打点 盗塁 盗塁死 犠打 犠飛 四球 敬遠 死球 三振 併殺打 打率 出塁率 長打率 OPS
1954 中日 2 4 3 0 1 0 0 0 1 0 0 0 1 0 0 -- 0 0 0 .333 .333 .333 .667
1955 63 120 111 8 23 5 1 0 30 8 0 1 1 1 6 0 1 28 1 .207 .254 .270 .525
1956 44 103 96 6 11 4 0 3 24 5 0 1 2 0 4 0 1 24 0 .115 .158 .250 .408
1957 82 201 190 9 37 4 2 0 45 8 1 3 7 0 3 0 1 28 4 .195 .211 .237 .448
1958 100 309 286 14 60 9 3 3 84 22 2 6 8 0 14 1 1 31 7 .210 .249 .294 .543
1959 114 331 304 23 52 7 0 4 71 26 1 5 6 2 17 1 2 50 7 .171 .220 .234 .453
1960 112 358 332 20 70 14 0 5 99 25 2 2 6 6 12 2 2 40 9 .211 .243 .298 .541
1961 119 381 352 18 67 9 1 2 84 18 3 2 12 3 9 3 5 40 5 .190 .221 .239 .460
1962 近鉄 114 343 297 24 55 2 3 2 69 21 1 1 5 0 36 1 5 65 8 .185 .284 .232 .516
1963 140 440 393 31 78 12 0 8 114 38 2 1 12 2 26 0 7 58 12 .198 .261 .290 .551
1964 104 337 299 19 77 12 0 2 95 37 2 0 5 3 24 1 6 51 11 .258 .325 .318 .643
1965 119 368 345 15 76 12 0 4 100 26 4 0 3 3 16 5 1 55 10 .220 .257 .290 .547
1966 91 237 219 18 45 5 1 3 61 19 1 2 1 3 12 5 2 28 6 .205 .253 .279 .532
1967 57 161 151 11 33 3 0 3 45 16 0 3 0 2 7 1 1 14 5 .219 .258 .298 .556
1968 80 174 157 8 24 5 0 2 35 10 0 3 3 0 11 3 3 20 5 .153 .222 .223 .445
1969 中日 14 9 9 0 1 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 1 1 .111 .111 .111 .222
通算:16年 1355 3876 3544 224 710 103 11 41 958 279 19 30 72 25 197 23 38 533 91 .200 .250 .270 .520

各年度の太字はリーグ最高

記録

1000試合出場:1965年4月17日 ※史上92人目

連続打席無安打:47 (1959年)※2021年に佐藤輝明が更新するまで荒木雅博と並びセ・リーグ野手記録

オールスターゲーム出場:4回 (1957年、1960年、1965年、1968年)

背番号

33 (1953年 - 1958年、1969年)

9 (1959年 - 1961年、1963年 - 1968年)

8 (1962年)

2024/06/20 18:53更新

yoshizawa takeo


吉沢岳男と同じ誕生日7月15日生まれ、同じ長野出身の人

唐沢 美帆(からさわ みほ)
1983年7月15日生まれの有名人 長野出身

唐沢 美帆(からさわ みほ、1983年7月15日 - )は、日本の女性歌手、作詞家。東京都出身。CAT entertainment所属。所属レーベルはランティス。2014年より「TRUE(トゥルー)」…

林 虎雄(はやし とらお)
1902年7月15日生まれの有名人 長野出身

林 虎雄(はやし とらお、1902年7月15日 - 1987年7月15日)は、日本の社会主義運動家、労働運動家、農民運動家、政治家。衆議院議員(2期)、参議院議員(2期)、長野県知事(公選初代、194…

伊藤 優(いとう まさる)
1963年7月15日生まれの有名人 長野出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 伊藤 優(いとう まさる、1963年7月15日 - )は、長野県松本市 出身の元プロ野球選手(投手)。 南松ファイタース(リトルリ…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


吉沢岳男と近い名前の人

吉澤 閑也(よしざわ しずや)
【Travis Japan】
1995年8月10日生まれの有名人 神奈川出身

吉澤 閑也(よしざわ しずや、1995年8月10日 - )は、日本のアイドル、俳優、歌手、タレント。男性アイドルグループ・Travis Japanのメンバー。 神奈川県出身。STARTO ENTER…

吉澤 要人(よしざわ かなめ)
【原因は自分にある。】
2003年7月12日生まれの有名人 東京出身

吉澤 要人(よしざわ かなめ、2003年7月12日 - )は、日本の俳優、歌手。ダンスボーカルユニット「原因は自分にある。」のメンバーおよびリーダー。東京都出身。スターダストプロモーション制作3部所属…

吉沢 梨絵(よしざわ りえ)
1976年9月25日生まれの有名人 東京出身

吉沢 梨絵(よしざわ りえ、1976年9月25日 - )は、日本の歌手、女優。東京都目黒区出身。 1981年、劇団ひまわり入団。子役時代からテレビドラマや映画などに出演。 1997年7月24日、…

吉澤 ひとみ(よしざわ ひとみ)
1985年4月12日生まれの有名人 埼玉出身

吉澤 ひとみ(よしざわ ひとみ、1985年〈昭和60年〉4月12日 - )は、日本の元歌手、元タレントで、女性アイドルグループ・モーニング娘。の元4期メンバー(第4代目リーダー)。愛称は、よっすぃー、…

吉澤 遥奈(よしざわ はるな)
2002年3月20日生まれの有名人 愛知出身

吉澤 遥奈(よしざわ はるな、2002年3月20日 - )は、日本の女性タレント、グラビアアイドル、女優である。 愛知県名古屋市出身。オスカープロモーション所属。血液型O型。 令和改元後初開催と…

吉沢七海(よしざわ ななみ。)
1988年10月29日生まれの有名人 福岡出身

吉沢七海(よしざわ ななみ。1988年10月29日 - )は株式会社プリュ(旧geo(ジオ)プロモーション)に所属するタレント。かつてはグラビアアイドルとしても活動していたが、2015年12月18日発…

吉沢 有紗(よしざわ ありさ)
1986年12月15日生まれの有名人 神奈川出身

吉沢 有紗(よしざわ ありさ、1986年12月15日 - )は、日本の元女優、元タレント、元レースクイーン。旧芸名は、木村 亜梨沙(きむら ありさ)。愛称は、アリエル。 神奈川県出身。株式会社COU…

吉沢 明歩(よしざわ あきほ)
1984年3月3日生まれの有名人 東京出身

吉沢 明歩(よしざわ あきほ、1984年3月3日 - )は、日本の女優、タレント、YouTuber。元AV女優。有限会社アイナ所属。 当初はグラビアアイドルとして活動後、2003年にAV女優に転向…

吉沢 朱音(よしざわ あかね)
1997年7月2日生まれの有名人 福岡出身

吉沢 朱音(よしざわ あかね、1997年7月2日 - )は、日本のタレント、グラビアアイドル、マジシャン。福岡県出身。女性アイドルグループ・#ババババンビの元メンバー(黄色担当)。 2017年9月…

吉沢 さりぃ(よしざわ さりぃ)
1985年5月24日生まれの有名人 山梨出身

吉沢 さりぃ(よしざわ さりぃ、1985年5月24日 - )は、日本のグラビアアイドル、ライター。一時期、筒井 都(つつい みやこ)という芸名で活動していた。山梨県出身。グラビアや撮影会を中心に活動し…

吉澤 友貴(よしざわ ゆき)
1992年5月6日生まれの有名人 神奈川出身

吉澤 友貴(よしざわ ゆき、1992年5月6日 - )は、日本のAV女優 、タレント、元グラビアアイドルである。 神奈川県出身、スカイプロモーション所属。 高校卒業後に原宿でスカウトされグラビア…

吉沢 京子(よしざわ きょうこ)
1954年3月2日生まれの有名人 東京出身

吉沢 京子(よしざわ きょうこ、1954年3月2日 - )は、日本の女優。東京都板橋区出身。埼玉県北足立郡戸田町(現・戸田市)出身。明大付属中野高校卒業。身長155cm。46kg(1976年2月)。 …

吉沢 秋絵(よしざわ あきえ)
1968年10月20日生まれの有名人 東京出身

吉沢 秋絵(よしざわ あきえ、1968年10月20日 - )は、日本の元女優・歌手。東京都東村山市生まれ、埼玉県狭山市育ち。 埼玉県立狭山清陵高等学校、秋草学園短期大学国文科(現日本文化表現学科)卒…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
吉沢岳男
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

アリス十番 AKB48G predia KAT-TUN AeLL. 9nine 純烈 夢みるアドレセンス Timelesz DA PUMP 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「吉沢岳男」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました