もしもし情報局 > 1959年 > 3月5日 > 民俗学者

大月隆寛の情報 (おおつきたかひろ)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月26日】今日誕生日の芸能人・有名人

大月隆寛の情報(おおつきたかひろ) 民俗学者 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

大月 隆寛さんについて調べます

■名前・氏名
大月 隆寛
(読み:おおつき たかひろ)
■職業
民俗学者
■大月隆寛の誕生日・生年月日
1959年3月5日 (年齢65歳)
亥年(いのしし年)、魚座(うお座)
■出身地・都道府県
東京出身

(昭和34年)1959年生まれの人の年齢早見表

大月隆寛と同じ1959年生まれの有名人・芸能人

大月隆寛と同じ3月5日生まれの有名人・芸能人

大月隆寛と同じ出身地東京都生まれの有名人・芸能人


大月隆寛と関係のある人

和田秀樹: 『完全無敵の老人学』大月隆寛 講談社 2001


赤松啓介: 1990年代から、長らく絶版だった著書が再刊され、大月隆寛らを中心に再評価されはじめた。


赤松啓介: 猥談 近代日本の下半身 赤松VS上野千鶴子 大月隆寛介錯 現代書館 1995


浅羽通明: 当時は大月隆寛と親しく、ともに、『少女民俗学』などで擬似民俗学的な主張をしていた大塚英志を批判した。


町山智浩: 『裸の自衛隊!』では習志野第一空挺団と元フランス外人部隊脱走兵(毛利元貞)が指導することが売りの傭兵訓練に、大月隆寛と共に自ら参加している。


松原正: 坪内祐三は大月隆寛との対談の中で、保守派でありながら同じ陣営の論客を遠慮無く批判していたためにジャーナリズムから追放されたと証言している。


ナンシー関: 大月隆寛も健康診断を勧めたが、生活態度を改めることも、人間ドックに入ることもなかった。


大月隆寛の情報まとめ

もしもしロボ

大月 隆寛(おおつき たかひろ)さんの誕生日は1959年3月5日です。東京出身の民俗学者のようです。

もしもしロボ

年譜、研究と評論活動などについてまとめました。卒業、父親に関する情報もありますね。今年の情報もありました。大月隆寛の現在の年齢は65歳のようです。

大月隆寛のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

大月 隆寛 (おおつき たかひろ、1959年〈昭和34年〉3月5日 - ) は、日本の民俗学者・評論家。 前札幌国際大学人文学部教授。自称「暴力デブ太郎」。

1977年、兵庫県立西宮高等学校卒業父親は早稲田大学・八幡製鉄所のラグビー選手であり、その影響もあり高校時代はラグビー部に所属していた。

1981年、早稲田大学法学部卒業。早稲田大学の法学部時代の同級生に浅羽通明がいる。1986年、成城大学大学院文学研究科博士後期課程単位取得満期退学。

東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所共同研究員、成城大学民俗学研究所研究員、財団法人民族学振興会研究員、国立歴史民俗博物館共同研究員の後、1989年東京外国語大学外国語学部日本語学科助手。

1991年には第一空挺団に、町山智浩(当時宝島編集者)と共に体験入隊して記事を書いている。

1993年10月、国立歴史民俗博物館民俗研究部社会伝承第一部門助教授。1997年3月、国立歴史民俗博物館を退職。職場に呼んでくれた人との軋轢が退職の原因だと語っている。

同年4月、国際日本文化研究センター客員助教授。2000年3月、国際日本文化研究センター客員助教授終了。2007年、札幌国際大学人文学部現代文化学科教授に就任するが、2020年6月に懲戒解雇となったため、同年8月、札幌地裁に地位保全と損害賠償を求める民事訴訟を起こす。2023年2月、一審札幌地裁で勝訴。同12月に和解成立。2024年3月で定年退職。

年譜

1977年 兵庫県立西宮高等学校卒業

1981年 早稲田大学法学部卒業

1986年 成城大学大学院文学研究科博士後期課程単位取得満期退学

1984年 東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所共同研究員(1985年まで)

1985年 成城大学民俗学研究所研究員(1987年まで)

1987年 財団法人民族学振興会研究員(1988年まで)

1986年 国立歴史民俗博物館共同研究員(1989年まで)

1989年 東京外国語大学外国語学部日本語学科助手

1990年 和光大学人文学部非常勤講師

1991年 法政大学第一教養部非常勤講師

1993年10月 国立歴史民俗博物館民俗研究部社会伝承第一部門助教授、和光大学非常勤終了、東京外国語大学外国語学部非常勤講師

1994年 東京大学教養学部非常勤講師、法政大学非常勤終了

1995年 東京外大非常勤終了

1996年 東大教養学部・和光大非常勤終了 聖心女子大学文学部非常勤講師

1997年 3月 国立歴史民俗博物館退職

1997年 4月 国際日本文化研究センター客員助教授

1998年 聖心女子大非常勤終了

2000年3月 国際日本文化研究センター客員終了

2007年 札幌国際大学人文学部現代文化学科教授

2020年6月 札幌国際大学を懲戒解雇

2023年12月 同大復職

2024年3月 定年退職

研究と評論活動

競馬評論や民衆文化、文学成立の時代習俗などをテーマに異色のフィールドワークを展開する。既存の民俗学には非常に批判的である。また、ジャン・ハロルド・ブルンヴァンの『消えるヒッチハイカー』を翻訳することで、「都市伝説」の概念を日本に紹介した。浅羽通明と共に、呉智英の思想的影響を受けている。早稲田大学法学部の同級生の浅羽とは80年代末から90年代初期にかけては非常に親密であった。当時の大月と浅羽は著書『少女民俗学』などの著者である大塚英志の「擬似民俗学的評論」を批判するなどしていた。漫画にも詳しく、『BSマンガ夜話』の司会を務めた。

2024/06/26 11:00更新

ootsuki takahiro


大月隆寛と同じ誕生日3月5日生まれ、同じ東京出身の人

菊間 千乃(きくま ゆきの)
1972年3月5日生まれの有名人 東京出身

菊間 千乃(きくま ゆきの、1972年3月5日 - )は、日本の弁護士(第二東京弁護士会所属)、コメンテーター。弁護士法人松尾綜合法律事務所代表社員弁護士。学位は先端法学修士(早稲田大学大学院法学研究…

榊原 るみ(さかきばら るみ)
1951年3月5日生まれの有名人 東京出身

榊原 るみ(さかきばら るみ、1951年3月5日 - )は、日本の女優。東京都渋谷区広尾出身。東映マネージメント所属(業務提携)。 幼児のころから雑誌モデル・女優業を行っており、舞台、テレビなどで…

飯田 祐真(いいだ ゆま)
1996年3月5日生まれの有名人 東京出身

飯田 祐真(いいだ ゆま、1996年3月5日 - )は、日本の女優、モデル、タレント、写真家。東京都出身。元ソニー・ミュージックアーティスツ所属。 特技はダンス(ヒップホップ・チア)、趣味はカメラ…

三宅 雪子(みやけ ゆきこ)
1965年3月5日生まれの有名人 東京出身

三宅 雪子(みやけ ゆきこ、本名:森安 雪子、1965年〈昭和40年〉3月5日 - 2020年〈令和2年〉1月2日)は、日本の政治家。衆議院議員(1期)。祖父は衆議院議員で大臣、官房長官を歴任した石田…

松岡 由美(まつおか ゆみ)
1968年3月5日生まれの有名人 東京出身

松岡 由美(まつおか ゆみ、1968年3月5日 - )は、日本の女優、歌手である。東京都出身、身長166cm、血液型はA型、趣味はゴルフ、特技は日舞。ファインステージ所属。独身。 1986年東京都…

松尾 佳子(まつお よしこ)
1944年3月5日生まれの有名人 東京出身

松尾 佳子(まつお よしこ、1944年3月5日 - )は、日本の女性声優、ナレーター。東京都中央区日本橋、新宿区出身。シグマ・セブン所属。 小学3年生の時、東京都新宿区に転居。 担任の教師に「朗…

夏樹 リオ(なつき りお)
1969年3月5日生まれの有名人 東京出身

夏樹 リオ(なつき りお、1969年3月5日 - )は、日本の女性声優、ナレーター、歌手。コトリボイス所属。東京都出身。 1990年、専門学校東京アナウンス学院声優タレント研究科卒業。1991年、…

安藤 ありさ(あんどう ありさ)
1961年3月5日生まれの有名人 東京出身

安藤 ありさ(あんどう ありさ、1961年3月5日 - )は、日本の元女性声優。 東京都国立市に生まれる。父は生命保険会社に勤めていたサラリーマン。高校2年生のときに見た再放送の『侍ジャイアンツ』…

和久井 節緒(わくい せつお)
1932年3月5日生まれの有名人 東京出身

和久井 節緒(わくい せつお、1932年〈昭和7年〉3月5日 - 1981年〈昭和56年〉1月18日)は、日本の声優、俳優。東京府日本橋区(現:東京都中央区)出身。東京俳優生活協同組合に所属していた。…

緑川 稔(みどりかわ みのる)
1932年3月5日生まれの有名人 東京出身

緑川 稔(みどりかわ みのる、1932年3月5日 - 1985年9月30日)は、日本の男性俳優、声優。東京都出身。 早稲田大学卒業。東京俳優生活協同組合に所属し、劇団コーモリ、劇団若草、グループり…

野田 結花(のだ ゆうか)
1992年3月5日生まれの有名人 東京出身

野田 結花(のだ ゆうか、1992年3月5日 - )日本のグラビアアイドル、モデルである。 元ルピナスプロダクション所属。アイドルユニットKNUの2期メンバーとしても活動していたが、就職を理由に脱退…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


大月隆寛と近い名前の人

大槻 典子(おおつき のりこ・)
1987年10月8日生まれの有名人 東京出身

大槻 典子(おおつき のりこ・1987年10月8日 - )は、オスカープロモーションに所属する日本の女性モデル・タレント。 東京都出身、品川女子学院中等部・高等部→青山学院大学経済学部卒業。 大…

大月 勇(おおつき いさむ)
1973年7月16日生まれの有名人 兵庫出身

大月 勇(おおつき いさむ、1973年7月16日 - )は、毎日放送(MBS)ラジオ局制作センターに所属するプロデューサー・ディレクター。1996年の入社から2010年6月の人事異動までアナウンサー、…

大槻 隆行(おおつき たかゆき)
1978年9月27日生まれの有名人 高知出身

大槻 隆行(おおつき たかゆき、1978年9月27日 - )は、NHKのアナウンサー。 東京都品川区出身。東京都立田園調布高等学校を経て、法政大学を卒業後、2002年に入局。身長171cm。 …

大槻 ケンヂ(おおつき けんじ)
1966年2月6日生まれの有名人 東京出身

大槻 ケンヂ(おおつき ケンヂ、1966年2月6日 -)は、日本のロックミュージシャン、作家、シンガーソングライター、俳優。本名は大槻 賢二(おおつき けんじ)。愛称は「オーケン」。 東京都中野区野…

大槻 はぢめ(おおつき はじめ)
1973年4月19日生まれの有名人 愛媛出身

4月19日生まれwiki情報なし(2024/06/22 06:56時点)

大月 みやこ(おおつき みやこ)
1946年4月23日生まれの有名人 大阪出身

大月 みやこ(おおつきみやこ、1946年4月23日 - )は、日本の演歌歌手。本名、脇田節子。 大阪府八尾市出身。大阪府立八尾高等学校卒業。謡を嗜む父と、日本舞踊の好きな母の間にひとり娘として生ま…

大槻 真希(おおつき まき)
1973年5月11日生まれの有名人 福井出身

大槻 マキ(おおつき まき、1973年〈昭和48年〉5月11日 - )は、日本の歌手。福井県武生市(現・越前市)出身。福井県立武生商業高等学校卒業。 「大槻真希」として1999年にアニメ『ONE …

大槻 義彦(おおつき よしひこ)
1936年6月18日生まれの有名人 宮城出身

大槻 義彦(おおつき よしひこ、1936年6月18日 - )は、日本の物理学者(放射線物性、核物性、大気電気学)。早稲田大学理工学部を経て、同大名誉教授。理学博士(東京大学、1965年)。テレビタレン…

大槻 茂(おおつき しげる)
1945年7月5日生まれの有名人 宮城出身

7月5日生まれwiki情報なし(2024/06/25 12:46時点)

大槻 東巳(おおつき とうみ)
1961年7月13日生まれの有名人 茨城出身

大槻 東巳(おおつき とうみ、1961年7月13日 - )は、日本の物理学者。専門は、理論物理学・固体物理学・物性物理学。学位は、理学博士(東京大学・課程博士・1989年)。上智大学理工学部物理学科教…

大月 ウルフ(おおつき うるふ)
1934年8月27日生まれの有名人 東京出身

大月 ウルフ(おおつき ウルフ、1934年8月27日 - 2020年8月)は、日本の俳優。本名:ウルフ・ゲオルギー=ヘミング(Ulf Georgii-Hemming)、日本名は大月 良雄(おおつき よ…

大槻 文平(おおつき ぶんぺい)
1903年9月27日生まれの有名人 宮城出身

大槻 文平(おおつき ぶんぺい、1903年9月27日 - 1992年8月9日)は、日本の実業家。三菱鉱業セメント社長、三菱鉱業会長、旧日経連(現経団連)会長を歴任した。宮城県名誉県民。 宮城県伊具…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
大月隆寛
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

Rev.from DVL PASSPO☆ SMAP TOKIO Ya-Ya-yah 私立恵比寿中学 SUPER EIGHT アイドリング SUPER☆GiRLS HKT48 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「大月隆寛」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました