もしもし情報局 > 1957年 > 7月29日 > 政治家

岸田文雄の情報 (きしだふみお)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【11月21日】今日誕生日の芸能人・有名人

岸田文雄の情報(きしだふみお) 政治家 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

岸田 文雄さんについて調べます

■名前・氏名
岸田 文雄
(読み:きしだ ふみお)
■職業
政治家
■岸田文雄の誕生日・生年月日
1957年7月29日 (年齢2020年没)
酉年(とり年)、獅子座(しし座)
■出身地・都道府県
東京出身

(昭和32年)1957年生まれの人の年齢早見表

岸田文雄と同じ1957年生まれの有名人・芸能人

岸田文雄と同じ7月29日生まれの有名人・芸能人

岸田文雄と同じ出身地東京都生まれの有名人・芸能人


岸田文雄と関係のある人

松本剛明: 同年12月14日、自民党5派閥の政治資金パーティーをめぐる裏金問題で、岸田文雄首相は清和政策研究会(安倍派)の閣僚4人と副大臣5人を事実上更迭。


阪中香織: 9月の自民党総裁選挙で総裁に選出された岸田文雄も10月11日、衆議院本会議の代表質問で再調査の実施を否定した。


七条明: 第40回衆議院議員総選挙に徳島県全県区から自由民主党公認で出馬し、地元である板野郡での大量得票により、日本社会党前職の仙谷由人を僅差で下して最下位で当選した(当選同期に安倍晋三・田中眞紀子・熊代昭彦・横内正明・岸田文雄・塩崎恭久・野田聖子・浜田靖一・山岡賢次・江崎鉄磨・高市早苗らがいる)。


古賀誠: また派閥会長の座は岸田文雄に譲り、自らは名誉会長に就任した。


ヘンリー=キッシンジャー: 2022年10月26日、来日したキッシンジャーは岸田文雄首相と30分ほど面会を行った。


秋葉賢也: 11月28日、野党側は「復興大臣としての資格がない」とし、岸田文雄首相に対し大臣更迭を強く求めた。


小野寺五典: 防衛大臣は稲田朋美の辞任後に外務大臣の岸田文雄が兼務していたが、「日報隠蔽問題」などで揺れる防衛省を立て直すため防衛大臣経験者の起用が検討され、小野寺が選ばれた。


二階俊博: 同年10月1日、岸田文雄の総裁就任に伴う新役員人事により、通算在職日数1885日で自民党幹事長を退任した。


乙武洋匡: 「岸田文雄首相の政権運営をどの程度評価するか」との問いに対し、2022年のNHKのアンケートで「あまり評価しない」と回答。


西村明宏: 9月の自民党総裁選挙で総裁に選出された岸田文雄も10月11日、衆議院本会議の代表質問で再調査の実施を否定した。


山本左近: そして山本は岸田文雄内閣総理大臣に対し、2022年10月9日に三重県・鈴鹿サーキットで開催のF1日本グランプリへの出席を働きかけ、岸田は決勝レース前のセレモニーに登壇。


稲葉大和: 渡辺美智雄の秘書を務めた後、1993年に再び第40回衆議院議員総選挙に立候補して初当選(当選同期に安倍晋三・野田佳彦・高市早苗・岸田文雄・塩崎恭久・石井啓一・茂木敏充・田中眞紀子・熊代昭彦・横内正明・野田聖子・浜田靖一・山岡賢次など)。


中村裕之: 9月の自民党総裁選挙で総裁に選出された岸田文雄も10月11日、衆議院本会議の代表質問で再調査の実施を否定した。


萩生田光一: 2021年9月29日、任期満了に伴う自民党総裁選挙が行われ、岸田文雄が当選した。


宮下一郎: 2023年9月9日に岸田文雄首相が13日に内閣改造と党役員人事を行う考えを与党幹部に伝えると、森喜朗は、安倍派5人衆と言われる松野博一、西村康稔、萩生田光一、高木毅、世耕弘成の5人の派閥中枢幹部に対し、派内から2人の初入閣を希望している旨を岸田に伝えるよう、指示した。


大石晃子: 9月の自民党総裁選挙で総裁に選出された岸田文雄も10月11日、衆議院本会議の代表質問で再調査の実施を否定した。


小野寺五典: 左から米国のヘーゲル国防長官、ジョン・フォーブズ・ケリー国務長官、安倍晋三首相、岸田文雄外相、小野寺(2013年10月3日)


古賀誠: その後も派閥内外に一定の影響力を保っていたものの、2020年9月末に名誉会長辞任の意向を会長の岸田文雄に伝えた。


神田厚: 岸田文雄


福田達夫: 9月の自民党総裁選挙で総裁に選出された岸田文雄も10月11日、衆議院本会議の代表質問で再調査の実施を否定した。


武村展英: 岸田文雄首相は8月8日の自民党臨時役員会で、統一教会をめぐり「政治家の責任で関係をそれぞれ点検し、適正に見直してもらいたい」と述べ、党所属国会議員全員に通達するよう指示しながらも、自身はアンケートに答えることを拒否した。


中曽根弘文: 2023年2月6日、岸田文雄首相は、荒井勝喜元首相秘書官が2月3日に語った性的少数者への差別発言の報道拡大を受け、LGBT理解増進法案の国会提出に向けた準備を自民党の茂木敏充幹事長に指示した。


遠藤利明: 2020年9月14日に行われた自民党総裁選挙で岸田文雄の推薦人代表兼選挙対策本部長を務める。


柿沢未途: 同年10月4日、柿沢は首相指名選挙において、自由民主党総裁の岸田文雄に投票し、同日、会派「立憲民主党・無所属」を離脱した。


河井案里: 2019年2月19日、自民党の岸田文雄政調会長と甘利明選対委員長が国会内で会談。


寺田稔: 同年11月20日、寺田は総務大臣の辞表を岸田文雄首相に提出し、受理された。


伊能繁次郎: 岸田文雄


森裕子: 自民党は新潟県選挙区を「最重点区」ととらえ、選挙期間中に岸田文雄総理が2度も県内入りし、連日のように閣僚級の議員が、新人の小林一大の応援を行った。


細田博之: 15日の葬儀には天皇から祭粢料が下賜され、岸田文雄首相に加え、額賀福志郎衆議院議長、菅義偉前首相、塩谷安倍派座長や安倍昭恵、その他自民党安倍派所属議員らが参列した。


柘植芳文: 2023年12月14日、自民党5派閥の政治資金パーティーをめぐる裏金問題で、岸田文雄首相は清和政策研究会(安倍派)の閣僚4人と副大臣5人を事実上更迭。


岸田文雄の情報まとめ

もしもしロボ

岸田 文雄(きしだ ふみお)さんの誕生日は1957年7月29日です。東京出身の政治家のようです。

もしもしロボ

卒業、結婚、引退、解散、事件、テレビ、現在、家族、父親、映画に関する情報もありますね。今年の情報もありました。2020年に亡くなられているようです。

岸田文雄のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

岸田 文雄(きしだ ふみお、1957年〈昭和32年〉7月29日 - )は、日本の政治家。自由民主党所属の衆議院議員(11期)。

内閣総理大臣(第100代・第101代)、外務大臣(第143・144・150代)、防衛大臣(第16代)、内閣府特命担当大臣(沖縄及び北方対策、規制改革、国民生活、科学技術政策)(第1次安倍改造内閣・福田康夫内閣)、消費者行政推進担当大臣(福田康夫内閣)、宇宙開発担当大臣(福田康夫内閣)、内閣府特命担当大臣(再チャレンジ)(第1次安倍改造内閣)、文部科学副大臣(第1次小泉内閣)、建設政務次官(小渕第2次改造内閣・第1次森内閣)、衆議院厚生労働委員長、自由民主党政務調査会長(第58代)、同国会対策委員長(第52代)、同経理局長、同広島県支部連合会会長、宏池会会長(第9代) 、自由民主党総裁(第27代)を歴任した。

広島県出身の通商産業省(現:経済産業省)の官僚であった父・岸田文武の長男として東京都渋谷区で生まれる。親の教育方針もあり、文雄は東京で育てられた。岸田家は広島の一族であるため、一家は毎年夏に広島に文雄を連れて帰省し、文雄は広島原爆の被爆者たちから当時の話を聞いた。岸田一族も多くが被爆し、死に至った者たちもいた。

1963年、父の仕事の関係でアメリカ合衆国ニューヨーク市に居住し、小学校1年生から3年生まで3年間、現地のパブリックスクール(公立小学校)に通う。 1963年秋から「PS 20」に通ったのち、1964年春からクイーンズ区の近隣住区エルムハーストに位置する「PS 13 Clement C Moore School」に通った。

1966年6月にパブリックスクール3年次を修了して日本に帰国。7月に永田町小学校(現:麹町小学校)の3年次に転入。麹町中学校を経て、1973年に開成高等学校に入学。野球部に入部し主に内野手・二塁手を務める。1年次に高橋慶彦(元広島カープなど)が所属する城西高校と対戦するがコールド負けを喫する。後に二人は「PRIDE JAPAN★47★BASEBALL CUP2024」で岸田が大会名誉会長、高橋が大会アンバサダーを務める事になる。高校生活では野球の他にロック/フォークの流行に影響を受けギターに打ち込む。

1976年に開成高校を卒業、東京大学合格を目指し2年間の浪人を経験する。この時について、岸田は、著書「岸田ビジョン 分断から協調へ」(講談社)の中で、「(自分は)東大とは縁がなかった」、「3年連続で東大に不合格だった」ことを明かしている。

1978年に早稲田大学法学部に入学。政治家を数多く輩出している早稲田大学に学んだものの、政治家を志したわけではなかった。当時は夏目漱石のような文豪に憧れ、庄司薫の小説も愛読し一人旅を好んだ。

1979年、父・文武が通産省を退官し、衆議院選挙に出馬、衆議院議員に当選した。この際、岸田は父の熾烈な選挙戦を手伝ったが、多くの種類の人間に接し1票を入れてもらうため、いかなる努力をするべきなのか考える貴重な経験となり、その後の自身の政治への道に影響した。

1982年、早稲田大学法学部(民法(不法行為):浦川道太郎ゼミ)を卒業、同年、日本長期信用銀行(現:SBI新生銀行)に入行。

長銀入行後、最初の配属は本店勤務で外国為替業務を2年半経験し、こののち海運業界担当の営業マンとして高松市に2年半赴任した。高松での地方営業では利息すら払えなくなった会社から経営再建の支援継続を相談されたり、倒産や夜逃げを目の当たりにして世間の厳しさや経済というものの激しい実態を知った。

1987年3月、政治家になる決意を固めて長銀を退職した。

1987年、長銀を退職して当時衆議院議員だった父・文武の秘書となる。

当時の父は口数が少なく、岸田は父の背中から多くを学んだ。

1988年11月、マツダの社長秘書を務めていた和田裕子と結婚した。

1993年、第40回衆議院議員総選挙に前年議員在任中に死去した文武と同じ選挙区である旧広島1区から自由民主党公認で出馬し、初当選。父と同じ宏池会に所属する。

1996年の第41回衆議院議員総選挙では、小選挙区比例代表並立制の導入に伴い広島1区から出馬し、以後広島1区で連続8選。

1997年には若手議員の登竜門とされる党青年局長に就任した。

2000年、派閥領袖の加藤紘一が起こした「加藤の乱」に血判状をしたためて参加し、石原伸晃、塩崎恭久、根本匠と行動を共にした。乱の鎮圧後は堀内光雄、宮澤喜一、池田行彦らから声をかけられ堀内派に属した。

2001年、第1次小泉内閣で文部科学副大臣に任命される。2007年、第1次安倍改造内閣で内閣府特命担当大臣(沖縄及び北方対策、規制改革、国民生活、再チャレンジ、科学技術政策)に任命され、初入閣した。続く福田康夫内閣でも内閣府特命担当大臣(沖縄及び北方対策、規制改革、国民生活、科学技術政策)に任命され、引き続き入閣。

2008年、新設された消費者行政推進担当、宇宙開発担当大臣を兼任。福田康夫改造内閣の発足に伴い大臣を退任し、党の消費者問題調査会長・道路調査会副会長兼事務局長、団体総局長に就任。

2009年の第45回衆議院議員総選挙では、広島1区で民主党の菅川洋を破り、6選(広島県の小選挙区で議席を獲得した自民党の候補者は岸田のみ。また、広島1区では初めて次点以下の候補者が比例復活した)。

2011年9月、自民党総裁谷垣禎一の下、党国会対策委員長に就任し、野党自民党の国会対策を担い与党民主党との交渉を担った(2012年9月退任)。

2012年10月、政界引退を表明した古賀誠から宏池会を継承し、第9代宏池会会長に就任した。同年12月の第46回衆議院議員総選挙では、広島1区で7選。

選挙後に発足した第2次安倍内閣では外務大臣として入閣した。

それまでの岸田は前述の小泉・福田政権に於いて内政の経験は積んでいた一方で、外交に関する知識・経験は乏しく、幼少期のニューヨーク在住を除けば留学・在外勤務の経験もなかった。本来ならこの「外相」というポストは岸田にとって門外漢、専門外のものであった。

しかし、外相起用に際しては普天間基地移設問題などを念頭に、岸田が沖縄担当相を歴任し、知事の仲井真弘多と親交が深いこと、中国要人との太いパイプを持つ古賀誠を後見人に持つこと、対話を重視する岸田のスタイルが中国など関係諸国へのメッセージとなること、という点が考慮され、外相に就任したとの報道もある。

岸田と安倍晋三とは1993年の当選同期であり、派閥は異なるが人間関係は良好な間柄であったとされる。安倍が自民党幹事長代理を務めていた時代に、岸田文雄は党改革で議論を交わした仲とされ、その後、第一次、第二次いずれの安倍内閣にも岸田は入閣した。

特に、第2次内閣発足以降、「タカ派」と評される安倍が、連続5期、4年半余りにわたって岸田を外務大臣に起用し続けた理由については、岸田の実務能力を買ったともされるが、『夕刊フジ』は「ハト派」で「親米派」でもあるが「親中派」でもある宏池会出身という点を考慮して、菅義偉、石破茂、河野太郎らの人事も含め、中国をはじめとする周辺諸国への友好姿勢をアピールする狙いがあると報じた。

その後、2014年9月発足の第2次安倍改造内閣で留任、さらに2014年12月の第47回衆議院議員総選挙で8選した後に第3次安倍内閣でも再任、自民党総裁選後の2015年10月に発足した第3次安倍第1次改造内閣でも外相を留任するほど、岸田は安倍からの信頼が厚かった。

2015年7月5日に決定した軍艦島のユネスコ文化遺産登録では、岸田は韓国の妨害に対して「forced to work(働かされた)」という表現を用いて遺産の説明を行うことで対処した。この表現について岸田は「強制連行」を意味しないことを明言し、徴用工訴訟問題と関連付けしないことも合意させた。

2015年12月28日、岸田はソウル市内で尹炳世韓国外交部長官と外相会談をし、日本国政府は韓国政府が設立する元慰安婦を支援するための財団に10億円拠出し慰安婦問題を最終的かつ不可逆的に解決することで合意する日韓合意がなされた。

2016年4月、地元広島で開催されたG7外相サミットの議長を務め、他のG7外相と共に広島平和記念公園を訪問。広島平和記念資料館を訪れた後、原爆死没者慰霊碑に献花を行う。

2016年5月、バラク・オバマの広島訪問が実現した際にオバマに対して原爆ドーム、原爆の子の像、折り鶴などについて通訳を介さずに英語で説明を行う。

第24回参議院選挙後、8月に発足した第3次安倍第2次改造内閣でも留任した。

2016年12月、岸田は安倍の真珠湾訪問に同行する。

2017年1月6日、岸田の外務大臣在職期間が大平正芳を超え、戦後の外務大臣としては歴代2位、専任の外務大臣としては歴代最長となった。

2017年7月28日、自衛隊南スーダン派遣での日報の隠蔽疑惑に関する問題の責任を取って稲田朋美が辞任したのに伴い、内閣改造までの一週間に渡って防衛大臣を兼務した。外務大臣と防衛大臣の兼務は憲政史上初であった。

2017年8月の内閣改造・党役員人事に於いて長年務めた外務大臣から閣外へ転出し、将来総裁を目指すに当たって党務の経験を積みたいという自身の希望により、党三役ポストである自由民主党政務調査会長(政調会長)に就任した。そして、現職の安倍総裁を支持して党内を乱さないことで2020年以降の『ポスト安倍晋三』に向けて存在感を示す方針を取った。

2018年9月の自民党総裁選挙については、岸田派内では若手を中心に岸田の出馬を求める主戦論が優勢である一方、ベテランなど一部に今回は安倍支持に回り3年後に「禅譲」を狙うべきだとする慎重論があった。最終的に7月24日に岸田は立候補を見送り、安倍の支持を表明した。この岸田の動きに、自民内からは「乗り遅れだ」との冷ややかな見方が広がった。

2018年10月、岸田は自民党総裁の直属機関(総数24)のうち、『道州制推進本部』『日本経済再生本部』『外交戦略会議』『農林水産業・地域の活力創造本部』『歴史を学び未来を考える本部』の5つを廃止した。政務調査会の権限を強めることを狙った。

2019年9月の内閣改造・党役員人事に於いては事前に幹事長への起用説も取り沙汰されていたが、二階俊博幹事長が退任に抵抗を示したこともあり、引き続き政調会長に留任となった。

2020年8月に安倍晋三総裁・内閣総理大臣の健康問題による辞任表明を受けて行われることとなった2020年の自民党総裁選に当たっては、岸田は9月1日に岸田派の臨時総会で自身の出馬を表明した。結果は内閣官房長官の菅義偉に敗れ2位に終わり、「今日の戦いが終わった今、新たなスタートだと思っている。総理・総裁を目指して次の歩みを進めていきたい」と述べた。

2020年9月11日、初の著書となる『岸田ビジョン 分断から協調へ』を出版した。当初は15日に出版する予定であったが、14日の総裁選投開票日に間に合わせるために前倒しされた。

総裁選後の2020年9月15日に自民党政調会長を退任。期間中、一貫して要職にあった第2次安倍政権から一転して菅政権では入閣・党役員起用ともになく、およそ7年半ぶりに無役へ退くこととなった。

2021年3月27日、自由民主党広島県連会長に就任。同会長を務めるのは3回目。

2020年9月に就任した菅義偉の総裁任期は党則の規定により2018年9月に再選された安倍晋三の3期目(3年間)の残りを引き継ぐ形であったため、1年後の2021年9月末が任期の期限となっていた。

同年8月26日、自民党の総裁選挙管理委員会は、総裁選の日程を「9月17日告示、29日投開票」と決定した。この時点で、現職の菅義偉が立候補を予定しており、二階、麻生、細田派会長の細田博之、公明党代表の山口那津男らは菅の再選支持を明らかにしていた状況のもと、岸田は国会内で記者会見を開き、総裁選出馬を正式に表明した。全候補者のなかで最も早い立候補表明であった。立候補する理由について「自民党が国民の声を聞き、幅広い選択肢を示すことができると示し、日本の民主主義を守るため」と語った。その後、菅は出馬しない意向を示し、岸田と河野太郎、高市早苗、野田聖子の四者の選挙戦となった。

2021年9月29日、自民党総裁選の投票が行われた。1回目の投票で岸田はトップの256票を獲得したが、有効投票数の過半数に届かなかったため河野太郎との決選投票が行われることになった。決選投票では、岸田は257票を獲得して河野(170票)を破り、第27代総裁に選出された。

総裁に就任した2021年10月1日、新体制の党執行役員人事を決定し、副総裁に麻生太郎、幹事長に甘利明、政務調査会長に高市早苗、総務会長に福田達夫、選挙対策委員長に遠藤利明がそれぞれ就任。

2021年10月4日午前に菅義偉内閣は総辞職し、これを受けて行われた内閣総理大臣指名選挙において、岸田が首班指名を受ける。皇居での任命式を経て第100代内閣総理大臣に就任し、第1次岸田内閣が発足した。

岸田は64人目の総理大臣で、広島県出身の総理としては、加藤友三郎、池田勇人、宮澤喜一に次ぐ4人目で、広島県は山口県(8人)、東京都(5人)に次いで3番目に多い総理大臣輩出県となった。第二次世界大戦後に限れば、群馬県の4人に次ぐ3人で、2位。大正以降は、昭和、平成、令和と全ての元号で総理大臣を輩出している。同じく1957年生まれの野田佳彦より誕生日が遅いため、存命中の内閣総理大臣経験者の中では最年少者となった(就任時の年齢は64歳で、39番目に若い)。

2021年10月6日、岸田はアメリカ合衆国大統領のジョー・バイデンと総理大臣就任後初となる日米首脳電話会談を行った。

2021年10月14日、第205回国会会期末を迎え衆議院を解散し、31日の第49回衆議院議員総選挙では、圧勝で10選。自民党は重鎮の落選が相次ぎ、公示前の276議席から261議席に減らしたものの、「絶対安定多数」を単独で確保した。この時点で、連立与党の公明党と合わせて与党は293議席となった。

2021年11月2日、イギリス・グラスゴーで開催されたCOP26に出席し、米国大統領のジョー・バイデンとも短時間ながら初の対面による日米首脳懇談を行った。

2021年11月4日、外務大臣だった茂木敏充の自民党幹事長就任に伴い、第2次内閣発足まで岸田自身が外相を兼務した。

2021年11月10日、第206回国会が招集され、午前中に第1次岸田内閣は総辞職。午後の首班指名選挙で再び総理大臣に選出され、任命式を経て第101代内閣総理大臣に就任し、第2次岸田内閣が発足。

2021年11月24日、訪日中のベトナム首相のファム・ミン・チンと国内で外国首脳と初めての会談となる日越首脳会談を行った。

2021年12月9日、岸田が任命した内閣官房参与(観光立国その他特命担当)の石原伸晃が自身が代表を務める党東京都第8選挙区支部が60万円の「雇用調整助成金」を受け取ったことで混乱を招いたなどとして辞職。

2021年12月11日、衆議院議員宿舎を退去して、内閣総理大臣公邸に入居した。首相が公邸に入居するのは、野田佳彦以来、9年ぶりのことであった。当面は岸田と長男の翔太郎(当初は岸田文雄事務所の公設秘書だったが、2022年10月4日には政務担当の内閣総理大臣秘書官に起用)が暮らす。危機管理の強化を理由にしている。

2022年1月17日、第208回国会(常会)が召集され、岸田は、施政方針演説を行った。

2022年6月28日、ドイツでの第48回先進国首脳会議(エルマウサミット)閉幕後に会見し、2023年の第49回先進国首脳会議を5月19日から5月21日に広島市で開催すると正式表明した。同年7月15日、閣議決定した。

2022年7月8日、第26回参議院議員通常選挙の選挙運動中に元首相の安倍晋三が銃撃され死亡する事件が発生した。これを受けて、岸田は「本日午後5時3分、安倍晋三元総理がお亡くなりになられました。どうか一命を取り留めていただきたいと祈っておりましたが、祈りも虚しく、こうした報に接することになってしまったこと、誠に残念であり、言葉もありません。心よりご冥福をお祈りしたいと思います。民主主義の根幹たる、選挙が行われている中、安倍(元)総理の命を奪った、卑劣な蛮行が行われた。断じて許せるものではなく、最も強い言葉で改めて非難を申し上げます」と官邸で発言した。

同年7月10日、第26回参議院議員通常選挙の投開票が行われた。結果は自民、公明の与党が過半数を大幅に超える圧勝で、自民党は単独で過半数を確保した。安倍の「弔い合戦」として支持を高め、議席数が伸び、内閣支持率は回復した。

2022年7月14日に官邸記者会見で、閣議決定により安倍晋三の国葬を実施する事を表明した。

参院選には勝利した岸田だったが、この事件をきっかけに、自民党と旧統一教会との関係が明かになり、旧統一教会問題が発生。5割近くあった支持率は3割前後にまで急落、メディアによる報道、批判が相次ぎ、岸田政権はこの問題への対応に迫られることになる。

2022年8月10日に、第2次岸田第1次改造内閣を発足させた。

2022年8月21日、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)への罹患が報じられた。同月22日、オンライン形式で報道各社のインタビューに対し「療養を行いながらリモートで仕事を続ける。閣議にもオンラインで出席する。国政に遅滞が生じないよう全力を尽くす」と強調した上で、「内閣総理大臣公邸でテレワークにて公務を行う」とした。同月31日に療養期間を終えた後、官邸に入り、対面での職務に復帰した。

2022年9月27日、日本武道館にて故安倍晋三国葬儀を実施し、岸田は葬儀委員長として追悼の辞を述べた。

2022年10月4日、自らの長男である31歳の岸田翔太郎を政務担当の内閣総理大臣秘書官に起用する人事を発令した。この人事には「公私混同」として批判が噴出した。

2022年10月9日、三重県・鈴鹿サーキットで開催のF1日本グランプリ決勝レース前セレモニーに登壇し、日本の現職首相で初めて日本のレースイベントに出席。元F1ドライバーの衆議院議員山本左近の働きかけにより実現した。

2022年12月8日、政府与党政策懇談会で、防衛費増額の財源として増税を行う方針を示した。これに対し、与党や閣僚である高市早苗経済安全保障担当大臣からも反対論が噴出した。

2022年12月16日、防衛力強化のための新たな国家安全保障戦略及び防衛力整備計画が閣議決定され、敵基地攻撃能力(反撃能力)の保有が決定された。さらにアメリカ製のトマホークミサイルの配備を目指すことも決定された。

2022年12月23日、改正公職選挙法が28日に執行されるのを前に自民党は72選挙区で第50回衆院選の公認候補者が決定され、自らは新広島1区の支部長に就任した 。

2023年1月4日、年頭会見で2023年の重点政策として「異次元の少子化対策に挑戦する」と表明した。これは前年の「防衛増税」に対する批判が相次ぎ、支持率が低下していたことに対する打開策となった。

同年3月21日、2022年ロシアのウクライナ侵攻以降緊張状態が続いているウクライナを電撃訪問した。その後岸田はキーウにてウクライナ大統領ゼレンスキーと首脳会談を行った。内閣総理大臣が戦地を訪問するのは、第二次世界大戦後では初めて。

同年4月15日、衆議院和歌山県第1区補欠選挙応援のため和歌山市の雑賀崎漁港を訪れ、魚の試食をしていたところ鉄パイプ爆弾を投げ込まれる襲撃を受けた。投げ込まれた物は爆発したが、岸田は無事で現場を車で離れた。岸田は雑賀崎での演説を中止し、その後、和歌山県警察本部に移動したものの、午後には和歌山駅前で演説を行い、「私たちの国にとって大切な選挙は最後までやり通さなければならない」と述べた。

同年5月8日、新型コロナウイルス感染症 (2019年)の位置付けを2類感染症から5類感染症に引き下げた。これにより約3年間続いたコロナ禍にようやく終止符が打たれ、コロナ禍以前の経済活動等が本格的に再開し始める。

同年5月19日から21日にかけて、広島市で第49回先進国首脳会議(G7広島サミット)が開催された。日本は議長国として会議を取りまとめた。サミットの成功は岸田の外交力の評価を高め、低迷していた支持率は4割5分にまで回復した。 しかし、24日には長男翔太朗の不祥事が発覚、再度支持率は低下した。

同年6月13日、「異次元の少子化対策」として児童手当の所得制限を撤廃、支給期間を高校生にまで延長することを決定した。一方でその代わりとして扶養控除の廃止案が出るなどし、「異次元」ではないとして批判が相次いだ。

同年9月13日、第2次岸田第2次改造内閣を発足させた。

同年10月20日、第212回国会(臨時国会)が召集された。23日に岸田は所信表明演説を行い、「経済、経済、経済、私は、何よりも経済に重点を置いていきます」と演説した。岸田は物価上昇に賃金の上昇が追い付いていないことで、物価高に苦しむ国民をサポートするために所得税減税を打ち出した。しかし、より国民生活に影響を与える消費税の減税については否定し、更に実施が2024年6月の予定と遅いこと、内閣で不祥事が次々起こる等、減税政策による支持率回復は失敗し、衆議院の解散を見送った。

同年12月7日、党内の派閥による政治資金パーティー収入の裏金化疑惑を受け、総理大臣在任中は宏池会を離脱すること表明した。自民党の総理大臣は在任中派閥を離れることが慣例とされていたが、岸田は総理就任後も宏池会会長にとどまっていた。岸田の後任の会長は置かず、空席とする。その後、2024年1月23日、宏池会は臨時総会(岸田は出席せず)で派閥の解散を決定している

1月1日、能登半島地震が起こったことに伴い、関係省庁に対し被災状況の迅速な把握と救命・救助を指示した。

1月2日、能登半島地震への対応のため4日に予定していた伊勢神宮参拝の延期を発表した。

1月14日、能登半島地震による被災状況視察のため、石川県を訪問した。石川県輪島市の輪島分屯基地で部隊を激励し、同市内の避難所の視察を行った後、上空からの視察を行い、その後、珠洲市の避難所を視察、石川県庁で石川県知事の馳浩から要望書を受け取り、意見交換を行った。

1月18日、政治資金問題への対応として、岸田派(宏池政策研究会)の解散を検討する意向を表明した。

1月30日、衆議院・参議院それぞれの本会議において、施政方針演説を行った。

2月5日、訪日中のジョルジャ・メローニイタリア共和国首相と会談、ワーキング・ディナーを行った。

2月8日、公式実務訪問賓客として訪日中のウィリアム・ルトケニア共和国大統領と会談、ワーキング・ディナーを行った。

2月16日、訪日中のビシェル・アル=ハサーウネヨルダン首相と会談、ワーキング・ディナーを行った。

2月19日、日・ウクライナ経済復興推進会議への出席のため訪日中のデニス・シュミハリウクライナ首相と会談を行った。

2月24日、能登半島地震の被災地を再訪。大きな被害を受けた石川県穴水町を訪れた。

2月28日、熊本県菊陽町の台湾積体電路製造(TSMC)の日本第1工場の開所式にあたり、第2工場への最大7,320億円の支援を発表した。

3月11日、公賓として日本を訪問中のアルムタデー・ビラブルネイ・ダルサラーム国皇太子兼首相府上級大臣と会談を行った。

3月13日、総理大臣官邸でマーシャル諸島共和国大統領のヒルダ・ハイネと首脳会談を行った。

4月8日午後(日本時間9日午前)、日米首脳会談などに参加するため、米国・ワシントンD.C.に到着した。10日午前10時50分(日本時間10日午後11時50分)から同地で、米国大統領ジョー・バイデンと会談を行った。11日午前(日本時間12日未明)、ワシントンの米議会の上下両院合同会議で「未来に向けて〜我々のグローバルパートナーシップ〜」と題して演説した。同日午後4時20分(日本時間12日午前5時20分)から、バイデン及びフィリピン大統領フェルディナンド・マルコスとの間で日米比首脳会合を行った。

4月14日、本年のG7議長国であるジョルジャ・メローニイタリア首相の主催により行われた、イランのイスラエルへの攻撃に関するG7首脳テレビ会議に出席した。

4月28日、衆議院の補欠選挙で3戦全敗を喫する、流出した岸田のオフレコメモでは岸田政権の問題ではなく裏金作りをした安倍派会長の後だから島根はもう難しいと書かれていた。

8月14日、総理大臣官邸で記者会見を行い、同年9月に行われる自由民主党総裁選挙に立候補しないことを表明した。理由として任期中に表面化した政治資金パーティー収入の裏金問題など国民の政治不信を招き、内閣や党の支持率が低迷している状況を挙げ「自民党が変わることを国民の前にしっかりと示すことが必要だ。変わることを示す最も分かりやすい最初の一歩は私が身を引くことだ。来たる総裁選挙には出馬しない」とした。これにより総理就任から3年で退陣することとなった。

10月1日、内閣総辞職し、総理大臣を退任。在職日数は1094日で、戦後では8番目の長さとなった。

10月27日の第50回衆議院議員総選挙で11選。

2021年の衆院選に伴う選挙運動費用収支報告書に宛名や但し書きが空白の領収書を94枚添付していた問題を2022年11月に週刊文春が報じ、目的を記載した領収書の提出を定める公職選挙法に違反している疑いがあると指摘した。さらに、選挙運動費用収支報告書には自らが代表の政党支部に「内装費用」などの名目で計約131万円を支出していたと記載しながら、政党支部側の政治資金収支報告書には収入として記載していないことについて、虚偽記載だとすれば、政治資金規正法違反になると文春は指摘した。

    上記について、市民団体が2022年11月、公選法違反や政治資金規正法違反容疑で、岸田と、関係する政治団体代表ら3人の告発状を東京地検特捜部に提出した。告発状などによると、広島県選挙管理委員会に提出された昨年の選挙運動費用収支報告書に添付された領収書333枚に宛名や支払い目的のただし書きの記載がなく、一部は金額が黒塗りにされ、判明した分だけでも計約173万円に上った。

    岸田の政党支部と後援会が2018年1月分のタクシー代の支出を入れ替えて政治資金収支報告書に記載していたことが2022年11月に報じられた。2018年の収支報告書にはタクシーチケット会社への支出を政党支部が3万1400円、後援会が1万6620円と記載していたが、実際には政党支部が1万6620円、後援会が3万1400円を支払っていたという。

    首相に就任して一年となった2022年10月4日に長男の岸田翔太郎を政務担当の内閣総理大臣秘書官に起用した。その長男が同年の年末に首相公邸に親族を招いて忘年会を開いた。その親族が会見台でピースサインをしたり、内閣の閣僚が就任時に記念撮影を行うひな壇で長男が総理大臣の位置に立って内閣就任時のような写真を撮影するなどした。翌年5月にこの問題がマスコミに知られて大きく報道された。5月26日に岸田はマスコミには「本人に厳重注意した」と説明した。しかし3日後の5月29日には一転、「けじめをつけさせるために前任者と交代させる」と発表、6月1日付で長男は秘書官を辞任した。

    2019年9月4日、岸田は自由民主会館(自民党本部)で開かれた全国教育問題協議会(全教協)の役員会と研修会で、「昭和52年からの全教協の歴史を振り返ると、美しい日本人の心を大切にする教育の改革を推進し、大変なお力であったと思う」と挨拶した。その日の全教協の役員会と研修会には、国際勝共連合幹部(全教協事務員)や、統一教会の創始者である文鮮明を絶賛する本を、統一教会系出版社の光言社から出版した元世界日報記者(全教協副理事長)も出席しており、岸田と一緒に集合写真を撮っていた。

      2023年9月27日、内閣府は上記の元世界日報記者(全教協副理事長)に対して感謝状を贈った。

      2019年10月5日と6日に愛知県の2都市(名古屋市と常滑市)で開催される大規模な教団関連のイベントにあわせて、米国の統一教会元会長でUPFインターナショナル会長のマイケル・ジェンキンスと元米国下院議長のニュート・ギングリッチが同月3日までに来日した。同月4日、統一教会の関連団体の天宙平和連合(UPFジャパン)は、安倍晋三首相とギングリッチとの会談をアレンジしようとしたが、この日は臨時国会の召集日に当たり、安倍は衆議院と参議院の本会議で所信表明演説を行わなければならなかった。安倍は自民党政調会長の岸田に依頼し、岸田は党本部でギングリッチと30分以上にわたり会談した。会談には、ジェンキンスと国際勝共連合会長兼UPFジャパン議長の梶栗正義が同席した。同席するだけでなく、岸田と会話も交わしたとされ、岸田とジェンキンスが名刺交換を行う写真がのちに朝日新聞に掲載されている(後述)。

      2022年8月6日、旧統一教会との関係について 「私個人は、知る限り当該団体とは関係はない」と述べた上で、「国民に疑念を持たれることがないように、社会的に問題が指摘されるような団体との関係は十分に注意しなければならない」と述べた。8月8日、自民党臨時役員会で、統一教会をめぐり「政治家の責任で関係をそれぞれ点検し、適正に見直してもらいたい」と述べ、党所属国会議員全員に通達するよう指示した。

      同年7月から8月にかけて、共同通信社が、全国会議員712人を対象に、統一教会との関わりを尋ねるアンケートを行ったが、岸田はアンケートに答えることを拒否した。

      同年8月23日、文春オンラインで、岸田総理大臣の実現を目指して設立された熊本県の後援会「熊本岸田会」の崇城大学学長・中山峰男会長が、旧統一教会の関連団体「日韓トンネル推進熊本県民会議」の議長を務めていると報じられた。8月24日、中山会長は記者会見で「団体が旧統一教会と関係があるという認識は全くなかった」「誤解を招かないようにしないといけない」と述べ、議長の辞任届を提出したことを明らかにした。中山会長は、2021年7月に開催されたSDGsを掲げ統一教会系の原理研究会(CARP)や世界平和青年学生連合(YSP)との関わりが指摘される『College Summit for Peace in KYUSHU2021』にもメッセージを寄せている。

      2023年5月26日に開催され、岸田が参加し、麻生太郎がビデオメッセージを送った「安倍晋三名誉会長を偲び、新しい憲法を制定する推進大会」の準備に統一教会の信者が参加していた。統一教会の信者の間で「この大会には毎年、世界平和連合として動員協力をしており、今年も摂理機関本部関係で50名の動員を行うこととなりました」という文書が回されていた。「UPF=天宙平和連合」が、統一教会の8つの関連団体から53人を大会に動員するよう呼びかけていた。2022年5月の大会では「摂理機関本部関係で50名、第一地区から200名の動員を行う」という文書が、2019年4月に開かれた大会では「この度、家庭連合ならびに摂理機関に対して、1JK(地区)で150名、摂理機関からは30名の参加が願われています」という文書が回されていた(宇宙連合、UPF、摂理機関は全て統一教会の関連団体)。岸田が参加した2023年の大会には、少なくともUPF(天宙平和連合)の幹部や事務局、統一教会の元婦人部長、統一教会の協会長、本部関係の人、3人の国際勝共連合関係者らが参加していた。TBSの取材に対し、岸田の事務所は『お尋ねの事実については承知しておりません。本大会を主催した「新憲法制定議員同盟」は、旧統一教会の関連団体であるとは認識しておりません。』と回答した。

      2023年12月4日、朝日新聞は、複数の関係者の証言によるものとして、2019年10月の岸田とニュート・ギングリッチの会談を報じた。この場に、統一教会の友好団体「天宙平和連合(UPF)ジャパン」のトップである梶栗正義議長が同席していたという。ギングリッチはUPFの大規模な集会にたびたび出席し、講演もするなど関係が深いとも報じた。朝日新聞は、友好団体トップと面会したかについて複数回、岸田に事務所を通じて文書でたずねたが、明確な説明はなく、そのこともあわせて記事にした。同日午前、岸田は「ギングリッチ氏と会ったが、大勢の同行者にどなたがいたかは承知していない」と述べた。岸田は「(自身で)点検をした結果、ギングリッチ氏が表敬を申し入れて、お会いした。その際に大勢の同行者がいたが、その一人一人については承知していない。これが私の認識だ」と述べ、教団関連団体の幹部と面会したという記憶がないと強調した。団体幹部らと交換した名刺など面会の記録の存否を問われ、「名刺交換をしたかどうか。同行者の方と何をしたか。これは今覚えていない。私の認識としては、ギングリッチ氏とお会いしたということだ」と述べた。12月6日、UPFジャパンは、朝日新聞の取材に「もともとは安倍(晋三)首相(当時)とギングリッチの会談をアレンジしようとしたが、時間をとれなかったので安倍首相が岸田との会談をセットしたと理解している」と回答した。

      2022年10月4日、岸田文雄は長男の岸田翔太郎を首相秘書官に起用し、後継者として育てる狙いがあるとされた。野党からは「身内びいき」「公私混同」「時代錯誤」などの批判があったが、岸田は「適材適所」と説明した。

      2023年1月26日、1月9日から15日にかけて岸田が外遊をした際に、同行した首相秘書官の長男が、ロンドンの高級百貨店ハロッズで土産を買ったり、ロンドンやパリ市内を大使館が用意した車で観光したと『週刊新潮』に報じられた。

      2023年1月27日、木原誠二官房副長官は、「公務以外の不適切な行動はなかった」とし、「対外発信に使用する目的で街の風景やランドマークなどの外観の撮影をするという、あくまで写真の素材集め」「首相のお土産等の購入」であったと説明した。しかし、FNNの調査では、対外発信に長男が撮影したと見られる写真は使われていない。1月30日、野党の質問に、外務省は文書で「個人の観光動機による行動は一切ない」と回答した。1月31日、国会で追及が行われ、「プライベートのお土産を買うことは、首相秘書官の公務か。公私混同ではないか」との質問に対し、「お土産はポケットマネーで買った」「政治家としての首相のお土産の購入は秘書官の『公務』だ」と明言した。土産は、全閣僚に向けたものであり、アルマーニのネクタイとされた。

      2023年2月15日の衆議院予算委員会で、日本維新の会の守島正は、岸田に対し、国会議員が公設秘書に近親者を採用することについて質した。守島が「国民感覚と乖離している」と述べて見解を求めたのに対し、岸田は「国民の感覚から見てどうかという観点で、必要ならば国会で引き続き議論いただくべき課題だと考える」と答えた。

      2023年5月24日配信の『週刊文春』電子版(同年6月1日号)で、前年末に首相公邸で親族による忘年会が行われたとする写真付き記事を出した。記事ではその際に内閣改造時に閣僚の集合写真が撮影された赤絨毯敷きの「西階段」で写真撮影をする岸田翔太郎の姿や、赤絨毯に寝そべる親族とみられる男性の写真、会見用の演台で男女がピースサインなどのポーズを取る様子などが報じられた。賓客を招く公的な場所で写真撮影に興じた件に対し、野党側からは長男・翔太郎の振る舞い・行動が「公私混同だ」と批判の声が出て、与党内部からも長男・翔太郎の更迭を求める意見がでた。野党からの追及・批判に対し同月25日の松野博一官房長官の記者会見では、岸田首相が翔太郎について「厳重注意した」ことを明らかにしていた。

      2023年5月29日、岸田首相は同年6月1日付をもって長男・翔太郎を首相秘書官の職を解くことを発表した。交代の理由として「総理大臣公邸の公的なスペースにおける昨年の行動が、公的立場にある政務秘書官として不適切で、けじめをつけるため、交代させることとした。G7広島サミット後の地元との調整業務がひと段落したことからこのタイミングにした」と述べた。後任は前年10月まで秘書官を務めていた山本高義が再任することとなり、翔太郎については事実上の更迭とされた。

      2023年2月3日、荒井勝喜首相秘書官はオフレコが前提の取材に対し、性的少数者(LBGTなど)や同性婚に関し、「見るのも嫌だ。隣に住んでいたらやっぱり嫌だ」「同性婚なんか導入したら、国を捨てる人も出てくる。首相秘書官室全員に聞いても同じことを言っていた」と記者団に語った。また、前述の通り、首相秘書官室には岸田の長男も含まれている。報道を受けて、岸田は4日朝、首相公邸で記者団に「政権の方針とは全く相いれず言語道断だ。進退をも考えざるを得ない。至急具体的な対応を考える」と述べ、荒井を更迭する考えを示した。

      2018年7月5日、気象庁は14時に記者会見を開き、8日にかけて東日本から西日本の広い範囲で記録的な大雨となる恐れがあると発表し、「早めの避難を心がけてほしい」と呼びかけた。のちに死者数が260人を越えることになる平成30年7月西日本豪雨が発生し、死者などの重篤な被害が出始めていて、11万人に避難指示が出ていた7月5日の夜、東京・赤坂の議員宿舎で岸田、安倍晋三、小野寺五典、西村康稔ら自民党議員数十人が集まり、酒盛りをしていた。

      2023年7月11日、九州地方で豪雨被害により複数の死者や行方不明者など記録的な被害が出ている状況の中、岸田は夫婦で外遊に出かけた。12日には北陸地方で線状降水帯が発生し、ツイッターでは<#岸田やめろ>がトレンド入りした。

      2023年10月7日に勃発したパレスチナ・イスラエル戦争に関し、イスラエルに取り残された在留邦人を退避させるため日本政府がチャーターしたドバイ行きの航空機を利用した8人に1人3万円を請求していたことに対し批判が集まった。韓国政府はイスラエルから自国民をソウルに避難させた際、同時に51人の日本人も無料で輸送していたこともあり、10月15日には、ネット上で「有料3万円」といった言葉がトレンド入りした。

        松野博一官房長官は16日午後の会見で、日本政府が発注したチャーター便を有料としたのは「引き続き定期商用便を利用して出国するという現実的な選択肢がある」「実際に航空券を購入して定期商用便で出国している日本人も多くいる」ことなどを踏まえ、総合的な判断としてチャーター便の利用者に1人当たり3万円を負担してもらうことにしたと説明した。また、イスラエルから近隣国へ自国民を輸送するためにチャーター便を手配した米国や英国などは「原則として、搭乗者に一定の費用負担を求めることとしていると承知している」と語った。

        自衛隊機の利用に関しては、2023年4月のスーダンからの日本人退避の際には運賃負担はなかった。

        外務省の「2023年度予算の概要」には「平時・緊急時双方に機敏に対応する領事体制の強化 邦人退避・邦人保護体制の強化」とあり、「邦人退避のためのチャーター機手配の拡充」「在外邦人退避のためのチャーター機手配等のための経費」として、前年度よりも4000万円増額の約1.8億円が計上されていた。予算増額について、林芳正外相は3月末の参院外交防衛委員会で、「国家安全保障戦略を踏まえまして、(略)邦人保護に係る各種訓練を充実させまして、退避用チャーター機予算等、これも拡充をする」などと答弁していた。

        2021年の総裁選時より新自由主義からの脱却による日本型資本主義を再建する「新しい資本主義」を主張している。

        2019年の消費税増税について「日本の政治は消費税率引き上げに様々なトラウマがある。成功体験を実感することが大事だ」と発言している。

        新型コロナウイルスの感染拡大に伴う経済対策として、当初は岸田が主導していた減収世帯への30万円の給付が検討されていたが、政府はこれを撤回し、全国民への一律10万円給付を行う形となった。岸田氏は自身のツイッターで『自民党も当初から訴えてきた10万円一律給付を首相が決断した』とツイート。実際、党内にも一律給付を求める声はあったが、最終的な党の提言には盛り込まれなかった。このため党のベテラン議員は「歴史の書き換えだ」、ネット上でも「うそ言わないで」といった批判が殺到した。一方で岸田自身は早くから首相に現金一律給付を提案していたものの、3月28日の首相会見で限定給付が明言されたために持論を封じざるを得なかった経緯があったため、岸田が会長を務める政務調査会の議員からは「我々が散々言っていた案だ。それが公明党の案のようになっている」という声も上がった。

        アベノミクスを評価しつつも、貧富の格差の拡大を招いていることを指摘し中間層への分配を主張している。

        地方創生策としてデジタル田園都市国家構想を主張している。

        商工族出身であるため、自動車工業界・中小企業零細対策などに詳しい。大手自動車メーカーのサプライチェーンを何重にもなって下支えする中小の下請け業者や、地域社会・商店街の小売店など中小企業・小規模事業者を守ることを重要視している。

        国民年金と厚生年金の財政一元化ないしは調整を主張している。

        三位一体改革によって都道府県に移譲された商工会議所の事業費・人件費の財源を再び国に移譲することを主張している。

        2022年5月5日にイギリスのロンドンシティを訪れた際、自身が元銀行員で戦後初の金融業界出身であったことから「最近の総理大臣の中では、最も経済や金融の実態に精通している」と自負し、日本への投資を訴えた。この時「安心して日本に投資をしてほしい。インベスト・イン・キシダ(岸田に投資を)です」と述べ、安倍晋三の「バイ・マイ・アベノミクス(アベノミクスは買いだ)」のオマージュとの声もあったが、過去に金融所得課税に触れていたことから市場関係者からは「インベスト・イン・キシダです」ではなく「インベスト・イン・キシダ・DEATH(岸田に投資したら死ぬ)だ」などと揶揄された。

        2023年4月9日、黒田東彦の後任として植田和男を日銀総裁として起用。植田は就任から1年半の間に、長短金利操作(英語版)(イールドカーブコントロール)とマイナス金利政策を終了した。ジュピター・アセット・マネジメント(英語版)のダニエル・カーターは、「金利をマイナスからプラス圏に引き上げるには非常に微妙なさじ加減が必要」とし、それを成し遂げた植田を起用したのは、岸田の隠れた功績であると評価した。

        憲法改正に賛成しているが、2015年に派閥研修会で「宏池会は憲法に愛着を持っている。当面、憲法9条自体は改正することを考えない。これが私たちの立場ではないかと思っている」と主張している。

        集団的自衛権の行使を禁じた政府の憲法解釈を見直すことについて、「限定的に行使」されることが明記されているとして賛成している。

        憲法観について護憲派である自身と安倍に距離があることを認めつつも、自衛隊の明記については平和主義の放棄に当たらないため「許容範囲内」であるとしている。

        日本の核武装については検討すべきでないとしている。

        核兵器廃絶に向けての指針として『岸田イニシアチブ』を、自著『核兵器のない世界へ』の中で発表している。

        広島陸軍被服支廠を保存すべきとしている。

        「自民党が右傾化していると言われるが、保守穏健派があると示すためにも、仲間の応援に飛び回りたい」と党内の穏健派をアピールしている。

        「今の日本の政治において気になることがあります。強いリーダーシップ、米国中心外交、タカ派的体質が強調されることです。それぞれの意義を否定するものではありませんが要はバランスが大切だと思っています」と述べている。

        防衛費をNATO加盟国なみに増額する方針を示している。

          政府が今の国会の最重要法案と位置づける、防衛費増額に向けた財源確保法が、2023年6月16日の参議院本会議で自民・公明両党などの賛成多数で可決され、成立した。立憲民主党や日本維新の会などは、増税が前提になっている法案だなどとして反対した。

          2021年秋、総理就任直後は、オミクロン株への対応として、水際措置を強化した。

          2022年5月、マスクルールを緩和し、屋外では距離が確保できる場合と会話がない場合は、原則マスクを外すよう呼びかけた。屋内では、距離を確保できかつ会話がない場合はマスク不要とした。

          2021年7月から約3ヶ月間の死者数は1万人を超えた。オミクロン株の特徴(重症化率は低いが感染力が高い)に合わせた医療態勢の転換が遅れたため、発熱外来が逼迫し、検査キットも不足した。効果的な対策を講じるために、専門家がコロナ対策分科会の開催を求めたが、政府は応じず、政府と専門家との連携不足が度々問題になった。

          2022年9月下旬、第七波の収束期に、新規感染者の把握手法を簡素化し、感染症対策と社会経済活動との両立を目指した。

          2022年10月、第八波が始まった。2022年12月、中国での感染が急拡大し、水際措置を一層強化した。

          2023年1月20日、新型コロナウイルスの感染症法上の位置付けを現状の2類相当から季節性インフルエンザと同等の5類へ移行する方針を決定し、加藤勝信厚生労働相ら関係閣僚に5類移行の具体的な作業を進めるよう指示した。これにより、新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づく緊急事態宣言などによる飲食店の営業制限や外出自粛要請、感染症法に基づく感染者の自宅療養の要請など、様々な医療や社会活動に関する制限措置が大幅に緩和され、コロナ禍からの社会経済活動の正常化を目指す。

          2023年1月27日、岸田は政府対策本部を開き、大型連休明けの5月8日付で5類に引き下げることを正式決定した。5月8日にした理由には、「G7までにノーマスクにしたい」「外せる“雰囲気”を作りたい」という思いがあった。マスクの着用ルールは「屋内外問わず、個人の判断に委ねる」との方針を示したものの、岸田が屋内原則不要に踏み切れないのは、「専門家の慎重意見がネック」「専門家の間や世論での慎重論が官邸の想像以上に強かった」ためとされた。

          高等教育における「所得連動型授業料返還方式」の導入を主張している。

          国立大学の法人化について問題点が多発していることを認め、官民による資金投入や大学運営上の制限撤廃を主張している。

          エネルギー政策に関しては、原子力規制委員会の新基準を満たした原子力発電所は再開すべきとしている。また、核燃料サイクルにも賛成。この理由として、「核燃料サイクルを止めてしまうと、除去される高レベルの核廃棄物はそのままということになる。再処理すると廃棄物の処理期間は300年と言われている。高レベルの核廃棄物を直接処理すると10万年かかると言われている。この処理の問題をどう考えるのか。核燃料サイクルを止めてしまうとプルトニウムがどんどん積み上がってしまう。」と述べたが、そのためには2021年現在存在しない「高速炉」やその再処理工場が必要である。

          科学技術立国を掲げ、政策に科学技術の視点を反映するため首相直属の首席科学技術顧問、各省に科学技術顧問を置くことを明言している。一方、内閣府特命担当大臣(科学技術政策担当)を担う中で、失策と名高い「選択と集中」を進めてきた張本人でもある。

          ソフトパワーを盛り上げるために、漫画・アニメの表現の自由を守ることを主張している。

          2022年9月27日、故安倍晋三国葬儀を挙行。国葬に際して岸田は国際エネルギー機関のファティ・ビロル(英語版)事務局長やアメリカのカマラ・ハリス副大統領などの要人と面会し、弔問外交を展開した。また、この国葬については内閣府設置法に基づく閣議決定で「国の儀式」として実施することとしたが、立憲民主党などから「法的根拠がない」との追及を受けた。同年10月5日、岸田は衆議院本会議において国葬の実施に関して一定のルールを設ける考えを示した。

          霊感商法などの問題を抱え、2021年にもその被害が報告されている世界平和統一家庭連合(旧統一教会)と、数十人にも及ぶ自民党国会議員との結び付きが指摘されていることに関し2022年7月31日に「政治家の立場からそれぞれ丁寧に説明していくことが大事だ」と述べた。

            この岸田のコメントの以前に、立憲民主党や共産党は“統一教会と政治家の関係性”を追及するための対策本部やチームを立ち上げ、日本維新の会は統一教会と関係のある議員を党内で調査していたが、岸田からは統一教会と関係のある議員を調査したり除名したりするという発言は出なかった。

            2022年7月31日時点で第2次岸田内閣のメンバーのうち、少なくとも末松信介文部科学大臣、萩生田光一経済産業大臣、岸信夫防衛大臣、二之湯智国家公安委員会委員長、山際大志郎内閣府特命担当大臣、磯﨑仁彦内閣官房副長官の6名が統一教会と関係があると報じられていた。

            ネット上では、「丁寧な説明どころか、何も説明していないに等しい」「党総裁・首相としてまず謝罪が必要。また党が主導しての調査が必要」といった趣旨の意見も見られた。

            福田赳夫元首相の秘書で、自民党本部情報局国際部主事を務めた経験を持つ中原義正は、「岸田首相は党総裁として、所属議員と統一教会の癒着の実態をきちんと調査し、公表するのが当たり前。丁寧に説明も何もない。深い関係にある議員は党員資格停止や除名するのが筋だ。適当にお茶を濁し、時間稼ぎしているのだろうが、これでは安倍政権と何ら変わらないではないか」と語った。

            2022年8月10日に発足させた第2次岸田改造内閣では、厚生労働相の加藤勝信、経済安保担当相の高市早苗、外相の林芳正、経済再生担当相の山際大志郎、総務相の寺田稔、環境相の西村明宏、地方創生担当相の岡田直樹の7人が統一教会との関係を認めた。さらに副大臣、政務官計54人のうち、少なくとも大串正樹、和田義明、山田賢司、井出庸生、野中厚、中谷真一、豊田俊郎、石井浩郎、尾崎正直、中野英幸、国光文乃、中川貴元、高見康裕、高木啓、吉川有美、山本左近、古川康、清水真人、柳本顕の19人が統一教会の関連団体にパーティー券を買ってもらうなど教団側と接点を持っていたことが8月12日、毎日新聞の取材で明らかになった。既に関係を認めた閣僚7人と合わせて計26人が政府の要職に就任した。

            選択的夫婦別姓や同性婚制度の導入に消極的。総裁選前は女性差別や性的少数者差別問題にリベラルな考えを表していたが、首相就任後は、2015年に安倍首相が行った「わが国の家族のあり方の根幹に関わる問題であり、極めて慎重な検討を要する」と同様の答弁を繰り返している。

            2023年2月1日、選択的夫婦別姓や同性婚制度に関し「制度を改正すると、家族観や価値観、社会が変わってしまう」「社会全体の雰囲気に思いを巡らせた上で判断することが大事だ」と述べ、改めて消極的な姿勢を示した。LGBTなど性的少数者への理解増進を図る法案についても、「極めて慎重に検討すべき課題だ」と述べた。ただし、同月荒井勝喜秘書官がLGBTに差別的な発言をした事が報じられると即座に更迭している。

            2014年は選択的夫婦別姓制度の導入にどちらかといえば反対。

            2017年は選択的夫婦別姓に無回答、同性婚制度も無回答。

            2020年9月、共同通信からの質問に「女性の社会進出や核家族化など、時代の変化を的確に捉えた上で議論が必要」、「性的少数者の方が生活していく上で、不利益や不自由を感じない制度が必要」と回答した。

            2021年3月25日に発足した「選択的夫婦別氏制度を早期に実現する議員連盟」に「呼びかけ人」として参加した。同議連の設立趣意書は「夫婦同氏を強制する現行制度は、個人の尊厳を確保する形での見直しが不可欠だ」と指摘している。

            2021年8月26日、総裁選に出馬した。総裁選前は社会問題にはリベラルな考えを表していたが、出馬後は保守派への配慮からか態度を明らかにしていない。9月14日、報道各社のインタビューでは、選択的夫婦別姓制度に慎重な姿勢を示した。9月15日、BS-TBSの番組で、選択的夫婦別姓制度について「導入を目指して議論をすべきだ」としたが、「社会全体として受け入れられなければならない。国民が認識を共有する雰囲気も必要だ」と述べた。また、司会者の「政策が安倍氏に引っ張られているように見える」との指摘に反論した。9月17日、テレビ朝日の番組で、同性婚の是非について「多様性を認めるということで、議論があってもいいと思うが、まだ認めるところまで私は至っていない」と述べた。

            10月4日、岸田内閣が発足。10月11日、首相の所信表明に対する代表質問で、「(選択的夫婦別姓は)国民の間に様々な意見がある」、「(同性婚制度は)極めて慎重な検討を要する」と答え、法制化に消極的な姿勢を示した。以降は、選択的夫婦別姓や同性婚に関して賛否への明言は避け、国会で「より幅広い国民の理解を得る必要がある」と繰り返し答弁している。なお、2020年11月に早稲田大学が行った調査では「選択的夫婦別姓」について、「自分は同姓がよい。他の夫婦はどちらでも構わない」「自分は別姓を選べるとよい」と答えた賛成の割合が7割を超えている。同性愛についても認知が進み、2021年の調査で65%が「認めるべきだ」と答え、250以上の自治体が同性パートナーシップを公証する制度をもっている。また同性婚を認めないのは憲法違反だとして全国で行われた訴訟では、札幌地裁と名古屋地裁が「差別的な扱いである」と違憲判決を出し、東京地裁と福岡地裁は違憲状態、合憲とした大阪地裁も「立法措置をしないと将来的に違憲になる可能性がある」とした。

            2022年、旧統一教会と自民党議員との関係が次々に明らかになり、関連団体が掲げる「夫婦別姓、同性婚阻止」などの政治的主張が、政策に反映された疑いが指摘された。

            2022年8月10日発足の第2次岸田改造内閣では、「女性登用」は閣僚19人中わずか2人だった。また、8人いる内閣総理大臣秘書官は引き続き、8人全員が男性のままであった。

            広島サミットのG7ジェンダー関連会合に、議長国の日本だけが男性大臣の小倉將信を送り込んだ。米TIME誌は『日本、女性のエンパワーメントに関するG7会議の議長に男性大臣を派遣』との見出しで報道し、「気まずい(awkward)写真撮影」と表現した。東京都立大学法学部准教授で政治学者の佐藤信は「この会合は、G7各国の大臣級が集まって女性のエンパワーメントについて議論するもの。SNSの声にあるように、男性大臣の出席が問題だということではない。将来的にはこういう会議に男女両方が出てくるのが理想。ただ、日本はホスト国なので、小倉大臣は誕生日席のようなところに座って、みんなの意見を聞くような場面がある。その構図は“男性大臣が女性大臣たちから話を聞く”ものになるが、それがどう見られるかということに対する意識が低いのではないか。今回だけの話ではなく、岸田政権全体の認識が薄いように思える。(後略)」との見方を示した。

            2023年9月13日発足の第2次岸田第2次改造内閣では、閣僚の「女性登用」は過去最高タイの20人中5人だった。その2日後の9月15日の閣議で、第2次岸田再改造内閣の副大臣26人・政務官28人の人事を決定したが、2001年に現行の副大臣・政務官制度が始まって以来初めて、内閣発足時の女性起用がゼロとなった。第2次岸田改造内閣では、閣僚・副大臣・政務官における女性起用は11人だったのが、5人に減ってしまった。首相を除く閣僚・副大臣・政務官の「政務三役」の計73人で見ると、女性比率は7%弱にとどまり、国会議員全体での女性比率の約16%、自民の約12%にも届かなかった。

              岸田が記者会見で「ぜひ女性ならではの感性や共感力を十分発揮していただきながら、仕事をしていただくことを期待したい」と発言したことに対し、批判が殺到した。女性が少ない現場では、このように「女性ならではの感性」といった言葉がよく使われるが、男性が「男性ならではの感性」ではなく「その人個人の感性」を求められることを考えれば、おかしな要求である。その場におけるマイノリティー属性だから「マイノリティーとしての感性(意見)」を求められるのだが、女性が「女性ならではの感性」を求められているうちは、その女性個人の主体が薄れてしまう。また「女性は共感力にたけている」「女性は共感思考で男性は論理思考」といった性別による「特性」は否定されることが多く、性差よりも個体差の方が大きいとされる。「男性は共感力が低い」「女性は論理的思考ができない」といった偏見・差別につながりやすいため、避けた方がよい言及である。

              2023年1月4日、年頭記者会見で2023年の重点政策として「異次元の少子化対策に挑戦する」と表明した。1月27日、国会で産休・育休中にリスキリング(学び直し)の取り組みを支援する考えを示したが、ネット上で「育児をしていない人の発言」「育休は休暇ではない」と批判された。1月30日、国会で「3人の子供を持つ親」「子育てを経験した」と反論したが、その後、妻の「ワンオペ育児」をしていたというインタビュー記事がネット上で注目された。

              2023年2月1日、国会で、野党時代の自民党による「子ども手当」の所得制限導入の主張は「旧統一教会の影響があったのでは」と質問され、岸田は「ないと思う」と答えた。子ども手当について、旧統一教会は「家族の自助努力を奪う」「社会主義思想」と批判していたが、安倍首相も同様に「子育てを家族から奪い取る国家化、社会化」と批判していた。2023年1月31日の国会で、2010年に民主党政権が子ども手当法案の採決を強行した際に、自民党の丸川珠代議員が「愚か者めが、このくだらん選択をしたばか者どもを絶対に許さん」とヤジを飛ばしたことについて質問された際には、岸田は「節度があるものであったかどうかは振り返らなければならない」と答えている。

              2023年10月20日に開会した臨時国会に、閣僚など特別職国家公務員の給与を上げる法案、「特別職の職員の給与に関する法律」が提出された。法案によると、人事院勧告を受けて一般職の国家公務員の給与を引き上げるのに合わせ、首相や閣僚、副大臣ら特別職の国家公務員の給与も改定。各月額給与は、首相が201万6000円(6000円増)、閣僚が147万円(4000円増)、副大臣が141万円(同)、大臣政務官が120万3000円(同)となる。月給以外にボーナスも上がり、2023年4月にさかのぼって引き上げられる。

              一方、政府が取りまとめる経済対策に、介護職の賃金に対し月額6000円増を盛り込む方針が、10月18日に一部で報じられていた。介護事業所で働く人らでつくる労働組合「日本介護クラフトユニオン」の副会長は同日の記者会見で、「6000円ではとても追いつかない。他の産業へ人材が流出していく」と危機感を示していた。

                介護職の賃金水準はもともと低く、2022年の賃金構造基本統計調査によると、施設勤めの介護職員の給与は月24万2200円。全産業平均の31万1800円と比べて、7万円近い開きがある。

                同年11月8日、改正案は衆院内閣委員会で審議入りした。一般職の国家公務員の給与引き上げに合わせ、会計検査院長や人事院総裁らの給与増額とともに、首相は月給とボーナスを合わせて年間46万円、閣僚は年間32万円増やす内容だった。2022年度までの首相の給与は4015万円、閣僚の給与は2929万円だったのが、2023年度からは4061万円、閣僚は2961万円に上がる。

                公明党の高木陽介政調会長は同日の記者会見で、「国会議員も(賃上げを)凍結する。首相や閣僚も凍結するという考え方があってもいい」と指摘した。

                立憲民主党の泉健太代表は同日、記者団に「国民の賃上げを優先すべき時に、首相や閣僚からというのはまったく順序が逆だ。国民感覚があれば、法案は取り下げるべき性質のものだ」と述べた。立民は同日、首相や閣僚らの増額を凍結する修正案を国会に提出する方針を決めた。

                同年11月11日、日本維新の会の音喜多駿議員からの「国民からはどう見えますか? 賃上げも追い付いていない、社会保険料の負担はきつい。そのなかで国民を差し置いて、総理は給与アップで。月給だけで年間7万2000円です。なんと経済対策で給付される金額よりも多いわけです。これは到底、国民の多くの理解は得られません」という追求に対し、岸田は「これは不信を招かないようにしなければなりません。内閣として行財政改革を引き続き推進する観点から、内閣総理大臣3割、国務大臣2割を国庫へ返納する。これを申し合わせをしてきているところでありまして、例えば給与についても内閣総理大臣、年間46万円上がるとしても返納額は1218万円であります。国務大臣も引き上がりが32万円だとしても返納額は592万円であります」と述べた。

                同年11月14日、岸田文雄首相や閣僚らの給与を引き上げる法案が、衆院本会議で自民、公明、国民民主の3党の賛成多数で可決された。法案が参院で成立すれば、連動して国会議員のボーナスも年37万4千円上がる。

                立憲民主党が、閣僚の報酬アップや、国会議員のボーナスアップを凍結する修正案を提出していたが、自民、公明、国民民主党が否決した。

                立憲民主民、日本維新の会、共産党などは法案の成立に反対した。国会議員のボーナス引き上げについても、野党からは立民の山岸一生らから「今の経済状況を招いた責任のある政治家は真っ先に自分たちだけ給与を上げるべきでない」などとして反対の意見が示された。立民は増額分を党が議員から集め、公益性のある団体に寄付することを決めた(閣僚と違って、国会議員は国庫に返納できないため)。

                日朝首脳会談については俺と金で決めると首相在職時に流出した岸田のオフレコメモに書かれていた。

                女性宮家の創設に反対。

                自民党の議員定年制見直しに反対。

                党執行部の権限が強くなりすぎたとして、自民党の役員任期を1期1年、連続3期までに制限することを主張している。

                2021年9月2日夜、BS-TBSの番組で、学校法人森友学園への国有地売却をめぐる公文書改ざん問題について、「国民が足りないと言っているので、さらなる説明をしなければならない課題だ」と指摘した。この発言を受けた前首相の安倍晋三付近などから「岸田がこの問題を再調査」するとの憶測が浮上したが、岸田は「必要があれば国民に説明する」が「再調査は考えていない」と述べた。

                総裁ら執行部に就任中の者は、小泉内閣以降、公平性確保などの観点から派閥を離脱して派閥の活動(派閥の集会に参加することなども含む)を控えることが慣例的であるが、派閥活動を継続するだけでなく派閥(宏池会)の領袖を継続している。一部の議員からは批判が出ているものの福田達夫総務会長は2021年11月26日の記者会見で「公平性に疑義があるとの批判は起きておらず、問題ない」としている。

                「正姿勢」とは、宏池会の設立者・池田勇人が陽明学者の安岡正篤から「低姿勢、高姿勢いずれも間違いだ。自分の政治哲学を持っていれば、おのずから『正姿勢』(正しい姿勢)になる」と助言された言葉である。岸田は宏池会で語り継がれてきた「正姿勢」の助言を聞き入れ、信条としている。平凡社『世界大百科事典』第2版によると、かつて正しい姿勢とは軍隊式の直立不動をいうものであったが、現代社会においては、もっと自然で安楽な姿勢で直立することが基本となっている。安岡正篤は全国師友協会から『日本の機微 低姿勢より正姿勢へ』という題名の文書を刊行している。

                2017年第195回国会衆議院本会議の代表質問において、岸田は首相の安倍に「正姿勢」の話を質問の最後に演説した。与党自民党議員は岸田の質問途中から相次いで離席していた。野党は岸田へ拍手を送った。演説後、着席までの25秒間、岸田は万雷の拍手を受けた。政治評論家の杉浦正章は、岸田の演説を池田勇人の低姿勢からの脱皮と評価した。

                本籍地は広島県広島市。自宅は同市南区の比治山神社の近辺。3人の息子は広島育ちだが、2020年自民党総裁選当時は3人とも上京して議員宿舎で共に生活しており、文雄は家庭では風呂洗いや皿洗いを担当していた。長男は父の議員秘書を務めている。首相就任後もしばらく議員宿舎で生活していたが、2021年12月11日に長男と共に首相公邸へ引越した。なお、首相公邸に出ると噂される幽霊については「今のところまだ見ておりません」と述べている。

                宏池会に所属し、派閥会長を務めた古賀誠との関係が近いが、古賀とは距離をおいているのが実態である。酒豪で知られ、「政界随一の酒豪」ともいわれる。おとなしい語り口で知られるが普段はべらんめえ口調といわれる。

                2020年自民党総裁選から「キッシー」の愛称を公認し、SNSなどで使うようになった。もとは同期議員の間でのあだ名だったという。その1年後の2021年自民党総裁選の際には「フミキュン」とも呼ばれるようになっていると明かした。

                タレントの宮澤エマ(7親等)、反核運動家のサーロー節子(8親等)、俳優のジョージ・タケイ(9親等)とは遠縁にあたる。

                座右の銘は「天衣無縫」、「春風接人」。また、アフリカを由来とする説などがあることわざ「早く行きたければ1人で進め。遠くまで行きたければ、みんなで進め」を所信表明演説などで度々引用し、自身のTwitter公式アカウントのプロフィールにも記載している。

                ニューヨークの小学校に在学した際にマイノリティーとしての差別体験に遭っており、この事が政治家を志す原点になったと自身の著書や衆議院予算委員会などで語っている。

                2021年10月31日、調布駅で衆院選の応援演説をする岸田

                古賀篤によると、岸田は「人の意見を受け止めるタイプのリーダー」。温厚で敵を作らない性格で知られているが、2020年自民党総裁選中に出演した民放番組で司会者に「敵がいない」と人柄をほめられると「実際敵だらけだからこうなってんじゃねえかな」と答えた。

                  「加藤の乱」のように政治生命を賭けた勝負もするが、岸田は理念をはっきり主張しないことによって敵を作らない順応型であるから有力な地位が持てたのだとも指摘されている。著書もなくビジョンがないと言われていたが、2020年9月に初めて著書を出版してビジョンを示し、立て続けに翌月、核兵器の廃絶を訴える著書を出版した。

                  何事もそつなくこなすジェネラリストと評されている。他方、『デイリー新潮』には「超つまらない男」という記事を書かれたことがある。

                  「政界きってのイケメン」ともいわれ、『週刊女性PRIME』からは外相時代の2017年に「イケメン大臣」として言及された。

                  「検討し~」というフレーズを繰り返し使うことから、「遣唐使」を揶揄し、「検討士」と呼ばれることもあった。

                  2023年のインボイス制度や度重なる増税発言により岸田のトレードマークである「メガネ」と「増税」を組み合わせた「増税メガネ」という揶揄したあだ名がネットを中心に広がり、それをさらに悪く言った「増税クソメガネ」というあだ名も広がった。三省堂主催「今年の新語 2023」への投稿数は第4位だったが、侮蔑的な響きもあり、辞書に載せる言葉ではないと選考委員会で判断された。自由国民社主催「2023ユーキャン新語・流行語大賞」へのノミネート入りがなかった際には、SNS上で「忖度ではないか」という見方があがった。これに対し、選考委員のやくみつるは「首相のアダ名を超えて一人歩きしてしまっている」「弱視等の理由でメガネを着用されている知人や子供たちを思ったとき、これを尻馬に乗っかって推すべきではない」と自らの見解を踏まえ反論している。一方で、一般投票で決まるものについては選出されており、ガジェット通信主催「ネット流行語大賞2023」では金賞になっている。日本漢字能力検定協会による「今年の漢字」も応募によって決まるものであり、2023年は「増税メガネ」も理由の一つとして「税」と予想する者がいた中で、実際に「税」が1位となった。

                  岸田が幼少期から首相になりたかった理由は、「日本で一番権限が大きい人なので首相を目指した」とされる。

                  岸田辞任後の新総裁を決める2024年自由民主党総裁選挙において、一回目の投票結果で1位だった高市早苗と2位だった石破茂の決選投票で、岸田の事前の支持で旧岸田派のまとまった票が石破の方に流れたことで石破の逆転勝ちとなったが、その石破新総裁誕生の瞬間「石破ショック」と呼ばれる株価暴落が起ってしまったため、その原因を作った岸田を揶揄する「日本破壊クソメガネ」というあだ名がSNS上でトレンド入りしてしまった。

                  東京都出身だが、父親の影響もあり生まれた時から広島東洋カープの大ファン。また、開成高校野球部出身の元高校球児でもある。市民球団としてこよなく愛されてきたカープの“生き様”を、自らの政治信条になぞらえている。選手では衣笠祥雄のファン。2016年3月27日には、G7外相サミットのPRのためMAZDA Zoom-Zoom スタジアム広島で行われた対横浜DeNAベイスターズ戦にて始球式を行った。2023年3月10日の2023 ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)1次リーグB組の日本-韓国戦でも始球式に登場。捕手は日本代表の栗山英樹監督が務め、ボールはワンバウンドしたものの栗山のキャッチャーミットに収まった。

                  森保一とは広島繋がりで、サンフレッチェ広島時代から親交がある。

                  サブカルチャーにも関心があり、YouTubeでは「今話題になっている漫画も読むように努力をしております」と明かしている。人気漫画『鬼滅の刃』は全巻読破しており、好きなキャラクターは猗窩座と述べている。また、宏池会の設立者・池田勇人を尊敬し、池田勇人政治の再興を目指しているともいわれる。大宏池会構想を持っているとされる。好きな漫画としてその池田を主人公とする大和田秀樹の『疾風の勇人』と、弘兼憲史の『課長島耕作』シリーズをあげている。

                  好きな食べ物は、広島のお好み焼き、カキ(貝)、納豆、むさしの「若鶏むすび」。お好み焼き。

                  カラオケで得意な歌としてサザンオールスターズ「涙のキッス」を挙げている。

                  身だしなみに気を使うことで知られ、首相在任時は1カ月間に2回以上のペースで理髪店を利用しており、記者団より利用回数の多さを尋ねられた際には2~3週間に1回のペースを守っていると答えたこともある。理髪店では主にカットや白髪染め、顔剃りを注文しており、これにヘッドスパやネイルケアを追加することもある。基本的に施術中は目を閉じて無言のまま過ごすことが多い。和歌山県で襲撃事件に遭遇した際にもその日のうちに帰京し、やはり行きつけの理髪店を訪れたという。

                  岸田文雄

                  岸田は公式アカウントとしてwebサイトの他、X、Facebook、Instagram、YouTube、LINEを開設している。

                  2021年自由民主党総裁選挙に出馬した際には、インターネット上で意見を募る意見ボックス(通称、岸田ボックス)を開設し、ツイッター上で意見や回答を発信した他、家族とともにインスタグラムのライブ配信を実施した。岸田ボックスで、当時地上波で放送された「劇場版 鬼滅の刃 無限列車編」に関連し、「鬼滅の刃」で一番好きなキャラクターを問われ、岸田が「猗窩座」である旨を返答した際にはインターネット上で話題となり、猗窩座のセリフに見立てた「おまえも自民党員にならないか?」といったコメントが寄せられた。

                  在米時の岸田は映画を英語で理解して観賞することができた為に、他の日本人児童への対応で教員から助けを求められることもあったという。

                  学生時代のクラブは、中学時代は軟式テニス部、高校時代は野球部。野球部時代には高橋慶彦と対戦したことがある。三菱製紙上席執行役員・林康司、商工中金社長・関根正裕、東京医科歯科大学准教授・清水則夫らは岸田の開成同期で開成野球部のチームメイト。誰かが失敗したら、みんなでカバーすればいいという宏池会議員としての岸田の信念は、野球のチームプレーから生まれた。

                  部活が中心だった開成高校での学業の成績は中くらいを確保していたので東京大学は受かると思い、現役は東京大学のみを受験、浪人1年目も東京大学のみ、浪人2年目で東京大学の他に早稲田大学と慶応義塾大学を受験して、早稲田大学と慶応大学はどちらも合格したが、東京大学・官僚コースと思っていた人生は道を外れた。

                  早稲田大学で岩屋毅と知り合い、在学中は岩屋らと繁華街を飲み歩いていた。

                  日本長期信用銀行に勤務していた際、富士急行社長の堀内光一郎(宏池会第七代会長・堀内光雄の長男で宏池会所属の衆議院議員堀内詔子の夫)が一年後輩で同じ部署にいた。堀内が岸田と飲みに行った際に、通行人とぶつかりトラブルになりかけたが、岸田が間に入り広島弁で「許してやってくれんかのう」と相手に凄んだ結果、ことなきを得たという。堀内はこの件を回想し、「普段は静かなスタイルだが、腹に秘めている度胸はずば抜けている」と語っている。

                  妻の岸田裕子とは見合い結婚と報道されるが、実際は父の秘書として企業回りをしていた時に岸田が一目惚れし、儀礼的に見合いの場が設けられたもの。

                  自民党青年局における台湾との交流では、酒に強い台湾の政治家らの歓迎を一手に引き受け、ビールも紹興酒もマオタイも次々に乾杯して文字通り杯を空(乾)にしたという。これらは岸田の「酒豪伝説」として知られている。2023年2月には日本ソムリエ協会から名誉ソムリエに任命された。

                  2000年11月20日の「加藤の乱」には加藤派の若手として血判状をしたためて参加し、岸田は石原伸晃、根本匠、塩崎恭久と行動を共にし最後まで反乱側に与した。

                  2004年4月4日、広島市南区の比治山陸軍墓地にて、岸田が会長を務める広島比治山陸軍墓地奉賛会の主催で合同追悼式が行われた。戦没者の遺族や関係者ら約270人が参列し、岸田は「苦難に立ち向かった人の記憶を語り継がなければならない」とあいさつした。黙祷の後、遺族が祭壇に献花した。

                  2007年に内閣府特命担当大臣で初入閣時、「岸田大臣室の心得」として定めた五箇条に、早稲田大学校歌に歌われる「進取の精神」という一箇条がある。第2次安倍内閣の外務大臣を担当していたころの話では、年一回の早大議員同窓会「国会稲門会」には参加していない。

                  もともと口下手だが、父の選挙応援のころから演説は鍛えられ、街頭演説は得意としている。

                  並み居る各国外相の中でも酒豪として轟くロシア外相のラブロフが2013年11月に来日した際には、夕食会で広島の地酒を相手の杯につぎ、3時間にわたって酒量を競い合った。

                  2020年自民党総裁選に立候補を表明した日の未明、エプロン姿の妻が立つ傍らで食事をとる自身の写真と共に、「夜のテレビ出演の合間に、地元から上京してきてくれた妻が食事を作ってくれました。ありがたいです」と投稿した。

                  特技は「人の話をしっかり聞くこと」と総裁就任会見の場で語っている。政治家の道を歩んで以降、「岸田ノート」と呼ばれる大学ノートを持ち歩いて、国民から聞いたことや愚痴、批評などを書き纏めた上で読み返しており、年間で3冊分、10年間で30冊近くになっている。「岸田ノート」について、2021年8月26日の会見では「聞く力の原点であり、私にとって大切な財産」と紹介している。内閣総理大臣就任後は、環状に座り国民から直接意見を聞く「車座対話」を積極的に開催し、全閣僚に実施するように呼びかけている。

                  マスク着用を緩和すべきでないという考えを示しながら、海外の首脳と会談する際にはマスクを着けていない事から、Twitterでは「#自分だけノーマスク岸田」というハッシュタグがトレンド入りした。

                  2022年6月11日、リー・シェンロン首相との日・シンガポール首脳会談及びハリマ・ヤコブ大統領との会談が行われた。蘭の命名式が行われ、シンガポール政府は二国間の友好関係を記念して、新種の蘭(デンドロビウム)に「デンドロビウム・キシダフミオ(Dendrobium Kishida Fumio)」と命名された。

                  2022年8月10日19時40分ごろ、さいたま市の51歳の無職の男が110番通報で「私、岸田総理を暗殺します」などと話し、警察は現地で1時間程度聞き込みや警戒に当たった。その後、警察の業務を妨害したとして携帯電話番号から特定した男を逮捕した。

                  2024年4月10日(現地時間)、ホワイトハウスで行われた米国大統領のバイデンとの共同記者会見の際、「同盟国たる米国」というべき所を「同盟国たる中国」と誤って発言した。その後、「あー、失礼。同盟国たる米国」と訂正した。

                  内閣総理大臣

                  外務大臣

                  防衛大臣

                  国務大臣「消費者行政を統一的・一元的に推進するための企画立案及び行政各部の所管する事務の調整担当」

                  国務大臣「宇宙開発利用に関する施策を総合的かつ計画的に推進するため企画立案及び行政各部の所管する事務の調整担当」

                  内閣府特命担当大臣(沖縄及び北方対策・規制改革・国民生活・科学技術政策)

                  内閣府特命担当大臣(沖縄及び北方対策・規制改革・国民生活・再チャレンジ・科学技術政策)

                  文部科学副大臣

                  建設政務次官

                  厚生労働委員長

                  国家基本政策委員会与党筆頭理事

                  国土交通委員会与党理事

                  消費問題委員会与党筆頭理事

                  文部科学委員会与党筆頭理事

                  議院運営委員会理事

                  経済産業委員会理事

                  衆議院議事進行係

                  第27代総裁

                  政務調査会長

                  国会対策委員長

                  選挙対策局長代理

                  副幹事長

                  消費者問題調査会長

                  団体総局長

                  経理局長

                  商工部会長

                  法務部会長代理

                  商工部会長代理

                  内閣・商工副部会長

                  財政副部会長

                  青年局長

                  自民党たばこ議員連盟(顧問)

                  日本会議国会議員懇談会

                  神道政治連盟国会議員懇談会

                  日本の前途と歴史教育を考える議員の会

                  ボーイスカウト振興国会議員連盟

                  公立学校施設耐震化会長代行

                  航空議員連盟副会長

                  ソフトボール振興議員連盟幹事長

                  子供の体力向上推進幹事長

                  創・畜・省エネ推進議連幹事長

                  臨床心理職国家資格化事務局長

                  まちづくり三法見直しWT主査

                  公共工事品質確保議連幹事(制度検討部会長)

                  著作権に関するWT座長

                  消費者問題PT座長

                  核燃料税等PT主査

                  知的財産小委員長

                  証券市場育成議連事務局長

                  保険制度改善議連事務局長

                  学校栄養士議員連盟事務局長

                  国宝・重文を護る会事務局長

                  日越友好議連事務局長

                  コンテンツ産業振興議連幹事長

                  小規模企業税制確立議連幹事長

                  外交を学ぶ会事務局長

                  日傷援護議員協議会幹事

                  ライフサイエンス議連事務局長

                  アイスランド友好議連副会長

                  小規模企業税制確立議員連盟

                  日朝国交正常化推進議員連盟顧問

                  美ら島議連初代会長

                  永霞会(永田町・霞が関開成会)初代会長

                  選択的夫婦別氏制度を早期に実現する議員連盟

                  半導体戦略推進議員連盟・顧問

                  公益資本主義議員連盟会長

                  新たな資本主義を創る議員連盟会長

                  日本新体操連盟名誉顧問

                  (広島県東広島市志和、大連市、広島市南区比治山町、東京都渋谷区)

                  母:澄子

                  1931年生 - 2020年没(佐賀県人・実業家井口良二(元日東製粉社長)の次女、津田塾大学卒)

                  弟:武雄(1960年生、三菱商事勤務、株式会社フィールジャパン with K 代表取締役、慶應義塾大学法学部卒)

                    同妻:篤子(1964年生、湖池屋創業者・小池和夫の長女、青山学院大学文学部卒)
                      甥: - 愛知県内商社勤務。

                      妹:純子(1963年生、慶應義塾大学文学部卒)

                        同夫:木村嘉秀(1956年生 - 2003年没、財務官僚、東京大学法学部卒)

                        妹:典子(1965年生、上智大学外国語学部卒)

                          同夫:可部哲生(1962年生、第51代国税庁長官、東京大学法学部卒)

                          妻:裕子(1964年8月15日生、和田邦二郎長女、東京女子大学文理学部卒)

                          妻とは見合い結婚だった。

                          長男:翔太郎(1991年1月14日生、前内閣総理大臣秘書官(元公設秘書)、慶應義塾大学法学部卒)

                          他に息子2人

                          5世祖父:山野井道澤(医師)

                          高祖父:小田貫一(広島市長)

                          叔母:

                          玲子(夫は内務官僚、政治家宮澤弘〈元広島県知事・参議院議員、宮澤喜一元首相の弟〉)
                          邦子(夫は元公正取引委員後藤英輔〈後藤環爾(僧・西本願寺執行長)の息子〉)

                          曾祖叔父:岸田光太郎(実業家、岸田材木店創業者)

                          大叔父:岸田正次郎(実業家)

                          大伯父:井口良香(実業家、満州国協和会蛟河県本部委員)

                          大伯父:小田勝(医師、山口病院院長)

                          叔父:岸田俊輔(大蔵官僚、銀行家・元広島銀行会長)

                          従兄:宮澤洋一(大蔵官僚、政治家)

                          従叔祖父:岩動道行(大蔵官僚、元科学技術庁長官)

                          遠縁:

                          宮澤エマ(タレント、叔母・宮澤玲子の義大姪、7親等)
                          サーロー節子(反核運動家、従叔祖父・岸田人見の義妹、8親等)
                          ジョージ・タケイ(俳優、従叔祖父・岸田人見の義甥、9親等)

                          オランダの旗 オランダ:オラニエ=ナッサウ勲章ナイト・グランド・クロス(英語版) - (2014年10月29日)

                          スペインの旗 スペイン:イサベル・ラ・カトリカ勲章ナイト・グランド・クロス(英語版) - (2017年3月31日)

                          パラグアイの旗 パラグアイ:国家功労勲章エクストラオーディナリー・グランド・クロス(英語版) - 2023年5月3日)

                          ウクライナの旗 ウクライナ:ヤロスラフ賢公勲章ファースト・クラス(英語版) - 2024年8月23日)

                          - ボーイスカウト日本連盟きじ章:2022年11月26日

                          『岸田ビジョン : 分断から協調へ』講談社、2020年9月11日。ISBN 978-4065213278。 

                          『核兵器のない世界へ : 勇気ある平和国家の志』日経BP、2020年10月15日。ISBN 978-4296106974。 

                          三橋貴明『岸田総理の大嘘 : メッキが剥がれた新しい資本主義』経営科学出版、2022年10月27日。ISBN 978-4905319924。 

                          世界一受けたい授業(日本テレビ2023年5月13日)

                          ^ 古賀派・谷垣派の再合流後。

                          ^ 2023年12月、首相在任中は離脱することを表明。離脱中の2024年1月に解散された 。

                          ^ 米国は小学校入学が日本より半年早い。

                          ^ 岸田は副総理の麻生太郎から「外務大臣を二年以上やったら、みんな体をこわして死ぬ。その中で、生きているのは、おれ一人だけだ」と脅かされた。

                          ^ 762票(党員党友票・382票、国会議員票・380票)。

                          ^ 有効投票数・427票(地方票・47票、国会議員票・380票)。

                          ^ 政治評論家・杉浦正章によると、池田が低姿勢と受け取られたというより、新安保条約における岸信介のタカ派姿勢への対抗姿勢として池田勇人のブレーンであった大平正芳や宮澤喜一といった池田陣営自らが低姿勢の政策を打ち出した。高姿勢だった池田が総理大臣に就任すると「寛容と忍耐」の低姿勢に変貌したことに世間は驚いた。

                          ^ 現首相公邸となった旧首相官邸は五・一五事件や二・二六事件の舞台であることから、軍服姿の幽霊が出るなどという噂話が存在する。

                          ^ 日本漢字能力検定協会のリリースで、応募者による「『税』を選んだ理由」を載せている中にも「増税メガネ」というワードが含まれている。

                          ^ サザンオールスターズは岸田が大学1年時の1978年6月25日に「勝手にシンドバッド」でメジャーデビューし、岸田はサザンオールスターズと共に歩んできた世代である。

                          ^ “首相、岸田派を離脱 裏金疑惑、信頼回復へ派閥と距離―対応後手、批判強く”. 時事通信. (2023年12月7日). https://www.jiji.com/amp/article?k=2023120700975 2023年12月10日閲覧。 

                          ^ “【速報】岸田派が総会で解散を正式決定 最古の派閥が66年の歴史に幕 岸田首相は出席せず麻生氏らと会談”. FNNプライムオンライン (2024年1月23日). 2024年1月23日閲覧。

                          ^ “岸田文雄首相の親族、連なる政治家たち 宮沢喜一元首相も”. 中国新聞デジタル. 中国新聞社. (2021年10月5日). オリジナルの2021年10月4日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20211004142508/https://www.chugoku-np.co.jp/local/news/article.php?comment_id=797757&comment_sub_id=0&category_id=256 2021年10月8日閲覧。 “自民・岸田政調会長 愛するカープと総裁選を重ね合わせ「何が起こるかわからない」最後まで勝利信じて戦う!”. 中スポ・東京中日スポーツ. (2020年9月6日). https://www.chunichi.co.jp/article/116200 

                          ^ 岸田文雄ホームページ

                          ^ “[自民党総裁選]岸田さんこんな人…「勝つまで戦う」酒豪:トピックス:ニュース”. 読売新聞オンライン (2020年9月9日). 2020年9月19日閲覧。

                          ^ “自民党の歴史”. 自由民主党. 2022年8月30日閲覧。

                          ^ 大久保貴裕、戸田和敬、比嘉展玖 (2021年8月27日). “総裁選「対立軸を明確に」 岸田氏へ地元から期待と注文”. 朝日新聞. https://www.asahi.com/articles/ASP8V7G54P8VPITB00F.html 2021年9月26日閲覧。 

                          ^ “国会議員情報 岸田文雄”. 時事ドットコム (時事通信社). https://www.jiji.com/sp/giin?d=dba4f5099178787d6398d1695161b9ed&c=syu 2022年9月27日閲覧。 

                          ^ “岸田文雄”. 内閣総理大臣官邸. 2022年9月27日閲覧。

                          ^ “岸田文雄君_衆議院”. www.shugiin.go.jp. 2021年9月16日閲覧。

                          ^ 本川裕 (2018年10月4日). “「直近首相の約9割が"東京"の高校卒業」岸田文雄新総理が広島弁で会話できないワケ 方言を話す総理大臣は永遠に出ない”. プレジデントオンライン (プレジデント社). https://president.jp/articles/-/50613?page=1 2021年10月8日閲覧。 

                          ^ かんべえ(吉崎達彦) (2022年12月24日). “2023年、「岸田首相はすでに腹をくくった」と言える理由 岸田内閣の前途と日銀人事を考える”. 会社四季報オンライン (東洋経済新報社). オリジナルの2022年12月23日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20221223214811/https://shikiho.toyokeizai.net/news/0/642092 2022年12月27日閲覧。 

                          ^ 岡田将平 (2022年4月10日). “岸田家の墓、刻まれた「原爆死」母子 記者の質問に首相は……”. 朝日新聞デジタル. 2022年4月10日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年12月27日閲覧。

                          ^ 『核兵器のない世界へ』:第一章 故郷・広島への想い

                          ^ 「山本一太の「大臣vs大臣」 ゲスト:岸田文雄・外務大臣 - ログミー」

                          ^ 『岸田ビジョン』

                          ^ 同級生交歓|開成高等学校 昭和51年卒

                          ^ 【総理大臣】高校時代、岸田総理と野球で対戦した思い出を語る【高橋慶彦】【プロ野球OB】

                          ^ 【vs岸田文雄】高橋「高校時代に…」「広島でよかったことは…」古葉さんPart④

                          ^ 岸田氏「印象深い」高校時代の高橋慶彦との対戦語る

                          ^ 2024年大会概要

                          ^ “岸田氏に「東大3度落ちるのは受験好き」 発言波紋の山口真由氏、不合格イジリは過去にも...”. J-CAST ニュース (2021年10月4日). 2023年10月6日閲覧。

                          ^ INC, SANKEI DIGITAL (2021年9月29日). “岸田文雄新総裁 政治家3代目 東大受験3回失敗も”. 産経ニュース. 2023年10月6日閲覧。

                          ^ “自民新総裁の原点は少年期の差別体験 酒豪で有名、カラオケはサザン”. 西日本新聞me. 2024年5月4日閲覧。

                          ^ 大坪, 拓也「自民新総裁の原点は少年期の差別体験 酒豪で有名、カラオケはサザン」『西日本新聞』2021年9月29日。2023年2月27日閲覧。

                          ^ 石破茂元防衛相「家で塾歌が入ったDVD鑑賞」慶應を愛して止まないワケ AERA dot.

                          ^ 佐高信 (2021年9月21日). “佐高信「この国の会社」 新生銀行は岸田文雄も勤めていた旧長銀 「宏池会のサイフ」と呼ばれたワケは”. 日刊ゲンダイデジタル (日刊ゲンダイ). https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/money/294874 2021年9月26日閲覧。 

                          ^ “「終わった政治家」退路も勝算もなかった岸田氏の起死回生の一打”. 西日本新聞. (2021年9月30日). https://www.nishinippon.co.jp/item/n/808283/ 2021年9月30日閲覧。 

                          ^ 『大宏池会の逆襲』:第一章 宏池会会長・岸田文雄の矜持

                          ^ 当選同期には安倍晋三、江崎鉄磨、熊代昭彦、塩崎恭久、高市早苗、田中真紀子、野田聖子、浜田靖一らがいる

                          ^ 『岸田ビジョン』:第六章 闘う宏池会

                          ^ 「対話重視」で役割分担 岸田外相、路線対立も - 中国新聞 at the Wayback Machine (archived 2013-01-05)

                          ^ 何事も堅実、外交手腕は 岸田外相朝日新聞2012年12月26日

                          ^ 上野泰也 (2017年8月9日). “コラム:「ポスト安倍」時代の日銀金融政策=上野泰也氏”. ロイター. https://jp.reuters.com/article/column-forexforum-yasunari-ueno-idJPKBN1AP06B 

                          ^ “中国への“姿勢”で見る「ポスト安倍」4候補 識者「全員安倍首相よりも中国寄り。国際的にとても通用しない」 (1/2ページ)”. ZAKZAK. (2020年7月7日). https://www.zakzak.co.jp/article/20200709-ZHDB5OOSVVIPPKSTROYAHJQ4VQ/ 

                          ^ “岸田外相「強制労働を意味するものでない」 財産請求権で韓国にクギ刺したが…”. 産経新聞. (2015.7.6 01:51). https://www.sankei.com/article/20150706-YCCAVEDOO5NUHERFEKYGEZVYKA/ 

                          ^ “日韓慰安婦問題合意:外相会談「最終かつ不可逆的に」解決”. 毎日新聞. (2015年12月29日). https://mainichi.jp/articles/20151229/k00/00m/010/175000c 2020年10月6日閲覧。 

                          ^ 2015年12月29日中日新聞朝刊1面

                          ^ G7外相会合、広島で開幕 対テロ連携強化で一致朝日新聞2016年4月11日

                          ^ “【G7外相会合】岸田外相がコメントを発表 「歴史的な一歩になった」 原爆ドーム訪問はケリー氏提案”. 産経ニュース. (2016年4月11日). https://www.sankei.com/article/20160411-34F4VAPPP5OUVKP4NUABEYQO5Y/ 2016年7月1日閲覧。 

                          ^ “「文教イングリッシュ講座」によせて” (PDF). 広島文教大学附属高等学校. (2017年3月). http://www.h-bunkyo.ac.jp/highschool/blog/a3pos_bell%20%283%29%20%281%29.pdf 

                          ^ 安倍首相、えひめ丸犠牲者に献花=ホノルルの慰霊碑で時事通信2015年12月27日

                          ^ 岸田外相の在職日数、大平元首相と並ぶ 戦後歴代2位に朝日新聞2017年1月5日

                          ^ 『自民党 価値とリスクのマトリクス』:〈6〉 岸田文雄 敵をつくらない「安定」感

                          ^ 支持率急落の安倍政権に打撃…稲田防衛相辞任読売新聞2017年7月28日

                          ^ “裏切り者”石破氏の党内評価急落…「ポスト安倍」争い、岸田氏が逆転リード ZAKZAK 2017年7月31日

                          ^ きょう内閣改造 岸田氏、高まる存在感毎日新聞 2017年8月3日 東京朝刊

                          ^ “岸田氏、総裁選不出馬を表明 安倍首相の3選が有力に”. 日本経済新聞. (2018年7月24日). https://www.nikkei.com/article/DGXMZO33343880U8A720C1MM8000/ 2020年4月4日閲覧。 

                          ^ “2018自民党総裁選:岸田氏不出馬 派閥分裂回避に腐心”. 毎日新聞. (2018年7月26日). オリジナルの2020年8月15日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20200815014936/https://mainichi.jp/articles/20180726/ddm/005/010/037000c 2020年4月4日閲覧。 

                          ^ 泉 宏 (2018年10月25日). “ポスト安倍に「飛べない男」岸田文雄はあるか 「いい人」は「どうでもいい人」になりがち”. 東洋経済新報社. https://toyokeizai.net/articles/-/245314 2021年10月6日閲覧。 

                          ^ “自民、総裁直属5機関を廃止”. ロイター. 共同通信社. (2018年10月15日). https://jp.reuters.com/article/idJP2018101501002210 2021年10月6日閲覧。 

                          ^ 岸田氏悲願の「幹事長」かなわず 勝者は二階-菅ライン(2019年9月6日、朝日新聞)2024年5月28日閲覧

                          ^ 岸田氏が総裁選立候補を正式表明「私の全てをかけて」(2020年9月1日、朝日新聞)2020年9月5日閲覧

                          ^ 岸田文雄氏が正式出馬表明「全力で取り組む」(2020年9月1日、産経フォト=産経新聞)2020年9月5日閲覧

                          ^ 岸田政調会長が出馬表明 自民総裁選(2020年9月1日、時事通信)2020年9月5日閲覧

                          ^ 岸田氏「首相を目指して歩む」次期総裁選へ再挑戦の意欲示す - 共同通信 2020年9月14日

                          ^ “「岸田ビジョン」出版前倒し:時事ドットコム”. 時事ドットコム. 2020年9月2日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年9月19日閲覧。

                          ^ 東郷隆 (2021年3月28日). “自民・岸田氏、広島県連会長に 「危機乗り越える」”. 朝日新聞. https://www.asahi.com/articles/ASP3W772QP3WPITB00S.html 2021年4月27日閲覧。 

                          ^ “1.5億円使途、急ぎ説明を 自民・岸田氏、党に申し入れ”. JIJI.COM. 時事通信社 (2021年5月12日). 2021年9月8日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年5月12日閲覧。

                          ^ 日本放送協会 (2019年7月24日). ““仁義なき戦い” 敗者は誰か | 特集記事”. NHK政治マガジン. 2020年9月19日閲覧。

                          ^ “自民 総裁選 9月29日投開票で決定 党員・党友による投票も実施”. NHK. (2021年8月26日). オリジナルの2021年8月26日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20210826025647/https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210826/k10013223851000.html 2021年8月26日閲覧。 

                          ^ “二階派、首相の総裁選再選を支持 「当然のこと。愚問だ」”. 産経新聞. (2021年8月24日). https://www.sankei.com/article/20210824-SBEE6UEGFNNQNIXSP7YTBKTDO4/ 2021年8月24日閲覧。 

                          ^ “総裁選で細田氏 首相の再選支持 「この状況に耐える」”. 沖縄タイムス. (2021年8月9日). https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/801266 2021年8月24日閲覧。 

                          ^ 太田成美 (2021年8月24日). “「菅首相を先頭に全力」公明・山口代表 立ち位置鮮明に”. 朝日新聞. https://www.asahi.com/articles/ASP8S4SYYP8SUTFK00G.html 2021年8月24日閲覧。 

                          ^ “岸田氏、出馬表明「幅広い選択肢示す」 自民総裁選”. 日経新聞. 2021年8月26日閲覧。

                          ^ “自民党総裁選 河野氏 岸田氏 高市氏 野田氏の4人が立候補”. NHK政治マガジン (2021年9月17日). 2021年9月30日閲覧。

                          ^ “自民新総裁に岸田氏、決選投票で河野氏に大差”. ロイター (2021年9月29日). 2021年9月29日閲覧。

                          ^ 財務・鈴木氏、外務・茂木氏 山際氏初入閣へ―自民新執行部が発足 JIJI.COM 2021年10月1日配信 2021年12月15日閲覧

                          ^ “データとランキングで見る首相100代64人”. 日本経済新聞. 日本経済新聞社. (2018年10月3日). https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCA2986K0Z20C21A9000000/ 2021年10月8日閲覧。 

                          ^ “岸田内閣総理大臣記者会見”. 首相官邸. (2018年10月4日). https://www.kantei.go.jp/jp/100_kishida/statement/2021/1004kaiken.html 2021年10月8日閲覧。 “岸田内閣総理大臣記者会見”. 首相官邸. (2022年6月26日). https://www.kantei.go.jp/jp/101_kishida/discourse/20220626contribution_germany.html 2022年12月27日閲覧。 “インド 日印首脳会談”. 外務省. (2022年3月19日). https://www.mofa.go.jp/mofaj/s_sa/sw/in/page3_003247.html 2022年12月27日閲覧。 高橋杏璃. “「広島人に恥じぬよう」岸田首相、自身の就任祝う会で「正統派」強調”. 朝日新聞デジタル. 2022年6月12日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年12月27日閲覧。“新春企画 岸田総理聞く「2022年はコロナ対策と新しい日本経済の起動に挑戦」”. テレビ新広島 (FNNプライムオンライン). (2022年1月4日). オリジナルの2022年1月4日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20220104095825/https://www.fnn.jp/articles/-/293754 2021年10月8日閲覧。 “遊歩道”. 中日新聞. 中日新聞社. (2021年9月30日). オリジナルの2022年1月13日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20220113113222/https://www.chunichi.co.jp/article/339281?rct=yuhodo 2022年1月13日閲覧。 

                          ^ “岸田氏17人目、中国地方の首相たち”. 中国新聞. 中国新聞社. (2018年10月4日). オリジナルの2021年10月4日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20211004143402/https://www.chugoku-np.co.jp/local/news/article.php?comment_id=797756&comment_sub_id=0&category_id=256 2021年10月8日閲覧。 “岸田首相、防衛費抑えてきた歴代首相との落差、GDP比2%超え見据える”. 中国新聞デジタル. 中国新聞社. (2022年6月29日). オリジナルの2022年6月29日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20220629140118/https://www.chugoku-np.co.jp/articles/-/181163 2022年12月27日閲覧。 

                          ^ “首相の出身地、岐阜ゼロなぜ? 識者「家老役多い」「強い野心ない」”. 岐阜新聞Web. 岐阜新聞社. (2018年10月8日). オリジナルの2021年10月10日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20211010223037/https://www.gifu-np.co.jp/news/20211008/20211008-112204.html 2021年10月11日閲覧。 

                          ^ “第100代首相に岸田文雄氏 広島選出で戦後3人目”. RCCニュース (中国放送). (2018年10月4日). オリジナルの2021年10月8日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20211008012409/https://news.rcc.jp/archive.php?i=11210 2021年10月8日閲覧。 “あえていま、日本の「ヤバい政治家」10人の名前を明かす…!亀井静香がウラ話を激白”. 現代ビジネス (講談社). (2020年9月29日). オリジナルの2021年11月28日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20211128110723/https://gendai.ismedia.jp/articles/-/89641 2022年1月13日閲覧。 八幡和郎 (2020年9月29日). “歴代首相の出身県を詳細に分析してみます。かすりもしないのはアノ県…。”. 選挙ドットコム (イチニ). オリジナルの2021年4月19日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20210419002854/https://go2senkyo.com/articles/2020/09/29/54712.html 2022年1月13日閲覧。 

                          ^ “岸田総理誕生 広島選出の総理大臣は4人”. 広島ホームテレビ. (2018年10月4日). オリジナルの2021年10月8日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20211008004836/https://www.home-tv.co.jp/news/content/?news_id=20211004122242 2021年10月8日閲覧。 

                          ^ 衆院解散、31日投開票 コロナ対策・経済再生争点―4年ぶり政権選択【21衆院選】 時事通信社 2021年10月14日配信 2021年12月15日閲覧

                          ^ 自民、261議席で15減 「絶対安定多数」は確保 全議席確定 毎日新聞 2021年11月1日配信 2021年12月15日閲覧

                          ^ 岸田首相 COP26首脳会合 一連の日程終えイギリスから帰国 NHKニュース 2021年11月3日配信 2021年12月15日閲覧

                          ^ “岸田首相、組閣まで外務大臣を兼務 茂木氏の党幹事長起用で:朝日新聞デジタル”. 朝日新聞デジタル. 2021年11月7日閲覧。

                          ^ 自民 石原元幹事長 内閣官房参与を辞任 雇用調整助成金受領で | NHKニュース at the Wayback Machine (archived 2021-12-10)

                          ^ “岸田首相、長男を秘書官起用へ”. 時事通信. (2022年10月4日). オリジナルの2022年10月3日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20221003191137/https://www.jiji.com/jc/article?k=2022100400007 2022年10月19日閲覧。 

                          ^ 岸田首相、公邸に転居 野田氏以来、危機管理最優先 産経新聞 2021年12月11日配信 2021年12月15日閲覧

                          ^ 通常国会召集 首相 “予算案成立を図りコロナ対応など万全を” NHKニュース 2022年1月17日配信 2022年1月17日閲覧

                          ^ “広島サミット、来年5月19日開催 岸田首相表明”. ロイター (2022年6月28日). 2022年6月28日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年12月27日閲覧。“G7広島サミットの開催”. 首相官邸 (2022年). 2022年7月25日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年12月27日閲覧。

                          ^ 日本放送協会 (2022年7月15日). “G7広島サミット 来年5月開催を閣議で了解 準備会議を設置”. NHKニュース. 2022年7月15日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年12月27日閲覧。

                          ^ “【速報】安倍元総理の死因は失血死 左上腕部撃たれ動脈を損傷 演説中に銃撃され死亡”. MBSニュース. 2022年7月9日閲覧。

                          ^ (日本語) 【速報】岸田首相コメント 安倍元首相銃撃うけ亡くなる, https://www.youtube.com/watch?v=e-TBNB1Hwpw 2022年7月9日閲覧。 

                          ^ “岸田首相「安倍氏の国葬決断」で見せた驚く大変身”. 東洋経済オンライン (2022年7月21日). 2022年8月13日閲覧。

                          ^ 日本放送協会. “安倍元首相「国葬」に反対 閣議決定取り消しなど求め提訴 横浜 | NHK”. NHKニュース. 2022年8月12日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年8月13日閲覧。

                          ^ “第2次岸田改造内閣 大臣政務官名簿”. 首相官邸ホームページ. 2022年8月13日閲覧。

                          ^ “岸田首相、信頼回復へ出はなくじかれ テレワークで公務再開”. 時事ドットコム. 時事通信社 (2022年8月22日). 2022年8月23日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年8月27日閲覧。

                          ^ “岸田首相、31日職務復帰 記者会見で安倍氏国葬説明へ”. 時事ドットコム. 時事通信社 (2022年8月30日). 2022年8月31日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年8月31日閲覧。

                          ^ “岸田文雄首相「追悼の辞」全文 安倍晋三元首相の国葬”. 日本経済新聞 (日本経済新聞社). (2022年9月27日). https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA2633Q0W2A920C2000000/ 2022年9月27日閲覧。 

                          ^ 日本放送協会. “岸田首相 政務担当の首相秘書官に長男の岸田翔太郎氏起用”. NHK政治マガジン. 2022年12月26日閲覧。

                          ^ Tomoyuki Mizuno (2022年10月9日). “岸田文雄首相、F1日本GP鈴鹿サーキットに来場。表彰台から9万人のファンにアピール”. autosport web. 株式会社三栄. 2022年10月9日閲覧。

                          ^ “岸田首相、1兆円強の「防衛増税」を明言 所得税は否定 法人税増を軸に検討か:東京新聞 TOKYO Web”. 東京新聞 TOKYO Web. 2022年12月13日閲覧。

                          ^ “高市経済安保相「総理の真意理解できない」 防衛費巡る増税で|FNNプライムオンライン”. FNNプライムオンライン. 2022年12月13日閲覧。

                          ^ 自民、次期衆院選72選挙区の公認予定者を決定 10増10減受け 毎日新聞 2022年12月23日

                          ^ “岸田首相「異次元」の表現使わず 少子化対策巡り”. 日本経済新聞 (日本経済新聞社). (2023年1月9日). https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA091710Z00C23A1000000/ 2023年1月11日閲覧。 

                          ^ “岸田氏「戦後初めて戦地に」 ウクライナ訪問で米メディア速報”. 産経ニュース. 産業経済新聞社 (2023年3月21日). 2023年3月22日閲覧。

                          ^ “岸田首相の演説直前に爆発音 首相は無事 容疑者逮捕”. NHKニュース. 2023年4月15日閲覧。

                          ^ “岸田首相の応援演説会場で爆発物 聴衆男性の身柄確保 和歌山”. 毎日新聞. 毎日新聞 (2023年4月15日). 2023年4月15日閲覧。

                          ^ “岸田首相、JR和歌山駅前で演説 爆発物投げ込みにも触れる”. 毎日新聞. https://mainichi.jp/articles/20230415/k00/00m/010/072000c 2023年4月15日閲覧。 

                          ^ “第2次岸田第2次改造内閣 閣僚等名簿”. 首相官邸ホームページ. 2023年9月17日閲覧。

                          ^ 日本放送協会. “岸田首相 自民党岸田派の会長職に今後もとどまる”. NHK政治マガジン. 2021年12月10日閲覧。

                          ^ “首相、在任中は岸田派離脱の意向 会長空席、今夕表明首相、在任中は岸田派離脱の意向 会長空席、今夕表明へ”. 共同通信社. 2023年12月10日閲覧。

                          ^ “石川・能登地震 岸田首相、被災状況の把握指示 政府調査チーム派遣”. 日本経済新聞 (2024年1月1日). 2024年4月13日閲覧。

                          ^ “岸田首相、伊勢神宮参拝を延期 能登半島地震の対応で”. 日本経済新聞 (2024年1月2日). 2024年4月13日閲覧。

                          ^ “令和6年1月14日 令和6年能登半島地震による被災状況視察のための石川県訪問 | 総理の一日”. 首相官邸ホームページ. 2024年4月13日閲覧。

                          ^ “自民党岸田派の解散意向、岸田文雄首相が表明 安倍派内にも解散論”. 日本経済新聞 (2024年1月18日). 2024年4月13日閲覧。

                          ^ “令和6年1月30日 第二百十三回国会における岸田内閣総理大臣施政方針演説 | 総理の演説・記者会見など”. 首相官邸ホームページ. 2024年4月13日閲覧。

                          ^ “日伊首脳会談及びワーキング・ディナー”. 外務省. 2024年4月15日閲覧。

                          ^ “日・ケニア首脳会談及びワーキング・ディナー”. 外務省. 2024年4月15日閲覧。

                          ^ “日・ヨルダン首脳会談及びワーキング・ディナー”. 外務省. 2024年4月15日閲覧。

                          ^ “岸田総理大臣とシュミハリ・ウクライナ首相の会談”. 外務省. 2024年4月15日閲覧。

                          ^ 日本放送協会 (2024年2月24日). “岸田首相 2回目の被災地訪問 石川 穴水町で被災者などと面会 | NHK”. NHKニュース. 2024年4月13日閲覧。

                          ^ “「日本のルネサンスの始まり」TSMCの日本第1工場の開所式 岸田首相が第2工場に最大7320億円の支援を発表|FNNプライムオンライン”. FNNプライムオンライン (2024年2月28日). 2024年4月13日閲覧。

                          ^ “岸田総理大臣とビラ・ブルネイ・ダルサラーム国皇太子殿下との会談等”. 外務省. 2024年4月15日閲覧。

                          ^ “日・マーシャル首脳会談-令和6年3月13日”. 政府広報オンライン. 2024年4月13日閲覧。

                          ^ “岸田首相がワシントン着 9年ぶり国賓待遇の訪米、10日に首脳会談:朝日新聞デジタル”. 朝日新聞デジタル (2024年4月9日). 2024年4月13日閲覧。

                          ^ “日米首脳会談”. 外務省. 2024年4月13日閲覧。

                          ^ “岸田首相の米議会演説全文 「同盟かつてなく強力」”. 日本経済新聞 (2024年4月12日). 2024年4月13日閲覧。

                          ^ “日米比首脳会合”. 外務省. 2024年4月13日閲覧。

                          ^ “G7首脳テレビ会議(概要)”. 外務省. 2024年4月15日閲覧。

                          ^ 東京新聞. (2024年4月28日). https://www.tokyo-np.co.jp/article/323463+2024年10月28日閲覧。 

                          ^ 週刊文春2024年5月2・9日特大号20頁

                          ^ “岸田文雄首相、自民党総裁選への不出馬を表明”. 日本経済新聞. (2024年8月14日). https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA141QL0U4A810C2000000/ 2024年8月14日閲覧。 

                          ^ 「最初の一歩は私が身を引くこと」岸田首相が総裁選不出馬を表明…支持率低迷で自民党内に危機感 - 読売新聞 2024年8月14日

                          ^ “岸田文雄内閣が総辞職 在職1094日、戦後8番目”. 毎日新聞. 2024年10月1日閲覧。

                          ^ 『週刊文春』文春、2022年11月24日。 

                          ^ 「週刊文春」編集部. “岸田文雄首相 今度は選挙運動費用131万円を不記載 政治資金規正法違反の疑い”. 文春オンライン. 2022年11月30日閲覧。

                          ^ “宛名なし領収書、岸田首相ら告発 市民団体が東京地検に:時事ドットコム”. 時事ドットコム. 2022年11月30日閲覧。

                          ^ “岸田首相の政党支部と後援会、タクシー代誤記載 18年収支報告書 | 中国新聞デジタル”. 岸田首相の政党支部と後援会、タクシー代誤記載  18年収支報告書  | 中国新聞デジタル. 2022年11月30日閲覧。

                          ^ “教育に直結するいじめ、歴史問題など討議 全教協研修会”. 2023年7月13日閲覧。

                          ^ “「こども庁」を「こども家庭庁」に変更 自民、反対意見も”. 2023年7月13日閲覧。

                          ^ 恒崎, 賢仁『中東和平最後のシナリオ : 動きだした神々の和解』光言社、1995年。https://ci.nii.ac.jp/ncid/BN13383305。 

                          ^ “徴用工問題で内閣府から表彰 全教協の恒﨑副理事長”. 全国教育問題協議会. 2023年12月23日閲覧。

                          ^ “文鮮明を絶賛する本を出版した元世界日報記者の恒崎賢仁が、全教協の副理事長”. 2023年12月23日閲覧。

                          ^ 鈴木エイト (2019年10月17日). “<政界宗教汚染~安倍政権と問題教団の歪な共存関係・第9回> “統一教会”の国際会議に自民党国会議員大量出席、清和会会長が来賓として講演”. ハーバー・ビジネス・オンライン. 扶桑社. 2022年11月22日閲覧。

                          ^ The United States House Committee on Ethics. “Member / Officer Post-Travel Disclosure Form, etc.” (英語). Office of the Clerk, U.S. House of Representatives. 2023年12月5日閲覧。

                          ^ 沢伸也、高島曜介 (2023年12月7日). “岸田氏との面談は教団友好団体が「手配」 元米議長が認め、写真提供”. 朝日新聞. 2023年12月7日閲覧。

                          ^ 沢伸也、高島曜介 (2023年12月4日). “「首相、旧統一教会系トップと面会」 19年に党本部で 関係者証言”. 朝日新聞. 2023年12月4日閲覧。

                          ^ “首相とギングリッチ氏面会「安倍氏が要請」 教団関係者同席問題”. 朝日新聞 (2023年12月4日). 2023年12月4日閲覧。

                          ^ 沢伸也、高島曜介 (2023年12月5日). “米国の旧統一教会元会長も同席か 岸田氏面会時とみられる写真も”. 朝日新聞. 2023年12月5日閲覧。

                          ^ “岸田首相、旧統一教会と「私個人は関係ない」…内閣改造での新閣僚には「しっかり点検してもらう」”. 読売新聞 (2022年8月6日). 2023年2月3日閲覧。

                          ^ “首相、旧統一教会と「知る限り関係ない」 週刊誌報道受け改めて強調”. 朝日新聞 (2022年8月24日). 2023年2月3日閲覧。

                          ^ “旧統一教会との関係点検指示 首相、自民の全国会議員に通達へ”. 共同通信 (2022年8月8日). 2022年8月10日閲覧。

                          ^ “旧統一教会との接点、全国会議員712人に聞いてみた【全回答の一覧付き】FAXで回答”. 共同通信 (2022年8月31日). 2022年8月31日閲覧。

                          ^ “全国会議員712人アンケート 旧統一教会と政治の関係”. 共同通信 (2022年8月31日). 2022年8月31日閲覧。

                          ^ “岸田首相の熊本県の後援会長 旧統一教会関連報道で会見”. NHK (2022年8月24日). 2022年8月24日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年2月3日閲覧。

                          ^ “岸田首相の熊本後援会長 旧統一教会との関連指摘に「認識なかった」”. 朝日新聞 (2022年8月24日). 2023年2月3日閲覧。

                          ^ “College Summit for Peace in KYUSHU2021”. 2023年2月3日閲覧。

                          ^ “若者を取り込むべく「SDGs」を掲げる旧統一教会 ハマるのは「使命感の強い人」”. 週刊ポスト (2022年9月6日). 2023年2月3日閲覧。

                          ^ “「あ、この人!教会長です」岸田総理参加の“改憲集会”の準備に…旧統一教会・信者の姿 直撃すると「手伝っちゃいけないですか?」【報道特集】 | TBS NEWS DIG (1ページ)”. TBS NEWS DIG (2023年7月8日). 2023年7月12日閲覧。

                          ^ INC, SANKEI DIGITAL (2023年5月22日). “「安倍晋三名誉会長を偲び、新しい憲法を制定する推進大会」 5月26日に超党派で開催”. 産経ニュース. 2023年12月19日閲覧。

                          ^ (日本語) 岸田総理「誰がいたか承知していない」旧統一教会系団体トップとの面会報道めぐり|TBS NEWS DIG, https://www.youtube.com/watch?v=c-7iEMG7iPk 2023年12月4日閲覧。 

                          ^ “首相「大勢の同行者、承知していない」 旧統一教会系と面会証言巡り:朝日新聞デジタル”. 朝日新聞デジタル (2023年12月4日). 2023年12月4日閲覧。

                          ^ “岸田氏との面談は教団友好団体が「手配」 元米議長が認め、写真提供”. 朝日新聞デジタル. (2023年12月7日). https://www.asahi.com/articles/ASRD677KTRD6UTIL01M.html?iref=pc_ss_date_article 2023年12月7日閲覧。 

                          ^ “岸田首相 政務担当の首相秘書官に長男の岸田翔太郎氏起用”. NHK (2022年10月4日). 2023年2月3日閲覧。

                          ^ “岸田首相、長男を首相秘書官に起用 後継含み? 「身内びいき」「理由の説明を」と批判も”. 東京新聞 (2022年10月4日). 2023年2月3日閲覧。

                          ^ “「公私混同」「適材適所」 岸田首相長男の秘書官起用で応酬”. 毎日新聞 (2022年10月5日). 2023年2月3日閲覧。

                          ^ “岸田首相長男を秘書官に起用 各党から「時代錯誤」「私物化」”. NHK (2022年10月5日). 2023年2月3日閲覧。

                          ^ “岸田総理の「長男秘書官」が外遊中にパリ、ロンドンの観光地めぐり 公用車を使って繁華街でショッピングも”. デイリー新潮 (2023年1月25日). 2023年2月3日閲覧。

                          ^ “【速報】政府 翔太郎氏の“外遊中の観光”報道めぐる質問状に「ゼロ回答」 訪問先など公表せず”. TBSテレビ (2023年1月30日). 2023年2月3日閲覧。

                          ^ “岸田首相の長男秘書官が公用車で「欧米観光&ショッピング」識者が警鐘「世界から批判される日本政治」”. FLASH (2023年1月29日). 2023年2月3日閲覧。

                          ^ “【物議】目的は“写真集め”で問題なし!?…岸田首相の長男・翔太郎秘書官が公用車で“観光”報道”. FNNプライムオンライン (2023年1月27日). 2023年2月3日閲覧。

                          ^ “岸田首相「身内」に批判相次ぐ 長男秘書官と側近木原氏”. 時事通信社 (2023年1月29日). 2023年2月3日閲覧。

                          ^ “首相長男 公用車で土産購入 約半数の閣僚 土産の受領認める”. NHK (2023年1月31日). 2023年2月3日閲覧。

                          ^ “首相長男購入の土産は「アルマーニ」のネクタイ 公私混同と批判も”. 朝日新聞 (2023年1月31日). 2023年2月3日閲覧。

                          ^ “岸田首相長男土産はネクタイ 外遊で購入、閣僚に”. 時事通信社 (2023年1月31日). 2023年2月3日閲覧。

                          ^ “翔太郎秘書官のお土産は「アルマーニ」岸田首相の“名刺付き”で閣僚にアピール?野党追及に首相が反応”. FNNプライムオンライン (2023年2月1日). 2023年2月3日閲覧。

                          ^ “首相、長男の土産購入は「公務」 全閣僚に「ポケットマネーで購入」”. 朝日新聞 (2023年1月31日). 2023年2月3日閲覧。

                          ^ 「“議員が子どもを公設秘書に採用” 長男が首相秘書官の岸田首相「国民感覚で必要なら議論を」」『FNN』2023年2月15日。2023年2月27日閲覧。

                          ^ 岸田首相一族が首相公邸で大ハシャギ 「階段寝そべり」写真と翔太郎秘書官の「閣僚ひな壇」撮影 - 文春オンライン 2023年5月24日

                          ^ 首相、長男の翔太郎秘書官に厳重注意 公邸内で記念撮影 - 産経ニュース 2023年5月25日

                          ^ 岸田首相長男の翔太郎秘書官 来月1日付け交代へ 事実上の更迭 - NHK NEWS WEB 2023年5月29日

                          ^ 岸田首相の長男、翔太郎秘書官を更迭 公邸内の不適切行動に批判 - 産経ニュース 2023年5月29日

                          ^ 岸田翔太郎秘書官ついに更迭へ 6月1日付 「首相公邸忘年会」写真報道で岸田首相もかばえず - 日刊スポーツ 2023年5月29日

                          ^ “荒井秘書官、LGBTは「嫌」 岸田首相「言語道断」、更迭へ―政権打撃:時事ドットコム”. 時事ドットコム. 2023年2月4日閲覧。

                          ^ “11万人避難指示の夜に「赤坂自民亭」適切だったか検証:朝日新聞デジタル”. 朝日新聞デジタル (2018年7月13日). 2018年7月13日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年7月12日閲覧。

                          ^ “大炎上「赤坂自民亭」は何が問題だったか なぜ野党は歯切れが悪いのか”. PRESIDENT Online(プレジデントオンライン) (2018年7月14日). 2023年7月12日閲覧。

                          ^ https://www.facebook.com/asahicom+(2023年7月10日).+“九州の大雨被害で岸田首相「人命第一で対応」 外遊出発「明朝判断」:朝日新聞デジタル”. 朝日新聞デジタル. 2023年7月12日閲覧。

                          ^ “石川県と富山県で線状降水帯が発生…梅雨前線の影響、九州北部から東北も大雨の恐れ”. 読売新聞オンライン (2023年7月12日). 2023年7月12日閲覧。

                          ^ “《#岸田やめろ》トレンド入り! 九州豪雨そっちのけで外遊…伊首相はサミットから急きょ帰国(日刊ゲンダイDIGITAL)”. Yahoo!ニュース. 2023年7月12日閲覧。

                          ^ “イスラエルから邦人退避、チャーター機利用「1人3万円の負担」…官房長官「適切だった」”. 読売新聞オンライン (2023年10月16日). 2023年10月18日閲覧。

                          ^ “チャーター機出国1人3万円請求 松野官房長官「総合的に判断」―イスラエル邦人退避:時事ドットコム”. 時事ドットコム. 2023年10月18日閲覧。

                          ^ “チャーター機出国1人3万円請求 松野官房長官「総合的に判断」―イスラエル邦人退避:時事ドットコム”. 時事ドットコム. 2023年10月18日閲覧。

                          ^ “イスラエル退避チャーター機“1人3万円”のトンデモ…約1.8億円計上の「邦人保護予算拡充」は何だったのか|日刊ゲンダイDIGITAL”. 日刊ゲンダイDIGITAL (2023年10月16日). 2023年10月18日閲覧。

                          ^ 田巻一彦「(16日配信記事)訂正 イスラエルからのチャーター便、有料は「総合的な判断」=官房長官」『Reuters』2023年10月17日。2023年10月18日閲覧。

                          ^ “岸田文雄新総裁「新しい資本主義の構築目指す」”. 毎日新聞. 2022年1月27日閲覧。

                          ^ “自民・岸田氏、消費増税「トラウマから成功体験に」”. 日本経済新聞 (2019年9月7日). 2019年9月閲覧。

                          ^ “岸田氏、メンツ丸つぶれ 肝煎り「30万円」撤回で―新型コロナ経済対策:時事ドットコム”. www.jiji.com. 2020年4月18日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年4月閲覧。

                          ^ “「現金給付」騒動で矢面に…悩める岸田氏、首相と公明のはざまで奔走” (jp). Mainichi Daily News. (2020年4月17日). https://mainichi.jp/articles/20200417/k00/00m/010/303000c 2020年9月19日閲覧。 

                          ^ 『岸田ビジョン』:第一章 分断から協調へ

                          ^ “岸田氏「適正な配分」 経済政策の優先事項として主張:朝日新聞デジタル”. 朝日新聞デジタル (2020年9月7日). 2020年9月19日閲覧。

                          ^ “「インベスト・イン・キシダ」の真実~菅前総理のアドバイスとは”. TBS (2022年5月14日). 2022年5月19日閲覧。

                          ^ 佐野日出之; 我妻綾 (2024年10月4日). “「石破ショック」で首相に早くも市場の洗礼-前任並み変わり身あるか”. Bloomberg. https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-10-04/SKR8A9T1UM0W00 2024年10月4日閲覧。 

                          ^ “2012衆院選 広島1区 岸田文雄”. 毎日jp (毎日新聞社). http://senkyo.mainichi.jp/46shu/kaihyo_area_meikan.html?mid=A34001002002 2014年4月8日閲覧。 

                          ^ 『核兵器のない世界へ』日経BP、2020年10月19日。 

                          ^ “永田町発 コロナ禍「8・6」 岸田文雄氏に聞く 核なき世界へ 願い縮小せず”. ヒロシマ平和メディアセンター. 2020年9月19日閲覧。

                          ^ 衆院選:候補者の横顔 1区・2区 /広島 毎日新聞 2012年12月6日

                          ^ 機関紙「翔」Vol.31

                          ^ 「防衛費5年総額43.1兆円案 毎年増、NATO基準導入―政府・自民」『時事通信』2022年10月12日。2023年2月27日閲覧。

                          ^ 日本放送協会 (2023年6月16日). “防衛費増額に向けた財源確保法 賛成多数で可決成立 参院本会議 | NHK”. NHKニュース. 2023年10月18日閲覧。

                          ^ 日本放送協会 (2023年6月16日). “防衛費増額に向けた財源確保法 賛成多数で可決成立 参院本会議 | NHK”. NHKニュース. 2023年10月18日閲覧。

                          ^ “「G7までにノーマスクを」揺れた官邸 岸田総理決断の裏側”. TBSテレビ (2023年1月28日). 2023年2月3日閲覧。

                          ^ “新型コロナ マスク着用どうなる?屋外で距離十分なら外しても”. NHK (2022年5月12日). 2023年2月3日閲覧。

                          ^ “屋外・屋内でのマスク着用について” (PDF). 厚生労働省. 2022年5月25日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年2月3日閲覧。

                          ^ “<社説>コロナ第七波”. 東京新聞. 2022年10月10日閲覧。

                          ^ “新型コロナ “第8波” 年末年始は?”. NHK (2022年12月9日). 2023年2月3日閲覧。

                          ^ “新型コロナ「5類」へ 検討を“指示” 岸田総理”. テレビ朝日. 2023年1月20日閲覧。

                          ^ “新型コロナ「5類」今春にも引き下げへ、岸田首相が閣僚に作業指示…マスク緩和も”. 読売新聞. 2023年1月20日閲覧。

                          ^ “岸田氏「使用済み核燃料、再処理すれば期間300年」はミスリード”. 朝日新聞デジタル. 2021年9月30日閲覧。

                          ^ “岸田氏が経済政策案「令和版所得倍増」を発表 「新自由主義、転換」”. 朝日新聞デジタル. 2021年9月30日閲覧。

                          ^ “日本の科学研究はなぜ大失速したか 〜今や先進国で最低の論文競争力”. 現代ビジネス. 2021年1月25日閲覧。

                          ^ “大学の研究力低迷、「選択と集中」奏功せず 広がる格差”. 日本経済新聞. 2021年9月30日閲覧。

                          ^ “資金とポスト、研究者の育成を…瀬戸際の「科学技術立国」”. 読売新聞オンライン. 2021年1月31日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年9月30日閲覧。

                          ^ “科学技術政策”. 岸田文雄 公式サイト (2008年9月29日). 2021年9月30日閲覧。

                          ^ ライブで回答 岸田文雄への意見ボックス 第2弾「外交・安全保障についてお答えします」. 12 September 2021. 該当時間: 24分17秒. 2021年9月30日閲覧。

                          ^ “安倍晋三元首相「国葬」賛否分かれる中実施【時系列で詳しく】”. NHK NEWS WEB (日本放送協会). (2022年9月27日). オリジナルの2022年9月26日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20220926032227/https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220926/amp/k10013837341000.html 2022年10月17日閲覧。 

                          ^ “岸田首相、弔問外交スタート IEA事務局長と会談”. 時事ドットコム (時事通信社). (2022年9月26日). https://web.archive.org/web/20221002014937/https://www.jiji.com/amp/article?k=2022092600064&g=pol 2022年10月17日閲覧。 

                          ^ “政府、国葬の法整備否定 「その時々の内閣が判断」”. 産経ニュース (産業経済新聞社). (2022年9月6日). https://www.sankei.com/article/20220906-6K34PL2IQJIJBANURDZEK74KQY/ 2022年10月17日閲覧。 

                          ^ “岸田首相、国葬実施「一定のルール設ける」 旧統一教会、被害者救済に全力―衆院代表質問”. 時事ドットコム (時事通信社). (2022年10月5日). https://web.archive.org/web/20221005182029/https://www.jiji.com/amp/article?k=2022100500635&g=pol 2022年10月17日閲覧。 

                          ^ 霊感商法や献金、社会問題に 近年も被害相談絶えず―安倍氏銃撃

                          ^ “岸田首相「丁寧な説明大事」 旧統一教会との関係”. jiji.com. 2022年7月31日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年7月31日閲覧。

                          ^ “岸田首相「丁寧な説明が大事」統一教会と政治家の“癒着”への初コメントが「無責任」と非難 | 女性自身”. WEB女性自身. 2022年8月2日閲覧。

                          ^ “旧統一教会と「関係アリ」国会議員リスト入手! 歴代政権の重要ポスト経験者が34人も|日刊ゲンダイDIGITAL”. 日刊ゲンダイDIGITAL. 2022年8月2日閲覧。

                          ^ 森高龍二「問われる国会議員と旧統一教会との関係」『エコノミックニュース』2022年7月15日。2023年2月27日閲覧。

                          ^ “封印された統一教会「公安捜査ファイル」驚きの内容 記された現職議員らの名前とは(抜粋)”. デイリー新潮. 2022年8月5日閲覧。

                          ^ “社説:自民党と旧統一教会 なぜ首相は調査に動かぬ”. 毎日新聞. 2022年8月3日閲覧。

                          ^ 鈴木エイト (2021年10月20日). “やや日刊カルト新聞: 山際大志郎経済再生相の選挙運動員に統一教会関係者?事務所スタッフも派遣か?”. やや日刊カルト新聞. 2022年8月2日閲覧。

                          ^ “木原副長官、旧統一教会問題の政府見解問われ「コメントは控える」:朝日新聞デジタル”. 朝日新聞デジタル (2022年8月1日). 2022年8月3日閲覧。

                          ^ “旧統一教会との癒着問題でも飛び出した…「丁寧に説明」という自民党の“マジックワード”|日刊ゲンダイDIGITAL”. 日刊ゲンダイDIGITAL. 2022年8月3日閲覧。

                          ^ “第2次岸田改造内閣 7閣僚 旧統一教会との関係明らかに | TBS NEWS DIG (1ページ)”. TBS NEWS DIG. 2022年8月11日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年8月13日閲覧。

                          ^ “第2次岸田改造内閣が発足 「旧統一教会と関係」閣僚に7人”. 毎日新聞. 2022年8月13日閲覧。

                          ^ “副大臣ら54人中19人が旧統一教会と接点 閣僚合わせ計26人に”. 毎日新聞. 2022年8月13日閲覧。

                          ^ “「逃げるのはひきょうだ」挑発にも動ぜず…岸田首相、夫婦別姓や同性婚「封印」”. 西日本新聞 (2023年2月1日). 2023年2月2日閲覧。

                          ^ “選択的夫婦別姓、自民総裁選の争点に 野田氏「実現目指す」河野氏「賛成」岸田氏も… 高市氏は慎重”. 東京新聞 (2021年9月16日). 2023年2月2日閲覧。

                          ^ “岸田首相 夫婦別姓や同性婚「改正で家族観 価値観 社会が変わってしまう」”. NHK (2023年2月1日). 2023年2月2日閲覧。

                          ^ “〈社説〉同性婚の論議 「検討」答弁は通用しない”. 信濃毎日新聞 (2023年1月30日). 2023年2月3日閲覧。

                          ^ “参議院選挙に向けて【政党公開質問状】を提出しました!”. Marriage For All Japan (2022年6月17日). 2023年2月3日閲覧。

                          ^ 「首相、同性婚に否定的な考え」『Reuters』2023年2月1日。2023年2月1日閲覧。

                          ^ 朝日新聞、2014年衆院選、朝日・東大谷口研究室共同調査、2014年。

                          ^ “別姓同性婚、菅氏「慎重」 総裁選候補、賛否分かれる”. 共同通信. (2020年9月12日). オリジナルの2021年8月24日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20210824130018/https://nordot.app/677060965724357729?c=39546741839462401 

                          ^ “「選択的別姓」実現目指し自民有志が議連”. THE SANKEI NEWS. (2021年3月19日). https://www.sankei.com/article/20210319-MZOQERQCABNOFMUXFVTVBUXQT4/ 

                          ^ 小田中大「岸田氏が夫婦別姓導入に意欲「議論しなければ」 自民党総裁選」『毎日新聞』2021年9月16日。2023年2月27日閲覧。

                          ^ “同性婚の是非、賛成の河野氏にただされて 岸田氏「まだ私は…」:朝日新聞デジタル”. 朝日新聞デジタル. 2021年10月7日閲覧。

                          ^ “岸田首相、選択的夫婦別姓は「国民の間に様々な意見がある」同性婚制度は「極めて慎重な検討要する」”. Business Insider (2021年10月11日). 2023年2月2日閲覧。

                          ^ “岸田総理 同性婚法制化「社会が変わってしまう課題」 重ねて慎重な姿勢を示す”. テレビ朝日 (2023年2月2日). 2023年2月2日閲覧。

                          ^ “同性婚「社会変わってしまう」 首相発言に専門家「差別肯定と同じ」”. 朝日新聞 (2023年2月2日). 2023年2月3日閲覧。

                          ^ “同性婚の不受理、初の違憲判断 札幌地裁「差別的扱い」:朝日新聞デジタル”. 朝日新聞デジタル. 2021年10月7日閲覧。

                          ^ “五つの同性婚訴訟、割れた1審 「法制化を」福岡地裁判決のポイント”. 毎日新聞. 2023年6月14日閲覧。

                          ^ “旧統一教会の教えに「LGBTは罪なのです」国会で進まない“多様性”法案との関係は【報道1930】”. TBSテレビ (2022年8月5日). 2023年2月2日閲覧。

                          ^ “岸田首相『旧統一教会』爆弾で“安倍派取り込み”も難題山積み…支持率急落”. 週刊実話Web (2022年8月28日). 2023年2月2日閲覧。

                          ^ “安倍氏と旧統一教会、同じ理由で子ども手当に反対?同時期に表明、影響は「ないと信じる」と岸田首相”. 東京新聞 (2023年2月1日). 2023年2月3日閲覧。

                          ^ “統一教会問題で岸田首相の「多様性尊重」が吹き飛んだ”. 毎日新聞 (2022年8月30日). 2023年2月2日閲覧。

                          ^ TIMES編集部, ABEMA (2023年6月29日). ““気まずい写真撮影”と外国メディア…G7ジェンダー関連会合で「日本だけ男性大臣」が話題 「岸田政権全体の“見られ方”への意識が低い」 | 政治 | ABEMA TIMES | アベマタイムズ”. ABEMA TIMES. 2023年7月12日閲覧。

                          ^ “今回の内閣改造の狙いは?女性閣僚過去最多タイ5人で“刷新感” 各派閥の要望を最大限聞き入れ“党内融和”も重視”. TBS NEWS DIG (2023年9月13日). 2023年9月17日閲覧。

                          ^ “初の「女性ゼロ」…副大臣・政務官は男性ばかりの記念写真 岸田政権、政府の女性活躍目標に逆行:東京新聞 TOKYO Web”. 東京新聞 TOKYO Web. 2023年9月17日閲覧。

                          ^ “岸田首相「女性ならではの感性」に批判殺到、なぜウンザリ発言を繰り返してしまうのか?”. ダイヤモンド・オンライン (2023年9月15日). 2023年9月17日閲覧。

                          ^ “「異次元の少子化対策」熱を帯びる財源論議 甘利氏が消費税増税発言、関係閣僚は火消しに躍起”. 東京新聞 (2023年1月7日). 2023年2月2日閲覧。

                          ^ “岸田首相「育休中の学び直し」答弁に批判 「育児してない人の発想」”. 毎日新聞 (2023年1月28日). 2023年2月2日閲覧。

                          ^ ““育休は休みじゃない” 総理「育休中も学び直しを後押し」表明にSNS炎上【解説】”. TBSテレビ (2023年1月30日). 2023年2月2日閲覧。

                          ^ “子育て「私も経験した」 岸田首相、育休中リスキリング発言を釈明”. 朝日新聞 (2023年1月30日). 2023年2月2日閲覧。

                          ^ “有働由美子×岸田裕子総理夫人「家庭では『聞く力』はないです」”. 文藝春秋 (2022年2月25日). 2023年2月2日閲覧。

                          ^ “岸田首相「子育て経験した」反論も妻は「ワンオペ育児」を告白の矛盾…「全信頼失う」と火に油”. 女性自身 (2023年1月31日). 2023年2月2日閲覧。

                          ^ “「愚か者めが!」ヤジ 首相「節度あったか振り返る」”. 産経新聞 (2023年1月31日). 2023年2月3日閲覧。

                          ^ “長男が公用車で“お土産購入” 岸田総理「公務」と明言…中には“高級ネクタイ”も”. テレビ朝日 (2023年2月1日). 2023年2月2日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年2月3日閲覧。

                          ^ “本気なのか?岸田政権が狙う「政治家の賃上げ」 首相で月6000円アップ法案提出 世間知らずな金銭感覚:東京新聞 TOKYO Web”. 東京新聞 TOKYO Web. 2023年11月15日閲覧。

                          ^ “野党が追及“閣僚の賃上げ”法案 総理は“年収30万程度”アップか”. テレ朝news. 2023年11月2日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年11月15日閲覧。

                          ^ “首相ら「給与増額分」返納へ…従来の返納額より増、野党批判や世論の反発踏まえ”. 読売新聞オンライン (2023年11月9日). 2023年11月15日閲覧。

                          ^ “首相ら「給与増額分」返納へ…従来の返納額より増、野党批判や世論の反発踏まえ”. 読売新聞オンライン (2023年11月9日). 2023年11月15日閲覧。

                          ^ “野党が追及“閣僚の賃上げ”法案 総理は“年収30万程度”アップか”. テレ朝news. 2023年11月2日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年11月15日閲覧。

                          ^ “首相らの給与アップ法案、衆院通過 連動で国会議員のボーナスも増額:朝日新聞デジタル”. 朝日新聞デジタル (2023年11月14日). 2023年11月15日閲覧。

                          ^ “ふざけるな!国会議員もボーナス18万7600円増 立憲民主の「修正案」を自公、国民が葬り去る|日刊ゲンダイDIGITAL”. 日刊ゲンダイDIGITAL (2023年11月15日). 2023年11月15日閲覧。

                          ^ 週刊文春2024年5月2・9日特大号19頁

                          ^ “自民・岸田氏、議員定年制「意味がある」見直し論に反論:朝日新聞デジタル”. 朝日新聞デジタル. 2020年9月19日閲覧。

                          ^ “自民総裁選・岸田氏、役員任期 党改革疑問視に“理解できない””. TBS NEWS. 2021年9月3日閲覧。

                          ^ “岸田氏「再調査考えていない」、森友問題で軌道修正…安倍氏に配慮した形:政治:ニュース”. 読売新聞オンライン (2021年9月7日). 2021年9月9日閲覧。

                          ^ 岸田首相、派閥活動にも力点 「足元」の結束重視―自民:時事ドットコム

                          ^ “自民・岸田文雄政調会長、「ポスト安倍」懸命にアピールも… 棒読み? 離席の自民議員次々”. THE SANKEI NEWS. (2017年11月20日). https://www.sankei.com/article/20171120-DNXEMVRRD5LXRL5ATJY6KHA4WA/ 

                          ^ 『岸田ビジョン』:第五章 「正姿勢」の政治

                          ^ 正姿勢 (読み)せいしせい 世界大百科事典内の正姿勢の言及 【姿勢】より - コトバンク

                          ^ 下村定関係文書(その2)目録 国立国会図書館憲政資料室 2009年5月(2011年6月PDF作成) (PDF)

                          ^ “自民・岸田氏が首相に注文/代表質問、「正しい姿勢で」”. 四国新聞. (2017年11月20日). https://www.shikoku-np.co.jp/national/political/20171120000516 

                          ^ 杉浦正章 (2017年11月21日). “岸田が「ポスト安倍」意識の代表質問”. 日本国際フォーラム e-論壇「百花斉放」. https://www.jfir.or.jp/cgi/m-bbs/index.php?no=4135 

                          ^ 『大宏池会の逆襲』:第二章 保守本流・宏池会の系譜

                          ^ “岸田氏「“自助”は大切だが、人は一人では生きてはいけない。コロナ禍で感じた絆、心の温かさを大事にできる社会にしたい」”. ABEMA TIMES (AbemaTV). (2021年9月7日). https://times.abema.tv/articles/-/8673252?page=1 2021年9月26日閲覧。 

                          ^ この比治山神社は自宅からすぐ近くで... 岸田文雄 (@fumio_kishida) - Instagram

                          ^ “「気さくな人柄」裕子夫人 地元にファン多く―ファーストレディーはこんな人”. JIJI,COM. 時事通信社. (2021年10月4日). オリジナルの2021年10月4日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20211004232406/https://www.jiji.com/jc/article?k=2021100400654&g=pol 2021年10月11日閲覧。 

                          ^ “岸田首相、真相は「一目惚れ」 見合い結婚の妻裕子さん「夫人外交」も経験”. 中国新聞デジタル. 中国新聞社. (2021年10月4日). オリジナルの2021年10月4日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20211004050855/https://www.chugoku-np.co.jp/local/news/article.php?comment_id=797614&comment_sub_id=0&category_id=256 2021年10月11日閲覧。 

                          ^ 日本テレビ. ““ポスト安倍”の行方 岸田氏独占取材|日テレNEWS24”. 日テレNEWS24. 2020年9月19日閲覧。

                          ^ “岸田氏、亭主関白を否定「そんな強い立場にない」”. サンスポ. 2023年5月28日閲覧。

                          ^ “首相、公邸入居へ 危機管理を重視”. 産経新聞. (2021年12月6日). https://www.sankei.com/article/20211206-JAFJV6H5CZLU3AWKL5QDVOQMXI/ 2021年12月7日閲覧。 

                          ^ “岸田首相、公邸へ引っ越し 「公務に専念」”. 時事通信. (2021年12月11日). オリジナルの2021年12月11日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20211211094541/https://www.jiji.com/jc/article?k=2021121100409&g=pol 2021年12月11日閲覧。 

                          ^ “公邸めぐる2つの謎「軍服の幽霊」ともう一つは?”. プレジデント (プレジデント社). (2011年11月10日). https://president.jp/articles/-/5117 2021年12月7日閲覧。 

                          ^ “岸田首相、公邸の幽霊は「まだ見ていません」 引っ越し後初出勤:朝日新聞デジタル”. 朝日新聞デジタル. 2022年1月13日閲覧。

                          ^ “イマシリ!『ルーツは広島 最古の派閥 宏池会とは何だ?』”. RCCニュース. (2021年9月15日). オリジナルの2021年9月16日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20210916030609/https://iraw.rcc.jp/topics/articles/2983 田嶋慶彦 (2017年6月6日). “自民派閥「宏池会」、60年記念行事 5人目の首相は?”. 朝日新聞デジタル. 朝日新聞社. オリジナルの2017年6月6日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20170606151015/https://www.asahi.com/articles/photo/AS20170528001530.html 2021年10月8日閲覧。 

                          ^ “漫画「疾風の勇人」大和田秀樹さん描き下ろしイラスト 愛読者・岸田文雄新首相の手に「所得倍増」一升瓶”. スポーツ報知. 報知新聞社. (2021年10月5日). オリジナルの2021年10月5日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20211005131901/https://hochi.news/articles/20211004-OHT1T51230.html?page=1 2021年10月11日閲覧。 

                          ^ 読売新聞、2012年12月27日、“岸田文雄氏こんな人 自身の特長は「聞く力」”. 日本経済新聞 (日本経済新聞社). (2021年8月27日). https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA26DDM0W1A820C2000000/ 2021年9月26日閲覧。 

                          ^ “「ウオツカvs.日本酒」で日露外交 岸田文雄外相が酒豪・ラブロフ露外相の秘話披露”. 産経ニュース. 産業経済新聞社. (2017年6月6日). オリジナルの2017年6月6日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20211010110900/https://www.sankei.com/article/20170312-OA2ZLRTAOFNF3FV4TAHM6O3YMI/ 2021年10月11日閲覧。 

                          ^ “安倍内閣 お友だち・お飾り大臣を裸にする 毛並だけは超一流 酒と従順で留任した岸田文雄外務相”. 日刊ゲンダイデジタル (日刊ゲンダイ). (2017年3月12日). オリジナルの2021年10月11日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20211010224321/https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/154011 2021年10月11日閲覧。 

                          ^ “自民党総裁選 3陣営の参謀に聞く 候補の素顔は”. 産経ニュース. 産経デジタル (2020年9月11日). 2020年9月19日閲覧。

                          ^ “【総裁選ドキュメント】岸田氏「キッシーと呼んで」”. 産経ニュース (産経新聞). (2020年9月4日). https://www.sankei.com/article/20200904-T3YFDWMQY5PIPOVZI7OGMMZJDY/ 2021年8月30日閲覧。 

                          ^ “「ゲル」「ガースー」「キッシー」 ネット上の愛称、3候補が「公認」―自民総裁選”. 時事通信社 (2020年9月12日). 2020年9月13日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年8月31日閲覧。

                          ^ “岸田氏が決起大会「キッシーお見せしてきました」 - 社会:日刊スポーツ”. nikkansports.com. 2020年9月19日閲覧。

                          ^ “岸田前政調会長 SNSで「ふみきゅん」自民党総裁選”. (2021年9月14日). https://www.home-tv.co.jp/news/content/?news_id=20210914120432 2021年9月29日閲覧。 

                          ^ “「フミキュン」「キッシー」「フミフミ」…岸田氏ノリノリ 今井絵理子氏のSNSライブに出演”. スポニチ (2021年9月26日). 2021年9月26日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年9月27日閲覧。

                          ^ “サーロー節子さん、岸田氏と面会 核兵器禁止条約「政府として関わって」” (jp). Mainichi Daily News. (2018年12月5日). https://mainichi.jp/articles/20181205/k00/00m/010/246000c 2020年9月19日閲覧。 

                          ^ “『生きて』 被爆者 サーロー節子さん(1932年〜)<2> 移民”. ヒロシマ平和メディアセンター. 2019年8月30日閲覧。

                          ^ 毎日新聞「ポスト安倍:岸田氏、石破氏の戦略は? - 毎日新聞」2017年9月4日

                          ^ 「早く行きたければ…」岸田文雄首相が所信表明演説でことわざを引用し訴えた「私は日本人の底力を信じています ハフポスト 2021年10月8日配信 2021年12月15日閲覧

                          ^ 岸田首相「みんなで進め」、どこのことわざ引用?西野亮廣さんも好む 朝日新聞デジタル 2021年10月8日配信 2021年12月15日配信

                          ^ 「はやく行きたければ一人で進め。遠くまで行きたければみんな… 東京新聞 2021年10月10日配信 2021年12月15日閲覧

                          ^ 佐々木 (2021年10月11日). “岸田首相が政治家になったのは「差別」問題がきっかけだった”. 日刊SPA!. 2023年3月16日閲覧。

                          ^ “岸田首相「私自身もNYでマイノリティーだった」 秘書官更迭を陳謝”. 朝日新聞 (2023年2月8日). 2023年3月16日閲覧。

                          ^ 冷泉彰彦 (2023年2月15日). “岸田少年はどのように「ニューヨークで差別された」のか?”. Newsweek日本版. 2023年3月16日閲覧。

                          ^ 古賀篤 (2020年2月3日). “岸田文雄を首相にする 宏池会若手の挑戦”. 毎日新聞. https://mainichi.jp/premier/politics/articles/20200131/pol/00m/010/009000c 

                          ^ “苦戦の石破氏「宝くじは買わないと当たらない」 岸田氏も「信念貫く」”. Mainichi Daily News. (2020年9月2日). https://mainichi.jp/articles/20200902/k00/00m/010/259000c 2020年9月19日閲覧。 

                          ^ ““ポスト安倍”の呼び声高い「岸田文雄」政調会長は“超つまらない男””. デイリー新潮. (2018年2月2日). https://www.dailyshincho.jp/article/2018/02020600/?all=1 

                          ^ “都議選惨敗なら「ポスト安倍晋三」にあの“イケメン大臣”が急浮上!”. 週刊女性PRIME. (2017年6月23日). https://www.jprime.jp/articles/print/9958 

                          ^ “【参院選】岸田首相、池上彰氏からの「検討士」言及に「私の口癖、重々承知しております」”. 日刊スポーツ. (2022年7月10日). https://www.nikkansports.com/m/general/nikkan/news/202207100001582_m.html?mode=all 

                          ^ “岸田総理“増税メガネ”のあだ名にショック 「賃上げ」「減税」をアピールするその狙いとは?”. TBS. 2023年10月18日閲覧。

                          ^ “「増税メガネ」がトレンドワードに 増税イメージ強い岸田文雄首相の呼び名「秀逸すぎる」の声”. 日刊スポーツ. 2023年10月18日閲覧。

                          ^ “岸田首相は「増税メガネ」? 不名誉ニックネームがじわじわ浸透…SNSでトレンドトップ10入り”. 中日新聞. 2023年10月18日閲覧。

                          ^ 「増税クソメガネに進化した」れいわ・山本太郎代表が予算委で言及 首相「承知していない」(産経新聞、2023年11月1日)

                          ^ 岸田首相をやゆする「日本破壊クソメガネ」トレンド入りに「言い過ぎ」「悪口は悲しい」「名誉毀損レベル」嫌悪感を覚える声が目立つ(Yahoo! Japan ニュース、2024年9月28日)

                          ^ 2023年の選評|「今年の新語2023」ベスト10”. 三省堂 辞書を編む人が選ぶ「今年の新語2023」. 2023年12月2日閲覧。

                          ^ 「「増税メガネ」は「アダ名超え一人歩き」 流行語選考委員やく氏が「忖度説」に反論」『産経ニュース』2023年12月1日。2023年12月4日閲覧。

                          ^ “「教育教育死刑死刑」ビッグモーター騒動あの構文も入賞!『ガジェット通信 ネット流行語大賞2023』決定”. ガジェット通信 GetNews (2023年12月1日). 2023年12月4日閲覧。

                          ^ 「【速報中】今年の漢字は「税」 ことしの世相を表す漢字」『NHK | ニュース深掘り』2023年12月12日。オリジナルの2023年12月12日時点におけるアーカイブ。2023年12月12日閲覧。

                          ^ 『全国 147,878 票の応募の結果、今年の世相を表す漢字一字が決定! 2023 年「今年の漢字®」 第 1 位は「税」 ~「(ゼイ・セイ/みつぎ)」が表す 2023 年とは~』(PDF)(プレスリリース)公益財団法人 日本漢字能力検定協会、2023年12月12日。https://www.kanken.or.jp/kanji2023/common/images/release.pdf。2023年12月12日閲覧。 

                          ^ 首相を目指した理由「日本で一番権限大きい」 岸田首相 福島で子どもらと対話 - 日本経済新聞

                          ^ “東京では手に入らず手作りの野球帽 岸田外相が“カープ愛”語る”. AERA dot. (2016年9月8日). https://dot.asahi.com/articles/-/110363 

                          ^ “広島OB戦に“生まれた時からカープファン”岸田首相がメッセージ「往年のプレーで勇気づけて」”. 日刊スポーツ. 日刊スポーツ新聞社. (2022年3月21日). オリジナルの2022年3月21日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20220321134611/https://www.nikkansports.com/baseball/news/202203210001357.html 2021年10月8日閲覧。 “「コイ党」のリーダー候補”. 中国新聞デジタル (2021年9月16日). 2021年9月16日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年1月4日閲覧。

                          ^ “実は高校球児だった岸田首相がWBCで始球式!ストライクなるか?”. 文化放送. (2023年3月10日). https://www.joqr.co.jp/qr/article/83474/ 2023年3月14日閲覧。 

                          ^ “カープファンの岸田文雄新総裁 外務大臣時代にマツダで始球式 初Vも生観戦”. デイリースポーツ. 神戸新聞社. (2018年9月29日). オリジナルの2021年9月29日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20210929072130/https://www.daily.co.jp/gossip/2021/09/29/0014718495.shtml 2021年10月8日閲覧。 

                          ^ 衣笠祥雄さんの訃報を受けて - 公式サイト

                          ^ “岸田氏「印象深い」高校時代の高橋慶彦との対戦語る - 社会:日刊スポーツ”. nikkansports.com. 2020年9月19日閲覧。

                          ^ “岸田外相 カープの始球式で外相会合PR”. 日テレNEWS24. (2016年3月27日). https://news.ntv.co.jp/category/politics/325806 

                          ^ “14年ぶり日韓戦、岸田首相が始球式 背番号は「101」”. 産経新聞. (2023年3月10日). https://www.sankei.com/article/20230310-RVLCUSIZMFOXPHX76MQRMRFBPE/?outputType=theme_wbc2023 2023年3月14日閲覧。 

                          ^ “【代表サッカー】森保監督、官邸で「ボス」会談 首相へW杯出場誓う”. 中国新聞デジタル (2022年3月11日). 2022年11月25日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年12月27日閲覧。“「森保ノート」に岸田文雄首相の一筆が! サッカー日本代表が首相官邸を表敬訪問でまさかのサプライズ! “広島での繋がり”が生んだサイン交換”. サッカー批評web. 双葉社 (2022年12月8日). 2022年12月27日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年12月27日閲覧。

                          ^ 「岸田文雄氏「好きなキャラクターは、猗窩座です」 アニメ・漫画業界の待遇改善に意欲」『ENCOUNT』Creative2、2021年9月30日。2021年9月30日閲覧。

                          ^ https://twitter.com/kishida230/status/1441784761773486086 岸田文雄(@kishida230)のTweet 2021-9-26

                          ^ “自民党”財政本部”が2つ!? 新たな主導権争い勃発か”. NHK. NHK政治マガジン (2021年12月24日). 2021年12月24日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年1月13日閲覧。

                          ^ 森田実 (2021年9月30日). “岸田新内閣の課題―岸田文雄は第二の池田勇人になれるか!?【緊急寄稿・森田実の政治評論】”. 農業協同組合新聞. 農協協会. https://www.jacom.or.jp/column/2021/09/210930-54243.php 2021年10月8日閲覧。 

                          ^ “岸田首相に「顔つき変わった」の声 派閥の祖・池田勇人に学び「大宏池会実現」で長期政権目指す”. FLASH (写真週刊誌)Smart FLASH (光文社). (2022年7月15日). https://smart-flash.jp/sociopolitics/191662/1/ 2022年12月27日閲覧。 

                          ^ 読売新聞2017年9月17日付朝刊4面「政なび 偉人に重ねるストーリー」岡田遼介記者

                          ^ “「島耕作」が新型コロナ感染 隔離の様子詳細に描く”. 毎日新聞 (2021年2月25日). 2021年2月25日閲覧。

                          ^ “広島お好み焼き、激戦の余韻のなかで(写真でみる永田町)”. 日本経済新聞 (2019年8月23日). 2021年9月16日閲覧。

                          ^ “岸田文雄氏お気に入り弁当は900円「若鶏むすび」 地元・広島の人気店「むさし」”. 報知新聞. 報知新聞社. (2021年9月30日). オリジナルの2022年1月13日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20220113102107/https://hochi.news/articles/20210929-OHT1T51244.html?page=1 2022年1月13日閲覧。 “「なじみ客が首相になるなんて」通い続けるうどん店、定番は「なっとろうどん」”. 読売新聞オンライン. 読売新聞社. (2021年10月5日). オリジナルの2021年10月5日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20211005064725/https://www.yomiuri.co.jp/national/20211005-OYT1T50145/ 2022年12月27日閲覧。 

                          ^ “岸田政調会長の“お好み焼き”戦略 石破カレーに対抗?”. デイリー新潮 (2016年5月17日). 2021年9月16日閲覧。

                          ^ https://twitter.com/kishida230/status/1443227822324027396 @kishida230のTweet 2021-9-29 同日閲覧

                          ^ “岸田氏生配信でサザン熱唱 エゴサーチは「うわー」”. 日刊スポーツ. (2020年9月10日). https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/202009100000975.html 

                          ^ “岸田首相の散髪、なぜ多い? 年24回、安倍・菅氏の2倍【政界Web】”. 時事ドットコム. 時事通信社. (2023年12月15日). https://www.jiji.com/jc/v8?id=20231215seikaiweb 2024年11月14日閲覧。 

                          ^ “岸田文雄公式アカウントのお知らせ”. 衆議院議員 岸田文雄 公式サイト (2020年9月17日). 2023年8月30日閲覧。

                          ^ “自民・岸田氏「意見ボックス」開設、ネットで意見募る”. 日本経済新聞電子版 (日本経済新聞社). (2021年9月2日). https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA023GS0S1A900C2000000/ 2023年8月30日閲覧。 

                          ^ “岸田文雄氏、自民党の新総裁に選出 首相就任の見通し”. BBC NEWS JAPAN (英国放送協会). (2021年9月29日). https://www.bbc.com/japanese/58730021.amp 2023年8月30日閲覧。 

                          ^ “岸田文雄新総裁 政治家3代目 東大受験3回失敗も”. 産経ニュース (産業経済新聞社). (2021年9月29日). https://www.sankei.com/article/20210929-DSB72YZLJFLYLAQQSPTYEWHBH4/ 2023年8月30日閲覧。 

                          ^ “『鬼滅の刃』読了の岸田文雄新総裁、「猗窩座」推し判明にネット反響「日本を任せられる」「好感度めちゃ上がりました」”. 中スポ (中日新聞社). (2021年9月30日). https://www.chunichi.co.jp/article/339307 2023年8月30日閲覧。 

                          ^ “同級生交歓 |開成高等学校 昭和51年卒”. 文藝春秋digital. (2020年6月8日). https://bungeishunju.com/n/n61046a6253ba 

                          ^ 西村健 (2020年9月14日). “「堅実の人」岸田文雄 自民党総裁選その3”. Japan In-depth. https://japan-indepth.jp/?p=53837 

                          ^ “ロシア外相と酒勝負・お好み焼きはイカ天入りが定番・NYで人種差別経験…岸田新総裁はこんな人 : 政治 : ニュース”. 読売新聞オンライン (2021年9月27日). 2022年1月13日閲覧。

                          ^ “岸田首相、山梨とゆかり深く”. 山梨日日新聞. 2021年10月10日閲覧。

                          ^ “自民総裁選、愛妻家の岸田氏はマツダの役員秘書と見合い結婚 新聞ウォッチ”. Response. (イード). (2022年1月4日). オリジナルの2022年1月4日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20210927000359/https://response.jp/article/2021/09/27/349813.html 2022年1月14日閲覧。 

                          ^ “岸田首相が名誉ソムリエに 政界屈指の酒豪”. 産経新聞. (2023年2月24日). https://www.sankei.com/article/20230224-SZ34SQXZ3FKHPN2OMB7IIGCY6I/?outputType=amp 2023年2月24日閲覧。 

                          ^ 比治山陸軍基地で 遺族ら合同追悼式(2004年4月5日中国新聞)

                          ^ “森喜朗×田原総一朗「松井秀喜との秘話、そしてアフリカ外交より地元が大事な外務大臣」 『日本政治のウラのウラ 証言・政界50年』より(第2回)”. 現代ビジネス. (2014年1月1日). https://gendai.media/articles/-/37970?page=5 

                          ^ “岸田文雄氏、今度は「妻のお好み焼き」をツイート。総裁に就任後の投稿に様々な声”. HuffPost. (2021年9月30日). https://m.huffingtonpost.jp/amp/entry/story_jp_615512f3e4b05040d1d66b6d 2021年9月30日閲覧。 

                          ^ “「岸田文雄の特技は、人の話をしっかり聞くこと」 最初の挨拶で何を語った?【総裁選】”. HuffPost. (2021年9月29日). オリジナルの2021年10月1日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20211001095417/https://nordot.app/815839138667053056?c=110564226228225532 2021年10月1日閲覧。 

                          ^ “くろしお 古い船を動かすのは…”. 宮崎日日新聞 (2021年10月5日). 2021年10月11日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年10月11日閲覧。

                          ^ “自民総裁選“戦闘モード”岸田氏をホラン千秋キャスターが直撃”. TBS NEWS (2021年9月13日). 2021年9月17日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年9月17日閲覧。

                          ^ “「悪口も書いてます笑」岸田ノートとは?”. 日テレNEWS24 (2021年9月1日). 2021年9月17日閲覧。

                          ^ “新総裁の原点「岸田ノート」はプラス社製、話題は「非常に光栄」”. REUTERS. (2021年9月29日). https://jp.mobile.reuters.com/article/amp/idJPKBN2GP0TY 2021年9月30日閲覧。 

                          ^ “首相、ハイペースで車座対話 政策発信も”. 産経新聞. (2021年11月27日). https://www.sankei.com/article/20211127-55NZ34ZYM5NQXFHZDGZ5I6XHXI/ 2021年12月25日閲覧。 

                          ^ “車座対話 国民目線での「聞く力」に期待 清湖口敏”. 産経新聞. (2021年12月3日). https://www.sankei.com/article/20211203-JMQPGYCQNBJHZFXWOOYUSYQ2O4/ 2021年12月26日閲覧。 

                          ^ “車座対話、テーマ広げ14回 「実現する力」は未知数―岸田首相”. 時事通信社. (2021年11月20日). オリジナルの2021年11月20日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20211120114658/https://www.jiji.com/jc/article?k=2021112000460&g=pol 2021年12月26日閲覧。 

                          ^ “「#自分だけノーマスク岸田」が“トレンド入り”…“着用”の緩和検討も 街の実態は”. テレ朝news. 2022年5月17日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年6月9日閲覧。

                          ^ “日・シンガポール首脳会談及びハリマ・ヤコブ大統領との会談等”. 外務省 (2022年6月11日). 2024年6月6日閲覧。

                          ^ 「110番で「私、総理を暗殺します」 業務妨害容疑で51歳男を逮捕 自身の携帯で発信も「分からない」」『埼玉新聞』2022年8月14日。2023年2月27日閲覧。

                          ^ “岸田文雄首相、「米国」を「中国」と言い間違い…「取り返しのつかないレベル」「ありえない」ネット大荒れ:中日スポーツ・東京中日スポーツ”. 中日スポーツ・東京中日スポーツ. 2024年4月14日閲覧。

                          ^ “2022年2月号” (PDF). 全国たばこ新聞 (全国たばこ販売協同組合連合会). (2022年1月25日). https://zenkyou.xsrv.jp/wp-content/uploads/2022/01/%E5%85%A8%E5%9B%BD%E3%81%9F%E3%81%B0%E3%81%93%E6%96%B0%E8%81%9E2022%E5%B9%B42%E6%9C%88%E5%8F%B7.pdf 2022年1月30日閲覧。 

                          ^ 俵義文『日本会議の全貌』(花伝社、2016年)

                          ^ “ボーイスカウト振興国会議員連盟会員名簿”. 2021年1月28日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年1月21日閲覧。

                          ^ “日朝国交正常化推進議員連盟活動再開 – 広範な国民連合”. 2019年8月22日閲覧。

                          ^ “美ら島議連会長 岸田氏再び就任 自民 前政調会長”. 沖縄タイムス. (2020年9月26日). https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/638322 

                          ^ “霞が関で「開成官僚」VS.「麻布官僚」大戦争が勃発中(週刊現代) @gendai_biz”. 現代ビジネス. 2020年9月19日閲覧。

                          ^ 2021年5月28日午後6時6分ツイート

                          ^ 2018年1月15日 - にのゆ武史 参議院議員(滋賀県選出)- Facebook

                          ^ “自民・岸田氏、「新たな資本主義を創る議連」発足 方向性は定まらず”. 毎日新聞. 2021年6月12日閲覧。

                          ^ 『社団法人日本新体操協会設立総会議事録』(PDF)(プレスリリース)日本新体操連盟、2003年4月22日。http://www.japan-rg.com/about/PDF/meeting/2003.4.22.setsuritsu.pdf。2016年10月30日閲覧。 

                          ^ 『人事興信録 第45版 上』人事興信所、2009年。 

                          ^ 岸田首相一族が首相公邸で大ハシャギ週刊文春 2023年6月1日号

                          ^ 「岸田文雄新総裁 政治家3代目 東大受験3回失敗も」『産経新聞』2021年9月29日。2023年2月27日閲覧。

                          ^ 人事興信録第45版き63

                          ^ 「岸田文雄氏長男が首相秘書官に 「人事活性化と連携強化のため」」『毎日新聞』2022年10月3日。2023年2月27日閲覧。

                          ^ “人事興信録. 2版(明41.6刊) - 国立国会図書館デジタルコレクション”. dl.ndl.go.jp. 2021年9月30日閲覧。

                          ^ 『豪閥 地方豪族のネットワーク』、446頁

                          ^ 『豪閥 地方豪族のネットワーク』、446 – 447頁

                          ^ 中国新聞デジタル. “岸田首相の親族、連なる政治家たち 祖父・父・宮沢喜一元首相…”. 中国新聞デジタル. 2021年10月5日閲覧。

                          ^ 岡田将平「被爆地初の首相に、遠縁のサーローさん「勇気を出して正しい方向に」」『朝日新聞』2021年10月4日。2023年2月27日閲覧。

                          ^ Decoraties Staatsbezoeken Japan en Republiek Korea Archived 4 November 2014 at the Wayback Machine. - website of the Dutch Royal House

                          ^ “BOE.es – Documento BOE-A-2017-4552”. www.boe.es. 6 July 2020時点のオリジナルよりアーカイブ。2 January 2022閲覧。

                          ^ “BOE.es – Documento BOE-A-2017-4552”. www.kantei.go.jp. 4 May 2024時点のオリジナルよりアーカイブ。23 September 2024閲覧。

                          ^ “УКАЗ ПРЕЗИДЕНТА УКРАЇНИ №576/2024”. www.president.gov.ua. 24 August 2024時点のオリジナルよりアーカイブ。27 August 2024閲覧。

                          ^ “ボーイスカウト日本連盟創立100周年記念式典を開催しました”. ボーイスカウト日本連盟 (2022年11月28日). 2024年3月25日閲覧。

                          ^ 「岸田首相、バラエティー初出演 日テレ『世界一受けたい授業』で「総理の仕事」「G7広島サミット」を解説」『ORICON NEWS』2023年5月8日。2023年5月8日閲覧。

                          ^ 「岸田首相、バラエティスタジオ初登場 『世界一受けたい授業』で特別講師」『マイナビニュース』2023年5月8日。2023年5月8日閲覧。

                          ^ 「岸田文雄首相、バラエティー番組に異例の出演…13日放送・日テレ系「世界一受けたい授業SP」」『スポーツ報知』2023年5月8日。2023年5月19日閲覧。

                          大下英治『大宏池会の逆襲 保守本流の名門派閥』KADOKAWA〈角川新書 K-185〉、2018年1月10日。ISBN 978-4-04-082182-5。 

                          佐藤朝泰『豪閥 地方豪族のネットワーク』立風書房、2001年6月1日。ISBN 978-4-651-70079-3。 

                          中島岳志『自民党 価値とリスクのマトリクス』スタンド・ブックス、2019年5月30日。ISBN 978-4-909048-05-9。 

                            岸田内閣

                            第2次岸田内閣

                            バラク・オバマの広島訪問

                            岸田文雄偽動画拡散問題

                            岸田文雄ホームページ - 公式サイト

                            宏池会ホームページ - 公式サイト

                            岸田文雄 - YouTubeチャンネル

                            岸田文雄 (@kishida230) - X(旧Twitter)

                            岸田文雄 (kishdafumio) - Facebook

                            岸田文雄 (@fumio_kishida) - Instagram

                            伊藤博文

                            黑田淸隆

                            山縣有朋

                            松方正義

                            大隈重信

                            桂太郎

                            西園寺公望

                            山本權兵衞

                            寺内正毅

                            原敬

                            高橋是清

                            加藤友三郎

                            清浦奎吾

                            加藤高明

                            若槻禮次郎

                            田中義一

                            濱口雄幸

                            犬養毅

                            齋藤實

                            岡田啓介

                            廣田弘毅

                            林銑十郎

                            近衞文麿

                            平沼騏一郎

                            阿部信行

                            米内光政

                            東條英機

                            小磯國昭

                            鈴木貫太郎

                            東久邇宮稔彦王

                            幣原喜重郎

                            吉田茂

                            片山哲

                            芦田均

                            鳩山一郎

                            石橋湛山

                            岸信介

                            池田勇人

                            佐藤榮作

                            田中角榮

                            三木武夫

                            福田赳夫

                            大平正芳

                            鈴木善幸

                            中曽根康弘

                            竹下登

                            宇野宗佑

                            海部俊樹

                            宮澤喜一

                            細川護煕

                            羽田孜

                            村山富市

                            橋本龍太郎

                            小渕恵三

                            森喜朗

                            小泉純一郎

                            安倍晋三

                            福田康夫

                            麻生太郎

                            鳩山由紀夫

                            菅直人

                            野田佳彦

                            菅義偉

                            岸田文雄

                            石破茂

                            小笠原長行

                            山口直毅

                            仁和寺宮嘉彰親王

                            山階宮晃親王

                            三条実美

                            伊達宗城

                            東久世通禧

                            澤宣嘉

                            山階宮晃親王

                            伊達宗城

                            澤宣嘉

                            澤宣嘉

                            岩倉具視

                            副島種臣

                            (副島種臣(外務事務総裁))

                            寺島宗則

                            井上馨

                            井上馨

                            伊藤博文

                            大隈重信

                            青木周藏

                            榎本武揚

                            陸奥宗光

                            西園寺公望

                            大隈重信

                            西徳二郎

                            大隈重信

                            青木周蔵

                            加藤高明

                            曾禰荒助

                            小村壽太郎

                            林董

                            寺内正毅

                            小村壽太郎

                            内田康哉

                            桂太郎

                            牧野伸顯

                            石井菊次郎

                            本野一郎

                            後藤新平

                            山本權兵衞

                            伊集院彦吉

                            松井慶四郎

                            幣原喜重郎

                            田中義一

                            幣原喜重郎

                            犬養毅

                            芳澤謙吉

                            齋藤實

                            廣田弘毅

                            有田八郎

                            林銑十郎

                            佐藤尚武

                            宇垣一成

                            近衛文麿

                            有田八郎

                            阿部信行

                            野村吉三郎

                            松岡洋右

                            豊田貞次郎

                            東郷茂徳

                            東條英機

                            谷正之

                            重光葵

                            鈴木貫太郎

                            吉田茂

                            芦田均

                            岡崎勝男

                            岸信介

                            藤山愛一郎

                            小坂善太郎

                            大平正芳

                            椎名悦三郎

                            三木武夫

                            愛知揆一

                            福田赳夫

                            木村俊夫

                            宮澤喜一

                            鳩山威一郎

                            園田直

                            大来佐武郎

                            伊東正義

                            櫻内義雄

                            安倍晋太郎

                            倉成正

                            宇野宗佑

                            三塚博

                            中山太郎

                            渡辺美智雄

                            武藤嘉文

                            羽田孜

                            柿澤弘治

                            河野洋平

                            池田行彦

                            小渕恵三

                            高村正彦

                            田中眞紀子

                            小泉純一郎

                            川口順子

                            町村信孝

                            麻生太郎

                            高村正彦

                            中曽根弘文

                            岡田克也

                            前原誠司

                            松本剛明

                            玄葉光一郎

                            岸田文雄

                            河野太郎

                            茂木敏充

                            林芳正

                            上川陽子

                            岩屋毅

                            小笠原長行

                            山口直毅

                            仁和寺宮嘉彰親王

                            山階宮晃親王

                            三条実美

                            伊達宗城

                            東久世通禧

                            澤宣嘉

                            山階宮晃親王

                            伊達宗城

                            澤宣嘉

                            澤宣嘉

                            岩倉具視

                            副島種臣

                            (副島種臣(外務事務総裁))

                            寺島宗則

                            井上馨

                            井上馨

                            伊藤博文

                            大隈重信

                            青木周藏

                            榎本武揚

                            陸奥宗光

                            西園寺公望

                            大隈重信

                            西徳二郎

                            大隈重信

                            青木周蔵

                            加藤高明

                            曾禰荒助

                            小村壽太郎

                            林董

                            寺内正毅

                            小村壽太郎

                            内田康哉

                            桂太郎

                            牧野伸顯

                            石井菊次郎

                            本野一郎

                            後藤新平

                            山本權兵衞

                            伊集院彦吉

                            松井慶四郎

                            幣原喜重郎

                            田中義一

                            幣原喜重郎

                            犬養毅

                            芳澤謙吉

                            齋藤實

                            廣田弘毅

                            有田八郎

                            林銑十郎

                            佐藤尚武

                            宇垣一成

                            近衛文麿

                            有田八郎

                            阿部信行

                            野村吉三郎

                            松岡洋右

                            豊田貞次郎

                            東郷茂徳

                            東條英機

                            谷正之

                            重光葵

                            鈴木貫太郎

                            吉田茂

                            芦田均

                            岡崎勝男

                            岸信介

                            藤山愛一郎

                            小坂善太郎

                            大平正芳

                            椎名悦三郎

                            三木武夫

                            愛知揆一

                            福田赳夫

                            木村俊夫

                            宮澤喜一

                            鳩山威一郎

                            園田直

                            大来佐武郎

                            伊東正義

                            櫻内義雄

                            安倍晋太郎

                            倉成正

                            宇野宗佑

                            三塚博

                            中山太郎

                            渡辺美智雄

                            武藤嘉文

                            羽田孜

                            柿澤弘治

                            河野洋平

                            池田行彦

                            小渕恵三

                            高村正彦

                            田中眞紀子

                            小泉純一郎

                            川口順子

                            町村信孝

                            麻生太郎

                            高村正彦

                            中曽根弘文

                            岡田克也

                            前原誠司

                            松本剛明

                            玄葉光一郎

                            岸田文雄

                            河野太郎

                            茂木敏充

                            林芳正

                            上川陽子

                            岩屋毅

                            增原惠吉

                            大橋武夫

                            柳沢米吉

                            木村篤太郎

                            木村篤太郎

                            大村清一

                            杉原荒太

                            砂田重政

                            船田中

                            小瀧彬

                            津島壽一

                            左藤義詮

                            伊能繁次郎

                            赤城宗徳

                            江﨑真澄

                            西村直己

                            藤枝泉介

                            志賀健次郎

                            福田篤泰

                            小泉純也

                            松野頼三

                            上林山栄吉

                            増田甲子七

                            有田喜一

                            中曽根康弘

                            增原惠吉

                            西村直己

                            江﨑真澄

                            增原惠吉

                            山中貞則

                            宇野宗佑

                            坂田道太

                            三原朝雄

                            金丸信

                            山下元利

                            久保田円次

                            細田吉蔵

                            大村襄治

                            伊藤宗一郎

                            谷川和穂

                            栗原祐幸

                            加藤紘一

                            栗原祐幸

                            瓦力

                            田沢吉郎

                            山崎拓

                            松本十郎

                            石川要三

                            池田行彦

                            宮下創平

                            中山利生

                            中西啓介

                            愛知和男

                            神田厚

                            玉澤徳一郎

                            衛藤征士郎

                            臼井日出男

                            久間章生

                            額賀福志郎

                            野呂田芳成

                            瓦力

                            虎島和夫

                            斉藤斗志二

                            中谷元

                            石破茂

                            大野功統

                            額賀福志郎

                            久間章生

                            久間章生

                            小池百合子

                            高村正彦

                            石破茂

                            林芳正

                            浜田靖一

                            北澤俊美

                            一川保夫

                            田中直紀

                            森本敏

                            小野寺五典

                            江渡聡徳

                            中谷元

                            稲田朋美

                            岸田文雄

                            小野寺五典

                            岩屋毅

                            河野太郎

                            岸信夫

                            浜田靖一

                            木原稔

                            中谷元

                            谷垣禎一

                            小野清子

                            棚橋泰文

                            松田岩夫

                            高市早苗

                            泉信也

                            野田聖子

                            岸田文雄

                            野田聖子野田聖子

                            福島瑞穂

                            荒井聰

                            岡崎トミ子

                            蓮舫

                            細野豪志

                            山岡賢次

                            松原仁

                            小平忠正

                            森まさこ

                            有村治子

                            山口俊一

                            河野太郎

                            松本純

                            江﨑鐵磨

                            福井照

                            宮腰光寛

                            衛藤晟一

                            井上信治

                            若宮健嗣

                            河野太郎

                            自見英子

                            伊東良孝

                            橋本龍太郎

                            石原伸晃

                            金子一義

                            村上誠一郎

                            中馬弘毅

                            佐田玄一郎

                            渡辺喜美

                            岸田文雄

                            与謝野馨

                            甘利明

                            一時廃止

                            稲田朋美

                            有村治子

                            河野太郎

                            山本幸三

                            梶山弘志

                            片山さつき

                            北村誠吾

                            河野太郎

                            牧島かれん

                            岡田直樹

                            河野太郎

                            平将明

                            笹川堯

                            尾身幸次

                            細田博之

                            茂木敏充

                            棚橋泰文

                            松田岩夫

                            高市早苗

                            岸田文雄

                            野田聖子

                            菅直人

                            川端達夫

                            海江田万里

                            玄葉光一郎

                            古川元久

                            前原誠司

                            山本一太

                            山口俊一

                            島尻安伊子

                            鶴保庸介

                            松山政司

                            平井卓也

                            竹本直一

                            井上信治

                            小林鷹之

                            高市早苗

                            城内実

                            山中貞則

                            本名武

                            坪川信三

                            小坂徳三郎

                            植木光教

                            西村尚治

                            藤田正明

                            稲村佐近四郎

                            三原朝雄

                            小渕恵三

                            中山太郎

                            田邊圀男

                            丹羽兵助

                            中西一郎

                            河本敏夫

                            藤本孝雄

                            古賀雷四郎

                            綿貫民輔

                            粕谷茂

                            坂元親男

                            井上吉夫

                            阿部文男

                            砂田重民

                            木部佳昭

                            谷洋一

                            伊江朝雄

                            北修二

                            上原康助

                            佐藤守良

                            小里貞利

                            小沢潔

                            高木正明

                            岡部三郎

                            稲垣実男

                            鈴木宗男

                            井上吉夫

                            野中広務

                            青木幹雄

                            中川秀直

                            福田康夫

                            橋本龍太郎

                            橋本龍太郎

                            尾身幸次

                            細田博之

                            茂木敏充

                            小池百合子

                            高市早苗

                            岸田文雄

                            林幹雄

                            佐藤勉

                            林幹雄

                            前原誠司

                            馬淵澄夫

                            枝野幸男

                            川端達夫

                            樽床伸二

                            山本一太

                            山口俊一

                            島尻安伊子

                            鶴保庸介

                            江﨑鐵磨

                            福井照

                            宮腰光寛

                            衛藤晟一

                            河野太郎

                            西銘恒三郎

                            岡田直樹

                            自見英子

                            伊東良孝

                            大野功統/河村建夫

                            青山丘/岸田文雄

                            河村建夫/渡海紀三朗

                            原田義昭/宮本一三

                            原田義昭/稲葉大和

                            小野晋也/稲葉大和

                            小島敏男/塩谷立

                            河本三郎/馳浩

                            池坊保子/遠藤利明

                            松浪健四郎/池坊保子

                            松野博一/山内俊夫

                            中川正春/鈴木寛

                            笹木竜三/鈴木寛

                            奥村展三/森裕子

                            奥村展三/高井美穂

                            松本大輔/笠浩史

                            谷川弥一/福井照

                            桜田義孝/西川京子

                            丹羽秀樹/藤井基之

                            義家弘介/冨岡勉

                            義家弘介/水落敏栄

                            丹羽秀樹/水落敏栄

                            永岡桂子/浮島とも子

                            上野通子/亀岡偉民

                            高橋比奈子/田野瀬太道

                            高橋比奈子/丹羽秀樹

                            田中英之/池田佳隆

                            井出庸生/簗和生

                            青山周平/今枝宗一郎

                            阿部俊子/今枝宗一郎

                            武部新/今枝宗一郎

                            武部新/野中厚

                            新設

                            鈴木俊一

                            森英介

                            坂井隆憲

                            中山成彬

                            衛藤晟一

                            鴨下一郎

                            岸田文雄

                            桜田義孝

                            茂木敏充

                            田村憲久

                            藤村修

                            鉢呂吉雄

                            牧義夫

                            池田元久

                            長妻昭

                            松本純

                            後藤茂之

                            上川陽子

                            渡辺博道

                            丹羽秀樹

                            高鳥修一

                            冨岡勉

                            盛山正仁

                            渡嘉敷奈緒美

                            橋本岳

                            三ッ林裕巳

                            田畑裕明

                            新谷正義

                            松本瀧藏

                            藤田栄

                            佐竹新市

                            山本久雄

                            松本瀧藏

                            佐竹新市

                            松本瀧藏

                            灘尾弘吉

                            砂原格

                            岸田正記

                            佐竹新市

                            灘尾弘吉

                            松本瀧藏

                            灘尾弘吉

                            佐竹新市

                            灘尾弘吉

                            大原亨

                            砂原格

                            灘尾弘吉

                            大原亨

                            砂原格

                            灘尾弘吉

                            砂原格

                            大原亨

                            灘尾弘吉

                            大原亨

                            砂原格

                            灘尾弘吉

                            砂原格

                            大原亨

                            萩原幸雄

                            灘尾弘吉

                            大原亨

                            灘尾弘吉

                            大原亨

                            萩原幸雄

                            灘尾弘吉

                            大原亨

                            岸田文武

                            灘尾弘吉

                            岸田文武

                            大原亨

                            福岡康夫

                            大原亨

                            岸田文武

                            粟屋敏信

                            岸田文武

                            大原亨

                            秋葉忠利

                            岸田文武

                            粟屋敏信

                            岸田文雄

                            斉藤鉄夫

                            秋葉忠利

                            粟屋敏信

                            岸田文雄

                            粟屋敏信

                            松本大輔

                            平口洋

                            松本大輔

                            平口洋

                            河井克行

                            増原義剛

                            河井克行

                            橋本博明

                            河井克行

                            斉藤鉄夫

                            中川秀直

                            空本誠喜

                            中川俊直

                            新谷正義

                            空本誠喜

                            池田行彦

                            寺田稔

                            三谷光男

                            寺田稔

                            佐藤公治

                            亀井静香

                            佐藤公治

                            小林史明

                            宮澤喜一

                            宮澤洋一

                            和田隆志

                            小林史明

                            (2022年廃止)

                            鳩山一郎

                            石橋湛山

                            岸信介

                            池田勇人

                            佐藤栄作

                            田中角栄

                            三木武夫

                            福田赳夫

                            大平正芳

                            鈴木善幸

                            中曽根康弘

                            竹下登

                            宇野宗佑

                            海部俊樹

                            宮澤喜一

                            河野洋平

                            橋本龍太郎

                            小渕恵三

                            森喜朗

                            小泉純一郎

                            安倍晋三

                            福田康夫

                            麻生太郎

                            谷垣禎一

                            菅義偉

                            岸田文雄

                            石破茂

                            水田三喜男

                            塚田十一郎

                            三木武夫

                            福田赳夫

                            中村梅吉

                            船田中

                            椎名悦三郎

                            福田赳夫

                            田中角栄

                            賀屋興宣

                            三木武夫

                            周東英雄

                            赤城宗徳

                            水田三喜男

                            西村直己

                            大平正芳

                            根本龍太郎

                            水田三喜男

                            小坂善太郎

                            櫻内義雄

                            倉石忠雄

                            水田三喜男

                            山中貞則

                            松野頼三

                            櫻内義雄

                            河本敏夫

                            江﨑真澄

                            河本敏夫

                            安倍晋太郎

                            田中六助

                            藤尾正行

                            伊東正義

                            渡辺美智雄

                            村田敬次郎

                            三塚博

                            加藤六月

                            森喜朗

                            三塚博

                            橋本龍太郎

                            加藤紘一

                            山崎拓

                            池田行彦

                            亀井静香

                            麻生太郎

                            額賀福志郎

                            与謝野馨

                            中川秀直

                            中川昭一

                            石原伸晃

                            谷垣禎一

                            保利耕輔

                            石破茂

                            茂木敏充

                            甘利明

                            高市早苗

                            稲田朋美

                            茂木敏充

                            岸田文雄

                            下村博文

                            高市早苗

                            萩生田光一

                            渡海紀三朗

                            小野寺五典

                            中村梅吉

                            倉石忠雄

                            村上勇

                            福永健司

                            小沢佐重喜

                            山村新治郎

                            江﨑真澄

                            竹山祐太郎

                            園田直

                            佐々木秀世

                            中野四郎

                            佐々木秀世

                            長谷川四郎

                            園田直

                            塚原俊郎

                            金丸信

                            原田憲

                            福田一

                            江﨑真澄

                            宇野宗佑

                            海部俊樹

                            安倍晋太郎

                            三原朝雄

                            金丸信

                            田沢吉郎

                            田村元

                            小此木彦三郎

                            江藤隆美

                            森下元晴

                            江藤隆美

                            藤波孝生

                            渡部恒三

                            奥田敬和

                            村岡兼造

                            梶山静六

                            増岡博之

                            梶山静六

                            瓦力

                            小里貞利

                            島村宜伸

                            山崎拓

                            村岡兼造

                            保利耕輔

                            古賀誠

                            大島理森

                            中川秀直

                            細田博之

                            二階俊博

                            大島理森

                            川崎二郎

                            逢沢一郎

                            岸田文雄

                            浜田靖一

                            鴨下一郎

                            佐藤勉

                            竹下亘

                            森山裕

                            高木毅

                            浜田靖一

                            坂本哲志

                            池田勇人1957-1965

                            前尾繁三郎1965-1971

                            大平正芳1971-1980

                            鈴木善幸1980-1986

                            宮澤喜一1986-1998

                            加藤紘一1998-2000

                            堀内光雄2000-2005

                            古賀誠・丹羽雄哉2006

                            古賀誠2006-2008

                            谷垣派と合流

                            加藤紘一2000-2002

                            小里貞利2002-2005

                            谷垣禎一2005-2008

                            古賀派に合流

                            古賀誠2008-2012

                            岸田文雄2012-2024

                            第100-101代内閣総理大臣 (2021–2024)

                            第143-144・150代外務大臣 (2012–2017・2021)

                            第16代防衛大臣 (2017)

                            内閣府特命担当大臣(沖縄及び北方対策担当) (2007–2008)

                            内閣府特命担当大臣(規制改革担当) (2007–2008)

                            内閣府特命担当大臣(国民生活担当) (2007–2008)

                            内閣府特命担当大臣(科学技術政策担当) (2007–2008)

                            内閣府特命担当大臣(再チャレンジ担当) (2007)

                            衆議院議員 (1993–現職)

                            第27代自由民主党総裁 (2021–2024)

                            第58代自由民主党政務調査会長 (2017–2020)

                            第52代自由民主党国会対策委員長 (2011–2012)

                            第1次岸田内閣

                            第2次岸田内閣

                              第1次改造

                              第2次改造

                              旧広島1区

                                第40回

                                広島1区

                                  第41回

                                  第42回

                                  第43回

                                  第44回

                                  第45回

                                  第46回

                                  第47回

                                  第48回

                                  第49回

                                  2020年

                                  2021年

                                  新しい資本主義

                                  教育未来創造会議

                                  経済施策を一体的に講ずることによる安全保障の確保の推進に関する法律

                                  公益資本主義

                                  デジタル田園都市国家構想

                                  安全保障関連3文書改定

                                  内閣感染症危機管理統括庁

                                  こども家庭庁

                                  岸田裕子 (妻)

                                  岸田文武 (父)

                                  岸田武雄 (弟)

                                  岸田正記 (祖父)

                                  岸田幾太郎 (曾祖父)

                                  小田貫一 (高祖父)

                                  岸田光太郎 (曾祖叔父)

                                  岸田正次郎 (大叔父)

                                  小田勝 (大伯父)

                                  宮澤洋一 (従兄)

                                  岩動道行 (従叔祖父)

                                  宮澤エマ (遠縁)

                                  サーロー節子 (遠縁)

                                  ジョージ・タケイ (遠縁)

                                  岸田ビジョン 分断から協調へ

                                  核兵器のない世界へ 勇気ある平和国家の志

                                  旧統一教会問題

                                  荒井勝喜による性的少数者差別発言

                                  政治資金パーティー収入の裏金問題

                                  爆弾投擲事件

                                  偽動画拡散問題

                                  新しい資本主義

                                  古賀誠

                                  森保一

                                  岩屋毅

                                  堀内光一郎

                                  宏池会

                                  広島東洋カープ

                                  開成高等学校

                                  早稲田大学

                                  加藤の乱

                                  慰安婦問題日韓合意

                                  2023年ウクライナ訪問

                                  G7広島サミット

                                  令和6年能登半島地震

                                  政治倫理審査会

                                  岸田おろし

                                  カテゴリ カテゴリ

                                  コモンズ コモンズ

                                  ウィキニュース ウィキニュース

                                  VIAF

                                  ドイツ

                                  日本

                                  韓国

                                  CiNii Books

                                  CiNii Research

                                  岸田文雄

                                  岸田直五郎家

                                  日本の内閣総理大臣

                                  自由民主党総裁

                                  平成時代の閣僚

                                  令和時代の閣僚

                                  日本の外務大臣

                                  日本の防衛大臣

                                  内閣府特命担当大臣(沖縄及び北方対策担当)

                                  内閣府特命担当大臣(科学技術政策担当)

                                  日本の副大臣経験者

                                  自由民主党の衆議院議員

                                  広島県選出の衆議院議員

                                  平成時代の衆議院議員

                                  令和時代の衆議院議員

                                  日本会議国会議員懇談会の人物

                                  神道政治連盟国会議員懇談会の人物

                                  自由民主党の都道府県支部連合会会長

                                  オラニエ=ナッサウ勲章受章者

                                  日本のサッカークラブの代表者

                                  アンジュヴィオレ広島

                                  SBI新生銀行の人物

                                  法学士取得者

                                  世襲政治家

                                  日本の政治家秘書

                                  早稲田大学出身の人物

                                  開成中学校・高等学校出身の人物

                                  東京都区部出身の人物

                                  1957年生

                                  存命人物

                                  Webarchiveテンプレートのウェイバックリンク

                                  外部リンクがリンク切れになっている記事/2023年8月

                                  編集拡張半保護中のページ

                                  プロジェクト人物伝項目

                                  Reflistで3列を指定しているページ

                                  VIAF識別子が指定されている記事

                                  GND識別子が指定されている記事

                                  NDL識別子が指定されている記事

                                  NLK識別子が指定されている記事

                                  CINII識別子が指定されている記事

                                  CRID識別子が指定されている記事

2024/11/19 21:25更新

kishida fumio


岸田文雄と同じ誕生日7月29日生まれ、同じ東京出身の人

松本 ゆん(まつもと ゆん)
1992年7月29日生まれの有名人 東京出身

松本 ゆん(まつもと ゆん、1992年7月29日 - )は、日本のタレント・グラビアアイドル・レースクイーン。 東京都出身、クレメンテ所属。ネットアージュと業務提携している。 2012年6月、21…

高木 美保(たかぎ みほ)
1962年7月29日生まれの有名人 東京出身

高木 美保(たかぎ みほ、1962年7月29日 - )は、日本の女優、コメンテーター、エッセイスト、農業従事者、タレント。東京都葛飾区出身、千葉県松戸市育ち。和洋女子大学中退。 1983年、新聞で芸…

岡田 佑里恵(おかだ ゆりえ)
1987年7月29日生まれの有名人 東京出身

岡田 佑里恵(おかだ ゆりえ、本名同じ、1987年7月29日 - )は、日本の女性タレント、モデル。 2012年6月までGMAエンタープライズに所属していたが、ヴィズミックに移籍し「岡田ユリエ」名義…

石渡 ひろみ(いしわたり ひろみ)
1983年7月29日生まれの有名人 東京出身

石渡 ひろみ(いしわたり ひろみ、1983年7月29日 - )は、東京都出身の女優、タレント。ベルカーナ所属。 キャッチフレーズは「気ままな天使」。テレビ、映画、舞台、雑誌などで清純派アイドル女優と…

安藤 奈保子(あんどう なおこ)
1989年7月29日生まれの有名人 東京出身

安藤 奈保子(あんどう なおこ、1989年7月29日 – )は、日本の女性歌手、タレント。 茨城県鹿嶋市生まれ、東京都品川区出身。国立音楽大学教育学科卒。 幼少期から「おかあさんといっしょ」のうたの…


菅谷 はつ乃(すがや はつの)
1978年7月29日生まれの有名人 東京出身

菅谷 はつ乃(すがや はつの、1978年7月29日 - )は、日本の女性モデル、レースクイーン、タレント。東京都出身。2019年4月を最後に公式ブログの更新がストップしているため現在の消息は不明である…

鈴木 光枝(すずき みつえ)
1918年7月29日生まれの有名人 東京出身

鈴木 光枝(すずき みつえ、1918年〈大正7年〉7月29日 - 2007年〈平成19年〉5月22日)は、日本の女優。 劇団文化座代表を務め、創設メンバーの一人である。 昭和・平成期を代表する新劇…

久里 千春(くり ちはる)
1938年7月29日生まれの有名人 東京出身

久里 千春(くり ちはる、1938年7月29日 - )は、日本の歌手、女優。本名は山崎 慈子(旧姓 - 栗原)。東京都墨田区出身。所属事務所はイーグル・ベイ。実弟は「トリオ・ザ・パンチ」で活躍した久里…

下村 健一(しもむら けんいち)
1960年7月29日生まれの有名人 東京出身

下村 健一(しもむら けんいち、1960年7月29日 - )は、日本のジャーナリスト、キャスター。元TBSアナウンサーで、現在の白鷗大学教授、市民メディアアドバイザー、下村健一事務所代表取締役社長。元…

橋本 龍太郎(はしもと りゅうたろう)
1937年7月29日生まれの有名人 東京出身

橋本 龍太郎(はしもと りゅうたろう、1937年〈昭和12年〉7月29日 - 2006年〈平成18年〉7月1日)は、日本の政治家。位階は正二位。勲等は大勲位菊花大綬章。学位は法学士(慶應義塾大学)。岡…


せんだ みつお(せんだみつお)
1947年7月29日生まれの有名人 東京出身

せんだ みつお(1947年(昭和22年)7月29日 - )は、日本のタレント、コメディアン。 駒澤大学仏教学部中退、服部栄養専門学校卒業。調理師の免許を取得。実息は俳優・せんだ雄太、実娘はタレント…


TOPニュース

動画を見るだけで10万円稼げる!?

闇バイトに引っかからない方法

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去


岸田文雄と近い名前の人

岸田 文武(きしだ ふみたけ)
1926年8月19日生まれの有名人 広島出身

岸田 文武(きしだ ふみたけ、1926年〈大正15年〉8月19日 - 1992年〈平成4年〉8月4日)は、日本の通産官僚、政治家。位階は正四位。元自由民主党所属の衆議院議員(5期)。 父は元自由党衆…

岸田 奈緒美(きしだ なおみ)
1986年9月6日生まれの有名人 兵庫出身

岸田 奈緒美(きしだ なおみ、1986年〈昭和61年〉9月6日 - )は、元SBC信越放送アナウンサー、元タレント。 兵庫県宝塚市出身。身長161cm、血液型B型。幼少時から高校生時代は、子役・ジュ…

岸田 今日子(きしだ きょうこ)
1930年4月29日生まれの有名人 東京出身

岸田 今日子(きしだ きょうこ、1930年〈昭和5年〉4月29日 - 2006年〈平成18年〉12月17日)は、日本の女優、声優、童話作家。本名同じ。身長156cm。血液型はA型。 自由学園高校卒業…

岸田 真弥(きしだ しんや)
1963年10月10日生まれの有名人 大阪出身

岸田 真弥(きしだ しんや、1963年10月10日 - )は、日本の俳優、モデルである。本名および旧芸名、川岸 晋也(かわぎし しんや)。大阪府岸和田市出身。ジェイ・クリップ所属。 1963年、大阪…


岸田 メル(きしだ める)
1983年9月3日生まれの有名人 愛知出身

岸田 メル(きしだ メル、男性、1983年〈昭和58年〉9月3日 - )は、日本のイラストレーター、愛知県名古屋市南区出身。同朋高等学校卒業。名古屋芸術大学中退。本名は岸良 一(きしら はじめ)。 …

岸田麻佑(きしだ まゆ)
【LinQ】
1991年7月2日生まれの有名人 福岡出身

岸田 麻佑(きしだ まゆ、1991年7月2日 - )は、日本の女性タレント、女優、演劇プロデューサー。福岡県出身。Uniiique(ジョブ・ネット系列)所属。 ガールズ・エンターテイメント・ユニット…

岸田 俊子(きしだ としこ)
1861年1月14日生まれの有名人 京都出身

中島 湘煙(なかじま しょうえん、文久3年12月5日(1864年1月13日) - 明治34年(1901年)5月25日)は、明治時代の女権拡張運動家・女性著作家である。本名は俊(しゅん)、のち俊子(とし…

岸田 日出刀(きしだ ひでと)
1899年2月6日生まれの有名人 福岡出身

岸田 日出刀(きしだ ひでと、1899年2月6日 - 1966年5月3日)は、日本の建築学者・建築家。工学博士(1929年)。元東京大学教授。 戦前から戦後にかけて建築分野の造形意匠設計方面の権威で…

岸田 幸雄(きしだ ゆきお)
1893年2月24日生まれの有名人 京都出身

岸田 幸雄(きしだ さちお、1893年2月24日 - 1987年10月16日)は、日本の政治家、実業家。京都府出身。 兵庫県知事(官選1期・公選2期)、参議院議員(2期)を歴任した。 1893年(…


岸田 るり子(きしだ るりこ)
1961年3月1日生まれの有名人 東京出身

岸田 るり子(きしだ るりこ、1961年3月1日 -)は、日本の小説家・推理作家。京都府京都市生まれ。日本文藝家協会会員、日本推理作家協会会員、本格ミステリ作家クラブ会員。 パリ第7大学理学部卒業。…

岸田 里佳(きしだ りか)
1968年3月8日生まれの有名人 大阪出身

岸田 里佳(きしだ りか、1968年〈昭和43年〉3月8日 - )は、日本の女優。 大阪府岸和田市出身。身長158cm。プロダクション有機事務所に所属していたが2023年1月31日退所した。既婚。 …

岸田 理生(きしだ りお)
1950年3月10日生まれの有名人 長野出身

岸田 理生(きしだ りお、女性、1946年3月10日 - 2003年6月28日)は、日本の劇作家、演出家、シナリオ作家、小説家、翻訳家。 本名︰林 寛美(はやし ひろみ)。 小劇場運動の旗手の一人と…

岸田 純之助(きしだ じゅんのすけ)
1920年3月22日生まれの有名人 鳥取出身

岸田 純之助(きしだ じゅんのすけ、1920年3月22日 - 2012年9月25日)は、日本の科学ジャーナリスト。 鳥取県出身。東京帝国大学第一工学部卒業。大日本帝国海軍で航空機設計に従事。1946…

岸田 一郎(きしだ いちろう)
1951年4月15日生まれの有名人 大阪出身

岸田 一郎(きしだ いちろう、1951年4月15日 - )は日本の編集者、メディアプロデューサー。 プロッツ株式会社取締役、株式会社yanG取締役編集長、ウェブメディア「LUXURY TV」元編集長…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
岸田文雄
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

こっちのけんと 斎藤元彦 松島かのん 澤繁実 小野寺紘毅 桜井誠_(活動家) 安野貴博 ジャンボ松田 後藤輝樹 石丸幸人

グループ

KAT-TUN 純烈 ベイビーレイズ Timelesz DA PUMP AeLL. SixTONES アリス十番 9nine predia 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「岸田文雄」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました