島田直也の情報(しまだなおや) 野球選手 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]
島田 直也さんについて調べます
■名前・氏名 |
島田直也と関係のある人
芝草宇宙: 同期入団の島田直也とともにSSコンビと呼ばれた。 川端一彰: 初安打・初打点:1995年10月3日、対ヤクルトスワローズ25回戦(横浜スタジアム)、3回裏に島田直也の代打で出場、山本樹から2点適時打 曽我部直樹: 初安打:同上、4回裏に島田直也から左前安打 伊良部秀輝: 2年の夏は初戦で後に千葉ロッテでチームメイトになる大村巌が在籍する、南北海道代表・東海大四高と対戦し、サヨナラ負けを喫して敗退したが、3年の夏では1回戦で優勝候補の鈴木健擁する浦和学院高校を破り、3回戦では試合中に右手を痛めて島田直也、仁志敏久擁する常総学院高校に敗れた。 川島堅: 常総学院の島田直也と投げ合うが、延長10回1-2xでサヨナラ負けを喫する。 本村信吾: 初安打:1990年7月7日、対日本ハムファイターズ11回戦(浜松球場)、9回表、島田直也から二塁打 木内幸男: 就任3年目の1987年のセンバツで甲子園に出場し、夏大会ではエースの島田直也や当時1年生の仁志敏久などを擁して準優勝を果たす。 吉田篤史: 徳島で過去にリーグ優勝を達成した監督(斉藤浩行・島田直也・養父鐵・牧野塁)はいずれもその時点でNPBでの指導歴がなく、NPB指導歴のある監督として徳島で優勝を達成したのは吉田が初である。 五十嵐英樹: 同年のシーズンは島田直也に次ぐリーグ3位のリリーフポイント15.00をはじめ、5勝2敗1S、防御率2.61の成績でリーグ優勝に貢献した。 弓岡敬二郎: リーグでは3球団目で、監督としても3人目(他に西田真二(2回)、島田直也)となる。 藤井秀悟: 本人はアマチュア時代から担当していた先発に意欲を持っていたが、当時自身が投げれた目立った球種がカーブしか無く、正捕手の古田敦也からも先発をしたいなら球種を増やせと言われ、この年まで同僚だったジェイソン・ハッカミーからチェンジアップを教わり、オフにテスト入団で来た島田直也からはスライダーを教わった。 高波文一: 初本塁打・初打点:1995年8月19日、対横浜ベイスターズ16回戦(横浜スタジアム)、7回表に島田直也からソロ 木内幸男: 島田直也(日本ハムファイターズ→横浜ベイスターズ→ヤクルトスワローズ→大阪近鉄バファローズ、97年最優秀中継ぎ→常総学院監督、監督として甲子園出場) 仁志敏久: 常総学院高等学校では1年生からレギュラーを務め、エースの島田直也と共に活躍した。 中島輝士: 同年オフ、横浜DeNAベイスターズコーチに転身した島田直也の後任として、2015年シーズンより同チームの監督に就任した。 斉藤浩行: ^ 2013年に徳島を率いて優勝した後任の島田直也が2人目、2017年に優勝した養父鐵が3人目、2019年に優勝した牧野塁が4人目となった。 水口栄二: 僅差の2位で迎えた9月17日の対西武戦での松坂大輔からの決勝打や、(自身の現役生活唯一のポストシーズン)ヤクルトスワローズとの日本シリーズ第2戦での島田直也からの同点3ランなど時に目を見張るような活躍を見せた。 中村武志: 同年5月25日の対阪神タイガース戦では1-1で同点の9回一死満塁の打席で福原忍からサヨナラ安打、8月29日の対横浜戦では1点を追う9回二死二・三塁の打席で島田直也から逆転サヨナラ2点適時打の2度サヨナラ安打を放つなど、11年ぶりのリーグ優勝に貢献。 入野貴大: 2014年の開幕直前、チームの先発投手不足により監督の島田直也から先発転向の打診を受け、前期は先発、後期は中継ぎや抑えで登板した。 牧野塁: 過去に徳島でリーグ優勝を達成した監督(ほかに斉藤浩行・島田直也・養父鐵)はいずれもその時点でNPBでの指導者歴を持たなかったが、牧野もそれに続く形となった。 木村龍治: 準々決勝に進むが、エース島田直也を擁する常総学院に敗れた。 猪久保吾一: 初本塁打・初打点:1990年5月11日、対日本ハムファイターズ4回戦(川崎球場)、3回裏に島田直也から2ラン 落合英二: 大会では2回戦(初戦)で常総学院高校のエース・島田直也に抑えられ、完封負け。 後藤孝志: 準々決勝に進むが、エース島田直也を擁する常総学院に敗退。 近藤昭仁: 横浜在任中は投手では斎藤隆・有働克也・三浦大輔・島田直也・五十嵐英樹など若手の台頭はあったものの、盛田・佐々木といったリーグ屈指のリリーフ投手が後ろに控えていた為か、小刻みな継投を好む傾向があり、好機であれば責任投球回数未満であっても先発投手の打順に代打を送ることが多かった。 権藤博: 右なら五十嵐英樹、島田直也がいて、左は阿波野秀幸さん、森中聖雄など。 西田真二: 6月15日に、アイランドリーグ10年目記念として開催された香川対徳島のOB戦で途中登板、甲子園準優勝投手である徳島の島田直也監督とも対戦した。 上原晃: 1987年夏の甲子園は1回戦で函館大有斗の盛田幸妃に投げ勝つが、2回戦では常総学院の島田直也に完封を喫する。 米野智人: 初出場:2001年9月7日、対読売ジャイアンツ23回戦(東京ドーム)、8回表に島田直也の代打で出場 |
島田直也の情報まとめ
島田 直也(しまだ なおや)さんの誕生日は1970年3月17日です。千葉出身の野球選手のようです。
引退に関する情報もありますね。島田直也の現在の年齢は54歳のようです。
島田直也のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)■プロジェクト:野球選手 ■テンプレート 島田 直也(しまだ なおや、1970年3月17日 - )は、千葉県柏市出身の元プロ野球選手(投手)、野球指導者。常総学院高等学校職員。 常総学院高等学校硬式野球部の出身。2003年に現役を引退してからは、(独立リーグを含む)日本のプロ野球3球団でのコーチや監督などを経て、2020年7月26日から同部の監督を務めている。 小学1年から野球を始め柏市立富勢中学時代はエースピッチャーであった。常総学院高時代は捕手、内野手、外野手と様々なポジションを経験した後に再び投手となる。1987年の甲子園に春・夏連続出場を果たし、春は常総学院初の甲子園出場も1回戦敗退、夏は決勝でPL学園高に敗れて準優勝投手となる。なお、この決勝戦で投げ合った、PL学園の野村弘とは後に横浜大洋ホエールズでチームメートとなっている。 1987年オフに、ドラフト外で日本ハムファイターズに入団。同期の芝草宇宙と共にSSコンビとして売り出される。 1989年10月8日に対近鉄バファローズ戦で一軍初登板を果たした。 1991年は二軍(イースタン・リーグ)で0勝10敗の成績に終わり、シーズン終了後に石川賢とのトレードで横浜大洋ホエールズへに移籍。 1992年8月23日の対中日ドラゴンズ戦で初勝利を記録。 1993年にはプロ初完封を記録した。 1994年には中継ぎ投手として飛躍し、シーズンでは50試合に登板して9勝(チーム最多勝タイ)を挙げた。 1995年も2年連続チーム最多かつ自己最多の10勝(初の2桁勝利)を記録した。なお、リリーフ投手で同じ選手が2年続けてチーム最多勝になることは稀である(1994年の先発投手最多勝は斎藤隆の9勝12敗、1995年の先発投手最多は斎藤隆が8勝9敗、三浦大輔が8勝8敗)。ちなみに、チームが1994年5月13日の対読売ジャイアンツ戦(横浜スタジアム)で達成した日本プロ野球公式戦タイ記録(当時)の9打席連続安打は、打席に立った島田の内野安打からスタート。打者一巡を経て2回目の打席に向かったものの、故障を回避すべくホームベースから遠く構えた末に、振り遅れの三振をあえて喫している。 1996年はチーム全体で風疹が流行して先発投手が不足する事態に陥ったため、久々に先発として起用されたが、シーズンでは不振に苦しんだ。 1997年は前年のセットアッパーの五十嵐英樹が怪我で開幕に間に合わず、代わりにセットアッパーとして起用され、自身初タイトルとなる最優秀中継ぎ投手を受賞。 1998年には中継ぎ投手のエース格として横浜の38年ぶりのセ・リーグ優勝および日本一に貢献。 1999年にはオールスター初出場を果たした(シーズンは不調であったが1997年、1998年のチームを支えたことを評価していたこの年のオールスター監督の権藤博が、監督推薦で島田を指名した)。 2000年のシーズン終了後に自由契約となり、ヤクルトスワローズへ移籍。 2001年は中継ぎの1人としてヤクルトの優勝・日本一に貢献した。 2002年シーズン終了後に自由契約となり、大阪近鉄バファローズへ移籍。 2003年、シーズンは一軍でわずか3試合の登板に終わり、同シーズン限りで現役を引退した。 2004年から古巣の日本ハムに打撃投手として復帰した後に、2007年から2010年まで、BCリーグ・信濃グランセローズの投手コーチを務めた。 2011年に四国アイランドリーグplus(四国IL)・徳島インディゴソックスの投手コーチに就任。 2012年から監督に就任すると、2年目の2013年には、後期優勝を経てチームを2年振りの年間総合優勝に導いた。同リーグの球団において、NPBの指導者経験のない監督が年間総合優勝を達成した事例は、前任の斉藤浩行に次いで2人目である。 2014年には、リーグ史上2チーム目の前後期優勝によって3連覇を達成。2年連続の年間総合優勝、リーグ2チーム目の前後期完全優勝も成し遂げたほか、BCリーグを制した群馬ダイヤモンドペガサスとのグランドチャンピオンシップにも勝利した。さらに、「ソフトバンク杯」(四国ILの公式戦の一環として実施されているソフトバンク3軍との交流戦)でも2連覇を達成。リーグの前後期および年間総合優勝、グランドチャンピオンシップを制した球団が、ソフトバンク杯でも優勝した事例は初めてであった。 2016年・2017年に、古巣の横浜DeNAベイスターズで二軍投手コーチを歴任。コーチを退任した後も、野球振興部・スクール事業部の契約職員として2019年シーズンまでDeNAに在籍したほか、同年のNPB12球団ジュニアトーナメントでDeNAジュニアチームのコーチを務めた。 2020年3月16日に日本学生野球協会から学生野球資格回復の適性を認定されたことによって、同協会に加盟する高校・大学の野球部での指導が可能になったため、同月20日から母校の常総学院高校硬式野球部に投手コーチとして復帰。4月1日付で、同校の職員にも採用された。チームが「2020年夏季茨城県高校野球大会」(新型コロナウイルスへの感染拡大の影響で中止された第102回全国高等学校野球選手権茨城大会の代替大会)の3回戦で敗れた翌日(7月26日)から監督へ昇格。監督としての初陣は、芝草宇宙が監督を務める帝京長岡高等学校硬式野球部との練習試合であった(8月9日に常総学院高校のグラウンドで開催)。同年秋からの新チームは、秋季関東大会での準優勝を経て、翌2021年開催の第93回選抜高等学校野球大会1回戦(3月24日)で敦賀気比高等学校と対戦。先攻で臨みながらも延長12回裏までに決着が付かなかったため、選抜大会史上初めて13回の攻撃からタイブレークを適用された末に、9対5というスコアで甲子園球場における初陣を飾った。 大洋(横浜大洋ホエールズ)は、1993年に横浜(横浜ベイスターズ)に球団名を変更 最優秀中継ぎ投手:1回 (1997年) 初登板:1989年10月8日、対近鉄バファローズ26回戦(藤井寺球場)、8回裏2死に3番手で救援登板・完了、1/3回無失点 初奪三振:同上、8回裏にハーマン・リベラから 初先発:1990年4月28日、対福岡ダイエーホークス4回戦(東京ドーム)、5回2失点 初勝利・初先発勝利:1992年8月23日、対中日ドラゴンズ20回戦(横浜スタジアム)、7回2失点 初完投勝利:1992年9月23日、対中日ドラゴンズ25回戦(ナゴヤ球場)、9回4失点 初完封勝利:1993年6月5日、対中日ドラゴンズ8回戦(ナゴヤ球場) 初セーブ:1994年5月25日、対ヤクルトスワローズ8回戦(明治神宮野球場)、6回裏に2番手で救援登板・完了、4回無失点 オールスターゲーム出場:1回 (1999年) 47 (1988年 - 1991年) 48 (1992年 - 2000年) 12 (2001年 - 2002年) 30 (2003年) 68 (2004年 - 2005年) 91 (2006年) 19 (2007年 - 2010年) 77 (2011年 - 2014年) 81 (2015年) 84 (2016年 - 2017年) ^ プロ野球人名事典 2003(2003年、日外アソシエーツ)、271ページ ^ 徳島IS 新監督決定のお知らせ 四国アイランドリーグplusニュースリリース(2011年12月22日) ^ ソフトバンク杯徳島ISの優勝決定! - 四国アイランドリーグplusニュースリリース(2014年9月10日) ^ 香川が前後期および年間総合優勝とグランドチャンピオンシップ制覇を達成した当時は、ソフトバンク杯は実施されていなかった。 ^ 徳島IS島田直也監督 横浜DeNAベイスターズ2軍投手コーチに就任決定 - 四国アイランドリーグplusニュースリリース(2014年10月31日) ^ “ベイスターズが「野球普及」に全力を注ぐ意味”. 週刊東洋経済 (2020年7月26日). 2018年10月14日閲覧。 ^ NPB12球団ジュニアトーナメント出場チーム「2019 横浜DeNAベイスターズジュニアチーム」NPB日本野球機構 ^ “島田直也氏、常総学院コーチ始動「恩返しできれば」”. 日刊スポーツ (2020年7月26日). 2020年3月20日閲覧。 ^ “常総学院、3回戦で敗退 「機動力使った野球できず」”. 朝日新聞デジタル (2020年7月25日). 2020年7月26日閲覧。 ^ “常総学院新監督に元日本ハムの島田直也氏が就任”. 日刊スポーツ (2020年7月26日). 2020年7月26日閲覧。 ^ “常総学院・島田監督「出来過ぎ」“SSコンビ”芝草氏率いる帝京長岡との初陣で白星”. スポーツニッポン (2020年8月9日). 2020年8月9日閲覧。 ^ “常総学院が春初のタイブレーク制す 島田監督初勝利”. 日刊スポーツ (2021年3月24日). 2021年3月24日閲覧。 千葉県出身の人物一覧 北海道日本ハムファイターズの選手一覧 横浜DeNAベイスターズの選手一覧 東京ヤクルトスワローズの選手一覧 大阪近鉄バファローズの選手一覧 個人年度別成績 島田直也 - NPB.jp 日本野球機構 選手の各国通算成績 Baseball-Reference (Japan) 表 話 編 歴 小野和幸 2005 - 2006 白石静生 2007 - 2008 【代行】森山一人 2008 堀江賢治 2009 - 2010 斉藤浩行 2011 島田直也 2012 - 2014 中島輝士 2015 - 2016 養父鐵 2017 石井貴 2018 牧野塁 2019 吉田篤史 2020 - 2021 岡本哲司 2022 - 表 話 編 歴 1996 河野博文 1997 島田直也 1998 落合英二 1999 岩瀬仁紀 2000 岩瀬仁紀 2001 木塚敦志 2002 石井弘寿 2003 岩瀬仁紀 2004 岡本真也 2005 藤川球児 2006 藤川球児, 加藤武治 2007 久保田智之 2008 久保田智之 2009 山口鉄也 2010 浅尾拓也 2011 浅尾拓也 2012 山口鉄也 2013 S.マシソン, 山口鉄也 2014 福原忍 2015 福原忍 2016 S.マシソン 2017 桑原謙太朗, M.マテオ 2018 近藤一樹 2019 J.ロドリゲス 2020 清水昇, 祖父江大輔, 福敬登 2021 清水昇 2022 湯浅京己, Y.ロドリゲス 2023 島内颯太郎 2024 松山晋也, 桐敷拓馬 日本の野球選手 常総学院高等学校出身の野球選手 北海道日本ハムファイターズ及びその前身球団の選手 横浜DeNAベイスターズ及びその前身球団の選手 東京ヤクルトスワローズ及びその前身球団の選手 大阪近鉄バファローズ及びその前身球団の選手 NPBオールスターゲーム選出選手 日本の打撃投手 信濃グランセローズ 徳島インディゴソックス 高校野球指導者 日本の野球監督 千葉県出身のスポーツ選手 1970年生 存命人物 サイズに余分なpxが含まれる画像が指定されているページ 野球に関する記事 プロジェクト人物伝項目 ウィキデータにある日本野球機構選手識別子
2024/11/21 06:05更新
|
shimada naoya
島田直也と同じ誕生日3月17日生まれ、同じ千葉出身の人
TOPニュース
島田直也と近い名前の人
話題のアホネイター
この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「島田直也」を素材として二次利用しています。