もしもし情報局 > 1919年 > 3月17日 > 将棋

佐瀬勇次の情報 (させゆうじ)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月14日】今日誕生日の芸能人・有名人

佐瀬勇次の情報(させゆうじ) 将棋 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

佐瀬 勇次さんについて調べます

■名前・氏名
佐瀬 勇次
(読み:させ ゆうじ)
■職業
将棋棋士
■佐瀬勇次の誕生日・生年月日
1919年3月17日
未年(ひつじ年)、魚座(うお座)
■出身地・都道府県
千葉出身

佐瀬勇次と同じ1919年生まれの有名人・芸能人

佐瀬勇次と同じ3月17日生まれの有名人・芸能人

佐瀬勇次と同じ出身地千葉県生まれの有名人・芸能人


佐瀬勇次と関係のある人

米長邦雄: 小学校6年の頃、師匠となる佐瀬勇次が米長の生家を訪れて、プロ将棋界へ進むことを勧めた。


中座真: 佐瀬勇次名誉九段門下。


木村一基: 1994年、高校生の頃に師匠の佐瀬勇次名誉九段が亡くなり、奨励会員の間は、兄弟子であった沼春雄五段(当時)の預かり弟子となった。


米長邦雄: 佐瀬勇次名誉九段門下。


丸山忠久: 佐瀬勇次名誉九段門下。


大庭美樹: 佐瀬勇次名誉九段門下。


中井広恵: 佐瀬勇次名誉九段門下。


高橋道雄: 佐瀬勇次名誉九段門下。


田丸昇: 佐瀬勇次名誉九段門下。


木村一基: 佐瀬勇次名誉九段門下。


田丸昇: 中学卒業とともに師匠の佐瀬勇次の家に下宿し、内弟子生活を始める。


西村一義: 1961年、アマ名人戦で東京都代表となり、佐瀬勇次の紹介により20歳で奨励会試験を受け、1級で入会した。


田丸昇: 当日の夕方、師匠の佐瀬勇次七段に誘われて新宿の釜飯屋に行った。


木村一基: 小学校のころ、将棋教室の席主に佐瀬勇次八段(当時)を紹介され、そのまま入門した。


植山悦行: 佐瀬勇次名誉九段門下。


西村一義: 佐瀬勇次名誉九段門下。


大庭美夏: 佐瀬勇次名誉九段門下。


佐瀬勇次の情報まとめ

もしもしロボ

佐瀬 勇次(させ ゆうじ)さんの誕生日は1919年3月17日です。千葉出身の将棋棋士のようです。

もしもしロボ

人物、主な門下生などについてまとめました。引退、結婚に関する情報もありますね。亡くなられているようです。

佐瀬勇次のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

佐瀬 勇次(させ ゆうじ、1919年3月17日 - 1994年3月25日)は、将棋棋士。千葉県山武郡松尾町(後の山武市)出身。石井秀吉七段門下。1990年引退。棋士番号41。

戦前のアマ名人戦の県代表となる。1938年入門。軍隊生活を経験し、復帰後の1944年に四段となる。1946年より順位戦に参加。

1974年、日本将棋連盟専務理事。

現役生活44年間対局不休、無遅刻の記録を続けながら1990年3月に引退。生涯成績は458勝599敗。

1994年3月、尿毒症のため死去。享年75。

人物

米長邦雄ら、多数の弟子を持ったことで知られ、名伯楽との評価が高い。

盤上では目立った実績はなく、内弟子の米長邦雄が、家の雑用などをしたときのご褒美の対局を「お断りします。師匠と指したら、師匠の癖がつき、師匠どまりの棋士になる」と拒否して、げんこつを食らったという逸話もある。また「私が今日あるのは佐瀬先生に一局も教わらなかったから」とも言っていた。しかし師匠としては人望手腕ともに卓越しており、米長は「師匠どまりになる」と言ってげんこつを食らった逸話について「しばらくして『考えたら、お前の言うとおりだ』言われた」と明かしており「破門だ、出ていけ」と弟子に言わなかったのは名伯楽だとして深く敬っていた。

米長を内弟子として預かっていた昭和30年代初頭は将棋界全体が苦しい時代で、佐瀬もまた例外ではなく、北区・十条にある一軒家の二階を借りて住んでいたという。そのような経済状態にありながら自らを内弟子として迎え入れてくれたことについて、後年の米長は「このご恩は何物にも替え難い。師匠にはとてもお返しできるものではない」と語っている。

米長邦雄・丸山忠久と二人の名人の師匠となったが、これは近代将棋史上木見金治郎(大山康晴・升田幸三の師匠)と佐瀬のみの記録である。

妻との間に3女をもうけた。娘の1人は弟子の沼春雄と結婚し、沼は佐瀬家の婿養子となった。故に沼の戸籍上の本名は「佐瀬春雄」であり、「沼春雄」は将棋棋士としての名前(いわば登録名)であるといえる。

1987年、佐瀬の孫弟子にあたる櫛田陽一(田丸昇門下)がプロデビューしている。このため、佐瀬は自身が現役中に孫弟子がプロ棋士になるという珍しい快挙を達成している。

主な門下生

棋士

米長邦雄(永世棋聖、名人1期、タイトル通算19期、将棋連盟会長)

丸山忠久(九段、名人2期、棋王1期)

高橋道雄(九段、十段1期、王位3期、棋王1期、A級13期)

西村一義(九段、タイトル戦挑戦2回、将棋連盟理事18年、専務理事)

田丸昇(九段、A級1期)

木村一基(九段、王位1期、A級5期)

室岡克彦(八段)

植山悦行(七段。1972-79年佐瀬名誉九段の内弟子)

沼春雄(七段)

中座真(八段)

安西勝一(七段)

女流棋士

谷川治恵(女流五段、女流タイトル戦挑戦1回、女流棋士会会長)

真田彩子(女流三段)

本田小百合(女流三段、女流タイトル戦挑戦1回)

中井広恵(女流六段、クイーン名人、女流タイトル通算19期)

大庭美樹(女流初段)

大庭美夏(女流初段)

なお、米長と多数回のタイトル戦で対戦した中原誠や、中井と多数回の女流タイトル戦で対戦した清水市代は、いずれも高柳敏夫の弟子であり、多数の弟子を輩出した実績については、佐瀬と高柳が並んで評価されることが多い。

2024/06/13 02:56更新

sase yuuji


佐瀬勇次と同じ誕生日3月17日生まれ、同じ千葉出身の人

江渡 万里彩(えと まりあ)
1993年3月17日生まれの有名人 千葉出身

江渡 万里彩(えと まりあ、1993年3月17日 - )は、日本の女性タレント・元アイドル。千葉県出身。フリーランス。 元「アイドリング!!!」の創設メンバー。 松竹芸能に所属していたが2014…

篠田 軍治(しのだ ぐんじ)
1904年3月17日生まれの有名人 千葉出身

3月17日生まれwiki情報なし(2024/06/12 08:23時点)

島田 直也(しまだ なおや)
1970年3月17日生まれの有名人 千葉出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 島田 直也(しまだ なおや、1970年3月17日 - )は、千葉県柏市出身の元プロ野球選手(投手)、野球指導者。常総学院高等学校職員。…

岩瀬 大輔(いわせ だいすけ)
1976年3月17日生まれの有名人 千葉出身

岩瀬 大輔(いわせ だいすけ、1976年3月17日 - )元ライフネット生命保険取締役会長。埼玉県草加市生まれ、千葉県佐倉市育ち。KLKTN共同創業者兼CEO。香港在住。 東京大学法学部在学中に司…

今村 元気(いまむら げんき)
1982年3月17日生まれの有名人 千葉出身

今村 元気(いまむら げんき、1982年3月17日 - )は千葉県富里市出身の競泳選手。種目は平泳ぎ。成田高等学校、東海大学出身。2005年世界水泳選手権200m平泳ぎ銅メダリスト。 名前の元気は…

大木 勝年(おおき かつとし)
1949年3月17日生まれの有名人 千葉出身

大木 勝年(おおき かつとし、1949年3月17日 - )は、千葉県東金市出身の元プロ野球選手。ポジションは投手。 東金市の農家に生まれ、成東高校では、1966年夏の甲子園千葉県予選準々決勝で、千…

桂竹千代(かつら たけちよ)
1987年3月17日生まれの有名人 千葉出身

桂 竹千代(かつら たけちよ、1987年3月17日 - )は、落語芸術協会所属の落語家。出囃子は『猩々』。 千葉県立匝瑳高等学校を経て、明治大学文学部史学地理学科卒業。同大学院文学研究科古代日本文…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


佐瀬勇次と近い名前の人

佐瀬 寿一(させ じゅいち)
1949年3月30日生まれの有名人 千葉出身

佐瀬 寿一(させ じゅいち、1949年3月30日 - )は、日本の作曲家。千葉県勝浦市出身。 佐瀬壽一の表記もある。 千葉県立大多喜高等学校を経て日本大学芸術学部卒業。 放送作家の高田文夫、落…

佐瀬 稔(させ みのる)
1932年6月21日生まれの有名人 神奈川出身

佐瀬 稔(させ みのる、1932年6月21日 - 1998年5月23日)は、日本のノンフィクション作家。 神奈川県生まれ。東京外国語大学英米語学科中退。報知新聞社に勤め、1973年フリーとなり、ス…

佐瀬 守男(させ もりお)
1962年10月16日生まれの有名人 群馬出身

佐瀬 守男(させ もりお、1962年10月16日 - )は、日本の実業家で、たこ焼きチェーン・築地銀だこの創業者。現在、ホットランド代表取締役。群馬県桐生市出身。 実家は祖父の代から続く鉄工所で、…

佐瀬弘幸(させ ひろゆき)
1971年4月1日生まれの有名人 群馬出身

佐瀬 弘幸(させ ひろゆき、1971年4月1日)は、日本の男性俳優、声優。群馬県出身。スターダス・21所属。 金曜エンタテイメント / 天童よしみの歌姫探偵 温泉カラオケ殺人事件(2002年、フジ…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
佐瀬勇次
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手) 石山順征

グループ

Kis-My-Ft2 やるせなす THE ポッシボー Timelesz TEAM★NACS ベイビーレイズ 9nine SixTONES predia ももクロ 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「佐瀬勇次」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました