もしもし情報局 > 1962年 > 12月21日 > 歌手

日野美歌の情報 (ひのみか)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月26日】今日誕生日の芸能人・有名人

日野美歌の情報(ひのみか) 歌手 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

日野 美歌さんについて調べます

■名前・氏名
日野 美歌
(読み:ひの みか)
■職業
歌手
■日野美歌の誕生日・生年月日
1962年12月21日 (年齢61歳)
寅年(とら年)、射手座(いて座)
■出身地・都道府県
神奈川出身

(昭和37年)1962年生まれの人の年齢早見表

日野美歌と同じ1962年生まれの有名人・芸能人

日野美歌と同じ12月21日生まれの有名人・芸能人

日野美歌と同じ出身地神奈川県生まれの有名人・芸能人


日野美歌と関係のある人

若草恵: 日野美歌


馬飼野康二: 日野美歌・葵司朗


増位山太志郎: 「大阪恋めぐり/信じあえたら」- デュエット:日野美歌


里村龍一: 日野美歌・増位山太志郎


竹内香苗: レパートリーはちあきなおみの「喝采」や日野美歌の「氷雨」といった昔の曲(いわゆる昭和歌謡曲)、ももいろクローバーZやNMB48といったアイドルの曲・流行の邦楽・洋楽など幅広い。


三木たかし: 日野美歌


とまりれん: 当初は全く売れなかったが、粘り強く歌い続けると、有線から徐々に火が付き、5年後の1982年に日野美歌らの競作により大ヒットとなった。


馬飼野康二: 日野美歌・村野武範


水木れいじ: 日野美歌「待ちわびて」


荒木とよひさ: 日野美歌「恋慕」


馬飼野俊一: 日野美歌


馬飼野康二: 日野美歌


芦川よしみ: CMの中で歌われた「男と女のラブゲーム」は、芦川(クラウン)と武田(ポリドール)の所属するレコード会社間の調整がつかなかったため(武田が「(自分の)イメージに合わない」とレコード化を断ったという話もある)、矢崎滋とのコンビでシングルカットされ、日野美歌・葵司郎など多くの歌手との競作となった。


馬飼野康二: 日野美歌


新沼謙治: 男と女のラブゲーム(2014年8月20日)※“日野美歌 featuring 新沼謙治”名義。


馬飼野康二: 日野美歌・青山修二


魚住勉: 葵司朗・日野美歌


とまりれん: 氷雨(佳山明生、日野美歌


次山嘉一: 山崎廣明、日野美歌、中村麻美、加瀬亮、Pistol Valve のリーダーCottonとの親交も深い。


ちあき哲也: 日野美歌


岡千秋: 松平健&日野美歌「ドスコイ人生」


箱崎晋一朗: 氷雨(1982年10月1日) - 佳山明生、日野美歌と競作。


日野美歌の情報まとめ

もしもしロボ

日野 美歌(ひの みか)さんの誕生日は1962年12月21日です。神奈川出身の歌手のようです。

もしもしロボ

『スター誕生!』について、私生活などについてまとめました。テレビ、卒業、趣味に関する情報もありますね。日野美歌の現在の年齢は61歳のようです。

日野美歌のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

日野 美歌(ひの みか、1962年〈昭和37年〉12月21日 - )は、日本の歌手である。自身が設立した有限会社桜カフェがマネジメントし、株式会社テンダープロと業務提携している。日本コロムビアに所属する。血液型O型。

1982年にテイチクレコードから「私のあなた」でデビューして12月に発売した「氷雨」がヒットし、1983年『第34回NHK紅白歌合戦』に出場した。作詞と作曲時は歌凛名義を用いる。

神奈川県鎌倉市出身で、幼少期から歌手を目指し、小学6年時頃から本格的に歌唱の練習を始める。当時は「バラードの似合う、大人の歌が歌える歌手になりたい」と思っていた。中学1年時に、日本テレビのオーディション番組『スター誕生!』に応募し、テレビ予選で林寛子のデビュー曲「ほほえみ」を歌唱するが不合格となる。

鎌倉市立玉縄中学校、湘南女子高等学校を卒業する。

1982年4月25日にテイチクから「私のあなた」でデビューし、12月に発表した「氷雨」(佳山明生らと競作)が大ヒットとなり、1983年『第34回NHK紅白歌合戦』に初出場した。1986年に葵司朗とデュエット曲「男と女のラブゲーム」が武田薬品工業「タケダ胃腸薬21」CMソングの競作となりヒットした。CMは武田鉄矢と芦川よしみが歌唱しており、日野は2人がシングルとして発売すると思っていたが、所属レコード会社の判断や武田がレコード化を拒んだとする説もあり、急遽葵司郎とレコーディングを依頼されてシングルアルバムを発売した。

2003年春にライブイベント「Live Sakura Cafe」を開催し、翌年以降も継続して開催している。2003年に作曲家馬飼野康二の勧めで歌凛名義で作詞活動を始め、8月20日に「かけがえのないもの」を歌凛のデビューシングルとしてコロムビアミュージックエンタテインメントから発売する。2003年10月に朋ちゃん&コロッケ(華原朋美&コロッケ)「ありがとね!」の作詞を歌凛として手掛ける。

2006年3月24日にフリーボードからマキシシングル「桜が咲いた」、「夜曲」、「心の誓い」を発売する。デビューから25年間所属したプロダクション尾木 から他社へ一時移籍したのち、2008年に独立して自身が経営する個人事務所の有限会社桜カフェと、インディーズレーベル Sakura Cafe Music を設立し、自らプロデュースを開始する。以後、ジャンルに囚われない人の心根に息づく普遍的な歌の世界を目指している。

2009年6月17日Sakura Cafe Musicよりミニアルバム『横浜フォール・イン・ラブ』をリリース。同作は「ミュージック・マガジン」2010年1月号の「ベストアルバム2009」で歌謡曲、J-POP部門で第5位に選出された。2009年9月13日、横浜開港150周年を記念し横浜開港記念会館でコンサートを開催。

2010年3月3日 3曲入りマキシシングル「花吹雪」、「桜のワルツ」、「涙ひとつぶ」をリリース。

2014年4月放送開始の「暴れん坊力士!!松太郎」で主演声優の松平健とともに主題歌「ドスコイ人生」を歌う。アニメ主題歌は初めてである。

2017年に特攻隊の悲恋をテーマとした朗読劇「遠き夏の日」とアコースティックライブを東京と大阪で公演する。2018年から自身のライフワークとして全国展開を開始する。

『スター誕生!』について

中学1年生の終わり頃に『スター誕生!』へ応募し、予選会でペドロ&カプリシャスの『五番街のマリーへ』を歌い通過する。終了後、同番組チーフ・プロデューサーの池田文雄から「この歌は歌詞が大人っぽいから、君が8回くらい恋をしてからにしよう」と助言された。中学2年時に1976年5月9日放送のテレビ予選で、林寛子の『ほほえみ』を歌唱曲として出場する。本番前に七五三以来となる化粧を施されて「随分大人びた顔になったな」と思いながら本番に挑んだ。

歌唱後の審査で審査員の松田トシから「あなた、ちょっと老けて見えるのよね」と指摘された。合格ラインの250点に9点足りず、彼女を含めた挑戦者7人全員が失格で、司会者の萩本欽一から「バンザーイ、無しよ!」のギャグを受けた。気落ちしながら控室に戻ると、池田から「今回は残念だったけど、君は歌唱力あるからあきらめちゃダメだよ」と励まされた。

歌手デビューまで6年を要したが、後年に「もし中学生の頃に『スタ誕』で合格してそのままデビューしていたら歌手としては短命に終わったかもしれない。また、『氷雨』というヒット曲に出会うこともなかった。運命ってあるんですね」と語っている。

私生活

趣味は、桜を愛でること、ウォ―キング、居酒屋探訪。父はうたごえ運動の系譜を引く「国鉄横浜うたう会」を主宰した。母は電電公社合唱団に所属した。両親とも歌手になる夢を応援してくれたが、2019年には父(享年87歳)、2021年には母(同85歳)を見送っている。

横浜DeNAベイスターズのファンで、横浜スタジアムで応援をする様子をTwitterで頻繁に投稿している。

2024/06/23 19:53更新

hino mika


日野美歌と同じ誕生日12月21日生まれ、同じ神奈川出身の人

白石 充(しらいし みつる)
1974年12月21日生まれの有名人 神奈川出身

白石 充(しらいし みつる、1974年12月21日 - )は、日本の男性声優、ナレーター。神奈川県出身。映像テクノアカデミア出身。以前は、エーエス企画、ヴィーヴ、E-sprinGに所属していた。 …

上杉 陽一(うえすぎ よういち)
1960年12月21日生まれの有名人 神奈川出身

上杉 陽一(うえすぎ よういち、1960年12月21日 - )は、日本の俳優、声優。神奈川県出身。身長167cm、体重70kg。円企画所属。早稲田大学商学部卒業。声域はハイバリトン。 明日への遺言…

茅 誠司(かや せいじ)
1898年12月21日生まれの有名人 神奈川出身

茅 誠司(かや せいじ、1898年(明治31年)12月21日 - 1988年(昭和63年)11月9日)は、日本の物理学者。第17代東京大学総長(1957年 - 1963年)。 神奈川県生まれ。旧制…

寺崎 英成(てらさき ひでなり)
1900年12月21日生まれの有名人 神奈川出身

寺崎 英成(てらさき ひでなり、1900年(明治33年)12月21日 - 1951年(昭和26年)8月21日)は、日本の外交官、元・宮内省御用掛。 1900年、貿易商・寺崎三郎(福岡藩出身)の二男…

武川 雅寛(たけかわ まさひろ)
1950年12月21日生まれの有名人 神奈川出身

武川 雅寛(たけかわ まさひろ、1950年12月21日 - )は、音楽家。ムーンライダーズのヴァイオリン(フィドル)、トランペット担当。神奈川県出身。愛称は「くじら」(大柄であることから)。 立教…

中嶋 敦子(なかじま あつこ)
1961年12月21日生まれの有名人 神奈川出身

中嶋 敦子(なかじま あつこ、1961年〈昭和36年〉12月21日 - )は、日本の女性アニメーター、キャラクターデザイナー。フリー。夫はアニメーターの平田智浩。 神奈川県出身。アニメ専門学校の国…

はな()
1971年12月21日生まれの有名人 神奈川出身

12月21日生まれwiki情報なし(2024/06/23 07:17時点)

柳 愛里(ゆう えり)
1971年12月21日生まれの有名人 神奈川出身

12月21日生まれwiki情報なし(2024/06/21 14:25時点)

岡田 友香(おかだ ゆか)
1973年12月21日生まれの有名人 神奈川出身

岡田 友香(おかだ ゆか、1973年〈昭和48年〉12月21日 - )は、フォニックスに所属するフリーアナウンサー。 神奈川県横浜市出身。桐蔭学園女子部、お茶の水女子大学教育学部外国文学科を卒業、…

松田 慶三(まつだ けいぞう)
1975年12月21日生まれの有名人 神奈川出身

松田 慶三(まつだ けいぞう、1975年12月21日 - )は、日本のプロレスラー。 1995年3月2日、IWA JAPAN岡山武道館大会における対菅原裕二戦でデビュー。 2009年12月5日、I…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


日野美歌と近い名前の人

檜木 萌(ひのき もえ)
1986年12月17日生まれの有名人 千葉出身

檜木 萌(ひのき もえ、1986年12月17日 - )は、千葉県出身のタレント。 千葉市立千葉高等学校、青山学院大学卒業。2008年6月22日、スポーツクラブのセントラルスポーツとホリプロの共同企…

日野 礼香(ひの れいか)
1987年2月19日生まれの有名人 出身

日野 礼香(ひの れいか、1987年〈昭和62年〉2月19日 - )は、日本の元モデル、タレントで、元レースクイーンである。 愛知県名古屋市出身。RQ・モデルとしてはプリッツコーポレーションに所属。…

日乃 まそら(ひの まそら)
1992年5月12日生まれの有名人 石川出身

日乃 まそら(ひの まそら、1992年5月12日 - )は、日本の歌手、モデル、空手家である。石川県金沢市出身。 幼少時より高校卒業まで極真空手(松井派→浜井派)を習い2015年現在、黒帯(初段)…

日野 麻衣(ひの まい)
1994年12月30日生まれの有名人 埼玉出身

日野 麻衣(ひの まい、1994年12月30日 - )は、日本のグラビアアイドル、タレント、YouTuberである。所属事務所はホリプロ。2012年から2022年までお笑いコンビ「しーくいーん」として…

樋井 明日香(ひのい あすか)
1991年1月8日生まれの有名人 大阪出身

樋井 明日香(ひのい あすか、1991年1月8日 - )は、日本の女優。大阪府出身。ギフト所属。HINOIチームの元メンバー。 小学生の時から沖縄アクターズスクール大阪校に在籍、B.B.WAVES…

日野 由利加(ひの ゆりか)
1963年1月16日生まれの有名人 神奈川出身

日野 由利加(ひの ゆりか、1963年1月16日 - )は、日本の女優、声優。オフィスPAC所属。神奈川県横浜市出身。 高校1年生の時に不登校になって母が「娘のこの状況はまずい」と思い、両親の間で…

火野 カチ子(ひの かちこ)
1943年1月10日生まれの有名人 東京出身

火野 カチ子(ひの かちこ、1943年1月10日 - )は、日本の舞台女優、声優。東京府(現在の東京都)出身。テアトル・エコー所属。夫は俳優・声優の納谷悟朗。旧芸名は火野 捷子(ひの しょうこ)・火野…

春日野 八千代(かすがの やちよ)
1915年11月12日生まれの有名人 兵庫出身

宝塚歌劇 春日野 八千代(かすがの やちよ、1915年(大正4年)11月12日 - 2012年(平成24年)8月29日)は、元宝塚歌劇団専科の男役。劇団名誉理事も務めた。元星組・雪組主演男役クラス。…

日野 ろい(ひの ろい)
1986年8月2日生まれの有名人 東京出身

日野 ろい(ひの ろい、1986年8月2日 - )は、日本の女性声優、シンガーソングライター、作詞家・作曲家(hinoroi名義)。東京都目黒区出身。 穏やかでしとやかなアジアンビューティ漂う容姿…

日野 未歩(ひの みほ)
2月4日生まれの有名人 東京出身

日野 未歩(ひの みほ、1982年2月4日 - )は、日本の女性声優。東京都出身。賢プロダクション所属。 小学校の頃、海外ドラマを見て吹き替えの素晴らしさに感銘を受け、声優を志すようになる。 高…

日野 まり(ひの まり)
5月22日生まれの有名人 北海道出身

日野 まり(ひの まり、5月22日 - )は、日本の女性声優。北海道根室市出身。シグマ・セブン所属。 北海道根室高等学校時代は演劇部に所属していた。卒業後は上京して声優養成所に通い、2010年にデ…

飛野 かなこ(ひの かなこ)
1月10日生まれの有名人 東京出身

飛野 かなこ(ひの かなこ、1月10日 - )は、日本の元女性声優。元RME所属(2014年8月末で退所)。東京都出身。 ライブアイドルユニット・まるまる学園放送部の元メンバー。RME退所後は渡辺 …

日野 聡(ひの さとし)
1978年8月4日生まれの有名人 東京出身

日野 聡(ひの さとし、1978年8月4日 - )は、日本の男性声優。アメリカ合衆国サンフランシスコ出身。アクセルワン所属。 アメリカ生まれの東京都育ち。アメリカ生まれだが親は外国人ではなく、両親…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
日野美歌
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

カスタマイZ さくら学院 まなみのりさ 猿岩石 D☆DATE ココリコ Snow Man X21 東京女子流 フェアリーズ 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「日野美歌」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました