もしもし情報局 > 11月24日 > 経営者

松田恒次の情報 (まつだつねじ)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月27日】今日誕生日の芸能人・有名人

松田恒次の情報(まつだつねじ) 経営者 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

松田 恒次さんについて調べます

■名前・氏名
松田 恒次
(読み:まつだ つねじ)
■職業
経営者
■松田恒次の誕生日・生年月日
1895年11月24日
未年(ひつじ年)、射手座(いて座)
■出身地・都道府県
大阪出身

松田恒次と同じ1895年生まれの有名人・芸能人

松田恒次と同じ11月24日生まれの有名人・芸能人

松田恒次と同じ出身地大阪府生まれの有名人・芸能人


松田恒次と関係のある人

鮎川義介: 『鮎川義介・松田恒次・北沢敬二郎・久保田豊・井上五郎・法華津孝太』日本経済新聞社〈私の履歴書 経済人 9〉、1980年10月。


松田元: 曾祖父はマツダの実質的な創業者で2代目社長の松田重次郎、祖父はマツダ3代目社長の松田恒次、父はマツダ4代目社長の松田耕平。


松下幸之助: 東洋工業(現マツダ)社長の松田恒次と親交があり、東洋工業が実用化に成功したロータリーエンジンを評価して、マツダ・コスモスポーツの顧客第一号となった。


松田耕平: 祖父に実質的なマツダ創始者の松田重次郎、父に3代目社長の松田恒次を持つ。


松山昇: 引退後は東洋工業の松田恒次社長の世話になり、1958年末に神戸マツダへ入社。


梶山季之: 梶山はボクシングを除いて、スポーツに興味を示さなかったが、可愛がられていた松田恒次の影響もあり広島カープを熱心に応援するようになった。


森下洋子: これには東洋工業(マツダ)社長松田恒次のサポートもあったという。


白石勝巳: そのため、シーズン中に球団代表の河口豪に辞任を申し出たが、松田恒次に「新球場が出来て3年は辛抱するよう」説得されたため辞意を撤回し、以降の試合ではコーチ陣の気遣いによりダグアウトで采配を振るった。


山崎芳樹: 一方で社業においては、1960年(昭和35年)4月東洋工業が本格的に四輪乗用車部門に進出 することになった際に、1965年当時松田恒次社長からその陣頭指揮を任され取締役自動車製造部長に就任した。


小鶴誠: 代わって球団社長に就任した松田恒次は白石を監督として再招聘したため、小鶴がカープに復帰する機会は永遠に失われてしまった。


上田利治: 引退後は東洋工業への復帰を願い出たが、若い頃から野球理論に長けていた上田は早くから指導者として期待されており、松田恒次オーナーが「将来の指導者として入れた」と上田本人に伝えた。


根本陸夫: さらに水野の友人である東洋工業の松田恒次に紹介された。


松田重次郎: 長男の松田恒次が誕生したのは大阪時代である。


白石勝巳: 同年春のキャンプでは広島の初代オーナー・松田恒次が初の県外実施を決めると、白石がキャンプ地として宮崎県日南市(日南市天福球場)を採用、以降の広島のキャンプはここで行われるようになった。


小鶴誠: 後に河口は、球団幹部だった松田恒次から「小鶴に引退してもらったのは白石監督をやりやすくするためだ」と聞かされたという。


根本陸夫: オーナーの松田恒次から「シーズン全敗でもかまわないからチームの基礎作りを」と要望される。


白石勝巳: 広島財界のトップだった東洋工業(1968年より広島球団の筆頭株主)社長の松田恒次とは球団創立期から懇意にしていたほか、広島市民球場建設、日南キャンプの開始、独立採算制の採用など補強費の調達にとどまらないチーム作りを行った。


松田恒次の情報まとめ

もしもしロボ

松田 恒次(まつだ つねじ)さんの誕生日は1895年11月24日です。大阪出身の経営者のようです。

もしもしロボ

エピソード、著書などについてまとめました。卒業、現在に関する情報もありますね。

松田恒次のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

松田 恒次(まつだ つねじ、1895年11月24日 - 1970年11月15日)は、大阪府大阪市出身の実業家。

東洋工業(現マツダ)3代目社長。実父は東洋工業創始者の松田重次郎、息子にマツダ4代目社長の松田耕平。自身から孫の松田元と3代続けて広島東洋カープオーナーである。

1895年、大阪市の天満橋筋で鉄工所を営んでいた父松田重次郎、母千代の長男として生まれる。重次郎が造船技術者として呉や佐世保など各地の海軍工廠で勤務したため、幼少期は大阪で祖母に育てられていた。

重次郎と同様に機械好きで、学校から帰ると重次郎の経営する鉄工所で手伝いをしていた。1911年、大阪市立工業学校に入学、野球部に入った。卒業後1915年、旧陸軍宇治火薬製造所に就職。1921年に重次郎は大阪から故郷の広島に帰っている。1927年、父・重次郎が広島で経営する東洋コルク工業に入社、工務係に配属。同年、社名は東洋工業に変更された。1951年12月、東洋工業社長に就任。

それまで三輪自動車メーカーだった東洋工業を四輪自動車メーカーに育て上げた。ファミリア、ルーチェが大ヒット、R360クーペ、キャロル、ボンゴ、カペラを投入し、大きくシェアを伸ばし、一時はトヨタ自動車・日産自動車に次ぐ国内第3位の自動車メーカーにまでなった。1966年、仁保島南側が大規模に干拓され、東洋工業の乗用車専門工場が完成。以降、東洋工業はトラック・乗用車双方を生産する世界有数の総合自動車メーカーの地位を固めた。

以上のように、今日のマツダの原形は松田恒次によって創られたと言っても過言ではない。 1970年11月15日、肺感染症のため広島市の自宅にて死去、享年74歳。 息子の耕平が後を継いだ。1961年藍綬褒章、1968年勲二等瑞宝章、1970年勲二等旭日重光章。2003年には日本自動車殿堂入り。

エピソード

1964年の第11回東京モーターショーにコスモスポーツのプロトタイプを展示した。この時、自らコスモスポーツのハンドルを握って広島から到着、帰路には各販売会社、メインバンクの住友銀行、池田勇人首相などを訪問した。

フォード・モーターとの資本提携話も恒次社長時代から始まり調印の見通しまでついていたが、恒次急逝やニクソン・ショックにより交渉は一時打ち切られた。その後、山崎芳樹社長時代に再開し締結にまで至った。

球団設立後の広島カープの経営は困難を極め、東洋工業と恒次社長への依存度が高まったため、1962年恒次が広島カープの球団社長に就任。1968年に球団の運営体制が整理され、松田家と東洋工業が共同で出資する「広島東洋カープ」が設立され、恒次が初代球団オーナーになった。就任当時、「しばらく面倒を見るが、決して私しない」「いずれは東洋の二文字は削って、真の野球会社として成功させる」と語っている。恒次の死後は息子の耕平が二代目オーナーとなり、1975年にはカープをセ・リーグ初優勝に導いた。その後経営悪化によるマツダ再建の過程で東洋工業から運営面で事実上独立した。2019年現在もカープはマツダとその関連会社および松田家一族が株主となっており、孫の元が三代目オーナーに就任している。また、西武やダイエー黄金時代の礎を築いた根本陸夫をカープの監督に招聘したのも恒次である。

東京支社に出張した際に昼食に「ざるそば」を注文しその代金を払い忘れて広島に帰ったところ、東京支社から「ざるそばの代金の請求書を送りつけられた」というエピソードがある。金額は当時の物価で90円であった。

著書

松田恒次『私の履歴書 <第26集>』日本経済新聞社, 1966。ASIN B000JBKHIA。他は佐藤喜一郎,芹沢光治良,船田中

松田恒次『私の履歴書 経済人9』日本経済新聞社, 1980.10。ISBN 978-4532030599。新版、他は鮎川義介,北沢敬二郎,久保田豊,井上五郎,法華津孝太

伝記

中村尚樹 『マツダの魂 不屈の男 松田恒次』草思社、2018年6月

    『マツダの魂 不屈の男 松田恒次』草思社文庫、2021年6月

2024/06/26 17:55更新

matsuda tsuneji


松田恒次と同じ誕生日11月24日生まれ、同じ大阪出身の人

水野 江莉花(みずの えりか )
1973年11月24日生まれの有名人 大阪出身

水野 江莉花(みずの えりか 1973年11月24日- )は、日本のミュージカル女優、ダンサーである。中村JAPANドラマティックカンパニーに所属している。身長・168cm、右利き、血液型・O型。 …

豊島 美雪(とよしま みゆき)
1960年11月24日生まれの有名人 大阪出身

豊島 美雪(とよしま みゆき、1960年〈昭和35年〉11月24日 - )は、関西を中心にテレビ・ラジオにて活動するフリーアナウンサー、ローカルタレントである。 大阪府大阪市出身。大阪府立生野高等…

西島 大(にしじま だい)
1927年11月24日生まれの有名人 大阪出身

11月24日生まれwiki情報なし(2024/06/22 06:40時点)

安藤 宏寿(あんどう ひろとし)
1930年11月24日生まれの有名人 大阪出身

安藤 宏寿(あんどう ひろとし、1930年11月24日 - 2007年6月26日)は、日本の経営者。日清食品社長を務めた。大阪府出身。創業者安藤百福の長男。 1952年に関西学院大学法学部を中退し…

椋本 彦之(むくもと ひこゆき)
1935年11月24日生まれの有名人 大阪出身

椋本 彦之(むくもと ひこゆき、1935年〈昭和10年〉11月24日 - 2008年〈平成20年〉6月24日)は、日本の実業家。飲食店チェーン「グルメ杵屋」創業者。元学校法人大阪初芝学園理事長。 …

橘高 隆哉(きったか たかや)
1939年11月24日生まれの有名人 大阪出身

橘高 隆哉(きったか たかや、1939年(昭和14年)11月24日 -2013年(平成25年)6月2日)は、日本の実業家。 サンクスアンドアソシエイツ社長として独自の経営方針を掲げて「サンクス」ブ…

林家 そめすけ(はやしや そめすけ)
1966年11月24日生まれの有名人 大阪出身

2012年 繁昌亭大賞 創作賞 林家 そめすけ(はやしや-、1966年(昭和41年)11月24日 - )は、大阪府大阪市出身の落語家、ものまねタレント。本名は林 将記。堺市立工業高等学校機械科卒業。…

樋口 由布子(ひぐち ゆうこ)
1981年11月24日生まれの有名人 大阪出身

11月24日生まれwiki情報なし(2024/06/18 04:07時点)

松本 正彦(まつもと まさひこ)
1934年11月24日生まれの有名人 大阪出身

松本 正彦(まつもと まさひこ、1934年11月24日 - 2005年2月14日 )は、日本の漫画家。大阪府大阪市都島区出身。それまでの漫画に代わるものとして「駒画」を提唱し、その後の劇画誕生に重要な…

浦田 博信(うらた ひろのぶ)
1950年11月24日生まれの有名人 大阪出身

浦田 博信(うらた ひろのぶ、1950年11月24日 - )は、日本の作曲家・編曲家、歌手、ギタリスト、ラジオパーソナリティ。歌手天童よしみ出演で有名なノーベル製菓VC-3000のど飴や、伯方の塩など…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


松田恒次と近い名前の人

松田 努(まつだ つとむ)
1970年4月30日生まれの有名人 埼玉出身

松田 努(まつだ つとむ、1970年4月30日 - )は、日本の元ラグビー選手。 埼玉県出身。 現役時代の身長は180cm、体重は85kg。 ポジションはウィング(WTB)、フルバック(FB)。 …

松田 次生(まつだ つぎお)
1979年6月18日生まれの有名人 三重出身

松田 次生(まつだ つぎお、1979年6月18日 - )は、日本のレーシングドライバー。三重県桑名市出身。 愛称は「究極のGT-Rオタク」。 身長:175cm 体重:68kg 血液型:RH+A …

松田 勉(まつだ つとむ)
1983年10月5日生まれの有名人 愛知出身

松田 勉(まつだ つとむ、1983年10月5日 - )は、愛知県豊田市出身の元サッカー選手。ポジションはDF。 頭脳派のCB。積極的なプレーで攻撃にも絡む。 2006年 J1第5節対福岡戦(20…

松田 美智子_(作家)(まつだ みちこ)
1949年8月7日生まれの有名人 山口出身

松田 美智子(まつだ みちこ、1949年8月7日 -)は、日本の作家。本名は同じで、旧姓は熊本。松田 麻妙(まつだ まみ)、雨宮 早希(あめみや さき)の筆名でも執筆している。 山口県岩国市の出身…

松田 美智子_(料理研究家)(まつだ みちこ)
1955年9月25日生まれの有名人 神奈川出身

松田 美智子(まつだ みちこ、1955年9月25日 - )は、料理研究家でテーブルコーディネーター。 1955年9月25日、東京都生まれの神奈川県鎌倉市育ち。清泉小学校、清泉女学院中学校・高等学校…

松田 直樹_(俳優)(まつだ なおき)
1971年7月31日生まれの有名人 山梨出身

7月31日生まれwiki情報なし(2024/06/24 03:51時点)

松田 元太(まつだ げんた)
【Travis Japan】
1999年4月19日生まれの有名人 埼玉出身

松田 元太(まつだ げんた、1999年4月19日 - )は、日本の俳優、歌手、タレント。男性アイドルグループ・Travis Japanのメンバー。 埼玉県出身。STARTO ENTERTAINMEN…

松田 琉冬(まつだ りゅうと)
【MAGiC BOYZ】
2002年2月15日生まれの有名人 東京出身

松田 琉冬(まつだ りゅうと、2002年2月15日 - )は、日本のタレント、アーティストである。 東京都出身。 2014年からEBiDANのMAGiC BOYZ及びHONG¥O.JPのメンバーと…

松田 直樹(まつだ なおき)
1977年3月14日生まれの有名人 群馬出身

松田 直樹(まつだ なおき、1977年3月14日 - 2011年8月4日)は、群馬県桐生市出身の元プロサッカー選手。現役時代のポジションはディフェンダー。元日本代表。 2002 FIFAワールドカッ…

松田 ゆう姫(まつだ ゆうき)
1987年11月30日生まれの有名人 東京出身

松田 ゆう姫(まつだ ゆうき、1987年11月30日 - )は、日本の歌手、タレント。東京都出身。血液型はAB型。身長は164cm。 1987年、東京都にて俳優の松田優作と女優の松田美由紀の長女と…

松田 杏咲(まつだ ももえ)
2002年5月18日生まれの有名人 東京出身

松田 杏咲(まつだ ももえ、2002年5月18日 - )は、日本のタレント、元子役。 特技は、ピアノ、水泳、鼻リコーダー、足漕ぎボート。 東京都出身。トゥインクル・コーポレーション所属。以前はセ…

松田 聖子(まつだ せいこ)
1962年3月10日生まれの有名人 福岡出身

松田 聖子(まつだ せいこ、1962年〈昭和37年〉3月10日 - )は、日本のアイドル・歌手・シンガーソングライター・女優。 所属事務所はfelicia club(フェリシアクラブ)。身長160c…

松田 小百合(まつだ さゆり)
1981年8月3日生まれの有名人 長崎出身

松田 小百合(まつだ さゆり、1981年8月3日 - )は、日本の女性タレント。 長崎県出身。長崎県立西陵高等学校、長崎国際大学卒業。 大学在学中の2002年、TBS『世界・ふしぎ発見!』のミス…

松田 園子(まつだ そのこ)
1984年9月25日生まれの有名人 北海道出身

松田 園子(まつだ そのこ、1984年9月25日 - )は、日本の女性ファッションモデル。ガンズマネージメント所属。 北海道室蘭市出身。北海道室蘭清水丘高等学校卒業。 14歳の時、モデルになるべ…

松田 聖菜(まつだ せいな)
2002年3月18日生まれの有名人 神奈川出身

松田 聖菜(まつだ せいな、2002年3月18日 - )は、日本の女性ファッションモデル、タレントである。『小悪魔ageha』の専属モデル、『egg』の元専属モデル。所属事務所は株式会社LOVERS[…

松田 千奈(まつだ せんな)
1977年1月29日生まれの有名人 東京出身

松田 千奈(まつだ せんな、1977年1月29日 - )は、日本で活動するファッションモデル、元グラビアアイドル、女優。所属事務所はディスカバリー・ネクスト。 東京都出身。15歳で芸能界デビュー。…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
松田恒次
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

THE ポッシボー AeLL. KAT-TUN 9nine アリス十番 SixTONES Timelesz ベイビーレイズ predia ももクロ 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「松田恒次」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました