もしもし情報局 > 1943年 > 9月29日 > 俳優

林隆三の情報 (はやしりゅうぞう)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月17日】今日誕生日の芸能人・有名人

林隆三の情報(はやしりゅうぞう) 俳優 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

林 隆三さんについて調べます

■名前・氏名
林 隆三
(読み:はやし りゅうぞう)
■職業
俳優
■林隆三の誕生日・生年月日
1943年9月29日 (年齢70歳没)
未年(ひつじ年)、天秤座(てんびん座)
■出身地・都道府県
東京出身

(昭和18年)1943年生まれの人の年齢早見表

林隆三と同じ1943年生まれの有名人・芸能人

林隆三と同じ9月29日生まれの有名人・芸能人

林隆三と同じ出身地東京都生まれの有名人・芸能人


林隆三と関係のある人

高橋竹山: 竹山役は林隆三が演じた。


前田吟: 同期に地井武男、原田芳雄、夏八木勲、小野武彦、村井国夫、林隆三、高橋長英、秋野太作、浜畑賢吉、竜崎勝、栗原小巻、太地喜和子、赤座美代子、三田和代ら、錚々たるメンバーが並ぶ、花の15期の一人であった。


宝生舞: 「浅見光彦シリーズ 第19作 長崎殺人事件」(2004年)- 老舗カステラ店「松風軒」店主・松波公一郎(林隆三)の長女 松波春香 役


三田和代: 関西学院大学を中退後、俳優座養成所(第15期生)へ入所(同期には前田吟・栗原小巻・原田芳雄・竜崎勝・小野武彦・秋野太作・地井武男・林隆三など)。


村井國夫: 1963年に劇団俳優座養成所に第15期生として入所、同期生には地井武男、夏八木勲、前田吟、林隆三、小野武彦、竜崎勝、原田芳雄、高橋長英、栗原小巻、太地喜和子などがおり、後に「花の15期生」と称された。


近藤紘一: 林隆三主演によるこの作品は、カイン・リーの『美しい昔』が主題歌に使われている。


大石重成: 林隆三 - テレビドラマ『新幹線をつくった男たち』、2004年


住田隆: オクトー 〜感情捜査官 心野朱梨〜(2022年) ‐ 東海林隆三


東元: 出演、林隆三・片平なぎさ・田島令子・大塚芳忠


北川めぐみ: 同期に林隆三、前田吟、浜畑賢吉、村井国夫、竜崎勝らがいた。


赤座美代子: 1963年、劇団俳優座養成所に入所(同期は林隆三、夏八木勲、原田芳雄、前田吟、高橋長英、地井武男、栗原小巻、三田和代などの「華の15期生」)。


大野雄二: 林隆三


佐々木剛: 1982年の自宅の火事で重傷を負った際、入院費は俳優仲間で友人の林隆三や渡辺篤史らが工面してくれたが、自身には貯蓄がなかったため、手術費、火元が自宅アパートゆえの修理費、妻や3人の子供たちの生活費といった各種費用を工面すべく、警備員、ちり紙交換、竿竹売り、石焼き芋屋などを掛け持ちし、1日16時間も働く毎日だったと語っている。


関口宏: 高校の同級生に俳優の林隆三がいた。


倉石一旺: 劇団俳優座養成所第15期生(同期は地井武男、夏八木勲、林隆三、前田吟、村井国夫、竜崎勝)。


太田蘭三: 渓流釣りシリーズ(1979年 - 1992年、「土曜ワイド劇場」枠、主演:緒形拳 → 近藤正臣 → 林隆三


みのもんた: 高校生時代は演劇部で活動、同じ演劇部員に同級生の林隆三がいた。


香取俊介: 出演:林隆三ほか)


村井国夫: 1963年に劇団俳優座養成所に第15期生として入所、同期生には地井武男、夏八木勲、前田吟、林隆三、小野武彦、竜崎勝、原田芳雄、高橋長英、栗原小巻、太地喜和子などがおり、後に「花の15期生」と称された。


初井言榮: はかなくもまたかなしくも(1970年7月、NHK)脚本 秋浜悟史、共演 林隆三、芳川和子、谷育子、青柳ひで子他。


山川啓介: 林隆三


地井武男: 同期には原田芳雄、林隆三、太地喜和子、赤座美代子、前田吟、夏八木勲、高橋長英、竜崎勝、秋野太作、栗原小巻、小野武彦、村井国夫、三田和代などそうそうたるメンバーがいる。


石野真子: 翌火曜日へのお友達紹介では、1980年にテレビドラマで共演した林隆三の自宅へ石野自身が直接ダイヤルしてバトンタッチした。


佐藤万理: その後、佐藤萬里の名前で、NHKの大河ドラマ『天と地と』などの出演を経て、1972年のNHKドラマ『天下御免』に、林隆三が演じる小野右京之介につきまとう娘・ケヤキ役でレギュラー出演する。


西川幸男: 西川哲 - 新原浩朗 - 五月みどり - 西川幸男 - 緒形直人 - 芦田伸介 - 仲村トオル - 中山美穂 - 鷲尾いさ子 - 林隆三 - 広岡瞬 - 郷ひろみ - 古舘伊知郎 - 高嶋政伸 - 松方弘樹 - 小林稔侍 - 榊原郁恵 - 井森美幸 - 大地康雄 - 細川直美 - 薬丸裕英 - 岡江久美子 - 西田敏行 - 伊藤蘭 - 小倉智昭 - 西尾由佳理 - 笠井信輔 - 中村光宏 - 軽部真一


竜崎勝: 俳優座養成所には1963年に第15期生として入所しており、同期は夏八木勲、栗原小巻、原田芳雄、前田吟、林隆三、地井武男、高橋長英、秋野太作、浜畑賢吉、赤座美代子、太地喜和子、小野武彦、村井国夫、柴田侊彦、溝口舜亮らがおり、後に「花の15期生」と呼ばれた。


林真里花: 父は俳優の林隆三


溝口舜亮: 同期には原田芳雄、太地喜和子、栗原小巻、赤座美代子、前田吟、林隆三、夏八木勲、村井国夫、竜崎勝、地井武男、小野武彦、片岡五郎、浜畑賢吉、秋野太作、高橋長英と、類を見ないほど多くの面々がおり"花の15期"と呼ばれた。


石野真子: 主演は山田五十鈴、共演者には市原悦子、林隆三らが揃っており、前年出演のドラマ『熱愛一家・LOVE』に続いて共演者に恵まれた。


香取俊介: 対象者:渡辺美佐子、林隆三、大竹まこと、伊東四朗、三田佳子、十朱幸代、大和田伸也、他。


林隆三の情報まとめ

もしもしロボ

林 隆三(はやし りゅうぞう)さんの誕生日は1943年9月29日です。東京出身の俳優のようです。

もしもしロボ

エピソード、出演などについてまとめました。兄弟、卒業、テレビ、ドラマ、映画、父親、事件、事故、離婚、趣味に関する情報もありますね。70歳で亡くなられているようです。

林隆三のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

林 隆三(はやし りゅうぞう、1943年9月29日 - 2014年6月4日)は、日本の俳優及びナレーター。女優の青木一子は元妻。女優・声優の林真里花は長女、元俳優の林征生は長男。元自民党参議院議員・元山形県金山町長の岸宏一は従兄弟。東京都新宿区四谷生まれ。

1961年に立教高等学校(現・立教新座高等学校)を中退後、1963年俳優座の俳優養成所に入り(第15期生)、1966年に卒業

「三期会(現・東京演劇アンサンブル)」を経て、何本か端役でテレビドラマに出演した後、

1970年に木下恵介・人間の歌シリーズ『俄』(TBS)に初主演。

平賀源内の青春時代を描いた『天下御免』のヒットにより人気を得る。

1974年には映画『妹』(藤田敏八監督)で秋吉久美子と共演し、その演技は注目を集める。1977年、津軽三味線の名手である高橋竹山の若き日を描いた『竹山ひとり旅』に、新藤兼人監督に請われて主演。その鬼気迫る演技で第1回日本アカデミー賞で主演男優賞を受賞。一躍スターと認められる。

その後も『噂の刑事トミーとマツ』(TBS)『ザ・ハングマン』(ABC)などに出演。

1985年に放送された、ビートたけしの少年時代を描いたテレビドラマ『たけしくんハイ!』(NHK総合)では、酒浸りで破天荒かつ温情な、たけし(小磯勝弥)の父親役を演じたのも話題になった。

5歳から6年間、仙台市で暮らしたことがあり、2011年の東日本大震災後は復興支援活動にも積極的に参加している。前年に宮城・石巻市でロケを行い、撮影では現地のエキストラの協力の下、完成させた映画「エクレール・お菓子放浪記」の公開にあたって、ギャラを全額、同市復興のために寄付した。

2014年5月上旬には仕事とライブ用の衣装買い付けのためにニューヨークに渡航し、周囲に出演予定の時代劇への意欲を語るなど精力的だったという。5月28日、東京都目黒区内のライブハウスで開かれたコンサートで2時間半、17曲の演奏を終え、ライブハウスを出た直後に倒れ、病院へ搬送。復帰を目指していたが容体が悪化、同年6月4日朝、腎不全のため都内の病院で死去。70歳没。

7日に都内の斎場で通夜、8日に葬儀・告別式が営まれた。生前、林は「俳優林隆三としてプライベートのことは控え、終えたい」と話し、通夜・葬儀も近親者だけの予定だったが、葬儀には俳優座養成所同期の小野武彦や、高橋長英、秋野太作、歌舞伎俳優の片岡仁左衛門らが参列した。

遺作は医師・柴田相庵役を務めたNHK木曜時代劇『吉原裏同心』。

エピソード

俳優活動と並行して、2001年から宮沢賢治作品の朗読公演を精力的に行っていた。

5歳からの6年間を仙台で過ごした。その頃、両親の出身地の山形県をひとりで旅したことがある。幼少年期を東北で過ごした体験が、宮沢賢治の朗読公演をライフワークとする原点となっている。

3歳から習い始めたというピアノはプロ級の腕前で、コンサートを開いたり、TVの音楽番組などで腕前を披露していた。亡くなる直前にもコンサートを開いていた。

関口宏とは、高校の同級生。

出演

テレビドラマ

これが青春だ 第17話「くたばれ進学コース!!」(1966年、日本テレビ)- 秋山 役

東芝日曜劇場 女と味噌汁その9(1968年、TBS)

ポーラテレビ小説 三人の母(1968年 - 1969年、TBS)- 池田 役

木下恵介アワー あしたからの恋(1970年、TBS)- 谷口修一 役

木下恵介・人間の歌シリーズ 俄-浪華遊侠伝(1970年、TBS)- 明石屋万吉 役

お荷物小荷物(1970年=沖縄編 / 1971年=カムイ編、朝日放送)- 滝沢礼 役

ザ・ガードマン 第312話「女と男のズッコケ自動車レース」(1971年、TBS)- 風太郎 役

天下御免(1971年 - 1972年、NHK)- 小野右京之介 役

恋愛術入門 第19話「出番ですよ十八才」(1971年2月28日、TBS) - 時雨清吉

時間ですよ(1971年、TBS)(第40回)- 秋山不二夫 役

おやじ山脈(1972年 - 1973年、TBS)- 愛甲良介 役

パパと呼ばないで 第32話「運命は皮肉」(1973年、日本テレビ)- 柳沢 役

おさななじみ(1973年7月6日〜1973年10月26日・放送時間-20:00-20:55、TBS)

それぞれの秋(1973年、TBS)- 新島茂 役

必殺シリーズ(朝日放送)

    必殺仕掛人 第28話「地獄へ送れ狂った血」(1973年)- 源次郎 役

    必殺仕置人 第4話「人間のクズやお払い」(1973年)- 弥七 役

    必殺必中仕事屋稼業(1975年)- 侍くずれの政吉 役

    大河ドラマ(NHK)

      国盗り物語(1973年)- 雑賀孫市 役

      黄金の日日(1978年)- 今井宗薫 役

      翔ぶが如く(1990年)- 勝海舟 役

      信長 KING OF ZIPANGU(1992年)- 織田信秀 役

      炎立つ(1993年)- 藤原基成 役

      徳川慶喜(1998年)- 松平慶永 役

      葵 徳川三代(2000年)- 土井利勝 役

      利家とまつ〜加賀百万石物語〜(2002年)- 今井宗久 役

      華麗なる一族(1974年 - 1975年、毎日放送)- 万俵銀平 役

      帽子とひまわり(1974年、NHK)- 磯島洋 役

      逢えるかも知れない(1976年、フジテレビ)- 紺野史郎 役

      土曜ドラマ(NHK)

        松本清張シリーズ『たずね人』(1977年)- 綾村省三 役

        新十津川物語(1991年) - 前田恭之助 役

        女たちの帝国(1997年) - 緒形喬 役

        銀河テレビ小説 (NHK)

          凍河 (1976年)

          夏草の輝き(1977年)- 香川要助 役

          たけしくん、ハイ!(1985年)- 西野竹次郎 役

          続・たけしくん、ハイ!(1986年)- 西野竹次郎 役

          森村誠一シリーズ「人間の証明」(1978年、毎日放送)- 棟居刑事 役

          森村誠一シリーズⅡ「野性の証明」(1979年、毎日放送)- 味沢岳史 役

          ドラマ人間模様(NHK)

            サイゴンから来た妻と娘(1979年)- 紺藤記者 役

            夢千代日記(1981年)- 山根刑事 役

            いま、村は大ゆれ(1984年) - 坂元農夫也 役

            噂の刑事トミーとマツ(1979年 - 1980年、TBS)- 御崎徹課長 役

            なさけ坂旅館(1980年、朝日放送)- 伊達正清 役

            ザ・ハングマン(1980年 - 1981年、朝日放送)- ブラック(都築俊也) 役

            小児病棟 〜カネボウヒューマンスペシャル(1)〜(1980年12月3日、日本テレビ) - 西牧 役

            西武スペシャル『隣りの女 現代西鶴物語』(1981年5月1日、TBS) - 時沢集太郎 役

            ちょっと神様(1982年、TBS)- 玉木尚徳 役

            土曜ワイド劇場(テレビ朝日)

              死者の木霊(1982年)- 竹村岩男 役

              北海道婚約旅行殺人事件(1985年) - 瓜生慎 役

              渓流釣りシリーズ(1986年 - 1992年) - 釣部渓三郎 役

              家政婦は見た!20(2002年)- 水野文造 役

              火曜サスペンス劇場(日本テレビ

                松本清張の交通事故死亡1名(1982年)※主演 - タクシー運転手・小山田晃 役

                松本清張作家活動40年記念SP・ゼロの焦点(1991年)- 北村警部補 役

                1998年殺人捜査(1998年)- 中西浩三 役

                『指名手配』2 人口42万7千人長崎市、潜入捜査中焼死した先輩が生きている?内密に探し出せ!(1999年8月17日)- 飯塚史郎(千鶴の上司)役

                地方記者・立花陽介18(2002年)- 阿久津康彦 役

                松本清張スペシャル・一年半待て(2002年)- 高森浩介 役

                警視庁鑑識班(2005年)- 田原誠一 役

                若き血に燃ゆる〜福沢諭吉と明治の群像(1984年、テレビ東京)- 勝海舟 役

                真夜中の匂い(1984年、フジテレビ)- 木山祐作 役

                北海道婚約旅行殺人事件(1985年、朝日放送)- 瓜生慎 役

                痛快!婦警候補生やるっきゃないモン!(1987年、テレビ朝日)- 多摩警察学校教官・宮崎靖史 役

                あなたもスターになりますか(1987年、TBS)- 板東和彦 役

                あまえないでヨ!(1987年、フジテレビ)- 星野邦彦 役

                春の砂漠(1988年、日本テレビ)- 楯俵介 役

                ヘイ!あがり一丁(1989年、フジテレビ)- 朝倉鉄太郎 役

                月曜・女のサスペンス「笛吹けば人が死ぬ」(1989年4月、テレビ東京)

                さよなら李香蘭(1989年、フジテレビ)- 川喜多長政 役

                海に消えた女(1989年9月8日、フジテレビ)- 矢沢 役

                女と男の忠臣蔵 第1回「討入りそば屋の一番手柄 無辺流畳返し!!」(1989年、テレビ朝日)- 俵星玄蕃 役

                源義経(1990年、TBS)- 源頼朝 役

                函館のおんな(1990年1月9日、朝日放送)- 三枝まさき 役

                誘惑(1990年、TBS)- 藤家芳行 役

                世にも奇妙な物語(フジテレビ

                  「視線の町」(1991年)- 西原有二 役

                  「戦争はなかった」(1991年)- 紺野和夫 役

                  「最期の喫煙者」(1995年)- 穴井龍之介 役

                  「さとるの化物」(2000年)- 紳士 役

                  ドラマ新銀河(NHK)

                    帰ってきちゃった(1993年) - 桐生 役

                    おんなは全力疾走!(1997年) - 石原裕一 役

                    森蘭丸〜戦国を駆け抜けた若獅子〜(1993年、テレビ東京)- 織田信長 役

                    月曜ドラマスペシャル 小児外科病棟・あしたまたね!(TBS、1993年5月31日)- 小児外科教授・高樹 役

                    ドク(1996年、フジテレビ)- 長瀬達典 役

                    智子と知子(1997年、TBS)- 橘知之 役

                    イヴ(1997年、フジテレビ)- 藤原公章 役

                    家政婦は見た! 木曜ドラマ版 第10話「秋子 江戸前寿司屋の後妻に…」(1997年、テレビ朝日)- 山口寛司 役

                    天保義民伝・土に生きる (1999年、テレビ東京)- 土川平兵衛 役

                    百年の物語 第1夜「大正編・愛と憎しみの嵐」(2000年、TBS)- 戸倉直道 役

                    藤沢周平の人情しぐれ町(2001年)- 政右衛門 役

                    ゆうれい、貸します〜お染・恋の七変化〜 第1話(2003年、NHK) - 嘉平 役

                    めだか(2004年、フジテレビ)- 森村正治 役

                    新幹線をつくった男たち(2004年、テレビ東京)- 大石重成 役

                    離婚弁護士(2004年)- 加々美五郎 役

                    月曜ゴールデン(TBS)

                      浅見光彦シリーズ 「長崎殺人事件」(2004年4月12日、TBS)- 松波公一郎 役

                      そうか、もう君はいないのか(2009年) - 杉浦政之亟 役

                      水戸黄門(TBS)

                        第34部 第12話「風の鬼若怒りの秘剣 -蝦夷-」(2005年)- 島村湧水 役

                        第36部 第6話「印籠の故郷守る師弟愛 -輪島-」(2006年)- 若月泰山 役

                        天下騒乱〜徳川三代の陰謀(2006年、テレビ東京)- 河合甚左衛門 役

                        恋する日曜日 ニュータイプ(2006年、BS-i)

                        八州廻り桑山十兵衛〜捕物控ぶらり旅 第5話「十と一つの花嫁様…心中の罠と人斬り浪人との対決」(2007年、テレビ朝日) - 田宮伊賀 役

                        相棒 Season 6 第19話「黙示録」(2008年3月、テレビ朝日)

                        Around40〜注文の多いオンナたち〜(2008年4月-6月、TBS)- 緒方友康 役

                        チーム・バチスタシリーズ(関西テレビ)- 高階権太 役

                          チーム・バチスタの栄光(2008年10月-12月)

                          チーム・バチスタ第2弾 ナイチンゲールの沈黙(2009年10月9日)

                          チーム・バチスタ2 ジェネラル・ルージュの凱旋(2010年4月 - 6月)

                          チーム・バチスタ3 アリアドネの弾丸(2011年7月12日・9月20日)

                          チーム・バチスタ4 螺鈿迷宮(2014年1月 - 3月)

                          月曜ゴールデン ヤメ判 新堂謙介 殺しの事件簿(2011年4月4日、TBS)- 丸島喬 役

                          港町相撲ボーイズ(2011年12月16日、NHK富山放送局)- 魚地洋輔 役

                          父の花、咲く春〜岐阜・長良川幇間物語〜(2013年4月3日、NHK BSプレミアム)- 山藤正太郎 役

                          金曜プレステージ 警部補・佐々木丈太郎6(2013年10月25日、フジテレビ)- 佐藤夏彦 役

                          金曜プレステージ 剣客商売〜剣の誓約〜(2013年12月27日、フジテレビ)- 嶋岡礼蔵 役

                          ダークシステム 恋の王座決定戦(2014年1月-3月、TBS)- 白石鉄山 役

                          吉原裏同心(2014年6月-9月、NHK)- 柴田相庵 役 ※遺作

                          映画

                          裸の十九才 (1970年、近代映画協会) - 小柳中学校校歌 歌唱

                          妹(1974年、日活)- 小島秋夫 役

                          竹山ひとり旅(1977年、近代映画協会)- 高橋竹山 役

                          日本の仁義(1977年、東映)- 関則夫 役

                          火の鳥(1978年、東宝)- グズリ 役

                          地獄(1979年、東映)- 生形幸男 役

                          積木くずし(1983年、東宝)- 竹田潔 役

                          友よ、静かに瞑れ(1985年、東映)- 坂口隆一 役

                          早春物語(1985年、東宝)- 梶川真二 役

                          悪人専用(1990年、東映ビデオ)- ユスリ屋・橋田 役 ※Vシネマ

                          三たびの海峡(1995年、松竹)- 佐藤時郎 役

                          霧の子午線(1996年、東映)- 淡路新一郎 役

                          プロゴルファー織部金次郎4 シャンクシャンクシャンク(1996年、東映)- 阿部礼児 役

                          時雨の記(1998年、東映)- 庄田 役

                          郡上一揆(2000年、『郡上一揆』製作委員会)- 四郎左衛門 役

                          解夏(2004年、東宝)- 朝村健吉 役

                          草の乱(2004年、『草の乱』製作委員会)- 困民軍総理・田代栄助

                          男たちの大和/YAMATO(2005年、東映)- 草鹿龍之介 役

                          魂萌え!(2007年、シネカノン)

                          北辰斜にさすところ(2007年、東京テアトル)

                          ホームカミング(2011年3月12日公開)

                          エクレール・お菓子放浪記(2011年5月21日公開)

                          グスコーブドリの伝記(2012年、ワーナー・ブラザース)- ナドリ 役(声の出演)

                          舞台

                          ヴェット・ロック

                          おんなごろし油の地獄

                          リヤ王

                          タグボート

                          ノーストリングス

                          マック・ザ・ナイフ

                          どん底

                          ファンタスティックス

                          超面白・スーパー時代劇ミュージカル 天下御免(1989年8月、新橋演舞場)- 平賀源内 役

                          東京タワー 〜オカンとボクと、時々、オトン〜

                          エネミイ(2010年7月、新国立劇場)- 瀬川 役

                          ナレーション

                          京大アメリカンフットボール部誕生秘話 君に涙は似合わない(1988年、朝日放送)

                          世界ふれあい街歩き(NHK-G BS2)

                          神々の詩(1997年、TBS)

                          テレビアニメ

                          アガサ・クリスティーの名探偵ポワロとマープル(2004年、NHK)- スペンロー 役

                          ラジオ

                          わが人生に乾杯!(2011年2月3日 NHKラジオ第1放送)

                          あなたと旅と音楽と(1972年 TBSラジオ)

                          夢のひととき(エフエム東京)

                          ラジオドラマ

                          夏が来れば思い出す(1986年8月16日、NHK) - 暁

                          CM

                          シャープ(1980年)オーブンレンジ「とっておキー」

                          その他

                          趣味悠々「国府弘子の今日からあなたもジャズピアニスト」(2008年、NHK教育)

                          プレミアム8「コメ食う人々」第2回(2009年、NHK-BSハイビジョン)

                          いい旅・夢気分SP(2009年10月7日・2010年1月5日、テレビ東京)

                          土曜スペシャル(2010年9月18日、テレビ東京)- 娘の林真里花とともに秋田駒ヶ岳を旅する。

                          スタジオパークからこんにちは(2011年5月19日、NHK総合)

                          にじいろジーン(2013年12月7日、関西テレビ

                          ENEOS(CM出演)

2024/06/17 05:43更新

hayashi ryuuzou


林隆三と同じ誕生日9月29日生まれ、同じ東京出身の人

鞠奈(まりな)
1992年9月29日生まれの有名人 東京出身

鞠奈(まりな、1992年9月29日 - )は、日本のグラビアアイドル、タレント。東京都出身。マグニファイエンタテインメント所属。 青木まりなの芸名で2012年グラビアデビュー。 2013年、ミス…

河合 ふゆみ(かわい ふゆみ)
1978年9月29日生まれの有名人 東京出身

河合 ふゆみ(かわい ふゆみ、1978年9月29日 - )は、日本の元グラビアアイドル、元タレント。東京都練馬区出身。愛称は「ふゆみん」。現在は、芸能界を引退している。 GIRLS²(1999年4…

榎本 加奈子(えのもと かなこ)
1980年9月29日生まれの有名人 東京出身

榎本 加奈子(えのもと かなこ、1980年9月29日 - )は、日本の実業家で、元タレント、元女優、元アイドルである。 東京都港区出身。芸能事務所は、ラッキーカムカム(イトーカンパニーグループ)を経…

高橋 泰(たかはし ゆたか)
1980年9月29日生まれの有名人 東京出身

高橋 泰(たかはし ゆたか、1980年9月29日 - )は、東京都町田市出身の元サッカー選手、サッカー指導者。現役時のポジションはFW。 帝京高校3年時に高校選手権に出場して大活躍するも、どこのク…

植草 貞夫(うえくさ さだお)
1932年9月29日生まれの有名人 東京出身

植草 貞夫(うえくさ さだお、1932年9月29日 - )は、日本のアナウンサー。元・朝日放送(ABC)アナウンサーで、同社からの定年退職(1992年)後も、個人事務所の(植草貞夫事務所・オフィスSA…

狩野 茉莉(かのう まり)
9月29日生まれの有名人 東京出身

狩野 茉莉(かのう まり、9月29日 - )は、日本の女性声優。東京都出身。 演劇部に所属していたところ声優好きな人物が多く、初めて職業としての声優に興味を持つ。 2006年3月に日本ナレーショ…

田村 錦人(たむら きんと)
1928年9月29日生まれの有名人 東京出身

田村 錦人(たむら きんと、1928年9月29日 - 2015年12月30日)は、日本の俳優、声優。東京都出身。劇団文化座に所属していた。 青山学院専門学校卒業。 1947年11月に劇団文化座入…

金尾 哲夫(かなお てつお)
1950年9月29日生まれの有名人 東京出身

金尾 哲夫(かなお てつお、1950年9月29日 - )は、日本の俳優、声優。東京都出身。劇団昴所属。 慶應義塾大学商学部在学中に当時は日本の学生運動だったこともあり、「就職はいけないんだ。」と考…

ビビる 大木(びびるおおき)
1974年9月29日生まれの有名人 東京出身

ビビる大木(ビビるおおき、1974年〈昭和49年〉9月29日 - )は、日本のお笑いタレント。ワタナベエンターテインメント所属。かすかべ親善大使。埼玉応援団(愛称:コバトン倶楽部)。ジョン万次郎資料館…

星野 香織(ほしの かおり)
1988年9月29日生まれの有名人 東京出身

星野香織(ほしの かおり、1988年9月28日 - )は、日本のタレント。 東京都出身。元・プラチナム・パスポート所属。 この節は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典…

飯野雅(いいの みやび)
【AKB48】
1997年9月29日生まれの有名人 東京出身

AKB48(エーケービーフォーティーエイト)は、日本の女性アイドルグループ。秋元康のプロデュースにより、2005年に東京・秋葉原(東京都千代田区外神田)を拠点として活動を開始した。運営会社および所属事…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


林隆三と近い名前の人

林 りんこ(はやし りんこ)
1980年7月26日生まれの有名人 埼玉出身

林 りんこ(はやし りんこ、1980年7月26日 - )は、日本の女優、声優。埼玉県出身。プロダクション・タンク所属。 聖学院大学人文学部人間福祉学科卒、勝田声優学院第21期、テアトル・エコー付属…

林 陵平(はやし りょうへい)
1986年9月8日生まれの有名人 東京出身

林 陵平(はやし りょうへい、1986年9月8日 - )は、東京都八王子市出身の元プロサッカー選手、サッカー指導者、サッカー解説者。現役時代のポジションはフォワード。 ジュニアからユースまで、生粋…

林 竜多郎(はやし りゅうたろう)
1980年11月8日生まれの有名人 岐阜出身

林 竜多郎(はやし りゅうたろう、1980年11月8日 - )は、日本の男性声優、俳優。岐阜県出身。オフィス海風所属。また劇団すごろくの俳優でもあった。 中学生時代に音楽の教師に「あなた声がいいか…

林 隆太(はやし りゅうた)
1990年1月3日生まれの有名人 岐阜出身

林 隆太(はやし りゅうた、1990年1月3日 - )は、岐阜県大垣市出身のサッカー選手。東海社会人サッカーリーグ・FC岐阜SECOND所属。 ポジションは、DF。 2005年 - 2007年 …

上林 美穂(あだち みほ)
1975年8月8日生まれの有名人 愛知出身

上林 美穂(かんばやし みほ、1975年8月8日 - )は、愛知県出身の1990年代に活躍した女子レスリング選手である。1994年女子世界選手権47 kg級金メダリスト。桜丘高等学校・東洋大学卒業。大…

林 香織_(タレント)(はやし かおり)
1969年2月8日生まれの有名人 兵庫出身

2月8日生まれwiki情報なし(2024/06/12 16:21時点)

林 香織_(アナウンサー)(はやし かおり)
1971年11月24日生まれの有名人 熊本出身

11月24日生まれwiki情報なし(2024/06/12 08:22時点)

林 健太郎_(歴史学者)(はやし けんたろう)
1913年1月2日生まれの有名人 神奈川出身

林 健太郎(はやし けんたろう、1913年〈大正2年〉1月2日 - 2004年〈平成16年〉8月10日)は、昭和期に活動した日本の歴史学者、政治家、評論家。保守派として知られた。専門は西洋史学(近代ド…

林 健太郎_(サッカー選手)(はやし けんたろう)
1972年8月29日生まれの有名人 東京出身

林 健太郎(はやし けんたろう、1972年8月29日 - )は、東京都町田市出身の元プロサッカー選手、サッカー指導者。現役時代のポジションはディフェンダー・ミッドフィールダー。元日本代表。 高校時…

小林 美樹_(ヴァイオリニスト)(こばやし みき)
1990年7月21日生まれの有名人 出身

小林 美樹(こばやし みき、1990年7月21日 - )は、日本のヴァイオリニスト。 アメリカ合衆国テキサス州サンアントニオ生まれ。4歳のときに石塚千恵に師事し、ヴァイオリンをはじめる。2000年…

小林 美樹_(アナウンサー)(こばやし みき)
1958年3月25日生まれの有名人 山形出身

小林 美樹(こばやし みき、1958年3月25日 - )は、山形県新庄市出身の歌手、フリーアナウンサー。 1973年 - 9月2日放送の『スター誕生!』で合格、12月30日放送の第9回決戦大会でも…

小林 経旺(こばやし つねお)
1926年1月1日生まれの有名人 長野出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 小林 経旺 (こばやし つねお、1926年1月1日 - 生死不明 )は、長野県出身の元プロ野球選手(投手)。 1948年の登録名は小…

小林 泉美_(歌手)(こばやし いずみ)
1957年3月25日生まれの有名人 千葉出身

小林 泉美(こばやし いずみ、1957年3月25日 - )は、日本のシンガーソングライター、キーボーディスト、音楽プロデューサー、実業家。千葉県船橋市出身、東京音楽大学ピアノ科卒業。MIMI名義でも活…

小林 泉美_(棋士)(こばやし いずみ)
1977年6月20日生まれの有名人 東京出身

小林 泉美(こばやし いづみ、1977年(昭和52年)6月20日 - )は、日本棋院所属の囲碁の女流棋士。小林光一名誉三冠門下。東京都出身。タイトル10期。 女流棋士初の女流タイトルグランドスラム達…

小林 弘明_(アナウンサー)(こばやし ひろあき)
1933年6月20日生まれの有名人 東京出身

6月20日生まれwiki情報なし(2024/06/11 17:07時点)

小林 弘明_(実業家)(こばやし ひろあき)
1968年8月5日生まれの有名人 愛知出身

小林 弘明(こばやし ひろあき、1968年8月5日 - )は、日本の経営者。パロマ社長、会長を務めた。愛知県名古屋市出身。 1992年に青山学院大学経営学部を卒業し、同年にパロマに入社した。199…

小林 孝至_(ミュージシャン)(こばやし たかし)
1965年12月26日生まれの有名人 山梨出身

小林 孝至(こばやし たかし、1965年12月26日 - )は、日本のギタリスト、ミュージシャン、作曲家、作詞家、編曲家、音楽プロデューサー。 1986年、宮沢和史、山川浩正、栃木孝夫らと共にTH…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
林隆三
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手) 石山順征

グループ

PASSPO☆ Ya-Ya-yah SUPER☆GiRLS TOKIO SUPER EIGHT Rev.from DVL SMAP HKT48 私立恵比寿中学 アイドリング 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「林隆三」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました