もしもし情報局 > 1968年 > 12月10日 > 漫画家

榎本俊二の情報 (えのもとしゅんじ)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月17日】今日誕生日の芸能人・有名人

榎本俊二の情報(えのもとしゅんじ) 漫画家 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

榎本 俊二さんについて調べます

■名前・氏名
榎本 俊二
(読み:えのもと しゅんじ)
■職業
漫画家
■榎本俊二の誕生日・生年月日
1968年12月10日 (年齢55歳)
申年(さる年)、射手座(いて座)
■出身地・都道府県
神奈川出身

(昭和43年)1968年生まれの人の年齢早見表

榎本俊二と同じ1968年生まれの有名人・芸能人

榎本俊二と同じ12月10日生まれの有名人・芸能人

榎本俊二と同じ出身地神奈川県生まれの有名人・芸能人


榎本俊二と関係のある人

大橋ツヨシ: 榎本俊二著『思ってたよりフツーですね』2巻の第23話に登場する。


相原コージ: 榎本俊二 (第3回特別賞)


弘兼憲史: このように、社会人としての能力は高く、その能力を漫画にも活かしているが、漫画家としては珍しい性格のため、榎本俊二や山田花子など、マニアックで繊細な作風の対談相手に失礼な発言をして批判されたこともあった。


ヨシタケシンスケ: マンガでは、いしいひさいち『ドーナツブックス』、いがらしみきお『ぼのぼの』、榎本俊二『GOLDEN LUCKY』、松本大洋『ピンポン』、高野文子『るきさん』などからの影響を語っている。


なりたもえこ: 榎本俊二


阿部和重: 漫画家榎本俊二は映画学校時代の後輩。


耕野裕子: 夫は漫画家の榎本俊二


吉田戦車: 南は、このような居心地の悪さを笑いに変えた吉田戦車の作風が不条理ギャグと呼ばれるようになったとしており、1990年代前半の不条理ギャグブームを支えた作家として吉田戦車、中川いさみ、朝倉世界一、榎本俊二、和田ラヂヲらを挙げている。


榎本俊二の情報まとめ

もしもしロボ

榎本 俊二(えのもと しゅんじ)さんの誕生日は1968年12月10日です。神奈川出身の漫画家のようです。

もしもしロボ

作品の特徴、作品、掲載情報などについてまとめました。映画、卒業、事件、家族に関する情報もありますね。去年の情報もありました。榎本俊二の現在の年齢は55歳のようです。

榎本俊二のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

榎本 俊二(えのもと しゅんじ、1968年12月10日 - )は、日本の漫画家。配偶者は同じく漫画家の耕野裕子。2010年4月から広島県三次市在住。

神奈川県藤沢市生まれ。藤沢市立御所見中学校、神奈川県立藤沢西高等学校、日本映画学校(現・日本映画大学)卒業

日本映画学校在学中に「ビッグコミックスピリッツ」第3回相原賞特別賞(ゴッホ記念財団(嘘)賞:賞品はひまわりのタネ)を受賞。その後「月刊アフタヌーン」(講談社)四季賞(1989年秋の佳作)に『Golden Lucky』が入賞し、応募作が同社の「週刊モーニング」に掲載され、漫画家デビュー。

漫画家を目指したきっかけは協調性がないことに気づいたから。代表作は『GOLDEN LUCKY』『えの素』など。

長年扁桃腺を患っていたが、切除手術を受け、完治した。2010年に東京から三次市に移住したのは、妻の実家があること、妻が1人っ子であること、子供を育てるのに自然が多いところが良いと思ったことから。

近年は講談社「月刊アフタヌーン」で『アンダー3』、ミシマ社「ちゃぶ台」で『ギャグ漫画家山陰移住ストーリー』、マガジンハウス「BRUTUS」で『ムアンガ』、博報堂教育財団「写話による、ありのままの子ども」で『子みかるわーるど』を連載中。

作品の特徴

シュールギャグ。エロと下品と残酷を身上とし、不条理かつスピード感溢れるギャグで一部のファンから絶大な支持を得ている。精神科医の斎藤環は、「最盛期の赤塚不二夫よりも空虚であり、エログロの抽象化という点においては、山上たつひこをも凌駕する」と評した。作品数は少ないが「斬り介とジョニー四百九十九人斬り」のような、ギャグを排した残酷アクション漫画も描いている。

一方で『榎本俊二のカリスマ育児』などのエッセイマンガは、独特のとぼけた味わいの中にほのぼのとした雰囲気を感じさせる。

典型的なギャグ漫画の絵柄だが、『えの素』の葛原緑、『アンダー3』のマリヨなど、サディスト的な独特の美女を描くことに定評があり、沙村広明、奈須きのこ、藤本タツキなど、癖の強い作風の同業者にファンが多い。

作品、掲載情報

単行本

『GOLDEN LUCKY』(1990年10月 - 1996年5月、講談社) - 全10巻

    『GOLDEN LUCKY 完全版』(2002年4月 - 2002年8月、太田出版) - 全3巻

    『反逆ののろし』(1995年1月、双葉社) - 全1巻

    『えの素』(1997年11月 - 2003年10月、講談社) - 全9巻

      『えの素 完全版』(2008年6月-8月、講談社) - 全3巻

      『enotic』(1998年9月、双葉社) - 全1巻

      『しりももSHAKE!』(2002年3月、講談社) - 全1巻 *CD-ROM付き 「覇王」連載

        『榎本俊二秘蔵まんがコレクション-しりももSHAKE!-』(2021年5月、ナンバーナイン)- 全1巻 *電子書籍のみ

        映画でにぎりっ屁!』(2004年1月、講談社) - 全1巻

        『えの素トリビュート』(2006年10月、講談社) - 全1巻、榎本の妻・耕野裕子をはじめ、吉田戦車、鶴田謙二、あさりよしとお、寺田克也、萩尾望都らが執筆。

        『榎本俊二のカリスマ育児』(2007年1月、秋田書店) - 既刊2巻、「もっと!」(秋田書店)連載

        『ムーたち』(2006年12月 - 2007年10月、講談社) - 全2巻

        『思ってたよりフツーですね』(2009年8月 - 、角川書店) - 既刊3巻、「本の旅人」(角川書店)連載

        『斬り介とジョニー四百九十九人斬り』(2010年12月、講談社) - 全1巻

        『ジロバッグ』(2011年1月、河出書房新社) - 全1巻 「MilK JAPON」連載

          『榎本俊二秘蔵まんがコレクション-ジロバッグ+子とばの世界-』(2020年7月、ナンバーナイン)- 全1巻、併録の「子とばの世界」は博報堂教育財団の広報誌『にほんごっ子』第2号(2011年)から第9号(2014年)にかけて連載された。 *電子書籍のみ

          『3/16事件』(2011年3月、講談社BOX) - 全1巻、奈須きのことの共著、『宙の外』『MAGNITUNING』収録

          『火事場のバカIQ』(2013年1月、小学館) - 全3巻、最終巻(3巻)に描き下ろし48ページ3話分を収録

          『アンダー3』(2014年6月 - 、講談社) - 既刊2巻、「月刊アフタヌーン」(講談社)連載 *電子書籍のみ

          『表4子ちゃん』(2020年3月、少年画報社) - 全1巻 *同上

          『ザ・キンクス』(2023年3月、講談社) - 既刊1巻、「コミックDAYS」(講談社)連載

          アンソロジー

          しあわせ出産!(共著:耕野裕子ほか、2009年11月30日初版発行、秋田書店) ISBN 978-4-253-10719-8

            「カリスマ出産」を収録。

            谷崎万華鏡-谷崎潤一郎マンガアンソロジー-(共著:今日マチ子ほか、2016年11月8日初版発行、中央公論新社)

              「青塚氏の話」を収録。

              読切作品

              涙の権三(1994年、『モーニングオープン増刊』11月21日・1995年1月6日号、講談社) - 単行本『GOLDEN LUCKY』10巻に併録の野球漫画。

              吉田さんありがとう(2009年、『吉田戦車 (文藝別冊 KAWADE夢ムック) 』、河出書房新社) - 2ページのエッセイ漫画。2017年刊の大増補新版にも掲載。

              斬り介とジョニー四百九十九人斬り(2010年、『月刊アフタヌーン』7月号、講談社) - 同号に一挙掲載された全122ページの読切。同名の単行本に収録。

              MAGNITUNING(2010年、『漫画BOX AMASIA』、講談社) - 単行本『3/16事件』に収録。奈須きのこによりノベライズされている。

              宙の外(2010年、『漫画BOX AMASIA』、講談社) - 原作:奈須きのこ。同上に収録。

              テーマはにく(2014年、『紅い牙9』) - 2002年結成のプロ漫画家サークル「紅い牙」発行の同人誌に掲載された作品。

              ガールズ・ソリッドセンダーズ(2014年、『月刊IKKI』2月号、小学館) - 連載と銘打たれたが僅か1ページで終了したフルカラー作品。

              わたしのアソコ見せてあげる(2014年、『月刊アフタヌーン』5月号、講談社)

              Iがらしさんのこと(2018年、『いがらしみきお ペン先で神に触れる(文藝別冊 KAWADE夢ムック)』、河出書房新社) - 2ページのエッセイ漫画。

              イラスト

              嘘六百(著:鶴見六百、2002年-2004年、ドリマガ、ソフトバンククリエイティブ) - ゲーム雑誌の連載コラム。

              TVアニメ 【懺・】さよなら絶望先生(2009年) - 第4話エンドカード。

              かみにえともじ(著:本谷有希子、2009年-、モーニング、講談社) - 本谷有希子の連載コラム。

              社会学居酒屋談義(著:仁平典宏、2014年-、POSSE、堀之内出版) - 仁平典宏の連載エッセイ。

              みんなのコミュニズム(著:ビニ・アダムザック、2020年、堀之内出版) - 表紙・挿絵を担当。

              対談

              「テンガイの酒とマンガで日々是好日」(収録:エッチェ・ボンボ、シードホール編『Dramatrix '91』演劇ぶっく社、1991年) - 少年王者舘主宰の天野天街と。 ISBN 978-4-7952-4806-9

              「暗黒の笑いを解読する」(収録:吉本ばなな『ばななのばなな』メタローグ、1994年) - 吉本ばななと。 ISBN 978-4-8398-0011-6

              「小林賢太郎×榎本俊二」(収録:ラーメンズ『ラーメンズつくるひと 凸』太田出版、2002年) - ラーメンズの小林賢太郎と。 ISBN 978-4-87233-685-6

              「アベカズシゲの野望2004」(収録:阿部和重『阿部和重対談集』講談社、2005年) - 阿部和重および相川博昭と。 ISBN 978-4-06-211185-0

              「3/16事件」(収録:『漫画BOX AMASIA』講談社、2010年) - 奈須きのこと。 ISBN 978-4-06-364826-3

              「榎本俊二×西島大介/東京から遠く離れて」(収録:インディーズ雑誌『なんとなく、クリティック 2』、2014年) - 西島大介と。 ISBN 978-4-9906933-1-2

              原画展

              『みんなのコミュニズム』刊行記念 榎本俊二原画展 - 青山ブックセンター(2020年3月17日〜3月31日)、ときわ書房 志津ステーションビル店 (2020年4月11日~5月10日)

              その他

              イヤミの包囲網(2010年-2014年、月刊アフタヌーン、講談社) - 2010年5月号から2014年4月号にかけて連載された映画評。コラム+イラスト+脚注。

              『脳の中の「わたし」』(坂井克之著、講談社、2009年) - イラストを担当。 ISBN 978-4-06-215882-4

              萬Z。Best(萬Z(量産型)&manzo、2009年) - CDジャケットイラスト。

              現代ゲーム用語大全 (電ファミニコゲーマー、株式会社マレ、2018年) - 4コマ。

              【朝宮ゆり】デリヘル呼んだら君が来た【歌ってみた】(2019年、YouTube) - ナナホシ管弦楽団による初音ミクの楽曲「デリヘル呼んだら君が来た」をバーチャルYouTuber・朝宮ゆりが歌ったPV動画内の漫画を担当。

              『浦安鉄筋家族』シリーズ30周年記念お祝いイラスト(『週刊少年チャンピオン』2023年10号) - 寄稿。

2024/06/09 22:37更新

enomoto syunji


榎本俊二と同じ誕生日12月10日生まれ、同じ神奈川出身の人

田中 雅彦_(バドミントン選手)(たなか まさひこ)
1966年12月10日生まれの有名人 神奈川出身

田中 雅彦(たなか まさひこ、1966年12月10日 - )は、オーストリアのバドミントン選手。身長170 cm。右利き。神奈川県横浜市神奈川区出身。横浜市立松本中学校、神奈川県立鶴見高等学校、京都外…

佐藤 友紀_(女優)(さとう ゆうき)
1973年12月10日生まれの有名人 神奈川出身

佐藤 友紀(さとう ゆうき、本名:古田友紀、旧姓:佐藤、1973年12月10日 - )は、神奈川県出身の女優。夫は写真家、アートディレクターの古田亘。 所属はヒラタオフィス。身長162cm。体重45…

塚田 僚一(つかだ りょういち)
【A.B.C-Z】
1986年12月10日生まれの有名人 神奈川出身

塚田 僚一(つかだ りょういち、1986年〈昭和61年〉12月10日 - )は、日本のアイドル、歌手、俳優、タレント。男性アイドルグループ・A.B.C-Zのメンバー。愛称は、塚ちゃんと呼ばれている。 …

長塚 幾子(ながつか いくこ)
1953年12月10日生まれの有名人 神奈川出身

長塚 幾子(ながつか いくこ、1953年12月10日 - )は、日本の政治家。元神奈川県伊勢原市長(2期)。元伊勢原市議会議員(1期)。 神奈川県中郡伊勢原町(現・伊勢原市)出身。曾祖父、祖父、父…

有森 也実(ありもり なりみ)
1967年12月10日生まれの有名人 神奈川出身

映画 テレビドラマ 新人俳優賞 1986年『キネマの天地』 新人賞 1986年『キネマの天地』 有森 也実(ありもり なりみ、1967年12月10日 - )は、日本の女優である。本名同じ。 神奈…

相馬 崇人(そうま たかひと)
1981年12月10日生まれの有名人 神奈川出身

相馬 崇人(そうま たかひと、1981年12月10日 - )は、神奈川県川崎市出身の元サッカー選手。ポジションはMFまたは、DF(左サイドバック)。 家族は妻と三子(一男二女)にゴエモン(愛犬)。 …

大前 元紀(おおまえ げんき)
1989年12月10日生まれの有名人 神奈川出身

大前 元紀(おおまえ げんき、1989年12月10日 - )は、神奈川県横浜市青葉区出身のプロサッカー選手。関東サッカーリーグ・南葛SC所属。ポジションはフォワード。 帝京、桐蔭学園のセレクション…

宮崎 一夫(みやざき かずお)
1932年12月10日生まれの有名人 神奈川出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 宮崎 一夫(みやざき かずお、1932年12月10日 - 2016年3月24日)は、神奈川県逗子市出身のプロ野球選手(投手)、アマチュ…

ジミー原田(じみー はらだ)
1911年12月10日生まれの有名人 神奈川出身

ジミー 原田 (ジミー はらだ、1911年12月10日 - 1995年5月12日)は、日本のジャズドラマー。 本名は原田 譲二(はらだ じょうじ)。神奈川県生まれ。1928年神戸ダンスホールの専属…

高木 利夫(たかぎ としお)
1956年12月10日生まれの有名人 神奈川出身

12月10日生まれwiki情報なし(2024/06/14 06:10時点)

福本 伸行(ふくもと のぶゆき)
1958年12月10日生まれの有名人 神奈川出身

福本 伸行(ふくもと のぶゆき、1958年12月10日 - )は、日本の漫画家・漫画原作者。既婚。 神奈川県横須賀市出身。かざま鋭二のアシスタントを経て、1980年『月刊少年チャンピオン』(秋田書店…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


榎本俊二と近い名前の人

榎本 勝起(えのもと かつおき)
1929年10月26日生まれの有名人 東京出身

榎本 勝起(えのもと かつおき、1929年〈昭和4年〉10月26日 - 2021年〈令和3年〉11月22日)は、日本のアナウンサー、放送ジャーナリスト。TBSアナウンサー第3期生。東京都町田市出身・在…

榎本 ひかり(えのもと ひかり)
1994年10月15日生まれの有名人 東京出身

榎本 ひかり(えのもと ひかり、1994年10月15日 - )は、日本の元女優、元グラビアアイドル、元タレントである。 東京都出身。株式会社ウォーク所属。武藤敬司が旗揚げしたプロレス団体WRESTL…

榎本 加奈子(えのもと かなこ)
1980年9月29日生まれの有名人 東京出身

榎本 加奈子(えのもと かなこ、1980年9月29日 - )は、日本の実業家で、元タレント、元女優、元アイドルである。 東京都港区出身。芸能事務所は、ラッキーカムカム(イトーカンパニーグループ)を経…

榎本 哲也(えのもと てつや)
1983年5月2日生まれの有名人 神奈川出身

榎本 哲也(えのもと てつや、1983年5月2日 - )は、神奈川県川崎市幸区出身の元プロサッカー選手、サッカー指導者。現役時代のポジションはゴールキーパー。 小学3年生のときに横浜マリノスプライ…

榎本 達也(えのもと たつや)
1979年3月16日生まれの有名人 東京出身

榎本 達也(えのもと たつや、1979年3月16日 - )は、東京都練馬区生まれ、埼玉県蕨市育ちの元プロサッカー選手。現役時代のポジションはゴールキーパー(GK)。 兄の影響で 小学校1年生(6歳…

榎本 麗美(えのもと れみ)
1983年2月13日生まれの有名人 千葉出身

榎本 麗美(えのもと れみ、1983年2月13日 - )は、フリーアナウンサー。元西日本放送アナウンサー。 千葉県出身。江戸川女子高等学校、帝京大学理工学部バイオサイエンス学科卒業後、2005年4…

榎本 温子(えのもと あつこ)
1979年11月1日生まれの有名人 東京出身

榎本 温子(えのもと あつこ、1979年11月1日 - )は、日本の女性声優、ナレーター、歌手、ラジオパーソナリティ。フリー。 榎本温子Official【声優 ナレーター】 ビデオブログ エンターテ…

榎本 よしたか(えのもと よしたか)
1977年2月2日生まれの有名人 東京出身

榎本 よしたか(えのもと よしたか、1977年2月2日 - )は日本のイラストレーター、漫画家、法廷画家。和歌山県和歌山市出身。東京都小平市在住。本名、榎本 祥孝(読み同じ)。 中学校在学中の19…

榎本 充希子(えのもと みきこ)
1973年3月31日生まれの有名人 広島出身

榎本 充希子(えのもと みきこ、1973年3月31日 - )は、日本の女性声優。広島県出身。以前は青二プロダクション、冴羽商事に所属していた。 美少女戦士セーラームーン(1992年 - 1996年…

榎本 智恵子(えのもと ちえこ)
1963年1月20日生まれの有名人 東京出身

榎本 智恵子(えのもと ちえこ、1963年1月20日 - )は、日本の声優、女優。東京都出身。賢プロダクションに所属していた。 父親は喜劇王として知られる榎本健一。その健一とは7歳の時に死別。「父…

榎本 滋民(えのもと しげたみ)
1930年2月21日生まれの有名人 東京出身

榎本 滋民(えのもと しげたみ、1930年2月21日 - 2003年1月16日)は、日本の劇作家、演出家、小説家。日本演劇協会理事をつとめた。 旧東京府生まれ。1951年に國學院大學文学部中退。近…

榎本 亜弥子(えのもと あやこ)
1985年4月29日生まれの有名人 東京出身

榎本 亜弥子(えのもと あやこ、1985年4月29日 - )は、東京都出身のファッションモデル・女優。 女子小中学生向けファッション誌『ニコラ』において、新垣結衣以前に最も人気の高かったモデル。公式…

榎本 憲一(えのもと けんいち)
1929年6月13日生まれの有名人 福岡出身

6月13日生まれwiki情報なし(2024/06/16 13:46時点)

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
榎本俊二
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

TEAM★NACS Timelesz ベイビーレイズ Kis-My-Ft2 predia THE ポッシボー SixTONES アリス十番 9nine ももクロ 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「榎本俊二」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました