もしもし情報局 > 1963年 > 8月11日 > 漫画家

吉田戦車の情報 (よしだせんしゃ)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月24日】今日誕生日の芸能人・有名人

吉田戦車の情報(よしだせんしゃ) 漫画家 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

吉田戦車さんについて調べます

■名前・氏名
吉田戦車
(読み:よしだせんしゃ)
■職業
漫画家
■吉田戦車の誕生日・生年月日
1963年8月11日 (年齢60歳)
卯年(うさぎ年)、獅子座(しし座)
■出身地・都道府県
岩手出身

(昭和38年)1963年生まれの人の年齢早見表

吉田戦車と同じ1963年生まれの有名人・芸能人

吉田戦車と同じ8月11日生まれの有名人・芸能人

吉田戦車と同じ出身地岩手県生まれの有名人・芸能人


吉田戦車と関係のある人

上野顕太郎: なおこの時21歳、当時住んでいた町田駅前のアパートにはデビュー前の吉田戦車が住んでおり、入居時の挨拶で顔を合わせているという。


長嶋有: 参加漫画家:吉田戦車、ウラモトユウコ、オカヤイヅミ、河井克夫、島崎譲、衿沢世衣子、カラスヤサトシ、島田虎之介、100%ORANGE、よしもとよしとも、フジモトマサル、陽気婢、小玉ユキ、うめ、萩尾望都、藤子不二雄A


施川ユウキ: 』(著:吉田戦車、小学館)や『すごいよ!!マサルさん』(著:うすた京介、集英社)から影響を受けたことは、連載デビュー作『がんばれ酢めし疑獄!!』(特に初期)の作風に反映されていると語っている。


椎名林檎: また名前が人の名前とは思えない、物体そのものを表すものだということについては、漫画家の吉田戦車のペンネームからの影響があると語っている。


竹熊健太郎: 川崎ぶら - 吉田戦車との共著や『ニナライカ』の原作で知られるライター、高校の後輩で、共同作業を多く行っており、『漫画ブリッコ』にも、同時期にコラムを持っていた。


冬目景: 『コミックバーガー』を投稿先に選んだ理由は、当時吉田戦車を始めとしたギャグ漫画家による作品が多く載っていたためである。


中山功太: 』を読んだことがきっかけで、吉田戦車に影響を受け漫画家を目指したこともあったが、画力が上達しなかったため断念した。


浅野いにお: 』(吉田戦車)もよく読んでいた。


山本直樹: 同じく漫画家の江口寿史、とり・みき、吉田戦車らと交友関係がある。


陽気婢: 星里もちる、永野のりこ、ふくやまけいこ、黒田硫黄、福島聡、植芝理一、あさりよしとお、桜玉吉、うすた京介、伊藤潤二、松本次郎、岩明均、谷川史子、小畑健、渡辺多恵子、天竺浪人、SABE、古屋兎丸、桑田乃梨子、園田健一、藤島康介、士郎正宗、武富智、ウエダハジメ、山本直樹、櫻見弘樹、喜国雅彦、島本和彦、奥浩哉、藤田和日郎、細野不二彦、浦沢直樹、高橋留美子、諸星大二郎、外薗昌也、竹本泉、すぎむらしんいち、花見沢Q太郎、唐沢なをき、吉田戦車、ロクニシコージ、田丸浩史、吉田蛇作、末広雅里、森永みるく、福山庸治、こうの史代、松本剛、華倫変、坂口尚、手塚治虫


朝倉世界一: 『鉄本』(講談社)全1巻 ※けらえいこ、吉田戦車らとの鉄道のアンソロジーコミック。


朝倉世界一: ペンネームは、吉田戦車の友達につけてもらっている。


うすた京介: その他、原哲夫、新沢基栄、徳弘正也、井上雄彦、吉田戦車、上野顕太郎、新井理恵の影響を受けている。


地下沢中也: 憧れの漫画家は水沢高校の先輩で同級生の兄でもある吉田戦車だという。


ヤマザキマリ:  萩尾望都、諸星大二郎、西原理恵子、吉田戦車との共著。


榎本俊二: 『えの素トリビュート』(2006年10月、講談社) - 全1巻、榎本の妻・耕野裕子をはじめ、吉田戦車、鶴田謙二、あさりよしとお、寺田克也、萩尾望都らが執筆。


柴門ふみ: 弘兼との間に1男1女があり、娘は吉田戦車の『伝染るんです。


榎本俊二: 吉田さんありがとう(2009年、『吉田戦車 (文藝別冊 KAWADE夢ムック) 』、河出書房新社) - 2ページのエッセイ漫画。


矢部太郎: また、元々つげ義春、西原理恵子、吉田戦車、益田ミリなどの多くのエッセイ漫画が好きだったともコメントしている。


かるま龍狼: 漫画家の田中圭一は、不条理ギャクの名手である吉田戦車を例に挙げ、その系統の継承者として「不条理エッチマンガを極める孤高の鬼才」と自身のコラムにおいてかるまを高く評している。


原田ちあき: 影響を受けた人物は楳図かずお、荒木飛呂彦、サルバドールダリ、吉田戦車


千田幸信: 親類に千田善や吉田戦車がいる。


けらえいこ: 鉄本(うえやまとち・吉田戦車・田島隆・東風孝広・安田弘之・樹崎聖・とりのなん子・シギサワカヤとの共著、2009年 KCデラックス(講談社) ISBN 406375880X)


伊藤理佐: 一度の離婚歴があるが、2007年に漫画家の吉田戦車と再婚した。この際、『おんなの窓』は吉田戦車が『おとこの窓』として4回にわたりピンチヒッターを務めた。


上田慎一郎: 影響を受けた人物として、松本人志(ダウンタウン)、三谷幸喜、吉田戦車などを挙げている。


辻修: 吉田戦車「伝染るんです。


増谷キートン: 聖飢魔II、吉田戦車、『銀河鉄道999』などを好む。


松尾貴史: ヤマアラシとその他の変種(東芝EMI) - ゲスト(ケラリーノ・サンドロヴィッチプロデュース、コント台本:吉田戦車


吉田戦車の情報まとめ

もしもしロボ

吉田戦車(よしだせんしゃ)さんの誕生日は1963年8月11日です。岩手出身の漫画家のようです。

もしもしロボ

作風、ペンネームについてなどについてまとめました。再婚に関する情報もありますね。吉田戦車の現在の年齢は60歳のようです。

吉田戦車のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

吉田 戦車(よしだ せんしゃ、1963年8月11日 - )は、日本の漫画家。岩手県水沢市(現:奥州市)出身。和光大学出身。第37回文藝春秋漫画賞受賞。妻は漫画家の伊藤理佐(お互いに再婚)。元サッカー日本代表監督イビチャ・オシムの通訳を務めた千田善は従兄。

1963年8月、岩手県水沢市(現:奥州市)に生まれる。

1985年、『ポップアップ』(VIC出版)でデビュー。

1989年、『ビッグコミックスピリッツ』(小学館)において『伝染るんです。』を連載開始(1994年に連載終了)。

1991年、『伝染るんです。』で第37回文藝春秋漫画賞を受賞。

2015年、第19回手塚治虫文化賞短編賞を受賞。

作風

雑誌、新聞、WEBサイト等で漫画、エッセイ、挿絵、企業のキャラクターデザイン等を手がける。一時は不条理ギャグマンガの代表的な存在とされたが、その興味の中心は、人間以外の動植物、宇宙生物、さらには非生物までが意志や言葉を持つ、童話的ともナンセンスともいえる世界にある。動物やラーメンが突然喋りだしたりする現象は、『学活!つやつや担任』では、皆が勝手に原因を決めつける繰り返しギャグとして、『おかゆネコ』では原因不明の奇病「しゃべり病」の一言で片づけられてしまっている。ファンタスティックで楽しげな世界は幼児層との親和性も高く、『ちくちくウニウニ』のような低年齢層向け作品もある。初期はあまり自身について語ることのないタイプだったが(後書きも当初はギャグめかしていた。時おり作品に登場する本人も猫や非生物と漫才をするキャラクターである)、近年はエッセイマンガ、さらにはエッセイも手掛けている。

不条理ギャグ

マンガ解説者の南信長は著書において、吉田戦車の作風が不条理ギャグというジャンルの確立に寄与し、他の漫画家とともに1990年代前半の不条理ギャグブームを支えたとしている。

南は、吉田戦車の作風には「異質なもの同士の出会いによる違和感、動物や無生物の擬人化による異世界感」があるとし、吉田戦車の作風からは「我々が認識している現実がぐにゃりと曲げられるような奇妙な感覚」や、「幼児がTPOもわきまえずに意味不明な発言をするように、脈絡のないナンセンスな展開で、どう反応していいのか分からなくなる」といった「ある種の居心地の悪さ」を感得するという。南は、このような居心地の悪さを笑いに変えた吉田戦車の作風が不条理ギャグと呼ばれるようになったとしており、1990年代前半の不条理ギャグブームを支えた作家として吉田戦車、中川いさみ、朝倉世界一、榎本俊二、和田ラヂヲらを挙げている。

南は、これらの「才能」が吉田戦車の登場と相前後して同時多発的に生まれてきたとし、お互いにほぼ同世代であるこれらの作家の活躍が相乗効果を生み、不条理ギャグというジャンルが確立されたとしている。

ペンネームについて

『戦え!軍人くん』第一巻のあとがきによると、「友人がつけてくれた」とのこと。それに続けて「戦車とゆー名前は割と気にいっているし、(周囲の)評判もいいのだけど、ミリタリーもんに興味があるわけじゃねーんだよということをここで言っておきたい」とも述べており、ミリタリーファンゆえに名付けたペンネームというわけではないことを主張している。朝倉世界一も同じ友人による命名である。

2024/06/23 10:50更新

yoshidasensya


吉田戦車と同じ誕生日8月11日生まれ、同じ岩手出身の人

木村 泰賢(きむら たいけん)
1881年8月11日生まれの有名人 岩手出身

木村 泰賢(きむら たいけん、1881年8月11日 - 1930年5月16日)は、日本の曹洞宗の僧侶(岩手県東慈寺住職)で、インド哲学者・仏教学者。日本における近代仏教学の確立に貢献した。学位は、文学…

小松 正之(こまつ まさゆき)
1953年8月11日生まれの有名人 岩手出身

小松 正之(こまつ まさゆき、1953年 - )は、日本の元官僚。岩手県陸前高田市生まれ。 岩手県立盛岡第一高等学校、東北大学農学部水産学科卒業、イェール大学経営大学院修了(MBA取得)。2004…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


吉田戦車と近い名前の人

吉田 セイラ(よしだ せいら)
1982年3月12日生まれの有名人 出身

吉田 セイラ(よしだ セイラ、1982年3月12日 - )は、日本の女性ファッションモデル。LDHを経てアルファベットプロモーションに所属していた。 日本人の父とイタリア系ブラジル人の母のもと、ブ…

吉田 聖子(よしだ せいこ)
3月15日生まれの有名人 新潟出身

吉田 聖子(よしだ せいこ、1986年3月15日 - )は、日本の女性声優。マウスプロモーション所属。新潟県出身。 新潟県立三条東高等学校、国際映像メディア専門学校声優科卒業。 中学生の時には既…

吉田 節子(よしだ せつこ)
1942年11月4日生まれの有名人 愛知出身

吉田 節子(よしだ せつこ、1942年11月4日 - 2014年10月26日)は、日本の元バレーボール選手。1968年メキシコオリンピックバレーボール女子銀メダリスト。 愛知県出身。両親と6人兄姉…

吉田 茂_(文部官僚)(よしだ しげる)
1940年1月19日生まれの有名人 東京出身

1月19日生まれwiki情報なし(2024/06/23 12:06時点)

吉田 秋生_(ドラマ演出家)(よしだ あきお)
1951年10月6日生まれの有名人 東京出身

吉田 秋生(よしだ あきお、1951年10月6日 - )は、TBSテレビ制作局制作センタードラマ制作部所属のテレビドラマ演出家。妻は女優、歌手、声優の小川範子。学習院大学法学部卒業。

吉田 真弓_(女優)(よしだ まゆみ)
1965年7月17日生まれの有名人 千葉出身

吉田 真弓(よしだ まゆみ、1965年7月17日 - )は、日本の元女優。本名、竹田 真弓(旧姓の本名は芸名と同じ)。 千葉県出身。ジャパンアクションクラブに所属していた。 ジャパンアクションク…

吉田 真弓_(声優)(よしだ まゆみ)
1982年8月26日生まれの有名人 神奈川出身

吉田 真弓(よしだ まゆみ、1982年8月26日 - )は、日本の女性声優。アイムエンタープライズ所属。神奈川県出身。 日本ナレーション演技研究所・劇団ヴォアレーヴ出身。日本ナレーション演技研究所…

吉田 真希子_(陸上選手)(よしだ まきこ)
1976年7月16日生まれの有名人 福島出身

吉田 真希子(よしだ まきこ、1976年7月16日 - )は、日本の元陸上選手。福島県郡山市出身。福島県立安積女子高校(現在の福島県立安積黎明高等学校)卒業後、福島大学に進学し川本和久の指導を受けて卒…

吉田 真希子_(タレント)(よしだ まきこ)
1969年11月2日生まれの有名人 東京出身

吉田 真希子(よしだ まきこ、1969年11月2日 - )は、日本のタレント、料理研究家、女優。 東京都出身。コントロールプロダクション所属。 渋谷区立松濤中学校卒業で、俳優の東幹久とはクラスメ…

吉田 理恵_(ミュージシャン)(よしだ りえ)
1966年11月15日生まれの有名人 兵庫出身

11月15日生まれwiki情報なし(2024/06/22 00:42時点)

吉田 有希_(アイドル)(よしだ ゆうき)
1989年3月29日生まれの有名人 東京出身

吉田 有希(よしだ ゆうき、1989年3月29日 - )は、日本の女性アイドル。血液型はA型。 東京都出身。伊藤彩華・平野綾との3人組ユニット「Springs」のメンバーとして活躍。Sound H…

吉田 有希_(モデル)(よしだ ゆき)
1979年10月1日生まれの有名人 愛知出身

吉田 有希(よしだ ゆき、1979年10月1日 - )は、愛知県名古屋市出身のタレント、ファッションモデル。本名、三浦 有希(みうら ゆき)。ワンエイトプロモーションに所属していた。 身長162c…

吉田 智美_(女優)(よしだ さとみ)
1983年4月28日生まれの有名人 群馬出身

吉田 智美(よしだ さとみ、1983年4月28日 - )は、日本の女性ファッションモデル、グラビアアイドル、女優。 群馬県高崎市出身。フェリス女学院卒業。 2004年、イトーカンパニーに所属。同年…

吉田 智美_(アナウンサー)(よしだ ともみ)
1973年7月2日生まれの有名人 愛知出身

吉田 智美(よしだ ともみ、1973年7月2日 - )は、日本のフリーアナウンサー、元名古屋テレビ放送(メ〜テレ)の契約アナウンサー。活動当時は名古屋タレントビューローに所属。愛知県名古屋市出身。椙山…

吉田 敬_(作曲家)(よしだ たかし)
1978年12月6日生まれの有名人 大阪出身

吉田 敬(よしだけい、Kay Yoshida、本名:よしだたかし、1978年12月6日 - )は、熊本在住の作曲家、編曲家、キーボーディスト。大分県、熊本県出身。日本作曲家協会会員、株式会社サンナナ副…

吉田 悦子_(女優)(よしだ えつこ)
1969年3月11日生まれの有名人 東京出身

3月11日生まれwiki情報なし(2024/06/22 00:26時点)

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
吉田戦車
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

Da-iCE GEM GALETTe palet E-girls 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「吉田戦車」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました