もしもし情報局 > 2月17日 > 軍人

石本新六の情報 (いしもとしんろく)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月26日】今日誕生日の芸能人・有名人

石本新六の情報(いしもとしんろく) 軍人 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

石本 新六さんについて調べます

■名前・氏名
石本 新六
(読み:いしもと しんろく)
■職業
軍人
■石本新六の誕生日・生年月日
1854年2月17日
寅年(とら年)、水瓶座(みずがめ座)
■出身地・都道府県
兵庫出身

石本新六と同じ1854年生まれの有名人・芸能人

石本新六と同じ2月17日生まれの有名人・芸能人

石本新六と同じ出身地兵庫県生まれの有名人・芸能人


石本新六と関係のある人

森鴎外: しかも、内務省の警保局長が陸軍省を訪れた8月、鷗外は陸軍次官・石本新六から戒飭


石本巳四雄: 石本新六陸軍中将の四男として東京小石川で生れる。


加藤シヅエ: 当時17歳であった静枝は、卒業直後27歳の華族・石本恵吉男爵(石本新六男爵令息)と結婚、これにより男爵夫人となる。


上原勇作: 1912年(明治45年)、石本新六の死後、第2次西園寺内閣の陸軍大臣に就任。


森鴎外: また陸軍軍医として、懸案とされてきた軍医の人事権をめぐり、陸軍次官の石本新六と激しく対立した。


寺内正毅: なお、陸相兼任は第2次西園寺内閣の成立で石本新六が陸相に就任するまで続いた。


石本新六の情報まとめ

もしもしロボ

石本 新六(いしもと しんろく)さんの誕生日は1854年2月17日です。兵庫出身の軍人のようです。

もしもしロボ

年譜、栄典などについてまとめました。卒業に関する情報もありますね。

石本新六のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

石本 新六(いしもと しんろく、1854年2月17日(嘉永7年1月20日) - 1912年(明治45年)4月2日)は、日本の武士(姫路藩士)、陸軍軍人。陸士旧1期。陸軍中将正三位勲一等功二級男爵。

姫路藩士・石本勝左衛門為延の六男として生まれる。安政2年(1855年)、安政江戸地震で父と祖母を失う。1869年、開成所姫路藩貢進生として上京し、大学南校で学ぶ。陸軍幼年学校を経て陸軍士官学校に入学。西南戦争に従軍し、1877年7月、工兵少尉に任官。1878年12月、陸士(旧1期)を卒業した。

後、フランスに留学し、1881年8月、フォンテンブロー砲工校を卒業し翌年に帰国。欧州差遣(イタリア)、参謀本部第3局第2課員、参謀本部第2局員、陸軍省軍務局工兵事務課長、工兵課長、築城部本部長、兼陸軍砲工学校長を経て、1898年3月、陸軍少将に進級した。

陸軍総務長官を経て、日露戦争時は陸軍次官(法務局長兼任)として寺内正毅陸軍大臣を支えた。1904年10月、陸軍中将に昇進。1907年9月21日、男爵の爵位を叙爵し華族となった。1911年8月、第2次西園寺公望内閣において薩長出身者以外では初めての陸軍大臣に就任する。陸軍師団増設問題が懸案となり、2個師団増設要求をするが閣議で拒否され、在任中に死去した。後任の陸相には上原勇作が就任。

年譜

1877年(明治10年)7月5日 - 少尉

1880年(明治13年)5月7日 - 工兵中尉

1883年(明治16年)2月28日 - 工兵大尉

1888年(明治21年)2月17日 - 工兵少佐

1891年(明治24年)11月7日 - 工兵中佐

1892年(明治25年)7月1日 - 軍務局工兵事務課長

1894年(明治27年)1月10日 - 免兼海軍大学校教官

1895年(明治28年)

    1月29日 - 工兵大佐

    7月29日 - 高等官三等、兼任臨時台湾橙標建設部事務官

    1896年(明治29年)

      5月9日 - 軍務局工兵課長

      11月20日 - 東京市区改正委員

      1897年(明治30年)

        9月15日 - 築城本部長

        10月23日 - 兼陸軍砲工学校校長

        1898年(明治31年)

          3月3日 - 陸軍少将

          3月10日 - 免土木会委員

          1899年(明治32年)6月15日 - 築城部本部長

          1902年(明治35年)4月17日 - 陸軍省総務長官兼理事兼法務局長

          1903年(明治36年)

            7月24日 - 高等官一等

            12月5日 - 陸軍次官兼法務局長

            1904年(明治37年)

              2月27日 - 兼俘虜情報局長官

              7月9日 - 兼臨時陸軍検疫本部長

              10月13日 - 陸軍中将

              1905年(明治38年)12月28日 - 免法務局長

              1907年(明治40年)9月21日 - 男爵叙爵

              1909年(明治42年)

                9月12日 - 人事局長事務取扱

                11月30日 - 免人事局長事務取扱

                1911年(明治44年)

                  8月30日 - 陸軍大臣

                  9月29日 - 免鉄道会議議員

                  栄典

                  1890年(明治23年)7月3日 - 従六位

                  1891年(明治24年)12月28日 - 正六位

                  1895年(明治28年)3月28日 - 従五位

                  1898年(明治31年)4月30日 - 正五位

                  1903年(明治36年)5月30日 - 従四位

                  1908年(明治41年)6月20日 - 正四位

                  1911年(明治44年)9月2日 - 従三位

                  1912年(明治45年)4月2日 - 正三位

                  1889年(明治22年)11月29日 - 大日本帝国憲法発布記念章

                  1892年(明治25年)5月28日 - 勲四等瑞宝章

                  1895年(明治28年)

                    10月21日 - 旭日小綬章・功四級金鵄勲章

                    11月18日 - 明治二十七八年従軍記章

                    1898年(明治31年)11月24日 - 勲三等瑞宝章

                    1905年(明治38年)5月30日 - 勲二等瑞宝章

                    1906年(明治39年)4月1日 - 勲一等旭日大綬章・ 功二級金鵄勲章・明治三十七八年従軍記章

                    1907年(明治40年)9月21日 - 男爵

                    勲三等瑞宝章

                    1887年(明治20年)5月18日 - イタリア王冠勲章(英語版)カヴァリエーレ

                    1904年(明治37年)12月2日 - 大清帝国二等第二双竜宝星

                    1905年(明治38年)8月8日 - 勲一等太極章

                    1909年(明治42年)11月30日 - 1等聖アンナ勲章(英語版)

                    レジオンドヌール勲章シュヴァリエ

2024/06/25 02:36更新

ishimoto shinroku


石本新六と同じ誕生日2月17日生まれ、同じ兵庫出身の人

東 由樹(あずま ゆき)
【NMB48】
1996年2月17日生まれの有名人 兵庫出身

NMB48(エヌエムビーフォーティーエイト)は、日本の女性アイドルグループである。秋元康のプロデュースにより2010年10月に誕生した。大阪市・難波にある専用劇場「NMB48劇場」を拠点とし近畿地方を…

白洲 次郎(しらす じろう)
1902年2月17日生まれの有名人 兵庫出身

白洲 次郎(しらす じろう、1902年(明治35年)2月17日 - 1985年(昭和60年)11月28日)は、日本の実業家。貿易庁長官(初代)。兵庫県武庫郡精道村(現在の芦屋市)出身。 連合国軍占領…

冨士原 恭平(ふじわら きょうへい)
1961年2月17日生まれの有名人 兵庫出身

2月17日生まれwiki情報なし(2024/06/20 01:47時点)

牧野 隆志(まきの たかし)
1964年2月17日生まれの有名人 兵庫出身

東京プリン(とうきょうプリン)は、伊藤ようすけ(右プリン)と牧野隆志(左プリン)の2人組の歌手グループである。 1997年結成、同年デビュー。所属レーベルは、エイベックス内のえんか!!えいべっくす。…

綾峰 欄人(あやみね らんど)
1974年2月17日生まれの有名人 兵庫出身

綾峰欄人の日記 綾峰 欄人(あやみね らんど、1974年2月17日 - )は、日本の漫画家・漫画原作者・イラストレーター。兵庫県尼崎市出身。男性。血液型はA型。 高校卒業後は漫画家を目指し上京、…

(かおる)
1974年2月17日生まれの有名人 兵庫出身

薫(かおる)は、紫式部の物語『源氏物語』に登場する架空の人物。光源氏亡き後のいわゆる第三部「宇治十帖」の中心人物の一人。薫の君(かおるのきみ)、薫大将(かおるだいしょう、かおるのたいしょう)とも。「薫…

斎藤 勝博(さいとう まさひろ)
1944年2月17日生まれの有名人 兵庫出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 斎藤 勝博(さいとう まさひろ、1944年2月17日 - 2011年1月18日)は、兵庫県出身のプロ野球選手(捕手)。 福崎高校か…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


石本新六と近い名前の人

石本 茂(いしもと しげる)
1913年9月6日生まれの有名人 石川出身

石本 茂(いしもと しげる、女性、1913年9月6日 - 2007年10月10日)は、日本の女性政治家、看護師。自由民主党参議院議員(4期)。日本赤十字社富山県支部赤十字病院救護看護婦養成所卒業。石川…

石本 沙織(いしもと さおり)
1980年7月7日生まれの有名人 富山出身

石本 沙織(いしもと さおり、1980年7月7日 - )は、日本のフリーアナウンサー。元フジテレビアナウンサー。 富山市立西田地方小学校、富山市立南部中学校、富山県立富山高等学校、早稲田大学商学部…

石元 泰博(いしもと やすひろ)
1921年6月14日生まれの有名人 出身

石元 泰博(いしもと やすひろ、1921年6月14日 - 2012年2月6日)は、日本の写真家。 アメリカ合衆国サンフランシスコ生まれ。3歳のときに、両親の故郷である高知県高岡町(現・土佐市)に移…

石本文人(いしもと ふみひと)
1976年8月22日生まれの有名人 出身

石本 文人(いしもと ふみひと、1976年8月22日 - )は、日本の元お笑い芸人、元陸上競技選手で、現在はランニングイベントを主催する「TeamZero」代表。 兵庫県神戸市出身。元吉本興業所属。…

ドロンズ石本(どろんず いしもと)
1973年10月11日生まれの有名人 広島出身

ドロンズ石本( - いしもと、本名:石本 武士(いしもと たけし)、1973年10月11日 - )は、日本のお笑いタレント、俳優、実業家。広島県出身。マセキ芸能社所属。いすみ大使(千葉県いすみ市、20…

石本 祥(いしもと さち)
1975年1月11日生まれの有名人 熊本出身

石本 祥(いしもと さち、1975年1月11日 - )は1990年代に活躍したタレント。熊本県出身。 東京・八王子市南大沢のアメリカンスクールに通っていた1993年9月にTBSラジオ主催の第1回シ…

石本 美由起(いしもと みゆき)
1924年2月3日生まれの有名人 広島出身

石本 美由起(いしもと みゆき、男性、1924年〈大正13年〉2月3日 - 2009年〈平成21年〉5月27日)は、日本の作詞家。本名は美幸。 荒廃した戦後の日本に希望に満ちた歌詞で永遠に歌い継がれ…

石本 努(いしもと つとむ)
1973年2月4日生まれの有名人 長崎出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 石本 努(いしもと つとむ、1973年2月4日 - )は、長崎県諫早市小川町出身の元プロ野球選手(外野手)。右投左打(入団時は右打。そ…

石本 愛(いしもと あい)
1974年2月16日生まれの有名人 佐賀出身

2月16日生まれwiki情報なし(2024/06/25 03:53時点)

石本 径代(いしもと みちよ)
1974年3月19日生まれの有名人 滋賀出身

石本 径代(いしもと みちよ、1974年3月19日 - )は、滋賀県草津市出身の役者。 2000年に、京都の小劇場で俳優活動をスタート。初舞台は京都舞台芸術協会主催『見よ、飛行機の高く飛べるを』(…

石本 隆(いしもと たかし)
1935年4月6日生まれの有名人 高知出身

石本 隆(いしもと たかし、1935年4月6日 - )は高知県安芸市出身の競泳選手。1956年メルボルンオリンピックの200mバタフライ銀メダリスト。 1935年4月6日、高知県安芸市出身。高知県…

石本 さくら(いしもと さくら)
1999年1月27日生まれの有名人 大阪出身

石本 さくら(いしもと さくら、1999年1月27日 - )は、日本将棋連盟(関西本部)所属の女流棋士。女流棋士番号は57。大阪府吹田市出身。森信雄七段門下。大阪学芸高等学校、立命館大学総合心理学部卒…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
石本新六
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

Ya-Ya-yah SUPER☆GiRLS SUPER EIGHT 爆笑問題 TOKIO アイドリング AKB48 HKT48 アップアップガールズ(仮) ハロプロ 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「石本新六」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました