もしもし情報局 > 1959年 > 2月27日 > ミュージシャン

神保彰の情報 (じんぼあきら)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月26日】今日誕生日の芸能人・有名人

神保彰の情報(じんぼあきら) ミュージシャン 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

神保 彰さんについて調べます

■名前・氏名
神保 彰
(読み:じんぼ あきら)
■職業
ミュージシャン
■神保彰の誕生日・生年月日
1959年2月27日 (年齢65歳)
亥年(いのしし年)、魚座(うお座)
■出身地・都道府県
東京出身

(昭和34年)1959年生まれの人の年齢早見表

神保彰と同じ1959年生まれの有名人・芸能人

神保彰と同じ2月27日生まれの有名人・芸能人

神保彰と同じ出身地東京都生まれの有名人・芸能人


神保彰と関係のある人

向谷実: 1982年に発表されたカシオペアのセッション・アルバム『FOUR BY FOUR』で共演以来のリー・リトナー(ギター)とドン・グルーシン(キーボード)とネイザン・イースト(ベース)、旧知の神保彰(ドラムス)、村田陽一(トロンボーン)、エリック・ミヤシロ(トランペット)ら日米で活動する凄腕ミュージシャンを一堂に迎えて話題となった。


川島潤哉: アノニマス〜警視庁“指殺人”対策室〜 第3話「17歳の殺人者」(テレビ東京、2021年2月8日) - 神保彰


石黒彰: 自分の作品をソロアルバムとして発表するに至ってはいないが、1992年、和田アキラ、永井敏己、菅沼孝三と結成した『W.I.N.S』のアルバムや、神保彰、菅沼孝三のドラム教則ビデオ等に、演奏と共にその作品が収録されている。


和泉宏隆: 学生時代からのバンド仲間だった鳥山や神保彰、和泉が生前最後に共演した太田剣、T-SQUARE時代のバンドメイトだった安藤正容や伊東たけし、則竹裕之、須藤満、本田雅人など生前親交の深かったミュージシャンが多数参加したほか、和泉自身の未発表音源や楽曲も収録されている。


櫻井哲夫: 2019年に神保彰が還暦記念ライブを開催し、そこに櫻井が出演し、JIMSAKU名義のステージが21年ぶりに行われて一夜限りの復活を果たした。


日山正明: 1990年、櫻井哲夫と神保彰が脱退したカシオペアに鳴瀬喜博と共に参加。


向谷実: 2021年からカシオペアの元メンバーどうしであった櫻井哲夫、神保彰との三人で、カシオペア時代と同じジャンルのフュージョン・バンド、かつしかトリオを結成して活動中。


小倉智昭: さらに、2012年1月1日に日本テレビで放送された世界1のSHOWタイム〜ギャラを決めるのはアナタ〜で、元カシオペアのドラマー、神保彰の「自称追っかけ」であることを明かし、自らのリクエストによって神保が出演し、ドラムを披露している。


ヒダノ修一: ヒダノ修一(太鼓、Perc.)、井上堯之(Guitar)、江川ほーじん(Bass)、久米大作(シンセサイザー)、神保彰(Dr.)、高木潤一(フラメンコ・ギター)、高橋ゲタ夫(Bass)、谷川賢作(ピアノ)、土井啓輔(尺八)、鳴瀬喜博(Bass)、野呂一生(ギター)、長谷川友二(Guitar)、八木のぶお(ハーモニカ)、横山達治(Perc.)


則竹裕之: 2004年になると、アマチュア時代から尊敬して止まない元CASIOPEAのドラマー神保彰とのツイン・ドラムユニット、Synchronized DNAを結成して活動開始。


和田アキラ: しかし、櫻井が1990年にカシオペアを神保彰とともに脱退して作ったジンサクで、1993年にそれまでのライブサポートギタリストであった是方博邦が三年ぶりのリーダー・アルバムを出したことを機にリーダー・プロジェクトを優先させるために離脱したことを受けて、その次のライブサポートギタリストが決まるまで一年の期間限定で和田が後任を引き受けた。


和泉宏隆: バンド在籍中の1988年には、後にユニットを結成することになる鳥山雄司や神保彰らを迎えて初のソロアルバム『AMOSHE』を発表した。


梁邦彦: その一方で、元カシオペアの櫻井哲夫&神保彰のバンド・シャンバラにも参加、1996年には日本でソロデビューを果たす。


和泉宏隆: その傍ら、2005年には学生時代からの音楽仲間であるギタリストの鳥山雄司、ドラマーの神保彰とユニット、ピラミッドを結成、秋にはカシオペアのギタリストで知られる野呂一生、女性パーカッショニストの仙道さおりとのアコースティック・トリオ「voyage」の活動を開始した。


坂本雅幸: 小学生から高校生にかけてTHE BLUE HEARTS、村上“ポンタ”秀一、神保彰など多くのアーティストに影響を受け、そして、高校時代に「鼓童」のステージを見たことで将来を決意した。


森村献: 神保彰、櫻井哲夫の音楽ユニット・ジンサクのアルバム6枚にキーボーディスト、ほぼ全曲の編曲で参加。


鳥山雄司: 2003年には慶應義塾高等学校在学中からバンド仲間であった神保彰の他、和泉宏隆と共に音楽ユニット「O!kay Boys」を結成。


ヒダノ修一: ヒダノ修一(太鼓、Perc.)、神保彰(ドラムス、DTXTREMEドラムトリガーシステム)


梁邦彦: 櫻井哲夫と神保彰によって結成されたシャンバラに参加。


則竹裕之: 最後に行われたCASIOPEAのミニライブでは、神保彰のドラムセットで「ASAYAKE」を演奏し、他のメンバーとの競演も果たしている。


櫻井哲夫: そこで出会ったのがそのビッグ・バンドに在籍していたドラマーの神保彰だった。


野呂一生: 1980年、カシオペアは4枚目のアルバム『MAKE UP CITY』において4人のメンバー全員の自作曲を入れることにした際、野呂は一人だけ作曲経験の無かったドラマーの神保彰に自分が覚えてきた作曲方法を伝授。


小原明子: 神保彰,櫻井哲夫,和泉弘敬,和田アキラが参加


神保彰の情報まとめ

もしもしロボ

神保 彰(じんぼ あきら)さんの誕生日は1959年2月27日です。東京出身のミュージシャンのようです。

もしもしロボ

来歴、ドラム・トリガー・システムなどについてまとめました。ドラマ、脱退、卒業、父親、現在、テレビ、解散、映画に関する情報もありますね。去年の情報もありました。神保彰の現在の年齢は65歳のようです。

神保彰のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

神保 彰(じんぼ あきら、1959年2月27日 - )は、日本のドラマー、作曲家、国立音楽大学客員教授

東京都出身。血液型はA型。慶應義塾中等部、慶應義塾高等学校を経て、慶應義塾大学経済学部に進学。1980年、大学在学中だった二十歳のときに、フュージョン・バンドのカシオペアに加入してプロデビュー。以降、国内外のリスナー、アマチュア・ドラマーだけではなく、プロのドラマーからも常に注目を集める存在であり、2007年10月10日発売の『ニューズウィーク』誌 日本版(10月17日号)において「世界で尊敬される日本人100人」に選出されている。

音数が多くても一音一音をクリアに聞かせるそのテクニカルなドラム演奏は独りで叩いていないように思わせたことから、千手観音ともそれをもじって“十手観音”(命名者は当時同じカシオペアのメンバーだった向谷実)とも異名が付けられた。すでにデビューしていたカシオペアへの中途加入ではあったが、バンドとの音楽性はマッチした。神保が加入していた1980年代、国内外で高い評価を受けカシオペアは黄金時代を築く。1990年に同じメンバーだったベーシストの櫻井哲夫とともに脱退し、ドラム&ベースのユニット、ジンサクを結成。1998年にユニットを解消した後、ソロアーティストとして歩み出すようになり、幅広い活動を行っている。

デビュー以来一貫してヤマハのドラムを使い続けていて、シグネイチャーモデルもいくつも作られている。1980年代のカシオペア在籍中よりヤマハの電子ドラムのデモンストレーターとしてその開発に携わったことから、1990年代初頭にそのシステムが応用されたMIDIドラム・トリガーシステムによる楽曲のメロディ&ベース部分と生ドラムを独りで同時にこなしていく多重演奏のソロパフォーマンスが編み出された。そのソロパフォーマンスは神保自身によってワンマンオーケストラと名付けられて各方面から注目され、2000年代に入ると、従来の音楽ファン以外からも認知を受けるようになっていった。そして近年における活動の中心となり、国内で年間80本前後、国外でも多くの場所で開催されている。また、作・編曲も手がけるため毎年コンスタントにソロ名義のアルバムを制作している。

リーダー・プロジェクト以外にも、学生時代からの盟友・鳥山雄司との双頭ユニットであるピラミッド、向谷実と櫻井哲夫とのかつしかトリオでも活動中。なお、長年携わっていたカシオペアは2022年に卒業(活動から離脱)した。また、フュージョン・シーンだけではなくスタジオワークでSMAP、嵐、関ジャニ∞、Sexy Zone等のジャニーズ系やChar、舘ひろし等のレコーディングに参加(舘ひろしが出演した2012年の紅白歌合戦でも演奏している)、ももいろクローバーZのライブにゲスト出演するなど、ポップスやロック、アニメソングなどジャンルを超えて活躍している。

来歴

アマチュアからカシオペアのメンバーとしてプロになるまで(1970年代まで)

父親は生業としてのプロミュージシャンにはならなかったが、大学生時代には同年代の中村八大とともに米軍キャンプを廻って演奏するほどの本格派なジャズ・ベーシストだった。そのため、幼少の頃から音楽や楽器に親しんだ環境の中に身を置く。最初に関わった楽器は、お稽古事としてのピアノ。そして中学の入学祝いにドラムセットを買ってもらうも、この時は半年ほどで飽きてしまう。その後、ギターを嗜むのだが、本人曰く普通の腕前であった(しかし、ギターの演奏経験があったことが、後に作曲を習得する際に役立つことになる)。高校3年生のとき、当時まだ黎明期だったフュージョン(クロスオーバー)音楽を好んで聴くようになった。そして、ボブ・ジェームスの作品に参加するドラマー、スティーブ・ガッドのテクニカルな演奏に感銘を受けたことがきっかけでドラムを再び始めるようになる。以降、1970年代後半のフュージョン・ブームが盛り上がっていく中で、ガッドやハービー・メイソン、アメリカのファンク・バンドであるタワー・オブ・パワーとそのドラマー、デヴィッド・ガリバルディから大きな影響を受ける。また、大学付属校に通っていたことから一般的な受験勉強に費やす時間を回避出来たことで、高校近くの練習スタジオにおいて、同校でフュージョン音楽を嗜む仲間(一学年下に鳥山雄司)らとコピー演奏に明け暮れていた。

1977年、慶應義塾大学に進学して、同校のジャズのビッグバンド、慶應義塾大学ライトミュージックソサエティに所属し、もちろんドラムを担当。大学3年生だった1979年秋、ビッグバンドが渋谷109のイベントライブに出演する際、就職試験で参加できないベーシストの代わりに、同大学に在学していて、すでにカシオペアでプロデビューしていたベーシストの櫻井哲夫がビッグバンド所属メンバーのひとりと同じゼミだったことから代役出演を依頼した。受諾した櫻井は初対面だったリハーサル段階から神保の卓越した演奏に感銘を受けることになる。当時のカシオペアは次期ドラマーを探していたことから、さっそく櫻井は神保の加入を他のメンバーやスタッフに推薦。まだ神保へはそのことは伏せて櫻井出演のそのイベントライブに他のメンバーやスタッフも観覧した上で櫻井の推薦に同意した。そして後日、本人へ加入を打診した。驚いた神保はそれまでプロ経験もなければ、将来プロになる指向もなかったことで当初は躊躇していたのだが、カシオペア側が総出となって口説き落としたこととコンボスタイルのフュージョンへの憧れと造詣が深かったことからカシオペアの音楽性にやりたいことを見いだして加入するに至った。

カシオペアでの活動前期・ソロ活動以前(1980年代前半)

当時すでにカシオペアはプロデビューを果たしていたが、1980年2月に神保が加入してすぐにライブ・レコーディングされた3枚目のアルバム『THUNDER LIVE』が、音楽誌『ADLiB』の連載企画「ブラインド・フォールド・テスト」(来日した海外のフュージョン系の著名ミュージシャンに、日本のフュージョン系アーティストの新譜レコードをアーティスト名やプロフィールなど目隠し状態で伏せて聴かせて、音だけの判断で評論してもらう)で賞賛され続けたことで話題を呼び、人気が一気に高まっていく。以降、カシオペアはアルバムを出すごとに売り上げを伸ばし続け、ライブの規模と動員もそれに伴い大きくなる。

1980年夏、4枚目のアルバム『MAKE UP CITY』制作において4人のメンバー全員の自作曲を入れることにした際、一人だけ作曲経験の無かった神保にカシオペアの楽曲におけるメインライターであったリーダー兼ギタリストの野呂一生は自分が覚えてきた作曲方法を伝授した。以後、神保はソングライターとしての才能も開花させることになっていく。同年秋から冬にかけて、カシオペアはアメリカのロサンゼルスに一ヶ月滞在して、ハービー・メイソンによるプロデュースの下、アメリカ市場向けアルバム『EYES OF THE MIND』のレコーディングを行った。このレコーディングはリハーサル段階からハービーが陣頭指揮を執り、カシオペアが持つ先進的な音楽性のなかで唯一ウィークポイントであった旧来の楽典主義に則った演奏手法に変革をももたらし、彼らの音楽性をさらに飛躍させることに貢献した。とくに、以前からカシオペアが標榜していたファンクミュージックに必要不可欠なグルーヴというリズムの概念を本場アメリカでその最前線にいたハービーの直接指導でメンバー全員に体得させて、カシオペアをたんに聴かせる音楽だけではなく踊れる音楽へと変貌させた。この頃から日本人離れした櫻井と神保によるベースとドラムは黄金のリズム隊と称賛されるようになっていく。

1981年春、慶應義塾大学を卒業し、プロミュージシャンとして社会に出る。

1982年、カシオペアは本格的な海外活動を開始していくその前に、当時の所属レコード会社・アルファレコードの計らいで、メンバー一人一人が世界の好きな場所で海外渡航経験を積むことにした。神保はニューヨークやニューオリンズなどアメリカ東海岸における幾つかの音楽が盛んな都市を廻ってきた。帰国直後、ニューヨーク滞在時の想い出を基にして作ったのがカシオペアのアルバム『FOUR BY FOUR』収録の「MID-MANHATTAN」。この曲はライブで人気曲となり、現在でも神保が参加するライブで頻繁に演奏されている。

1984年、当時まだ未発売で試作の段階であったヤマハの電子ドラムのデモンストレーターとなる。当初はヤマハ主催のデジタル機材を中心とした楽器イベントのデモ演奏で披露するのみであったが、1986年からはカシオペアのライブにおいてもそれまでのシモンズ製のものからヤマハ製のものに代えて披露されるようになっていく。電子ドラムと生ドラムを合わせた演奏の模様は、1986年末に収録されたライブビデオ『CASIOPEA PERFECT LIVE』の「Drums solo」で観られる。

カシオペアでの活動後期・ソロ活動開始(1980年代後半)

1980年代当時のカシオペアは年間2枚のアルバム制作と国内外で年間100本前後に渡るライブをこなしていた。常にカシオペアはグループとしての活動を優先させたため、メンバーのソロ活動は制限されることになり、他のバンドとの掛け持ちもできなかった。1980年代前半、神保のカシオペア以外の場における音楽活動は他のメンバーと共に参加したいくつかのレコーディング・セッションのみで、ソロ活動を始めていくのは1980年代後半になってからだった。

1985年、カシオペアにデビュー以来初めてのまとまったソロ活動期間が設けられた際、他のメンバーがソロアルバムを制作するなかで、神保だけはまだそのときは作らなかった。その代わり、この年は前年に向谷実がサウンド・プロデュースした亜蘭知子のアルバム『More Relax』に楽曲提供と演奏で参加したことが評価されて、彼女の次作アルバム『IMITATION LONELY ―都会は、淋しがりやのオモチャ箱―』と当時人気絶頂期だった中森明菜のアルバム『BITTER AND SWEET』の制作(楽曲提供と演奏)に参加した。翌1986年、再び設けられたソロ活動期間において、ロサンゼルス・レコーディングで初めてのソロアルバム『COTTON』を制作して発表する。神保以外は現地在住のミュージシャンを起用し、当時のカシオペアとは対極的なアコースティック楽器とボーカルやコーラスをフィーチャーしたウォームなスムースジャズのサウンドに従来からのファンは驚いたが、以降のソロ名義によるアルバム制作もこのファーストアルバムの路線で続けられることになっていった。

1989年、カシオペアはグループとしての活動を休止し、3度目のソロ活動期間が設けられることになった。神保はそのなかで2作目のソロアルバム『PALLETE』を制作したほかに、櫻井と一緒にボーカル音楽のバンド、シャンバラを結成してアルバム制作とライブ活動も行い始めた。しかし、野呂と向谷は「シャンバラを継続的に活動させると、カシオペアの活動再開に支障を与える」として二人に活動停止を要請した。これに対し、櫻井と神保はカシオペアの活動と両立できると主張した。両陣営は最後まで平行線を辿って物別れになり、櫻井と神保は1989年限りでカシオペアから脱退してしまう。後年の1997年にカシオペアの現役とOBメンバーが集まって収録されたトーク&スタジオライブのテレビ番組『THE MINT CLUB』(CASIOPEA with TETSUO SAKURAI/AKIRA JIMBO『THE MINT SESSION』としてもDVDソフト化)の中で神保は脱退直前のカシオペアについて次のように述懐している。

ジンサク活動期におけるソロ活動(1990年代)

1990年、カシオペアから脱退した櫻井と神保の2人はシャンバラ以外にフュージョン・シーンで活動するジンサクというユニットを結成する。1990年代前半、神保はジンサクの活動と併行して、カシオペア在籍時代から引き続いてロサンゼルス・レコーディングによるソロ名義のアルバム制作も毎年行っていき、アルバムのプロデューサー兼現地コーディネーターの松居和の尽力により、アメリカでも発売されていくようになった。しかも、国内よりもスムースジャズが盛り上がっていたアメリカの方で話題を呼び、現地ではプロモーション・ライブも行われていた。

1992年、初めてのビデオソフト『Metamorphosis』を制作。ドラム演奏のテクニックを伝授する教則ビデオで、収録されている楽曲のデモ演奏パートには、ジンサクのライブで披露されていた櫻井哲夫とのドラム&ベースによるデュオ演奏のほか、ドラム・トリガーシステムを使った神保だけの演奏もフィーチャーされた。この頃、そのプロモーションも兼ねて、カシオペア在籍時代は余暇の範囲内でしか行われなかったドラムセミナーを頻繁に行っていくようになる。ビデオソフト『Metamorphosis』は、神保の国際的な音楽活動における実績から日本ではなくアメリカの音楽ソフトメーカー、DCIによって制作および現地でも発売されたことにより、海外でもそのプロモーションを兼ねたドラムセミナーが開かれていく。1995年、2作目のビデオソフト『PULSE』を制作して発表。1作目で示したドラム・トリガーシステムを組み込んだデモ曲の演奏は機材の性能向上も相まって進化し、生ドラムと同時にメロディやベース、和音も操る独り多重演奏が確立した。同年、ヤマハからテクニカルマスターの称号を与えられたことにより、国内外でのドラムセミナーが活動の柱の一つとなっていった。

1995年、パーカッション奏者のカルロス菅野がリーダーとなったラテン・ジャズのビッグバンド、熱帯JAZZ楽団に立ち上げから参加。1997年、ドラマーが脱退して活動計画に窮していたカシオペアにもサポートメンバーとして復帰する。一方で櫻井哲夫と組んでいたジンサクは1990年代後半になる頃から別々のソロ活動に比重が高まっていたこともあり、1998年に解散。神保はこれを機に以後は特定のバンドやユニットには属さないソロアーティストとして活動していくようになる。

ソロとして独り立ち・ワンマンオーケストラの確立(1990年代末期から2000年代前半まで)

1990年代末期から2000年代初頭にかけて、ドラムセミナー内で披露される、ドラムトリガーシステムによる楽曲のメロディ&ベース部分と生ドラムを同時にこなした独り多重演奏は、神保がそれ用に作ったオリジナルの楽曲ばかりでなく、ポップスから映画音楽、日本の伝統音楽まで様々な著名曲もアレンジしレパートリーを増やした。この頃独り多重演奏のパフォーマンスを「ワンマンオーケストラ」と呼ぶようになった。そして、専門的なドラムセミナー内でのデモ演奏としてではなく、ワンマンオーケストラ自体を全編にフィーチャーしたライブも行われるようになっていき、次第にドラムセミナーに代わって活動の中心となっていく。

ワンマンオーケストラは各方面で話題を呼ぶようになり、2001年にはテレビ朝日系列で放送されていた報道テレビ番組『ニュースステーション』に出演し披露したことにより、神保の活動を知る音楽ファン以外にも認知されていくようになる。

1980年代から続けていたソロ名義によるアルバム制作活動は1997年に発表した10作目の『STONE BUTTERFLY』を最後に一旦休止する。それ以後しばらくは、DJのケイ・ナカヤマとの「INTELLIGENT JAZZ」、和太鼓奏者のヒダノ修一との「ヒダじんぼ」、アメリカ人ベース奏者のブライアン・ブロンバーグとの「JBプロジェクト」など、あらゆる音楽分野の第一人者とのユニットでライブとアルバム制作活動を行う。

同じ頃カシオペアとT-SQUAREのメンバー間による交流が盛んとなっていて、2003年にジョイント・ライブツアー「CASIOPEA vs THE SQUARE」を開催した。その共演がきっかけとなり、2004年に元T-SQUAREのドラマー・則竹裕之とのツインドラムによるユニット、Synchronized DNAを結成。それと前後して、高校・大学時代の音楽仲間であった鳥山雄司と和泉宏隆ら3人によるインストゥルメンタル・バンド「PYRAMID」(活動当初は慶応ボーイをもじり「オーケーボーイズ」なる名義だった)を結成してレコーディングとライブ活動を行っていく。

その後 (2000年代後半から)

2006年、カシオペアが活動を休止するも、その後にカシオペアのリーダー・野呂一生が立ち上げたソロ・プロジェクト「ISSEI NORO INSPIRITS」に参加。2012年、カシオペアは「CASIOPEA 3rd」の名義で活動再開し、神保は休止前と同じスタンスでサポートメンバーとして参加。また、活動再開を機にカシオペアから脱退した向谷実の音楽活動にも度々加わる。

2007年からそれまで十年途絶えていたソロ名義のアルバム制作を再開。ロサンゼルス・レコーディングにて、エイブラハム・ラボリエル(ベース)、オトマロ・ルイーズ(ピアノ)らをパーマネントで起用して毎年制作されている。近年は神保が書いたオリジナル曲のものとは別にカバー曲集のアルバムも同時に制作されている。なお、それらに収録されたオリジナル曲やカバー曲は、ワンマンオーケストラ用にアレンジし直されて演奏もされている。

2011年、国立音楽大学ジャズ専修客員教授に就任。2012年からNHK教育テレビジョン(NHK Eテレ)にて放送された『スクールライブショー』バンドバトル部門の審査員としてたびたび登場するなど後進の指導にもあたっている。

2017年、ももいろクローバーZのライブ「ももいろクリスマス2017 〜完全無欠のElectric Wonderland〜」に出演し、ワンマンオーケストラでメンバーとのセッションを披露するなど、活躍の場を広げている。

近年(2020年代から)

2019年に自身の還暦記念ライブを開催し、ワンマンオーケストラとCASIOPEA 3rdに加えて、櫻井哲夫が出演し、JIMSAKU名義のステージが21年ぶりに行われて一夜限りの復活を果たした。それを機に、2020年5月8日、結成30周年として『JIMSAKU 30thプロジェクト』が開始され、期間限定ながら活動を再開していく。2021年7月28日、新作アルバム『JIMSAKU BEYOND』を発表。向谷実との交流も続き、ワンマンオーケストラのかつしかシンフォニーヒルズ公演には櫻井と向谷を両人をゲストで招くこととなり、三人の共演形態に名称を付けることになって、ホール名に因んでかつしかトリオとした。当初はそこでの一回限りを予定したものであったが、前評判の高さから複数個所のライブツアーに拡げて行った。ライブの演奏曲目は各々が在籍していた時代におけるカシオペアの自作曲が中心で詰めかけたファンを歓喜させた。その盛況ぶりから翌年以降もかつしかトリオは活動を継続することとなり、2022年は前年よりも拡大したライブツアーに加えて、書き下ろしの新曲をレコーディングして配信でのリリースがなされた。

2021年3月、PYRAMIDのメンバーである和泉宏隆が急逝。以後、PYRAMIDは鳥山雄司との双頭ユニットとなる。2022年、PYRAMIDはアルバムを制作するため、神保の音楽活動において初のクラウドファンディングで制作資金を調達することを発表してファンに広く呼び掛けた。早々に目標金額を達成して順調に制作された。

2019年に発生した新型コロナウイルス感染症の世界的流行は、国内外をひろく廻る神保の活動に多大な支障をきたした。2020年から2022年までワンマンオーケストラの公演は海外では行っておらず、日本国内でも各地で度々の延期や中止を余儀なくされていたが、可能な限り続けていた。また、毎年アメリカのロスアンゼルスで行っていたソロアルバムのレコーディングは、神保が国内に居て、ロスアンゼルスに居るミュージシャンは現地からインターネットでつなぐリモート録音形式に変更されて行われている。

新型コロナウイルス感染症禍でのステイホームを受けて、2020年5月、YouTubeにある自身の公式チャンネルにて自宅スタジオからのライブストリーミング「OUCHI DE JIMBO」を配信開始。ワンマンオーケストラの演奏と活動告知のトークを交えたもので、チャット機能でコメントを寄せる視聴者とのやりとりにも応えている。その日に予定がなければ毎週土曜日夜8時から30分ほど行われている。2023年現在、その回数は100回を超えている。

2022年2月、サポートメンバーとして活動に帯同しているCASIOPEA 3rdから卒業(活動から離脱)することを発表して、2022年4月から5月にかけて行われたライブツアー『A.J.FINAL』を最後に卒業した。なお、カシオペアは神保の卒業を受け、7月に後任の新ドラマー・今井義頼が加入して、それを機に、2012年より使用していた第3期の活動名・CASIOPEA 3rdから第4期の活動名・CASIOPEA-P4に変更して活動することが告知された。

ドラム・トリガー・システム

映像外部リンク
神保本人によるドラム・トリガー・システム解説&ワンマンオーケストラ実演 - YouTube

先述の「ワンマンオーケストラ」を実現するために考案した「ドラム・トリガー・システム」と呼ばれるこの機材の第1号機は、1990年代初頭にヤマハが開発したもの。叩くと電気が発生するピックアップ(圧電素子)や電子ドラムパッドを接続し、それぞれのパーツから打撃を受けると、機材内で設定したMIDIの信号に変換する仕組みを付け加えたものである。

さらにこの機材には、それぞれのパッドや生ドラムが叩かれた際に、1種類・1音程のMIDI信号を鳴らすだけでなく、あらかじめ下記のような信号に変換する設定を収められる。

鳴らす和音・音色(音色を変えてドラム以外の楽器の音を鳴らす)

叩かれた回数に応じて鳴らす音程(たとえば、3回叩くと「ド、ミ、ソ」と流れ、もう1度叩くと「ド」に戻り、この3音のループを繰り返していく。変化させる音程や前述の和音の上限は1990年初頭の機材では4音までだったが、2010年現在の市販機材「DTX900」ではマニュアルによると和音・音程切り替え合わせて、一つのパッドの叩いた場所/ピックアップごとに最大100種の音符設定を記憶できる。1つの打撃で同時に違った音色を鳴らしたり、長く鳴る音や短く鳴る音を決めたりすることもできる)

上記2点の組み合わせを取りまとめたセットの記憶

セットを複数切り替える機能(パッドの1つが切り替えスイッチとなっており、これによりメロディやコード進行の変化に対応している)

これにより一人での多重パート・メロディ演奏が可能となる。かつては19インチラックに収めるデザインだったが、近年ではドラムセットの傍らに置いて操作できるコンパクトな機材となった。この機材にもMIDI端子が付いており、サンプラーを接続すれば肉声や自然音も演奏できる。神保自身のライブでは外部MIDI音源を接続し使用している。

なお、上記2番目の機能は神保の演奏を見ても、シーケンサーによる自動演奏のフレーズを鳴らしているだけと思われがちだが、機材にプログラミングされているのは音程の順序と長さだけなので自動で曲が鳴ることはなく、どの場所を何回どのタイミング・順序で叩くかを完全に習得しないと曲に聴こえない。演奏ミスはまれに見られ、TV番組のインタビューにて「1打多く打ったらどこかで1打少なくして帳尻を合わせる。合わせられない場合はそのセクションを捨てて次へどんどん進んでしまう。どうしようもなくなった場合はMCでフォローする」と語った。また、キーボードによる演奏と違って「音を止める」タイミングを演奏者が決められないため、「長く鳴らす音」「短く鳴らす音」をあらかじめプログラミングする必要がある。聞こえてくる音楽に合わせて太鼓や画面を操る音楽ゲームとは全く逆に、人が音を鳴らすタイミングを決めると捉えてもよい。 2023年末には自身のSNSにて「ハイハットにピックアップを付けたので演奏の幅が広がる」と書いていた。足を踏んで8分や4分音符のリズムキープがしやすく楽器の音が目立たないハイハットでは、他のパートの音への影響が少ないうえリズムの縦を揃えたフレーズが演奏しやすくなり、スネアやタムタムによるフィルインも演奏しやすい。

神保の説明によると「テープやシーケンサーによる同期演奏とは全く異なる。同期演奏はクリックのタイミングに演奏が縛られるが、ワンマンオーケストラでは自分のタイム感でバンドオーケストレーションを作り上げることができる」という(教則ビデオ"PULSE"より)。

2024/06/26 19:52更新

jinbo akira


神保彰と同じ誕生日2月27日生まれ、同じ東京出身の人

中村 航輔(なかむら こうすけ)
1995年2月27日生まれの有名人 東京出身

中村 航輔(なかむら こうすけ、1995年2月27日 - )は、東京都北区出身のプロサッカー選手。プリメイラ・リーガ・ポルティモネンセSC所属。ポジションはゴールキーパー。日本代表。 小学校1年生…

花井 円香(はない まどか)
1998年2月27日生まれの有名人 東京出身

花井 円香(はない まどか、1998年2月27日 - )は、日本の女優。オフィスサカイ所属。東京都出身。元ヤンチャン学園音楽部メンバー。 幼少より、劇団空飛ぶひつじにてミュージカルの舞台に出演(2…

森谷 まりん(もりや まりん)
1993年2月27日生まれの有名人 東京出身

森谷 まりん(もりや まりん、1993年2月27日 - )は、日本の地下アイドル。身長156cm。東京都出身。Production-I所属。元ポセイドンエンタテインメント所属。 主に女性アイドルグル…

山藤 美智(さんとう みち)
1986年2月27日生まれの有名人 東京出身

札幌テレビ放送アナウンサー(2008年-2012年)WOWOWアナウンサー(2013年-2016年) 山藤 美智(さんとう みち、1986年2月27日 - )は、フリーアナウンサー、タレント(モデル…

大野 理絵(おおの りえ)
2月27日生まれの有名人 東京出身

大野 理絵(おおの りえ、2月27日 - )は、日本の女性声優。東京都出身。 以前はリマックスに所属していた。 UFOハンターズSeason2ロズウェル事件の真実(スー・マーネス) クリミナル・…

五十嵐 浩子(いがらし ひろこ)
2月27日生まれの有名人 東京出身

五十嵐 浩子(いがらし ひろこ、2月27日 - )は、日本の女性声優。東京都出身。フリー。 以前は元氣プロジェクト、AIR AGENCYに所属していた。以降はフリーで活動していたが、2020年1月…

綾川 りの(あやかわ りの)
2月27日生まれの有名人 東京出身

綾川 りの(あやかわ りの、2月27日 - )は、日本の女性声優、舞台女優、歌手。 声優のりのとは別人。 舞台やゲームの声優を主に活動している。海外暮らしが長く、英語に堪能。スペイン語も少々話せる…

宮島 史年(みやじま ふみとし)
1974年2月27日生まれの有名人 東京出身

宮島 史年(みやじま ふみとし、1974年2月27日 - )は、日本の男性声優、ナレーター。東京都出身。 以前は81プロデュースに所属していた。 趣味・特技は日本舞踊。 出演作品 ナレーショ…

笛木 将也(ふえき まさや)
2月27日生まれの有名人 東京出身

笛木 将也(ふえき まさや、2月27日 - )は、日本の元男性声優。東京都出身。以前は大沢事務所、トリトリオフィスに所属していた。具体的な時期は不明だが既に引退している。 2006年 ふたりはプ…

宮地 眞理子(みやち まりこ)
1978年2月27日生まれの有名人 東京出身

宮地 眞理子(みやち まりこ、1978年2月27日 - )は、東京都出身の女優・女性タレント。身長165cm。ジールアソシエイツ所属。 レースクイーン(全日本GT選手権、フォーミュラ・ニッポンなど…

ツバキアンナ(1970年2月27日 - )
1970年2月27日生まれの有名人 東京出身

ツバキ アンナ(1970年2月27日 - )は、日本の漫画家、浮世絵師である。東京都を拠点に活動している。 1984年に雑誌『別冊マーガレット』で少女漫画家としてデビュー。1993年、早稲田大学法…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


神保彰と近い名前の人

神保 あつし(じんぼ あつし)
1949年10月1日生まれの有名人 新潟出身

神保 あつし(じんぼ あつし、1949年10月1日 - )は日本の漫画家。本名は神保厚。4コマ漫画を主に描いている。 新潟県燕市出身、新潟県立三条高等学校卒業、東京デザインカレッジ・漫画科で学ぶ。…

神保 美喜(じんぼ みき)
1960年6月2日生まれの有名人 東京出身

神保 美喜(じんぼ みき、1960年〈昭和35年〉6月2日 - )は、日本の女優・歌手。本名同じ。身長164cm、身長163cm、B83cm、W58cm、H89cm(1976年8月、高校一年時)。血液…

神保 共子(じんぼ ともこ)
1945年2月4日生まれの有名人 神奈川出身

神保 共子(じんぼ ともこ、1945年〈昭和20年〉2月4日 - )は、日本の女優。本名も同じ。神奈川県中郡二宮町出身。文学座所属。 5人姉妹の中で育つ。 神奈川県立平塚高等学校(現・神奈川県立…

神保 なおみ(じんぼ なおみ)
1953年2月11日生まれの有名人 神奈川出身

神保 なおみ(じんぼ なおみ、1953年2月11日 - )は、日本の元女優・元声優。神奈川県小田原市出身。 桜美林高等学校卒業後、国語の教師になるつもりで桜美林大学文学部中国文学科に進学。 大学…

神保 巴(じんぼ ともえ)
11月16日生まれの有名人 千葉出身

神保 巴(じんぼ ともえ、11月16日 - )は、日本の女性声優。千葉県出身。イエローテイル所属。 アンジェリーク 魔恋の六騎士 源狼 GENROH(二位の尼) 出撃!! 乙女たちの戦場2〜天翔け…

神保 史郎(じんぼ しろう)
1948年1月2日生まれの有名人 東京出身

神保 史郎(じんぼ しろう、1948年1月2日 - 1994年6月2日)は、日本の小説家、漫画原作者。東京都出身。父は詩人の神保光太郎。工業高校中退。 『週刊少女フレンド』(講談社)に連載された『…

神保 格(じんぼう かく)
1883年4月18日生まれの有名人 東京出身

神保 格(じんぼう かく、1883年(明治16年)4月18日 - 1965年(昭和40年)12月6日)は、日本の言語学者。 1883年 、神保長致の三男として東京に生まれる。1894年、高等師範学…

神保 れい(じんぼ れい)
1974年7月9日生まれの有名人 神奈川出身

神保 れい(じんぼ れい、1974年7月9日 - )は、日本の元アーティスティックスイミング選手。神奈川県横浜市戸塚区出身。血液型A型。 母に勧められシンクロナイズドスイミング(当時)を始める。日…

神保 元二(じんぼ げんじ)
1929年7月10日生まれの有名人 東京出身

7月10日生まれwiki情報なし(2024/06/26 19:31時点)

神保 国男(じんぼ くにお)
1942年9月30日生まれの有名人 埼玉出身

神保 国男(じんぼ くにお、1942年(昭和17年)9月30日 - )は、日本の元政治家、弁護士。前埼玉県戸田市長(5期)、元埼玉県議会議員(3期)。 埼玉県戸田市に生まれる。戸田市立戸田第二小学…

神保 哲生(じんぼ てつお)
1961年11月10日生まれの有名人 東京出身

神保 哲生(じんぼう てつお、1961年〈昭和36年〉11月10日 - )は、日本のビデオジャーナリスト。日本ビデオニュース株式会社代表取締役。インターネット放送局『ビデオニュース・ドットコム』代表。…

神保 光太郎(じんぼ こうたろう)
1905年11月29日生まれの有名人 山形出身

神保 光太郎(じんぼ こうたろう、1905年11月29日 - 1990年10月24日)は、昭和期の日本の詩人・ドイツ文学者。本名は光太郎(みつたろう)(姓の読みを「じんぼう」とする文献もある)。 …

神保 悟志(じんぼ さとし)
1964年12月3日生まれの有名人 静岡出身

神保 悟志(じんぼ さとし、1962年12月3日 - )は、日本の俳優・タレントである。本名同じ。旧芸名:神保 悟。静岡県駿東郡清水町出身。GTZ所属。 私立三島高等学校(現・知徳高等学校)を経て…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
神保彰
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

Especia ALLOVER asfi アイドルカレッジ 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「神保彰」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました