もしもし情報局 > 1973年 > 4月6日 > 野球選手

萩原誠の情報 (はぎわらまこと)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月26日】今日誕生日の芸能人・有名人

萩原誠の情報(はぎわらまこと) 野球選手 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

萩原 誠さんについて調べます

■名前・氏名
萩原 誠
(読み:はぎわら まこと)
■職業
野球選手
■萩原誠の誕生日・生年月日
1973年4月6日 (年齢51歳)
丑年(うし年)、牡羊座(おひつじ座)
■出身地・都道府県
大阪出身

(昭和48年)1973年生まれの人の年齢早見表

萩原誠と同じ1973年生まれの有名人・芸能人

萩原誠と同じ4月6日生まれの有名人・芸能人

萩原誠と同じ出身地大阪府生まれの有名人・芸能人


萩原誠と関係のある人

大野倫: 「沖縄県勢初の夏制覇」の期待がかかる中で登板した大阪桐蔭との決勝戦では萩原誠に本塁打を浴びるなど、13失点で敗れた。


渕脇芳行: 大阪桐蔭高校で萩原誠・背尾伊洋を擁した1学年上の世代が春、夏連続甲子園出場。


中村紀洋: 1991年度ドラフト会議を前に大阪桐蔭高校の萩原誠(阪神タイガースから1位指名)とともに大阪出身のスラッガーとして注目されており、会議では近鉄バファローズから4位指名を受け、入団。


宅麻伸: 眠る骨(2006年7月22日) - 萩原誠


大塔正明: 翌1991年夏の大阪府大会は決勝で萩原誠を打の主軸とする大阪桐蔭高に敗れ、甲子園出場はならなかった。


津村啓介: 2005年9月11日の第44回衆議院議員総選挙では自民党公認で前岡山市長の萩原誠司を岡山2区で破り、再選。


林孝哉: 2回戦で2打席連続本塁打を放つが、萩原誠のいた大阪桐蔭高に敗退。


江坂政明: 1997年11月に萩原誠とのトレードで阪神タイガースに移籍。


松井秀喜: また、高校生選抜チームに2年生としては後に巨人で同僚になる三澤興一(帝京高)と共に選出され、1年先輩で後にプロ入りした髙木大成(桐蔭学園高)・大野倫(沖縄水産高)・萩原誠(大阪桐蔭高)等にその怪物ぶりを賞賛されている。


背尾伊洋: 同期に萩原誠、澤村通、1学年下に渕脇芳行がいた。


安宅敬祐: 1999年2月 第31代の市長選にて、自民党・社民党推薦の萩原誠司が当選し敗れたため、市長職を退任。


熊代昭彦: そのため郵政解散による第44回衆議院議員総選挙では自民党の公認を得られず、自民党は岡山市長の萩原誠司を熊代の選出選挙区である岡山県第2区で公認した。


松永浩美: その一方で、二軍(ウエスタン・リーグ)で調整していた夏場には、前年にドラフト1位で入団したばかりの萩原誠に対して「俺はもう来年(阪神に)いないから、お前はしっかり三塁を練習しておけよ」と言い残していたという。


松井秀喜: しかしながら観戦していたプロ野球各球団のスカウトたちからは元木大介(上宮高)、内之倉隆志(鹿児島実業高)、萩原誠(大阪桐蔭高)等の前年・前々年に甲子園を騒がせたスラッガーたちと比較しても松井のほうがずっと打者としては素材が上であると評価され、「清原和博に匹敵する」「清原和博クラスの逸材」とまで言い切るスカウトも複数いて、松井の存在は一躍全国規模で知られるようになっていった。


高谷茂男: この市長選は、自民党の要請を受けて第44回衆議院議員総選挙に出馬した前市長の萩原誠司の辞職に伴って行われたものである。


高野忍: 2回戦で萩原誠のいた大阪桐蔭高に敗退。


萩原誠の情報まとめ

もしもしロボ

萩原 誠(はぎわら まこと)さんの誕生日は1973年4月6日です。大阪出身の野球選手のようです。

もしもしロボ

詳細情報などについてまとめました。引退、結婚に関する情報もありますね。萩原誠の現在の年齢は51歳のようです。

萩原誠のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート

萩原 誠(はぎわら まこと、本名同じ、1973年4月6日 - )は、大阪府大東市出身の元プロ野球選手(内野手、外野手)。

1992年から1997年まで阪神タイガース、1998年から2001年まで近鉄バファローズ(1999年から大阪近鉄バファローズ)に所属・活動していた。1994年は萩原 誠斗、1996年から1999年は誠を登録名とした。「誠」時代から2001年当時の本名は服部 誠(はっとり まこと)。プロ野球引退後に、姓を萩原へ戻している。

大東畷(ボーイズリーグ)ではキャプテンとして全国大会優勝。副キャプテンは谷口功一(1991年巨人ドラフト1位)だった。

大阪桐蔭高等学校時代には4番打者として、3年の時は第65回選抜と第73回全国選手権に出場。春はベスト8、夏は打率.688・3本塁打の記録を残し、同校の初出場・初優勝に貢献。同期に背尾伊洋、澤村通、1学年下に渕脇芳行がいた。 高校通算58本塁打。

1991年度プロ野球ドラフト会議にて阪神タイガースから1位指名を受けて入団。背番号31、ポジションも同じ三塁手ということで「掛布(雅之)2世」、「ミスタータイガース」として期待された。ちなみにこの次年度の高校生打者のドラフトの目玉となるのが星稜高校の松井秀喜(1992年巨人ドラフト1位)で、萩原は高校生選抜チームで松井と一緒になり、松井の怪物の片鱗を見て「自分のホームランなんて松井に比べたら大したものではない」とコメントしている。

二軍では1993年に打点王、1996年に首位打者を獲得したが、一軍では1995年に一試合2本塁打を二度するが大きな結果を残せなかった。さらに三塁手以外にも一塁手・二塁手・外野手などで出番増加を狙ったが、こちらも結果には結びつかなかった。

結婚して夫人の姓になったことを切っ掛けに1996年、登録名を誠に変更。これは漢字1文字の名前だけの登録名となった初の事例である。

1997年シーズンオフに江坂政明との交換トレードで近鉄バファローズへ移籍。2001年シーズンを最後に退団。2002年からは社会人野球の日本IBM野洲に所属、翌年のチーム活動休止をもって現役を引退

現役時代に肩肘の故障に苦しんだ経験から、引退後は柔道整復師の資格を取得(2008年3月31日)し、奈良市で整骨院誠を開業している。また、2019年夏からは京都大学硬式野球部のトレーナーにも就任。

詳細情報

年度別打撃成績

記録

初出場:1993年8月20日、対ヤクルトスワローズ17回戦(明治神宮野球場)、9回表に真弓明信の代走として出場

初安打:1993年8月27日、対中日ドラゴンズ17回戦(阪神甲子園球場)、9回裏に津野広志から

初打点:1993年8月28日、対中日ドラゴンズ18回戦(阪神甲子園球場)、7回裏に中西清起の代打で出場、二宮正己から内野ゴロの間に記録

初先発出場:1993年9月19日、対横浜ベイスターズ20回戦(横浜スタジアム)、7番・左翼手として先発出場

初盗塁:1994年6月25日、対中日ドラゴンズ12回戦(ナゴヤ球場)、6回表に二盗(投手:鹿島忠、捕手:矢野輝弘)

初本塁打:1995年7月13日、対広島東洋カープ16回戦(広島市民球場)、7回表に井上祐二から2ラン

背番号

31 (1992年 - 1997年)

35 (1998年 - 2001年)

登録名

萩原 誠 (はぎわら まこと、1992年 - 1993年、1995年、2000年 - 2001年)

萩原 誠斗 (はぎわら まこと、1994年)

誠 (まこと、1996年 - 1999年)

2024/06/22 16:15更新

hagiwara makoto


萩原誠と同じ誕生日4月6日生まれ、同じ大阪出身の人

服部 富子(はっとり とみこ)
1917年4月6日生まれの有名人 大阪出身

服部 富子(はっとり とみこ、1917年〈大正6年〉4月6日 - 1981年〈昭和56年〉5月17日)は、昭和期の歌手。作曲家・服部良一の妹。服部克久は甥、服部隆之は姪孫。宝塚歌劇団21期生で、宝塚歌…

いせ ひなた(いせひなた)
4月6日生まれの有名人 大阪出身

いせ ひなた(4月6日 - )は、日本の声優、女優であり、地下アイドルユニット・HARU☆HINAのメンバー。劇団怪傑パンダース所属。大阪府出身。 フランII 〜聖界の奇跡〜(ルピア) アクエリア…

田畑 昇太郎(たばた しょうたろう)
1884年4月6日生まれの有名人 大阪出身

田畑 昇太郎(たばた しょうたろう、1884年(明治17年)4月6日 - 1950年(昭和25年)5月25日)は、日本の柔道家。段位称号は講道館柔道十段、大日本武徳会柔道範士。講道館柔道殿堂。 大…

八住 利雄(やすみ としお)
1903年4月6日生まれの有名人 大阪出身

八住 利雄(やすみ としお、1903年〈明治36年〉4月6日 - 1991年〈平成3年〉5月22日)は、日本の脚本家。元日本シナリオ作家協会理事長(1965年 - 1968年、1982年 - 1991…

中西 勝己(なかにし かつみ)
1935年4月6日生まれの有名人 大阪出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 中西 勝己(なかにし かつみ、本名:中西 勝彦(なかにし かつひこ)、1935年4月6日 - 2009年3月29日)は、大阪府大阪市出…

中邨 靖夫(なかむら やすお)
1940年4月6日生まれの有名人 大阪出身

4月6日生まれwiki情報なし(2024/06/19 07:36時点)

大西 ユカリ(おおにし ゆかり)
1964年4月6日生まれの有名人 大阪出身

大西 ユカリ(おおにし ユカリ、1964年4月6日 - )は、日本の女性歌手。大阪府富田林市出身。 本名は新宮 ゆかり(しんぐう ゆかり、旧姓:大西)。夫はミュージシャンの新宮虎児。 出身校は大…

清和 太一(せいわ たいち)
1971年4月6日生まれの有名人 大阪出身

エルシャラカーニは、サンミュージックプロダクション・漫才協会に所属する日本のお笑いコンビ。 1997年(平成9年)結成。デビュー当初のコンビ名は「ザ・ニュース」だったが、1999年(平成11年)に現…

大林 健二(おおばやし けんじ)
1983年4月6日生まれの有名人 大阪出身

モンスターエンジンは、吉本興業に所属する西森洋一と大林健二からなる日本のお笑いコンビ。略称は「モンエン」だが、この略称にメンバーは納得していない。M-1グランプリ2008・2009ファイナリスト、キン…

豪栄道 豪太郎(ごうえいどう ごうたろう)
1986年4月6日生まれの有名人 大阪出身

豪栄道 豪太郎(ごうえいどう ごうたろう、1986年4月6日 - )は、大阪府寝屋川市出身で境川部屋に所属した元大相撲力士。本名は澤井 豪太郎(さわい ごうたろう)。愛称はゴウタロウ、豪ちゃん、GAD…

達 淳一(だて じゅんいち)
1982年4月6日生まれの有名人 大阪出身

達 淳一(だて じゅんいち、1982年4月6日 - )は、大阪府岸和田市出身の俳優、気象予報士。ELEVER 及びウェザーマップ所属。本名同じ。身長167cm、血液型AB型。 大阪府立和泉高等学校…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


萩原誠と近い名前の人

萩原 遼_(映画監督)(はぎわら りょう)
1910年9月3日生まれの有名人 大阪出身

萩原 遼(はぎわら りょう、1910年9月3日 - 1976年4月3日)は、日本の映画監督、脚本家。第二次世界大戦前の京都にかつて存在した脚本家集団「鳴滝組」に最年少で参加、映画史に名を残す。戦後は東…

萩原 紀子(はぎわら のりこ)
1988年8月15日生まれの有名人 東京出身

萩原 紀子(はぎわら のりこ、1988年8月15日 - )は、東京都出身のタレントである。以前はY・M・Oに所属していた。 10歳の時からSPEEDに憧れ、歌手を夢見るようになる。2005年から芸…

萩原 佐代子(はぎわら さよこ)
1962年12月1日生まれの有名人 東京出身

萩原 佐代子(はぎわら さよこ、1962年12月1日 - )は、日本の女優。本名:野々宮佐代子。一時期、萩原 さよ子名義で活動していた。 東京都出身。日本大学鶴ヶ丘高等学校卒業、日本大学経済学部卒業…

萩原 果林(はぎわら かりん)
1月20日生まれの有名人 出身

萩原 果林(はぎわら かりん、1月20日 - )は、日本の女性声優。 以前は同人舎プロダクションに所属していた。 魔法陣グルグル(エナ、さっぱり妖精) それいけ! アンパンマン アンパンマンとお…

萩原 うらら(はぎはら うらら)
1996年9月18日生まれの有名人 神奈川出身

萩原 うらら(はぎはら うらら、1996年9月18日 - )は、日本のタレント・女優。 神奈川県出身。愛称は「うらりん」。 2009年頃からプラチナム・パスポートに所属しタレント活動を始め、20…

萩原 えみこ(はぎわら えみこ)
1971年9月19日生まれの有名人 神奈川出身

萩原 えみこ(はぎわら えみこ、1971年9月19日 - )は、日本の女性声優、ナレーター。神奈川県出身。東京俳優生活協同組合所属。 旧芸名は萩原 恵美子(読みは同じ)。勝田声優学院第11期、俳協ボ…

萩原 聖人(はぎわら まさと)
1971年8月21日生まれの有名人 神奈川出身

萩原 聖人(はぎわら まさと、1971年8月21日 - )は、日本の俳優、声優、ナレーター、プロ雀士(日本プロ麻雀連盟所属、Mリーグ・TEAM RAIDEN/雷電所属)。神奈川県茅ヶ崎市出身。身長17…

ミミ 萩原(みみ はぎわら)
1956年2月6日生まれの有名人 東京出身

ミミ萩原(ミミはぎわら、1956年〈昭和31年〉2月6日 - )は、日本の元歌手・女優・タレント・女子プロレスラー、ヒーラー。歌手・アイドル時代の旧芸名はミミ。現在は本名を萩原ミミに改名。 東京都出…

萩原 舞(はぎわら まい)
【ハロプロ】
1996年2月7日生まれの有名人 埼玉出身

2月7日生まれwiki情報なし(2024/06/25 17:31時点)

萩原 健太(はぎわら けんた)
1956年2月10日生まれの有名人 埼玉出身

萩原 健太(はぎわら けんた、1956年2月10日 - )は、日本の音楽評論家・ディスクジョッキー・音楽プロデューサー・作曲家・音楽家。CS-TBS番組審議委員、埼玉県浦和市(現・さいたま市)出身。 …

萩原 英雄(はぎわら ひでお)
1913年2月22日生まれの有名人 山梨出身

萩原 英雄(はぎわら ひでお、1913年〈大正2年〉2月22日 - 2007年〈平成19年〉11月4日)は、日本の画家。油彩画、現代木版画などを描く。 1913年(大正2年)2月22日、山梨県甲府…

萩原 智子(はぎわら ともこ)
1980年4月13日生まれの有名人 大阪出身

萩原 智子(はぎわら ともこ、1980年4月13日 - )は、日本の元水泳(競泳)選手、スポーツコメンテーター、タレント。愛称:ハギトモ、本名:佐藤 智子。山梨学院大学大学院卒業。スポーツバックス所属…

萩原 美樹子(はぎわら みきこ)
1970年4月17日生まれの有名人 福島出身

萩原 美樹子(はぎわら みきこ、1970年4月17日 - )は福島県福島市出身の元プロバスケットボール選手、バスケットボール指導者である。ニックネームは王様の「オー」。 早稲田大学第二文学部歴史民族系…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
萩原誠
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

SUPER★DRAGON amorecarina XOX NORD (アイドルグループ) Number_i King & Prince DISH// なにわ男子 MAGiC BOYZ OCTPATH 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「萩原誠」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました