もしもし情報局 > 1961年 > 8月24日 > 野球選手

銚子利夫の情報 (ちょうしとしお)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月17日】今日誕生日の芸能人・有名人

銚子利夫の情報(ちょうしとしお) 野球選手 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

銚子 利夫さんについて調べます

■名前・氏名
銚子 利夫
(読み:ちょうし としお)
■職業
野球選手
■銚子利夫の誕生日・生年月日
1961年8月24日 (年齢62歳)
丑年(うし年)、乙女座(おとめ座)
■出身地・都道府県
茨城出身

(昭和36年)1961年生まれの人の年齢早見表

銚子利夫と同じ1961年生まれの有名人・芸能人

銚子利夫と同じ8月24日生まれの有名人・芸能人

銚子利夫と同じ出身地茨城県生まれの有名人・芸能人


銚子利夫と関係のある人

小早川毅彦: 大学同期に打線の中軸銚子利夫と山崎正之(磐城高 - 法大 - ヨークベニマル監督)、坂本佳一投手、主戦投手和田護(のち日産自動車、法大助監督)、左投手樽井徹(浜松商 - 法大 - 河合楽器)、飯田孝雄、1学年上に西田と木戸、田中富生投手、1学年下に秦真司捕手、伊吹淳一、山越吉洋らがいる。


坂本佳一: 大学同期に小早川毅彦や銚子利夫らがいる。


若井基安: 大学の2年上に銚子利夫、小早川毅彦、山崎正之らのクリーンアップ、1年上に秦真司、伊吹淳一、島田茂、川崎泰介、山越吉洋、同期に西川や西山竜二、1年下に猪俣隆や石井丈裕両投手らがいる。


宮里太: 初安打:1989年5月30日、対読売ジャイアンツ5回戦(新潟市営鳥屋野球場)、9回表に銚子利夫の代打として出場、斎藤雅樹から


長内孝: リーグ優勝を決めたその日、喜びに浸っていた長内は祝勝会やビールがけ、ホテルでの優勝特番出演が終わった後、山本監督から急遽呼び出され、銚子利夫との交換トレードで横浜大洋ホエールズへの移籍を通告された。


高田博久: エース銚子利夫を擁する市立銚子高と対戦するが、延長16回の熱戦の末、銚子にサヨナラ本塁打を喫し敗退。


古葉竹識: 銚子利夫も伸び悩んでいたが5年目の1988年、主に二塁手、三塁手に抜擢されると打率.271、翌88年は.281と期待に応じた。


大島公一: 監督の交代に伴う人事の一環で、前任の助監督・銚子利夫も、同部OBの元NPB(横浜大洋ホエールズ・広島東洋カープ)内野手であった。


遠藤伸久: 1年上のチームメートに石毛宏典、同期には投の二本柱であった銚子洋二(早大、銚子利夫の兄)がいた。


西清孝: 1993年に戦力外通告を受け、一時は引退を考えたが、銚子利夫に誘われ(銚子の古巣である)横浜ベイスターズのテストを受け打撃投手兼任として入団。


石毛宏典: 1年下のチームメイトに銚子洋二(早大、銚子利夫の兄)、遠藤伸久両投手がいた。


西川佳明: 大学時代は同期に若井基安、西山竜二、3学年上に西田真二、木戸克彦、田中富生投手ら、2学年上に小早川毅彦、銚子利夫、和田護や樽井徹両投手、1学年上に秦真司捕手、島田茂、伊吹淳一ら、1学年下に猪俣隆や石井丈裕両投手、高田誠捕手、山岸敦、2学年下に秋村謙宏投手などがいた。


木戸克彦: 1年下にPLの後輩でもある小早川毅彦、銚子利夫、和田護と樽井徹両投手、1年上に控えの川端順や池田親興両投手がいた。


相川亮二: 捕手としての経験が浅いままプロ入りしたため、辻恭彦、小山昭晴、銚子利夫ら3人の育成担当コーチが相川に付きっきりとなり、捕手に必要な作法や技術を一から学んだ。


鴨田勝雄: 銚子利夫


島田茂: 法大同期には、秦のほか伊吹淳一(後に熊谷組)や川崎泰介(後にいすゞ自動車監督)、山越吉洋、1学年上に打線の中軸を担った小早川毅彦、銚子利夫、山崎正之(ヨークベニマル監督)ら、1学年下に主戦投手西川佳明や若井基安らがいた。


銚子利夫の情報まとめ

もしもしロボ

銚子 利夫(ちょうし としお)さんの誕生日は1961年8月24日です。茨城出身の野球選手のようです。

もしもしロボ

詳細情報などについてまとめました。卒業、引退に関する情報もありますね。銚子利夫の現在の年齢は62歳のようです。

銚子利夫のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート

銚子 利夫(ちょうし としお、1961年8月24日 - )は、茨城県神栖市出身の元プロ野球選手(内野手)・コーチ。

野球を始めたのは実兄の銚子洋二(市立銚子高-早大)の影響で、最初は内野手であったが、市立銚子高校2年次の1978年秋に投手へ転向。3年次の1979年には夏の甲子園にエース兼4番打者として、チームを初出場に導いたが、結果は初戦で高知高に敗退。高校生時代には、自身の苗字と校名が同じことにちなんで、「銚子高校の銚子君」と呼ばれた。同年のドラフトで近鉄バファローズから投手として4位で指名されたものの、入団を固辞。

高校卒業後の1980年に法政大学へ進学し、内野手へ再び転向。東京六大学野球リーグでは在学中4回優勝。3年次の1982年春季リーグで打率.400を記録して首位打者のタイトルを獲得、(2019年秋終了時点で)チーム史上唯一のリーグ戦全勝(10勝)優勝に貢献した。同年の全日本大学野球選手権大会でも決勝で仁村徹のいた東洋大を破り優勝。リーグ通算49試合出場・打率.305(174打数53安打)・4本塁打・35打点という成績を残し、三塁手としてベストナインに3度選ばれた。1982年から2年連続で日米大学野球選手権大会日本代表に選出されている。大学同期に小早川毅彦や山崎正之(のちヨークベニマル監督)、飯田孝雄、和田護(日産自動車)と樽井徹(河合楽器)及び坂本佳一らの投手陣、1学年先輩に木戸克彦や西田真二、2学年先輩に川端順や池田親興両投手や中葉伸二郎、1学年下に秦真司や島田茂、伊吹淳一(のち熊谷組)、2学年下に西川佳明投手などがいる。

1983年のドラフト1位で大学の先輩・関根潤三が監督を務める横浜大洋ホエールズに入団。背番号は22となり、加藤博一は倍数の44に変更となった。応援歌は、ミュージカル『マイ・フェア・レディ』の劇中歌「時間通りに教会へ」より採譜された。

1年目の1984年には遊撃手、三塁手として26試合に先発出場を果たすが、打撃面で伸び悩む。しかし1987年には若菜嘉晴と交換する形で背番号9に変更となり、山下大輔が引退となった1988年は開幕からに三塁手、二番打者に定着。自己最多の125試合に出場し、初めて規定打席(17位、打率.271)に到達する。三塁手としての失策数をわずか3個にとどめたが、ゴールデングラブ賞のセ・リーグ三塁手部門には、巨人の原辰徳(126試合の出場で10失策)が選ばれた。大洋ファンのやくみつる(はた山ハッチ)は、当時この件を自身の4コマ漫画で取り上げた。翌1989年も打率.281(リーグ14位)の好成績を残す。しかし1990年に須藤豊監督が就任すると清水義之が台頭、高木豊の故障もあって二塁手に回るが、高木の復帰後は出場機会が激減。1992年に長内孝との交換トレードで大学の先輩・山本浩二監督率いる広島東洋カープに移籍したものの、あまり活躍の場はなく1993年限りで現役を引退

同年には長内も引退したため、引退後の1994年に長内と再び入れ替わる格好で古巣・横浜へ復帰。育成コーチ補佐(1994年 - 1995年)、育成兼二軍守備コーチ(1996年)、二軍守備・走塁コーチ(1997年 - 2006年)、編成担当、スカウトを歴任。

2009年に退団した当初は、焼肉店の開店を目指していたが、後に断念を余儀なくされる。2011年からは、広島県福山市に本社を置く自動車輸入販売会社「ブリッジ」で関東地区のエリアマネージャーを務めていた。その一方で、2011年から2019年までは、東京六大学で同期である慶大出身の堀井哲也監督が率いるJR東日本を指導。当初は外部スタッフ(守備・走塁アドバイザー)として携わっていたが、後にコーチへ正式に就任。その間には、2014年1月20日付で日本学生野球協会から学生野球資格の回復を認定。同協会へ加盟する高校・大学の硬式野球部でも指導できるようになった。

2020年2月から母校・法大の助監督に就任。37年振りの母校復帰となり、助監督への就任を機に野球部第二寮での生活を始めた。同年12月をもって退任。

2021年からは、かつて勤務していた広島県福山市の自動車輸入販売会社「ブリッジ」に再就職し、同社が支援する社会人野球のクラブチーム「福山ローズファイターズ」のGMに就任した。

詳細情報

年度別打撃成績

記録

初出場:1984年4月6日、対ヤクルトスワローズ1回戦(横浜スタジアム)、9回裏に関根浩史の代打として出場

初打席:同上、9回裏に中本茂樹の前に凡打

初安打:1984年4月30日、対中日ドラゴンズ3回戦(ナゴヤ球場)、9回裏に鈴木孝政から単打

初先発出場:1984年8月28日、対読売ジャイアンツ21回戦(後楽園球場)、8番・遊撃手として先発出場

初打点:1984年9月10日、対広島東洋カープ21回戦(広島市民球場)、4回表に山根和夫から適時打

初本塁打:1984年9月24日、対ヤクルトスワローズ22回戦(横浜スタジアム)、2回裏に尾花高夫から左越ソロ

背番号

22 (1984年 - 1986年)

9 (1987年 - 1993年)

90 (1994年 - 2006年)

2024/06/14 21:10更新

choushi toshio


銚子利夫と同じ誕生日8月24日生まれ、同じ茨城出身の人

キタキ マユ(きたきまゆ)
1982年8月24日生まれの有名人 茨城出身

キタキ マユ(1982年〈昭和57年〉8月24日 - )は、日本の女優・歌手。2002年からホリプロに在籍し、2014年にアプレへ移籍する。茨城県鹿嶋市出身で血液型はA型である。 幼少期から子役と…

佐藤 眞(さとう しん)
1938年8月24日生まれの有名人 茨城出身

佐藤 眞(さとう しん、旧字体:佐藤󠄁 眞、1938年(昭和13年)8月24日 - )は、日本の作曲家。

桜井 速人(さくらい はやと)
1975年8月24日生まれの有名人 茨城出身

桜井"マッハ"速人(さくらい"マッハ"はやと、1975年8月24日 - )は、日本の男性総合格闘家、実業家、柔道整復師、鍼灸師、政治家。茨城県龍ケ崎市出身。マッハ道場主宰。ADCC 1999無差別級準…

天音 佑湖(あまね ゆうこ)
8月24日生まれの有名人 茨城出身

天音 佑湖(あまね ゆうこ、8月24日 - )は、日本の女性漫画家。血液型はO型。茨城県出身。 2003年、小学館の『少女コミック』増刊8月15日号に掲載された「好きになったもん勝ち」でデビュー。…

福原かつみ(ふくはら かつみ)
8月24日生まれの有名人 茨城出身

福原 かつみ(ふくはら かつみ、8月24日 - )は、日本の男性声優。茨城県出身。アクセルワン準所属。 2016年4月1日付でアクセルワンに所属。 2017年、テレビアニメ『異世界はスマートフォ…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


銚子利夫と近い名前の人

牛腸 茂雄(ごちょう しげお)
1946年11月2日生まれの有名人 新潟出身

牛腸 茂雄(ごちょう しげお、1946年11月2日 - 1983年6月2日)は、日本の写真家。コンポラ写真の代表的な作家。 新潟県加茂市出身。3歳から胸椎カリエスを患って成長が止まり、背中が曲がる障…

長州 小力(ちょうしゅう こりき)
1972年2月5日生まれの有名人 東京出身

長州 小力(ちょうしゅう こりき、1972年2月5日 - )は、日本のお笑いタレント。所属事務所は西口エンタテインメント。 実家は主に小学校に学校給食用の野菜を卸していた八百屋で、裕福な生活をして…

町支 寛二(ちょうし かんじ)
1952年5月5日生まれの有名人 広島出身

公式ウェブサイト 町支 寛二(ちょうし かんじ、1952年5月5日 - )は、広島県呉市出身のギタリスト。 浜田省吾の長きに渡るパートナーとして知られている。 幼い頃からエルヴィス・プレスリー…

長 新太(ちょう しんた)
1927年9月24日生まれの有名人 東京出身

長 新太(ちょう しんた、本名: 鈴木(すずき) 揫治(しゅうじ)、1927年9月24日 - 2005年6月25日)は、日本の漫画家、絵本作家。

長州 力(ちょうしゅう りき)
1951年12月3日生まれの有名人 山口出身

長州 力(ちょうしゅう りき、1951年12月3日 - )は、日本の元プロレスラー、YouTuber。山口県徳山市(現・周南市)出身。静岡県熱海市在住。北海道猿払村ふるさと納税大使。 在日韓国人2世…

猿山 長七郎(さるやま ちょうしちろう)
1971年3月30日生まれの有名人 東京出身

猿山 長七郎(さるやま ちょうしちろう、1971年3月30日 - )は、日本の漫画家。男性。東京都出身。血液型A型。 高校時代から同人誌活動を始め(サルヤマシスターズ)、「スプラッターサザエさん」…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
銚子利夫
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

ONE N' ONLY STA*M IMP. SOLIDEMO DXTEEN BOYS AND MEN Hi☆Five JO1 MAZZEL 祭nine. 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「銚子利夫」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました