もしもし情報局 > 1911年 > 3月26日 > 映画監督

内出好吉の情報 (うちでこうきち)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月26日】今日誕生日の芸能人・有名人

内出好吉の情報(うちでこうきち) 映画監督 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

内出 好吉さんについて調べます

■名前・氏名
内出 好吉
(読み:うちで こうきち)
■職業
映画監督
■内出好吉の誕生日・生年月日
1911年3月26日 (年齢83歳没)
亥年(いのしし年)、牡羊座(おひつじ座)
■出身地・都道府県
宮城出身

内出好吉と同じ1911年生まれの有名人・芸能人

内出好吉と同じ3月26日生まれの有名人・芸能人

内出好吉と同じ出身地宮城県生まれの有名人・芸能人


内出好吉と関係のある人

大倉千代子: 『ひよどり草紙』 : 監督内出好吉、製作新芸術プロダクション、配給松竹、1954年2月10日公開


松尾正武:  内出好吉「てなもんや三度笠」1963年 (チーフ助監督 林伸憲)


大宮敏充: 続・てなもんや三度笠(1963年)東映/監督:内出好吉


万城目正: 月形半平太(内出好吉監督、1952年)


木俣尭喬: 『さけぶ雷鳥 第二部』 : 監督内出好吉、主演尾上鯉之助、製作東映京都撮影所、配給東映、1957年6月10日公開 - 「木南兵介」名義で出演・「坪内」役


浅野進治郎: 第20話『若者の恋』 : 監督内出好吉、1975年8月11日放映 - 林弥平次


木俣尭喬: 『素っ飛び笠』 : 監督内出好吉、主演東千代之介、製作東映京都撮影所、配給東映、1958年1月22日公開 - 「木南兵介」名義で出演・「関所の役人」役


浅野進治郎: 第2話『悪の決算』 : 監督内出好吉、1971年5月24日放映 - 萩原


浅野進治郎: 第23話『狙われた男』 : 監督内出好吉、1972年11月20日放映 - 与兵衛


柳家金語楼: お世継ぎ初道中(1961年、東映京都、監督:内出好吉)都築内膳役


白坂依志夫: 『五人の野武士』第3回『女をつれて地獄へ行け』 : 監督内出好吉、1968年10月22日放映(テレビ映画)


木俣尭喬: 『草間の半次郎 霧の中の渡り鳥』 : 監督内出好吉、主演大川橋蔵、製作東映京都撮影所、配給東映、1960年5月29日公開 - 「木南兵介」名義で出演・「清六」役


鈴木則文: 1963年 - 内出好吉監督『続・てなもんや三度笠』にて脚本家デビュー(沢田隆治との合作)。


木俣尭喬: 『さけぶ雷鳥』 : 監督内出好吉、主演尾上鯉之助、製作東映京都撮影所、配給東映、1957年6月4日公開 - 「木南兵介」名義で出演・「坪内」役


北見禮子: 『雨の花笠』 : 監督内出好吉、製作東映京都撮影所、配給東映、1957年3月20日公開 - お勝


本郷秀雄: 『鳴門秘帖』 : 監督内出好吉、1961年1月26日公開 - 九鬼弥助


木俣尭喬: 『さけぶ雷鳥 解決篇』 : 監督内出好吉、主演尾上鯉之助、製作東映京都撮影所、配給東映、1957年6月18日公開 - 「木南兵介」名義で出演・「坪内」役


本郷秀雄: 『榛名ばやし 喧嘩鷹』 : 監督内出好吉、1959年8月26日公開 - 長吉、82分尺で現存(NFC所蔵)


浅野進治郎: 第28話『庄助さんの娘』 : 監督内出好吉、1973年7月30日放映 - 多七


山下耕作: 内出好吉・内田吐夢・吉村公三郎・佐々木康・河野寿一・沢島忠・今井正らの助監督を経て、1961年 『若殿千両肌』で監督デビュー。


山田栄一: 『鳴門秘帖 完結篇』(昭和36年2月、内出好吉監督)


浅野進治郎: 第13話『曲わっぱの恋』 : 監督内出好吉、1973年4月16日放映 - 重蔵


木俣尭喬: 『お世継ぎ初道中』 : 監督内出好吉、主演里見浩太郎、製作東映京都撮影所、配給東映、1961年10月7日公開 - 「木南兵介」名義で出演・「松兵衛」役


本郷秀雄: 『照る日くもる日』 : 監督内出好吉、配給第二東映、1960年4月26日公開 - 猿の源次


山田栄一: 『鳴門秘帖』(昭和36年1月、内出好吉監督)


木俣尭喬: 『続・てなもんや三度笠』 : 監督内出好吉、主演藤田まこと、製作東映東京撮影所、配給東映、1963年10月13日公開 - 「木南兵介」名義で出演・「子分B」役


本郷秀雄: 『さいころ奉行』 : 監督内出好吉、1961年4月18日公開 - 間戸場大和


浅野進治郎: 第14話『忠相旅日記』 : 監督内出好吉、1972年9月11日放映 - 親爺


浅野進治郎: 第14話『鈴に秘めた愛』 : 監督内出好吉、1978年11月6日放映 - 五平


内出好吉の情報まとめ

もしもしロボ

内出 好吉(うちで こうきち)さんの誕生日は1911年3月26日です。宮城出身の映画監督のようです。

もしもしロボ

代表作品、出典・参考文献などについてまとめました。映画、テレビに関する情報もありますね。83歳で亡くなられているようです。

内出好吉のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

内出 好吉(うちで こうきち、1911年3月26日 - 1994年6月5日)は、日本の映画監督。宮城県加美郡小野田町(現・加美町)出身。

旧制神奈川県立逗子中学校卒。早稲田大学文学部在学中の1934年に長谷川一夫の勧めで松竹京都撮影所に入社し大学を中退。1943年に召集され、1947年に復職。1955年に東映京都撮影所に移籍。東映の路線転換によりテレビ部のディレクターに転身し、1963年にフリーとなった。

主にナショナル劇場『水戸黄門』などのテレビ時代劇のディレクターとして活躍。『水戸黄門』では東野英治郎主演版第1部(1969年)から最終シリーズの第13部(1983年)まで足掛け13年半にわたり156本を担当し現役を退いた。

1994年6月5日午前11時48分に肺癌のため死去(83歳没)。

代表作品

テレビ

映画

2024/06/23 23:47更新

uchide koukichi


内出好吉と同じ誕生日3月26日生まれ、同じ宮城出身の人

中本 マリ(なかもと まり)
1947年3月26日生まれの有名人 宮城出身

中本 マリ(なかもと マリ、1947年〈昭和22年〉3月26日 - )は、日本のジャズ、フュージョン、ポピュラー歌手。 1947年3月26日宮城県仙台市に生まれる。1950年、3歳でピアノとクラシ…

飯沢 耕太郎(いいざわ こうたろう)
1954年3月26日生まれの有名人 宮城出身

飯沢耕太郎(いいざわ こうたろう、1954年3月26日 - )は、日本の写真評論家である。 宮城県仙台市出身。1977年、日本大学芸術学部写真学科卒業。1984年、筑波大学大学院芸術学研究科博士課…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
内出好吉
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

10神ACTOR BMK_(音楽グループ) 祭nine. M!LK STA*M 原因は自分にある。 MAZZEL SOLIDEMO IMP. BOYS AND MEN 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「内出好吉」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました