もしもし情報局 > 1951年 > 1月1日 > 囲碁

武宮正樹の情報 (たけみやまさき)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【1月29日】今日誕生日の芸能人・有名人

武宮正樹の情報(たけみやまさき) 囲碁 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

武宮 正樹さんについて調べます

■名前・氏名
武宮 正樹
(読み:たけみや まさき)
■職業
囲碁棋士
■武宮正樹の誕生日・生年月日
1951年1月1日 (年齢74歳)
卯年(うさぎ年)、山羊座(やぎ座)
■出身地・都道府県
東京出身

(昭和26年)1951年生まれの人の年齢早見表

武宮正樹と同じ1951年生まれの有名人・芸能人

武宮正樹と同じ1月1日生まれの有名人・芸能人

武宮正樹と同じ出身地東京都生まれの有名人・芸能人


武宮正樹と関係のある人

山城宏: 1986、87年に本因坊戦で武宮正樹に連続挑戦するが、1-4、0-4で敗退。


石田芳夫: 若手時代は同じ木谷門の加藤正夫、武宮正樹とともに「黄金トリオ」「木谷三羽烏」と呼ばれた。


加藤正夫: 同じ木谷實門下の石田芳夫・武宮正樹とともに「木谷三羽烏」「黄金トリオ」と呼ばれ、名人2期、本因坊4期、王座11期など数々のタイトルを獲得。


小林光一: 1989年 第13期棋聖戦で武宮正樹本因坊を4-1で破り防衛。


苑田勇一: 第14期天元戦で苑田は、1回戦マイケル・レドモンド、2回戦で工藤紀夫に勝ち、準々決勝は対戦相手の依田紀基が病気で不戦勝、準決勝で武宮正樹、決勝で小林覚を破り、3度目の五番勝負出場となった。


石田芳夫: 日本棋院選手権戦 1970-71年(対大平修三、武宮正樹


趙治勲: タイトル獲得数73となり、2015年の第5回囲碁マスターズカップ決勝で武宮正樹九段に勝利し優勝。


中山典之: 『宇宙流武宮正樹快局選』(武宮正樹 著 ; 中山典之 編集・記述)木本書店


苑田勇一: 厚みを重視し、「接点打法」とも称する大模様を目指すスケールの大きな棋風は「苑田流」とも、武宮正樹の宇宙流になぞらえて「西の宇宙流」とも言われる。


趙治勲: 1997年、第21期棋聖戦で武宮正樹九段を4-3で破り防衛。


原田大二郎: 武宮正樹に師事。


小林光一: 1987年 第11期棋聖戦で武宮正樹本因坊を4-1で破り防衛。


石井邦生: 武宮正樹・片岡聡・山城宏らタイトル経験者を連破し、71歳にして準優勝を果たした。


桐山靖雄: 1992年 日本棋院より名誉八段と認定、武宮正樹十段と三子で記念対局


趙治勲: 第21期名人戦で武宮正樹名人を4-1で破り名人位を奪取。


藤沢秀行: 続いて1969年、不動産業のために代々木に事務所を開いたが、ここでも若手棋士が集まっての研究会が行われ、林海峰、曺薫鉉、四谷にあった木谷道場の石田芳夫、加藤正夫、武宮正樹、小林光一、趙治勲らが集まり、事務所を閉じる1978年まで続いた。


山田規三生: 第45期王座戦本戦で片岡聡九段・武宮正樹九段・中野寛也九段そして決勝で王立誠九段に4目半勝ちし七大タイトル初挑戦者となる。


木谷実: 弟子に大竹英雄名誉碁聖・加藤正夫名誉王座・二十四世本因坊秀芳・武宮正樹九段・小林光一名誉棋聖・二十五世本因坊治勲・小林覚九段・ほか多数。


溝上知親: 2003年 名人戦リーグでは武宮正樹九段に勝利するもリーグ陥落。


梶原武雄: 碁聖戦リーグ 1977年1位(3勝1敗、同率プレーオフで武宮正樹に敗れる)


宮沢吾朗: 学年がひとつ下で後からやって来た武宮正樹(元名人など)にあっという間に追い越されたのが一番刺激になった。


大竹英雄: 名人戦に比べて不思議に本因坊戦には縁が薄いと言われていたが、1988年に武宮正樹本因坊に挑戦、3-4で敗れる。


石田芳夫: 本因坊戦 1971-75年(対林海峰、林、林、武宮正樹、坂田栄男)


趙治勲: 第36期本因坊戦で兄弟子の武宮正樹本因坊を4-2で破り本因坊位を奪取。


趙治勲: 1989年、第44期本因坊戦で武宮正樹本因坊を4-0で破り本因坊位を奪取。


中山典之: 『宇宙流序盤構想』シリーズ(武宮正樹著・中山典之編集)木本書店


趙治勲: 1985年は第9期棋聖戦で武宮正樹九段を4-3で破り防衛。


加藤正夫: 1977年 (30歳) 武宮正樹を4-1で破って第32期本因坊位を奪取し加藤劔正を名乗る。


石田芳夫: 2021年5月3日、第46期棋聖戦ファーストトーナメント予選決勝で武宮正樹を破り72歳にしてCリーグ入りを果たす。


小林光一: 第24期十段戦で武宮正樹九段を3-0で破り防衛。


武宮正樹の情報まとめ

もしもしロボ

武宮 正樹(たけみや まさき)さんの誕生日は1951年1月1日です。東京出身の囲碁棋士のようです。

もしもしロボ

趣味、テレビ、現在、卒業、兄弟に関する情報もありますね。武宮正樹の現在の年齢は74歳のようです。

武宮正樹のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

武宮 正樹(たけみや まさき、1951年1月1日 - )は、囲碁のプロ棋士、九段。名人1期、本因坊6期など。東京都葛飾区出身。日本棋院所属。本因坊時代の雅号は当初「秀樹(しゅうじゅ)」であったが、2度目の獲得以降は「正樹(せいじゅ)」と改めた。また世界選手権設立当初に活躍したため、「世界最強の男」の異名を取った。

中央に大模様を作る厚み重視の棋風は、「宇宙流」という愛称で知られる。田中三七一・木谷実に師事。尊敬する棋士は藤沢秀行名誉棋聖など。同じ木谷実門下の石田芳夫、加藤正夫と並んで「黄金トリオ」「木谷三羽烏」と呼ばれ、木谷一門黄金時代の一翼を担った。

妻は梶為和九段の娘。プロ棋士の武宮陽光は長男。

先番では三連星を愛用し、地よりも中央での展開を重視した独特の感覚から作られる大模様作戦は宇宙流と呼ばれファンも多い。一方、白番二連星から柔軟に展開される模様にこだわらない流水のごとくしなやかな碁は自然流と呼ばれる。

韓国の李昌鎬は武宮を「宇宙流は布石の第2革命と呼ぶべきであり、彼は世界の碁を一人で変えてしまった」と評している。また中国の江鋳久も「アマチュアが強くなる秘訣は、武宮先生の碁を並べること」と述べるなど、独創的なそのスタイルは世界でも極めて高く評価されている。

当時名人だった、地に辛く、含みを残さず早々に決め打ちする小林光一の棋風を地下鉄流と揶揄したり、「三々に打つと碁盤から落っこちそうだ」などと発言したりと数々の逸話を持つ。

趣味はゴルフ、バックギャモン、歌、麻雀など。特にバックギャモンにおいては、三大タイトルの一つである盤聖戦で、第12期盤聖となった(2005年)ほどの腕前を持つ。また歌については演歌歌手青山みきとのデュエット曲「鷺と烏のラブゲーム」でレコード(CD)デビューもしている。近年はダンスもし、タンゴやルンバを踊る姿がテレビで紹介されたり、囲碁イベントのプログラムに入れられたりしている。能書家でサイン色紙には「遊神」「宇宙流」「鮮雲」等をよく揮毫する。

デビュー当初はメガネをかけていたが、レーシック治療を受けたため、現在はかけていない。また、髪型もデビューからタイトルを獲得した頃までは七三分けの髪型だったが、2000年頃から剃髪している。

1951年 碁好きの内科の開業医の家に生まれる。

1959年1月1日 8歳の誕生日に、父から囲碁を教わる。

1962年 11歳のとき、田中三七一に師事。日本棋院院生になる。

1964年 13歳の時、プロ試験合格。

1965年 木谷実門下に入門(通い弟子)。入段。

1966年4月 中学卒業とともに、木谷門下の内弟子となる。

1968年 三段でプロ十傑戦の8位に入賞し、「十傑戦ボーイ」「九段キラー」と呼ばれる。

1969年 内弟子から、独立。五段でプロ十傑戦5位入賞し、橋本昌二との対局がのちの「宇宙流」のはじまりと呼ばれる一局となる。

1971年 初のタイトル首相杯争奪戦優勝

1973年 大手合第一部で全勝優勝

1976年 石田秀芳本因坊を破り、本因坊を獲得

1978年 早碁選手権戦優勝。

1980年 加藤劔正本因坊を破り、本因坊を獲得

1982年 NECカップ優勝

1985年 林海峰本因坊を破り、本因坊を獲得。以後四連覇(対山城宏、山城、大竹英雄)。趙治勲棋聖に挑戦。

1986年 NEC杯優勝

1987年 小林光一棋聖に挑戦

1988年 第1回世界囲碁選手権富士通杯で林海峰を破って優勝

1989年 第2回富士通杯で林海峰を破って優勝。小林光一棋聖に挑戦。NHK杯テレビ囲碁トーナメント、早碁選手権戦優勝。第1回テレビアジア杯優勝、以後四連覇。

1991年 趙治勲十段を破り、十段位を獲得。以後三連覇(対趙治勲、小林光一)。鶴聖戦優勝。

1995年 小林光一名人を破り、名人位を獲得

2002年 十段戦挑戦者

2005年 32期天元戦挑戦者決定戦進出

2006年 通算1000勝を達成(史上8人目)

2009年 NHK杯戦準優勝、第65期本因坊リーグに16期ぶりに復帰

2012年 コンピュータープログラム「ZEN」と対局。5子・4子を置かせた置き碁で2局を打ち、いずれも敗れた。

2019年 文化庁長官表彰。

本因坊 6期(歴代4位)4連覇、3度の本因坊奪取は史上唯一。

名人 1期

十段 3期 3連覇

首相杯争奪戦優勝2回(1971年、1973年)

NECカップ優勝2回(1982年、1986年)

NHK杯優勝(1989年)

早碁選手権優勝2回(1978年、1989年)

鶴聖戦優勝(1990年)

世界囲碁選手権富士通杯2回(1988年、1989年)

テレビ囲碁アジア選手権戦4連覇(1989年~1992年)

対依田紀基戦。右辺が武宮の得意とする三連星からのコスミ、通称「牛角三連星」。黒15の肩ツキが武宮特有。この後白22の侵入には隅の地を譲り、黒33のカケに回ってあくまで中央を広げる作戦に出た。四隅を与えたものの中央のスケールで圧勝。

対趙治勲戦。地に辛い趙が珍しく三連星を敷いたが、武宮は四連星の対峙から黒9,11など豪快な中央志向。兄弟弟子でありながら対照的なスタイルの両者の対決は、常にファンの注目を集めた。

本因坊挑戦手合での、対山城宏戦。白の武宮は二連星から14の「上大ゲイマガカリ」の奇手を繰り出した。中央戦に持ち込み、快勝している。

白52(39)

対後藤俊午戦。右下は、通常であれば黒のハマリとされる形だが、黒45のツケが武宮の狙いの手。白に実利を与える代わりに外側を固め、黒55に構えて黒優勢となる。

1988年の本因坊挑戦手合第5局において、一手に5時間7分の大長考をしたことがある。これは持ち時間制導入後最長記録。結局打たれたのは大ナダレ定石の何の変哲もない手であった。局後武宮は「僕は定石を知らないもんだから。それに読むのが楽しくなってきちゃって」と笑って語った。

2003年、名人戦リーグの張栩との対局にて、121手で終局(黒番8目半負け)。それまでの作り碁の最短手数記録(136手)を大幅に更新する新記録となった。

本因坊5連覇がかかった1989年の第44期本因坊戦は、弟弟子にして天敵である趙治勲に0-4で完敗。名誉本因坊資格の獲得はならなかった。2009年、趙とともに本因坊戦のテレビ中継に出演した武宮は、当時から名誉称号はあまり欲しておらず、自分には似合わないと語りつつも、ストレート負けは悔しかったと回顧した。

好物はカレーライス。週に7回以上食べると語り、地方対局で出される料亭の食事より、普通のカレーが食べたいというほど。木谷道場時代も、毎週土曜夜恒例のカレーライスが楽しみだったという。

プロ入段後に武宮の将来を思った師匠の田中三七一により木谷實の弟子となる。師匠を変えるなど普通はありえず木谷もはじめ断ったが「私が生みの親で木谷先生が育ての親ということでお願いできないか」との言葉に木谷は首を縦に振った。木谷が棋士会の会長だった時に田中が副会長を務めていて特別親しくしていた縁も幸いした。

内弟子時代は曺薫鉉(現・韓国棋院所属九段)に麻雀を教わり、石田芳夫・佐藤昌晴らと雀荘に通っていた。

『現代花形棋士名局選〈2〉武宮正樹』日本棋院 1975年

『正樹のあゆみ―本因坊秀樹初期打碁集』講談社 1977年

『第35期本因坊戦』毎日新聞社 1980年

『第36期本因坊戦』毎日新聞社 1981年

『武宮正樹』(現代囲碁大系41)講談社 1983年

『武宮正樹―宇宙流の構想 (碁風をさぐる (5)) 』成美堂出版 1984年

『棋聖決定七番勝負―激闘譜 (第9期)』読売新聞社 1985年

『武宮正樹』(現代囲碁名勝負シリーズ (1))講談社 1986年

『第11期 棋聖決定七番勝負 激闘譜―棋聖小林光一 挑戦者本因坊武宮正樹』読売新聞社 1987年

『武宮の二連星好局集』『武宮の三連星好局集』土屋書店 1989年

『第13期棋聖決定7番勝負 激闘譜―棋聖小林光一 挑戦者本因坊武宮正樹』読売新聞社 1989年

『名人武宮正樹―宇宙に翔んだロマン』日本棋院 1995年

『囲碁名人戦全記録 第20期』朝日新聞社 1996年

『武宮正樹 自選ベスト30』誠文堂新光社 1996年

『囲碁名人戦全記録 第21期』朝日新聞社 1997年

『武宮正樹―打碁鑑賞シリーズ〈5〉 (囲碁文庫)』日本棋院 2004年

『武宮正樹 名局細解 』誠文堂新光社 2004年

『宇宙流武宮正樹快局選(上)(下)』(中山典之編集)木本書店 2008年

『簡明二・三子局の布石 碁がたきに追いつくために』誠文堂新光社 1975年

『元丈』(日本囲碁大系8)筑摩書房 1976年

『別冊囲碁クラブ10 大模様大作戦』日本棋院 1977年

『武宮正樹の三段階式上達法 初段への最短距離』誠文堂新光社 1980年

『武宮流大作戦 1・2』平凡社 1981年

『打込みとその攻防 新中級シリーズ』日本棋院 1981年

『別冊囲碁クラブ32 打込みとサバキ 必勝のテクニック』日本棋院 1981年

『武宮囲碁講座』(全3巻)日本棋院 1982年

『NEW別冊囲碁クラブNO.5 武宮正樹の三連星で勝つ 』日本棋院 1985年

『武宮流三連星必勝法 (AI BOOKS)』日本文芸社 1986年

『武宮流三連星 序盤から中盤の戦い方 (ai・books) 』日本文芸社 1987年

『武宮正樹のふと気がつけば大宇宙―自然流の生き方に学ぶ』ダイヤモンド社 1987年

『武宮囲碁ワールド』(全3巻)日本棋院 1989年

『囲碁 武宮流四連星大模様作戦 (ai・books)』日本文芸社 1989年

『中盤で大差をつける定石後の打ち方 (有段者シリーズ) 』土屋書店 1989年

『初段を突破する武宮囲碁教室』全3巻 筑摩書房 1992年

『武宮正樹の宇宙流の極意 (NHK囲碁シリーズ)』日本放送出版協会 1993年

『のびのび武宮 宇宙流で快勝! 』誠文堂新光社 1993年

『三段を突破する武宮囲碁教室』全3巻 筑摩書房 1994年

『二子強くなる 宇宙流・武宮正樹の原点―少年時代の碁譜の好手・悪手に学ぶ』祥伝社 1994年

『宇宙に遊ぶ 武宮囲碁倶楽部』(全2巻) 1996年

『「星ならお任せ」宇宙流序盤構想〈互先局の巻〉』木本書店 1997年

『武宮宇宙流妙手録』三一書房 1997年

『武宮の白番―バランス感覚を磨き、柔軟な発想をはぐくむ (上級を目指す) 』河出書房新社 1999年

『武宮流・白番の勝ち方 (日本棋道協会の有段者特訓塾) 』フローラル出版 2000年

『システム布石 三連星』誠文堂新光社 2001年

『進化する三連星』河出書房新社 2001年

『一生懸命 ふまじめ―囲碁トッププロの生き方』毎日コミュニケーションズ 2009年

『人生を楽しむ人が勝利者になる』牧野出版 2015年

日本棋院の武宮正樹紹介ページ

武宮正樹九段の「夢広がる宇宙流」(読売新聞)

^ 「実戦布石の解明」 李昌鎬著 誠文堂新光社

^ 「昭和囲碁風雲録」 中山典之著 岩波書店

^ 「精魂の譜」 第3章ライバル激突 <2>起爆剤“十傑戦ボーイ” 読売新聞 2005年12月9日

^ 柳田邦夫『強豪・木谷一門の秘密』(現代新社)P.152

^ 囲碁もコンピューターに軍配 / 西日本新聞

^ 平成30年度文化庁長官表彰名簿

^ 公式戦のみ。女流棋戦・地方棋戦(王冠戦・関西棋院第一位決定戦など)は除く。

坂田栄男

林海峰

加藤正夫

小林光一

大竹英雄

趙治勲

羽根泰正

武宮正樹

王立誠

山城宏

石田芳夫

依田紀基

工藤紀夫

小林覚

片岡聡

王銘琬

淡路修三

石井邦生

彦坂直人

山下敬吾

高尾紳路

羽根直樹

張栩

山田規三生

小県真樹

橋本昌二

本田邦久

結城聡

今村俊也

苑田勇一

清成哲也

(棋聖・名人・本因坊・天元)一力遼

(王座・碁聖・十段)井山裕太

(名誉天元)林海峰

(二十四世本因坊秀芳)石田芳夫

(名誉名人・二十五世本因坊治勲)趙治勲

(名誉棋聖・名誉名人・名誉碁聖)小林光一

王銘琬

王立誠

小林覚

芝野虎丸

高尾紳路

武宮正樹

趙善津

羽根直樹

山下敬吾

依田紀基

張栩

伊田篤史

片岡聡

許家元

工藤紀夫

河野臨

坂井秀至

関航太郎

羽根泰正

彦坂直人

村川大介

山田規三生

結城聡

柳時熏

青木紳一

秋山次郎

淡路修三

石井邦生

石倉昇

石榑郁郎

今村俊也

大矢浩一

大山国夫

小県真樹

加藤充志

金秀俊

清成哲也

倉橋正行

黄翊祖

黄孟正

小島高穂

小松英樹

酒井猛

佐藤昌晴

宋光復

苑田勇一

蘇耀国

高木祥一

高梨聖健

茅野直彦

張豊猷

陳嘉鋭

中小野田智己

中野寛也

中野泰宏

仲邑信也

馬場滋

福井正明

溝上知親

三村智保

宮沢吾朗

森田道博

本木克弥

山城宏

楊嘉源

横田茂昭

マイケル・レドモンド

青木喜久代

安斎伸彰

小西和子

志田達哉

杉内寿子

鈴木伸二

瀬戸大樹

鶴山淳志

潘善琪

平田智也

藤沢一就

古谷裕

松本武久

三谷哲也

六浦雄太

望月研一

余正麒

吉田美香

李沂修

林漢傑

安達利昌

内田修平

大竹優

大西竜平

大橋拓文

小池芳弘

小林泉美

小山空也

小山栄美

佐田篤史

謝依旻

白石勇一

鈴木歩

孫喆

高野英樹

鶴田和志

沼舘沙輝哉

広瀬優一

福岡航太朗

藤井秀哉

藤沢里菜

富士田明彦

山森忠直

横塚力

芦田磯子

上野愛咲美

大西研也

岡田結美子

加藤啓子

加藤朋子

桑原陽子

呉柏毅

小林千寿

酒井佑規

榊原史子

武宮陽光

知念かおり

寺山怜

光永淳造

向井千瑛

矢代久美子

柳澤理志

山本賢太郎

姚智騰

吉原由香里

青葉かおり

伊藤優詩

王唯任

タラヌ・カタリン

新海洋子

外柳是聞

田尻悠人

田中康湧

谷口徹

常石隆志

中澤彩子

西健伸

西岡正織

堀本満成

洪爽義

井澤秋乃

大沢奈留美

奥田あや

熊本秀生

玉井伸

辰己茜

牛栄子

原幸子

洪清泉

星合志保

万波佳奈

万波奈穂

三浦太郎

王景怡

加藤千笑

木部夏生

下坂美織

芝野龍之介

関達也

兆乾

辻華

長島梢恵

仲邑菫

三村芳織

上野梨紗

重野由紀

徐文燕

髙津昌昭

飛田早紀

中島美絵子

西山静佳

羽根彩夏

稲葉かりん

出口万里子

アンティ・トルマネン

羽根しげ子

富紅梅

藤田怜央

安田明夏

1 藤沢秀行

2 坂田栄男

3 坂田栄男

4 林海峰

5 林海峰

6 林海峰

7 高川格

8 林海峰

9 藤沢秀行

10 林海峰

11 林海峰

12 林海峰

13 石田芳夫

14 大竹英雄

1 大竹英雄

2 林海峰

3 大竹英雄

4 大竹英雄

5 趙治勲

6 趙治勲

7 趙治勲

8 趙治勲

9 趙治勲

10 小林光一

11 加藤正夫

12 加藤正夫

13 小林光一

14 小林光一

15 小林光一

16 小林光一

17 小林光一

18 小林光一

19 小林光一

20 武宮正樹

21 趙治勲

22 趙治勲

23 趙治勲

24 趙治勲

25 依田紀基

26 依田紀基

27 依田紀基

28 依田紀基

29 張栩

30 張栩

31 高尾紳路

32 張栩

33 張栩

34 井山裕太

35 井山裕太

36 山下敬吾

37 山下敬吾

38 井山裕太

39 井山裕太

40 井山裕太

41 高尾紳路

42 井山裕太

43 張栩

44 芝野虎丸

45 井山裕太

46 井山裕太

47 芝野虎丸

48 芝野虎丸

49 一力遼

1 関山利一

2 橋本宇太郎

3 岩本薫

4 岩本薫

5 橋本宇太郎

6 橋本宇太郎

7 高川格

8 高川格

9 高川格

10 高川格

11 高川格

12 高川格

13 高川格

14 高川格

15 高川格

16 坂田栄男

17 坂田栄男

18 坂田栄男

19 坂田栄男

20 坂田栄男

21 坂田栄男

22 坂田栄男

23 林海峰

24 林海峰

25 林海峰

26 石田芳夫

27 石田芳夫

28 石田芳夫

29 石田芳夫

30 石田芳夫

31 武宮正樹

32 加藤正夫

33 加藤正夫

34 加藤正夫

35 武宮正樹

36 趙治勲

37 趙治勲

38 林海峰

39 林海峰

40 武宮正樹

41 武宮正樹

42 武宮正樹

43 武宮正樹

44 趙治勲

45 趙治勲

46 趙治勲

47 趙治勲

48 本因坊治勲

49 本因坊治勲

50 本因坊治勲

51 本因坊治勲

52 本因坊治勲

53 本因坊治勲

54 趙善津

55 王銘琬

56 王銘琬

57 加藤正夫

58 張栩

59 張栩

60 高尾紳路

61 高尾紳路

62 高尾紳路

63 羽根直樹

64 羽根直樹

65 山下敬吾

66 山下敬吾

67 井山裕太

68 井山裕太

69 井山裕太

70 井山裕太

71 本因坊文裕

72 本因坊文裕

73 本因坊文裕

74 本因坊文裕

75 本因坊文裕

76 本因坊文裕

77 本因坊文裕

78 一力遼

79 一力遼

1 橋本宇太郎

2 半田道玄

3 藤沢朋斎

4 高川格

5 坂田栄男

6 坂田栄男

7 坂田栄男

8 大竹英雄

9 橋本宇太郎

10 坂田栄男

11 坂田栄男

12 橋本昌二

13 林海峰

14 加藤正夫

15 加藤正夫

16 加藤正夫

17 加藤正夫

18 大竹英雄

19 大竹英雄

20 趙治勲

21 加藤正夫

22 小林光一

23 小林光一

24 小林光一

25 加藤正夫

26 趙治勲

27 趙治勲

28 武宮正樹

29 武宮正樹

30 武宮正樹

31 大竹英雄

32 大竹英雄

33 依田紀基

34 依田紀基

35 加藤正夫

36 彦坂直人

37 小林光一

38 小林光一

39 王立誠

40 王立誠

41 王立誠

42 王立誠

43 趙治勲

44 趙治勲

45 趙治勲

46 高尾紳路‎

47 張栩

48 張栩

49 井山裕太

50 井山裕太

51 結城聡

52 高尾紳路‎

53 伊田篤史

54 井山裕太

55 井山裕太

56 井山裕太

57 村川大介

58 芝野虎丸

59 許家元

60 許家元

61 芝野虎丸

62 井山裕太

FAST

ISNI

VIAF

WorldCat

ドイツ

アメリカ

日本

韓国

オランダ

CiNii Books

CiNii Research

IdRef

日本の囲碁棋士

1951年生

存命人物

東京都区部出身の人物

テレビ囲碁アジア選手権戦

NHK杯テレビ囲碁トーナメント

段組みにテーブルを使用している記事

FAST識別子が指定されている記事

ISNI識別子が指定されている記事

VIAF識別子が指定されている記事

WorldCat Entities識別子が指定されている記事

GND識別子が指定されている記事

LCCN識別子が指定されている記事

NDL識別子が指定されている記事

NLK識別子が指定されている記事

NTA識別子が指定されている記事

CINII識別子が指定されている記事

CRID識別子が指定されている記事

SUDOC識別子が指定されている記事

2025/01/29 05:18更新

takemiya masaki


武宮正樹と同じ誕生日1月1日生まれ、同じ東京出身の人

香山 美子_(女優)(かやま よしこ)
1944年1月1日生まれの有名人 東京出身

香山 美子(かやま よしこ、1944年〈昭和19年〉1月1日 - )は、東京都出身の女優。本名は渡辺紀子(旧姓:岩本)。身長160cm。B85cm、W59cm、H90cm(1976年2月)。夫は三條…

山崎 正(やまざき ただし)
1944年1月1日生まれの有名人 東京出身

山崎 正(やまざき ただし、1944年1月1日 - 2023年6月25日)は、日本のフリーアナウンサー。元仙台放送・中京テレビ・テレビ朝日アナウンサー。相撲評論家(東京相撲記者クラブ会友)。また、圭三…

箕輪 はるか(みのわ はるか)
1980年1月1日生まれの有名人 東京出身

箕輪 はるか(みのわ はるか、1980年(昭和55年)1月1日 - )は日本の女性お笑い芸人。お笑いコンビハリセンボンのボケ担当。相方は近藤春菜。以前は1980年9月27日生まれとされていた。東京都府…

小林 恵美(こばやし えみ)
1983年1月1日生まれの有名人 東京出身

小林 恵美(こばやし えみ、1983年1月1日 - )は、日本の元グラビアアイドル・元女性タレント・元レースクイーンで、元高学歴女子大生芸能人である。イエローキャブ巨乳軍団の一人。愛称は、こばえみ。東…

琴井 ありさ(ことい ありさ)
1994年1月1日生まれの有名人 東京出身

琴井 ありさ(ことい ありさ、1994年1月1日 - )は、日本のグラビアアイドル、タレント、女優。東京都出身。父が日本人、母がタイ人のハーフ。セルワールドエンタテイメント所属。 2018年に現事務…


翠 準子(みどり じゅんこ)
1933年1月1日生まれの有名人 東京出身

翠 準子(みどり じゅんこ、1933年1月1日 - )は、日本の女優、声優。東京府(現・東京都)出身。旧芸名は緑 準子(読み同じ)。ぷろだくしょんバオバブ所属。 八雲学園高等学校卒業。 松竹歌劇団…

真瀬 樹里(まなせ じゅり)
1975年1月1日生まれの有名人 東京出身

真瀬 樹里(まなせ じゅり、1975年1月1日 - )は、日本の女優。レプロエンタテインメント所属。 東京都出身。日本大学藝術学部演劇学科卒業。父は千葉真一、母は野際陽子、異母弟は新田真剣佑と眞栄田…

星 光子(ほし みつこ)
1949年1月1日生まれの有名人 東京出身

星 光子(ほし みつこ、旧芸名:堤 光子(本名)、神原桐子、1949年1月1日 - )は、東京都出身の女優。現在は舞台を中心に活躍。pboxx所属。 高校卒業後、劇団四季に入団。1972年に大和田伸…

広瀬 麻百合(ひろせ まゆり)
1992年1月1日生まれの有名人 東京出身

広瀬 麻百合(ひろせ まゆり、1992年1月1日 - )は、東京都出身の女優。 2009年、芸能事務所「スウィートパワー」(フレッシュパワー部門)に入所。 2010年3月、『アンダーウェア・アフェア…

谷村 聡美(たにむら さとみ)
1993年1月1日生まれの有名人 東京出身

谷村 聡美(たにむら さとみ、1993年1月1日 - )は、日本の女優・タレント。血液型A型。2004年にキリンプロからトヨタオフィスへ移籍。東京都出身。 クイズ!バーチャQ(テレビ朝日) ビッグウ…


滝沢 涼子(たきざわ りょうこ)
1969年1月1日生まれの有名人 東京出身

滝沢 涼子(たきざわ りょうこ、1969年1月1日 - )は、日本の女優。神奈川県出身。横浜市立横浜商業高等学校美容科卒。 さくらももこランド・谷口六三商店(1993年4月 - 6月) - 悦子 役…


TOPニュース

動画を見るだけで10万円稼げる!?

闇バイトに引っかからない方法

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去


武宮正樹と近い名前の人

竹宮 惠子(たけみや けいこ)
1950年2月13日生まれの有名人 徳島出身

竹宮 惠子(たけみや けいこ、1950年〈昭和25年〉2月13日 - )は、日本の漫画家。京都精華大学名誉教授・元学長。旧表記は竹宮恵子。 代表作は『風と木の詩』『地球へ…』など。昭和24年(19…

竹宮 ゆゆこ(たけみや ゆゆこ)
1978年2月24日生まれの有名人 栃木出身

竹宮 ゆゆこ(たけみや ゆゆこ、1978年2月24日 - )は、日本の小説家、漫画原作者。東京都出身・在住。ストレートエッジ所属。 2004年9月に『電撃hp SPECIAL』2004 AUTUMN…

武宮 敏明(たけみや としあき)
1921年11月25日生まれの有名人 熊本出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 武宮 敏明(たけみや としあき、1921年11月25日 - 2010年1月15日)は、熊本県熊本市出身のプロ野球選手(捕手)・監督・コ…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
武宮正樹
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

こっちのけんと 斎藤元彦 松島かのん 澤繁実 小野寺紘毅 桜井誠_(活動家) 安野貴博 ジャンボ松田 後藤輝樹 石丸幸人

グループ

爆笑問題 WaT 赤マルダッシュ☆ AKB48 ハロプロ 乃木坂46 NMB48 アップアップガールズ(仮) SKE48 TOKIO 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「武宮正樹」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました