もしもし情報局 > 1936年 > 11月17日 > 作家

清水邦夫の情報 (しみずくにお)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月18日】今日誕生日の芸能人・有名人

清水邦夫の情報(しみずくにお) 作家 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

清水 邦夫さんについて調べます

■名前・氏名
清水 邦夫
(読み:しみず くにお)
■職業
作家
■清水邦夫の誕生日・生年月日
1936年11月17日 (年齢84歳没)
子年(ねずみ年)、蠍座(さそり座)
■出身地・都道府県
新潟出身

(昭和11年)1936年生まれの人の年齢早見表

清水邦夫と同じ1936年生まれの有名人・芸能人

清水邦夫と同じ11月17日生まれの有名人・芸能人

清水邦夫と同じ出身地新潟県生まれの有名人・芸能人


清水邦夫と関係のある人

生瀬勝久: 楽屋〜流れ去るものはやがてなつかしき〜(2009年、作:清水邦夫) - 演出


堀内正美: 新宿アートシアターで上演されていた清水邦夫作・蜷川幸雄演出の『心情あふるる軽薄さ』に衝撃を受け、舞台演出志望となる。


蟹江敬三: 想い出の日本一萬年(1970年、現代人劇場 作:清水邦夫 演出:蜷川幸雄)


津嘉山正種: なぜか青春時代(1987年、パルコ 作:清水邦夫 演出:蜷川幸雄)


清水綋治: 昨日はもっと美しかった―某地方巡査と息子にまつわる挿話―(1982年、木冬社・俳優座 作・演出:清水邦夫


石橋蓮司: 泣かないのか?泣かないのか一九七三年のために?(1973年、櫻社 作:清水邦夫 演出:蜷川幸雄)


小川敦史: 朝に死す(2008年)主演 演出、制作も担当 作:清水邦夫


蜷川幸雄: 蜷川の演出作品は、清水邦夫、唐十郎、井上ひさし、野田秀樹、岩松了などの現代劇からギリシャ悲劇やシェイクスピア、チェーホフなど海外の古典・近代劇に至るまで、多岐にわたる。


緒川たまき: 狂人なおもて往生をとぐ ~ 昔、僕達は愛した ~(2015年、Roots vol.2 清水邦夫作、熊林弘高演出) - 東京文化発信プロジェクト事業


鈴木一功: 唐十郎の『盲導犬』、清水邦夫の『泣かないのか、泣かないのか1973年のために』に出演する。


蟹江敬三: ぼくらが非情の大河をくだる時 新宿薔薇戦争(1972年、櫻社 作:清水邦夫 演出:蜷川幸雄)


伊東正治: 2018年2月には、「劇団そとばこまちアトリエ 十三 BlackBoxx」(大阪市淀川区)で上演の『楽屋ー流れるものはやがてなつかしきー』(原作:清水邦夫)で劇作家デビューを果たした。


佐藤康恵: カトル〜清水邦夫「楽屋」より〜(2004年)


清水紘治: 昨日はもっと美しかった―某地方巡査と息子にまつわる挿話―(1982年、木冬社・俳優座 作・演出:清水邦夫


蟹江敬三: 泣かないのか?泣かないのか一九七三年のために? にぶき光の残酷ショー(1973年、櫻社 作:清水邦夫 演出:蜷川幸雄)


石橋蓮司: 明日そこに花を挿そうよ(1970年、現代人劇場 作:清水邦夫 演出:蜷川幸雄)


山崎一: 太陽2068(2015年、作:清水邦夫 演出:蜷川幸雄)


石橋蓮司: 想い出の日本一萬年(1970年、現代人劇場 作:清水邦夫 演出:蜷川幸雄)


吉祥美玲恵: 「雨の夏、三十人のジュリエットが還ってきた」(シアターコクーン、作:清水邦夫、演出:蜷川幸雄)


蟹江敬三: 鴉よ、おれたちは弾丸をこめる(1971年、現代人劇場 作:清水邦夫 演出:蜷川幸雄)


古川日出男: 影響を受けた作家として村上の他に劇作家の清水邦夫や詩人の吉増剛造、ガルシア=マルケスやボルヘスなどのラテンアメリカ文学を挙げている。


野田秀樹: 現代国語の教師が野田の才能を高く買い、知人であった清水邦夫や矢代静一に戯曲を送りつけた。


蟹江敬三: 真情あふるる軽薄さ(1969年、現代人劇場 作:清水邦夫 演出:蜷川幸雄)


窪塚洋介: 血の婚礼(2011年6月24日 - 7月24日、Bunkamura シアターコクーン、清水邦夫作、蜷川幸雄演出)


三田和代: 雨の夏、三十人のジュリエットが還ってきた(2009年、Bunkamura 作:清水邦夫 演出:蜷川幸雄)


蟹江敬三: 薔薇十字團・渋谷組(1986年、パルコ 作・演出:清水邦夫


加瀬昌男: 1964年、現代演劇作家批評家集団「鴉の会」の結成に参加(他メンバーはいいだもも、井上光晴、岩田宏、内田栄一、遠藤利男、木島始、小林祥一郎、塩瀬宏、清水邦夫、武井昭夫、竹内泰宏、野間宏、長谷川四郎、花田清輝、廣末保、松本俊夫、宮本研、笠啓一)。


執行佐智子: 同年5月、「あなた自身のためのレッスン」(清水邦夫作、西木一夫演出)で舞台デビュー。


津嘉山正種: わが魂は輝く水なり(2008年、Bunkamura 作:清水邦夫 演出:蜷川幸雄)


石橋蓮司: 真情あふるる軽薄さ(1969年、現代人劇場 作:清水邦夫 演出:蜷川幸雄)


清水邦夫の情報まとめ

もしもしロボ

清水 邦夫(しみず くにお)さんの誕生日は1936年11月17日です。新潟出身の作家のようです。

もしもしロボ

受賞・栄典、作品集などについてまとめました。卒業、映画、退社、解散、テレビ、ドラマに関する情報もありますね。84歳で亡くなられているようです。

清水邦夫のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

清水 邦夫(しみず くにお、1936年(昭和11年)11月17日 - 2021年(令和3年)4月15日 )は、日本の劇作家、演出家。演劇企画グループ「木冬社」代表。妻は女優の松本典子。

新潟県新井市(現・妙高市)出身。新潟県立高田高等学校を経て早稲田大学第一文学部演劇科卒業

早稲田大学在学中に初戯曲『署名人』を発表し、注目を浴びる。1960年早稲田大学卒業後、岩波映画に入社するが1965年に退社。劇作家として劇団「青俳」などに戯曲を提供する。

東京・新宿のアートシアター新宿文化劇場を拠点に、演出家・蜷川幸雄とコンビを組み、一時代を画した。1968年に蜷川と現代人劇場を結成。1969年の『真情あふるる軽薄さ』(蜷川幸雄演出)が反響を呼び、蜷川らと結成した劇結社「櫻社」が解散する(1974年)まで、蜷川とコンビを組み、反体制的な若者を描いた作品で人気を集める。

9年のブランクを経て、1982年から蜷川との共同作業が復活。『タンゴ・冬の終わりに』では、ロンドン・ウェストエンドでイギリス人キャストによる上演を行った。

1976年、松本典子らと共に演劇企画グループ「木冬社」を旗揚げ。自作の演出も数多く手がける。その他、俳優座、民藝、文学座などに戯曲を提供する一方で映画テレビドラマ、ラジオドラマの脚本、小説の執筆活動も行う。

1994年 - 2007年、多摩美術大学造形表現学部映像演劇学科教授教授を務めた。

2001年11月をもって「木冬社」は結成25年で解散。その後、東京・大山のサイスタジオで続けてきた小規模なプロデュース公演を継続した。2006年3月でサイスタジオの公演も終了。下記の研究で清水と木冬社の長年の活動がつかめる。

2021年4月15日12時46分、老衰のため死去。84歳没。

受賞・栄典

1958年:テアトロ演劇賞、早稲田演劇賞「署名人」

1974年:岸田國士戯曲賞「ぼくらが非情の大河をくだる時」

1976年:紀伊國屋演劇賞個人賞「夜よ、おれを叫びと逆毛で充す青春の夜よ」

1980年:芸術選奨新人賞(「戯曲冒険小説」)、泉鏡花文学賞(「わが魂は輝く水なり」)、テアトロ演劇賞「あの、愛の一群たち」

1983年:読売文学賞『エレジー』

1987年:第98回芥川賞候補「BARBER・ニューはま」

1988年:第100回芥川賞候補「月潟鎌を買いにいく旅」

1990年:第103回芥川賞候補「風鳥」

1990年:テアトロ演劇賞、芸術選奨文部大臣賞「弟よ-姉、乙女から坂本龍馬への伝言」

1993年:芸術選奨文部大臣賞「華やかな川、囚われの心」

1994年:紀伊國屋演劇賞団体賞 木冬社

2002年:紫綬褒章

2008年:旭日小綬章

作品集

『花のさかりに… 清水邦夫戯曲集』 テアトロ 1986年

『清水邦夫全仕事』全4冊、河出書房新社、1992年。1958年~1991年の作品

『清水邦夫全仕事 1992~2000』河出書房新社、2000年

『清水邦夫 Ⅰ・Ⅱ』ハヤカワ演劇文庫、2009年

評論集

清水邦夫演劇的エッセイ(全3巻、レクラム社、1975-82年)

月潟村柳書(白水社、1985年)

ステージ・ドアの外はなつかしい迷路(早川書房、1994年)

研究書

『清水邦夫の世界』白水社、1982年

井上理惠『清水邦夫の華麗なる劇世界』社会評論社、2020年

2024/06/16 04:18更新

shimizu kunio


清水邦夫と同じ誕生日11月17日生まれ、同じ新潟出身の人

北村 一男(きたむら かずお)
1897年11月17日生まれの有名人 新潟出身

北村 一男(きたむら かずお、1897年11月17日 - 1965年3月29日)は日本の政治家、参議院議員、新潟県知事。 1897年、新潟県見附市出身。新潟県立加茂農林学校を経て1920年(大正9…

坂口 謹一郎(さかぐち きんいちろう)
1897年11月17日生まれの有名人 新潟出身

東京大学 理化学研究所 坂口 謹一郎(さかぐち きんいちろう、1897年(明治30年)11月17日 - 1994年(平成6年)12月9日)は、日本の農芸化学者。発酵、醸造に関する研究では世界的権威の…

里村 芽衣子(さとむら めいこ)
1979年11月17日生まれの有名人 新潟出身

11月17日生まれwiki情報なし(2024/06/18 00:02時点)

DJ KATSU(ディージェー カツ)
1979年11月17日生まれの有名人 新潟出身

11月17日生まれwiki情報なし(2024/06/07 03:50時点)

藤崎 未夢(ふじさき みゆ)
2000年11月17日生まれの有名人 新潟出身

藤崎 未夢(ふじさき みゆ、2000年〈平成12年〉11月17日 - )は、日本のアイドルであり、女性アイドルグループ・NGT48のメンバーである。新潟県出身。株式会社Flora所属。 2018年…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


清水邦夫と近い名前の人

清水 くるみ_(ミュージシャン)(しみず くるみ)
1954年10月1日生まれの有名人 神奈川出身

10月1日生まれwiki情報なし(2024/06/11 00:56時点)

清水 邦晃(しみず くにあき)
1970年6月1日生まれの有名人 兵庫出身

6月1日生まれwiki情報なし(2024/06/07 10:21時点)

清水 くるみ(しみず くるみ)
1994年7月16日生まれの有名人 愛知出身

清水 くるみ(しみず くるみ、1994年7月16日 - )は、日本の女優。 愛知県大府市出身。上智大学総合人間科学部社会学科、2017年卒。アミューズ所属。2024年1月、出身地である大府市の広報大…

清水 邦広(しみず くにひろ)
1986年8月11日生まれの有名人 福井出身

清水 邦広(しみず くにひろ、1986年8月11日 - )は、日本の男子バレーボール選手。福井県足羽郡美山町(現在の福井市)出身。V.LEAGUE DIVISION1のパナソニックパンサーズ所属。愛称…

清水 香織_(歌手)(しみず かおり)
1968年1月15日生まれの有名人 静岡出身

清水 香織(しみず かおり、1968年1月15日 - )は、1980年代後半から1990年代前半にかけて活動していた日本の歌手である。静岡県富士宮市出身。 中学・高校時代は陸上部で、校内マラソンで…

清水 敏男_(政治家)(しみず としお)
1963年8月24日生まれの有名人 福島出身

清水 敏男(しみず としお、1963年(昭和38年)8月24日 - )は、日本の政治家。 福島県いわき市長(2期)、福島県議会議員(4期)、いわき市議会議員(2期)を歴任した。 福島県いわき市出…

清水 仁_(実業家)(しみず しのぶ)
1931年2月3日生まれの有名人 東京出身

清水 仁(しみず しのぶ、1931年2月3日 - 2021年6月16日)は、日本の実業家。位階は従三位。元東京急行電鉄(現:東急)社長。 1995年、東京急行電鉄(現:東急)社長に就任。東急グループ…

清水 大樹(しみず だいき)
【PRIZMAX】
1991年7月31日生まれの有名人 大阪出身

清水 大樹(しみず だいき、1991年7月31日 - )は、日本の歌手・俳優・YouTuber・音楽プロデューサー。音楽グループPRIZMAXの元メンバー。(グループは2020年3月27日解散) 大…

清水 直右衛門(しみず なおえもん)
1902年12月16日生まれの有名人 広島出身

清水 直右衛門(しみず なおえもん、1902年12月16日 - 1945年8月6日)は、滋賀県生まれ、広島県出身のサッカー選手。ポジションはフォワード、ディフェンダー。 呉服商の家に生まれ、父が広…

清水 隆三(しみず りゅうぞう)
1902年9月30日生まれの有名人 出身

清水 隆三(しみず りゅうぞう、1902年9月30日 - 没年不明)は、日本のサッカー選手。 1923年3月に東京府青山師範学校を卒業。1923年5月に開催された第6回極東選手権競技大会のサッカー…

清水 貴之(しみず たかゆき)
1974年6月29日生まれの有名人 千葉出身

清水 貴之(しみず たかゆき、1974年6月29日 - )は、日本の政治家、元アナウンサー。日本維新の会所属の参議院議員(2期)。兵庫維新の会副代表。日本維新の会党広報局長、兵庫維新の会代表を歴任。ニ…

清水 俊輔(しみず しゅんすけ)
1980年3月25日生まれの有名人 大阪出身

清水 俊輔(しみず しゅんすけ、1980年3月25日 - )は、テレビ朝日のアナウンサー。 大阪府高槻市生まれ、神奈川県育ち。慶應義塾志木高等学校を経て慶應義塾大学文学部を卒業。 高校時代はボート…

清水 由貴子(しみず ゆきこ)
1959年9月7日生まれの有名人 東京出身

清水 由貴子(しみず ゆきこ、本名同じ、1959年〈昭和34年〉9月7日 - 2009年〈平成21年〉4月20日)は、日本の歌手・女優・タレントである。愛称は「ユッコ」。 東京都台東区出身。197…

清水 ゆう子(しみず ゆうこ)
1988年11月22日生まれの有名人 神奈川出身

清水 ゆう子(しみず ゆうこ、1988年11月22日 - )は、日本の女優、元グラビアアイドル。神奈川県横須賀市出身。夫は元プロ野球・広島東洋カープ投手で、引退後はライブリッツ株式会社社員の中村恭平。…

清水 ミチコ(しみず みちこ)
1960年1月27日生まれの有名人 岐阜出身

清水 ミチコ(しみず ミチコ、1960年〈昭和35年〉1月27日 - )は、日本のものまねタレント、ナレーター、女優、ラジオパーソナリティ、歌手、エッセイスト、YouTuber。ジャムハウス所属。 …

清水 あいり(しみず あいり)
1992年12月17日生まれの有名人 大阪出身

清水 あいり(しみず あいり、1992年(平成4年)12月17日 - )は、日本のグラビアアイドル、女優、バラエティタレント。大阪府枚方市出身。TRUSTAR所属。現在の芸名に変更するまでは、「平山 …

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
清水邦夫
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

Kis-My-Ft2 ベイビーレイズ Timelesz predia 9nine SixTONES やるせなす THE ポッシボー TEAM★NACS ももクロ 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「清水邦夫」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました