もしもし情報局 > 1920年 > 2月20日 > 相撲

若瀬川泰二の情報 (わかせがわたいじ)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月26日】今日誕生日の芸能人・有名人

若瀬川泰二の情報(わかせがわたいじ) 相撲 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

若瀬川 泰二さんについて調べます

■名前・氏名
若瀬川 泰二
(読み:わかせがわ たいじ)
■職業
相撲
■若瀬川泰二の誕生日・生年月日
1920年2月20日 (年齢73歳没)
申年(さる年)、魚座(うお座)
■出身地・都道府県
兵庫出身

若瀬川泰二と同じ1920年生まれの有名人・芸能人

若瀬川泰二と同じ2月20日生まれの有名人・芸能人

若瀬川泰二と同じ出身地兵庫県生まれの有名人・芸能人


若瀬川泰二と関係のある人

栃錦清隆: その後も4日目に若瀬川泰二にうっちゃられるなど平幕戦だけで3敗を喫し、10勝5敗と不本意な成績に終わる。


双葉山定次: 引退から5年経って参加した花相撲においても、若瀬川泰二を豪快な上手投げで破った。


三根山隆司: 同年11月場所では再び照國から金星を奪って「照國キラー」ぶりを発揮すると、全勝優勝を目指した若瀬川泰二に黒星を付けて優勝の望みを打ち砕くなど、節目節目で活躍した。


若瀬川泰二の情報まとめ

もしもしロボ

若瀬川 泰二(わかせがわ たいじ)さんの誕生日は1920年2月20日です。兵庫出身の相撲のようです。

もしもしロボ

取り口、主な成績・記録などについてまとめました。引退に関する情報もありますね。73歳で亡くなられているようです。

若瀬川泰二のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

若瀬川 泰二(わかせがわ たいじ、1920年2月20日 - 1993年9月3日)は、兵庫県尼崎市出身で荒磯部屋(入門時は伊勢ヶ濱部屋)に所属大相撲力士。本名は服部 忠男(はっとり ただお)。最高位は西小結(1950年9月場所)。身長176cm、体重110kg。得意手は右四つ、突っ張り、吊り、外掛け。

引退後は年寄・浅香山を襲名し、相撲解説者も務めた。

14歳の時に伊勢ヶ濱部屋へ入門し、1935年1月場所で初土俵。入門時より期待されており、当初から部屋の先輩幕内力士、若瀬川の四股名を譲られていた。1940年5月場所で新十両、1942年1月場所で新入幕、同時に入幕した輝昇、神風とともに「新入幕三羽烏」と称され将来を嘱望された。

1944年11月に後楽園球場で10日間行われた本場所では終盤まで全勝、優勝も期待された。だが、三根山に敗れ、9勝1敗の優勝同点に終わった。1946年11月場所11日目から途中休場を喫したことで5日目から休場した照國、7日目から途中休場した備州山を含めて同部屋の幕内力士が同一場所に於いて3人途中休場するという珍事に至った。最高位は小結に留まったが、38歳までの間長く幕内上位に定着し、1959年1月場所限りで引退するまで、「年増ネコ」と呼ばれる人気力士であった。ちなみに、双葉山と対戦した力士の中で、一番遅くまで現役を務めた。対戦成績は若瀬川の0勝3敗で、1950年9月場所後に風水害義援金募集大相撲で双葉山(当時は年寄・時津風)と再戦したが、左上手投げで敗れてしまった。引退後は年寄・浅香山を襲名し、後進の指導に当たった。

現役時代から能弁で知られ、1957年に日本相撲協会の運営の在り方が国会で議論された際にも、衆議院文教委員会に参考人として答弁に立ち、力士の立場を訴えた。そういうこともあって、引退後から当時の民放での相撲放送の解説者として活躍、民放撤退後はしばらく勝負審判など協会の仕事に専念していた。1985年の停年(定年)退職後はNHKの解説者・若瀬川忠男となり(1991年1月場所まで)、その能弁かつ人情味あふれる解説は佐渡ヶ嶽親方(元横綱・琴櫻)とお茶の間の人気を二分し大相撲中継の印象がアップした。

1993年9月3日、膵臓癌のため東京都墨田区内の病院で逝去。73歳没。

取り口

前捌きの名人として知られた相撲巧者であった。若い頃は突っ張り、右四つからの吊りが得意だったが、次第に技巧派の取り口へと変わった。

主な成績・記録

通算成績:414勝434敗19休 勝率.488

幕内成績:352勝395敗19休 勝率.471

現役在位:65場所

幕内在位:54場所

三役在位:1場所(小結1場所)

三賞:4回

    敢闘賞:1回(1957年9月場所)

    技能賞:3回(1948年5月場所、1954年3月場所、1958年11月場所)

    雷電賞:1回(1957年9月場所)

    金星:7個(羽黒山2個、千代の山1個、鏡里3個、栃錦1個)

    各段優勝

      幕下優勝:1回(1940年1月場所)

      場所別成績

      若瀬川 泰二
      春場所 夏場所 秋場所
      1935年(昭和10年) (前相撲) (前相撲) x
      1936年(昭和11年) (前相撲) 東序ノ口12枚目4–2  x
      1937年(昭和12年) 西序二段24枚目4–2  東三段目34枚目1–6  x
      1938年(昭和13年) 東序二段8枚目5–2  東三段目21枚目5–2  x
      1939年(昭和14年) 西幕下35枚目6–1  東幕下7枚目4–4  x
      1940年(昭和15年) 東幕下6枚目優勝8–0 西十両6枚目4–11  x
      1941年(昭和16年) 西十両13枚目12–3  東十両2枚目9–6  x
      1942年(昭和17年) 東前頭21枚目8–7  西前頭11枚目6–9  x
      1943年(昭和18年) 西前頭12枚目8–7  西前頭9枚目8–7  x
      1944年(昭和19年) 東前頭7枚目8–7  西前頭3枚目1–9  西前頭14枚目9–1 
      1945年(昭和20年) x 東前頭4枚目4–3  東前頭3枚目5–5 
      1946年(昭和21年) x 国技館修理のため中止 東前頭3枚目4–6–3 
      1947年(昭和22年) x 西前頭6枚目3–7  西前頭9枚目6–5 
      1948年(昭和23年) x 西前頭7枚目6–5技 西前頭4枚目8–3 
      1949年(昭和24年) 東前頭筆頭7–6  東前頭筆頭4–11  西前頭5枚目8–7★
      1950年(昭和25年) 西前頭筆頭7–8  西前頭2枚目8–7  西小結7–8 
      1951年(昭和26年) 西前頭筆頭6–9★ 西前頭5枚目3–12  東前頭9枚目9–6 
      1952年(昭和27年) 東前頭4枚目5–10  西前頭9枚目8–7  東前頭5枚目6–9 

      一月場所初場所(東京) 三月場所春場所(大阪) 五月場所夏場所(東京) 七月場所名古屋場所(愛知) 九月場所秋場所(東京) 十一月場所九州場所(福岡)
      1953年(昭和28年) 東前頭7枚目8–7  東前頭5枚目9–6  東前頭2枚目5–10  x 西前頭4枚目4–11  x
      1954年(昭和29年) 西前頭8枚目8–7  東前頭6枚目9–6技★ 西前頭2枚目3–9–3  x 西前頭8枚目9–6  x
      1955年(昭和30年) 東前頭6枚目9–6★★ 西前頭3枚目4–11★ 東前頭7枚目5–10  x 西前頭11枚目9–6  x
      1956年(昭和31年) 西前頭5枚目8–7  西前頭筆頭2–13★ 東前頭11枚目5–10  x 西前頭17枚目9–6  x
      1957年(昭和32年) 西前頭14枚目10–5  西前頭6枚目6–9  西前頭9枚目7–8  x 西前頭10枚目12–3敢 西前頭筆頭4–11 
      1958年(昭和33年) 西前頭6枚目9–6  西前頭3枚目3–12  西前頭10枚目7–8  西前頭11枚目8–7  東前頭10枚目9–6  東前頭6枚目9–6技
      1959年(昭和34年) 東前頭3枚目引退0–2–13 x x x x x
      各欄の数字は、「勝ち-負け-休場」を示す。    優勝 引退 休場 十両 幕下三賞:敢=敢闘賞、殊=殊勲賞、技=技能賞     その他:★=金星番付階級:幕内 - 十両 - 幕下 - 三段目 - 序二段 - 序ノ口幕内序列:横綱 - 大関 - 関脇 - 小結 - 前頭(「#数字」は各位内の序列)

2024/06/21 19:56更新

wakasegawa taiji


若瀬川泰二と同じ誕生日2月20日生まれ、同じ兵庫出身の人

いしの ようこ(読み同じ))
1968年2月20日生まれの有名人 兵庫出身

いしの ようこ(本名及び旧芸名:石野 陽子(読み同じ)、1968年〈昭和43年〉2月20日 - )は、日本の女優、歌手、コメディエンヌ。 兵庫県出身。芦屋市内の公立中学校→甲子園学院高等学校→堀越高…

川西 龍三(かわにし りょうぞう)
1892年2月20日生まれの有名人 兵庫出身

川西 竜三(かわにし りょうぞう、1892年(明治25年)2月20日 - 1955年(昭和30年)1月24日)は、日本の実業家。阪神財閥系譜・川西財閥2代目総帥。位階勲等は従五位勲六等。大日本帝国海軍…

麻田 ルミ(あさだ るみ)
1955年2月20日生まれの有名人 兵庫出身

麻田ルミ(あさだ るみ、1955年2月20日 - )は、日本の女優。大阪府八尾市出身。本名、麻田淳子(あさだあつこ) 1965年3月、大阪西野バレエ団に入団しクラシックバレエを学ぶ。1970年10…

西村 喜代子(にしむら きよこ)
1963年2月20日生まれの有名人 兵庫出身

2月20日生まれwiki情報なし(2024/06/21 21:31時点)

岡本 圭司(おかもと けいじ)
1982年2月20日生まれの有名人 兵庫出身

来歴・人物 小学生の時にソフトボールの選手となり、中学生の時に野球を始める。近畿大学時代は100m11秒という俊足が売りのスイッチヒッターとして活躍。1989年には関西学生野球連盟秋季リーグのベストナ…

竹中 一江(たけなか かずえ)
1985年2月20日生まれの有名人 兵庫出身

竹中 一江(たけなか かずえ、1985年2月20日 - )は、日本の女性ファッションモデルである(読者モデル)。本職は、フランクミュラーウォッチランド大阪の社員である。  神戸松蔭女子学院大学短期…

どうじょう 拓人(どうじょう たくと 本名:道上 拓人 1978年2月20日-)
1978年2月20日生まれの有名人 兵庫出身

道上 拓冬(どうじょう たくと、1978年2月20日 - )は、 日本の俳優・声優。本名、道上 拓人(読み方同じ)。旧芸名はどうじょう 拓人(読み方同じ)。 元劇団スーパー・エキセントリック・シアタ…

小島 二男(こじま おとお)
1915年2月20日生まれの有名人 兵庫出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 小島 二男(こじま おとお、1915年2月20日 - 没年不詳)は、兵庫県出身のプロ野球選手。 豊岡実業から白木屋を経て1936年…

道上拓冬(どうじょう たくと)
1978年2月20日生まれの有名人 兵庫出身

道上 拓冬(どうじょう たくと、1978年2月20日 - )は、 日本の俳優・声優。本名、道上 拓人(読み方同じ)。旧芸名はどうじょう 拓人(読み方同じ)。 元劇団スーパー・エキセントリック・シアタ…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


若瀬川泰二と近い名前の人

若瀬川 剛充(わかせがわ よしみつ)
1962年7月28日生まれの有名人 山形出身

若瀬川 剛充(わかせがわ よしみつ、1962年7月28日 - 2011年10月8日)は、山形県酒田市出身で伊勢ヶ濱部屋に所属した大相撲力士。本名は佐藤 亙(さとう わたる)。得意手は右四つ、寄り。最高…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
若瀬川泰二
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

アイドルカレッジ ALLOVER asfi palet 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「若瀬川泰二」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました