もしもし情報局 > 1946年 > 9月2日 > ミュージシャン、俳優

ジョー山中の情報 (じょーやまなか)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月18日】今日誕生日の芸能人・有名人

ジョー山中の情報(じょーやまなか) ミュージシャン、俳優 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

ジョー山中さんについて調べます

■名前・氏名
ジョー山中
(読み:じょー やまなか)
■職業
ミュージシャン、俳優
■ジョー山中の誕生日・生年月日
1946年9月2日 (年齢64歳没)
戌年(いぬ年)、乙女座(おとめ座)
■出身地・都道府県
神奈川出身

(昭和21年)1946年生まれの人の年齢早見表

ジョー山中と同じ1946年生まれの有名人・芸能人

ジョー山中と同じ9月2日生まれの有名人・芸能人

ジョー山中と同じ出身地神奈川県生まれの有名人・芸能人


ジョー山中と関係のある人

アイ高野: 告別式には、ザ・ゴールデン・カップスのメンバー3人、ジョー山中、安岡力也、真木ひでと、鈴木ヒロミツ、加橋かつみ、渡辺茂樹、岡本信、ザ・カーナビーツの越川ヒロシ、喜多村次郎、岡忠夫、ポール岡田らが参列した。


布施辰徳: ジョー山中


ミッキー吉野: エディ藩、ジョー山中、カシアス内藤らと交友関係を持つ。


渡嘉敷祐一: ジョー山中


松木恒秀: ジョー山中「人間の証明のテーマ」


中村裕介: ジョー山中&F.E.N.のコンサート「SATORI」プロデュース、出演。ジョー山中&F.E.N.としてNew Years World Rock Festivalに出演。


飯塚まもる: 1985年 ジョー山中の前座と司会を務める。


中村裕介: 2000年 ジョー山中のアルバム「W's」にギタリストとして参加。


石間秀機: アルバムほぼ全曲の作曲を担当するなど、ボーカルのジョー山中とともに中心メンバーとして活躍した。


ジョニー吉長: 1999年、ジョー山中と「JJプロジェクト」を結成。


中村裕介: 闘病中のジョー山中を支援するチャリティライブ「GET WELL JOE」に出演し、フラワー・トラベリン・バンドのボーカルをつとめる。


西條八十: 「人間の証明のテーマ」(作曲:大野雄二、歌唱:ジョー山中、1977年)


内田裕也: 他に故人となったジョー山中、桑名正博、安岡力也が生前は、ほぼ毎年参加していた。


篠原信彦: 1976年には、ジョー山中、ナイジェル・ハリスン(ブロンディ)等とロサンゼルスにてジョー・グループを結成。


西條八十: 西條八十の「帽子」の原詩を角川春樹が英訳し、ジョー山中が歌詞に仕立てて歌った。


クニ河内: 1970年にはアルバム『切狂言』を、クニ河内とかれのともだち名義で発表した(ジョー山中、石間秀樹も参加)。


中村裕介: 1976年 ジョー山中の所属プロダクションにスカウトされる。ジョー山中バンドのギタリストとして俳優座ROCK TENに出演。


石間秀機: 以後はソロのミュージシャンとして、ジョー山中などのアルバムに参加。


内田裕也: 1970年、前年年末にフラワーズへ参加したジョー山中(ヴォーカル、元・4.9.1〈フォー・ナイン・エース〉)、石間秀樹(リードギター、元・ビーバーズ)によりサウンド面が強化され、1970年1月26日に開催されたコンサート「ロックンロール・ジャム'70」(同録音は後にレコード化される)では石間がシタールを使用するなど、意欲的な演奏であったが、同時期にメンバーの麻生レミと小林勝彦(スチール・ギター)が渡米のため脱退する。


ジョニー吉長: 1968年、東京へ移り、ジョー山中も在籍したバンド「カーニバルス」に加入。


金平正紀: ^ ボクシングニュース「Box-on!」: 元プロボクサー、ジョー山中さん死す


下田逸郎: ジョー山中「時は過ぎて」(作詞・作曲)


五十嵐充: その後は、2011年8月8日のブログで前日に他界したジョー山中の追悼のコメントをしたのを除き目立った活動がなかった。


中村裕介: 渋谷クロコダイル「ジョー山中追悼ライブ」に出演。


樋口晶之: クリエイション脱退後フリーランスで、カルメン・マキ&OZでコンビだった鳴瀬喜博とChaos、土岐英史&Rio Son、宇崎竜童の竜童組など数多くのバンドに参加するかたわらジョー山中、時任三郎、萩原健一、柳葉敏郎、井上堯之などのサポートを務める。メンバーたちとのセッション・ワークのほかザ・ゴールデン・カップスやジョー山中のサポートなどで活動。


大野雄二: 1977年の映画『人間の証明』ではジョー山中が歌った「人間の証明のテーマ」を担当する。


内藤やす子: この年は、7月に岩城滉一が覚醒剤取締法違反で逮捕されたのを皮切りに、入手ルートのジャズ喫茶経営者を端緒として大麻を吸引している芸能人が芋づる式に割り出され、ジョー山中、井上陽水、桑名正博、内田裕也、研ナオコ、美川憲一、にしきのあきら、上田正樹などの歌手が次々と大麻所持で逮捕されるという一大大麻禍が発生している。


五木寛之: 哀しみのフローレンス(作曲:ジョー山中/歌:夕樹れい、1980年)


内田裕也: 『SWITCH』誌にて、本木も含む家族全員の記念写真が掲載されたり、孫の七五三を報じるワイドショーでは、内田裕也は不在だったが、一家の祝い事を撮影するジョー山中の姿が全国にオンエアされたこともある。


金平正紀: 中学卒業後、横浜でケンカ、ケンカの毎日を送っていたジョー山中の腕っぷしの強さを聞きつけ自ら出向いて1962年にスカウトし、その日のうちに上京させ協栄ジム入りさせた。


ジョー山中の情報まとめ

もしもしロボ

ジョー山中(じょー やまなか)さんの誕生日は1946年9月2日です。神奈川出身のミュージシャン、俳優のようです。

もしもしロボ

人物、ディスコグラフィーなどについてまとめました。映画、テレビ、ドラマ、兄弟、父親、脱退、解散、母親に関する情報もありますね。64歳で亡くなられているようです。

ジョー山中のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

ジョー 山中(ジョー やまなか、1946年〈昭和21年〉9月2日 - 2011年〈平成23年〉8月7日)は、日本のミュージシャン・俳優・プロボクサー。神奈川県横浜市出身。

本名は山中 明(やまなか あきら)。プロボクサー時代のリングネームは城 アキラ。芸名のジョーは親交のあった画家・城景都がロックバンド活動をしていた頃に、その名前を気に入り、自ら「城」と付けたことに由来。

3オクターヴの声の持ち主。ライブ活動を中心に、映画テレビドラマへ出演するなど、幅広い活動を行っていた。

7人兄弟の中で唯一の混血児として生まれる。父親を「本当の父親は顔も名前も知らない。日本に進駐していたアメリカ軍の兵隊だったらしい(中略)おふくろは一時、黒人兵と暮らす。それでお腹に宿したのが俺だ」と記述、ソロ・アルバムの『W's』の中村俊夫のライナーノーツでも父親を「アフリカ系アメリカ人」としている。小学生時代に母を亡くした上、自宅が火災で全焼。結核で2年間入院した後、約16歳まで養護施設を転々として育つ。中卒後、自動車の修理工場に勤務。

1962年 - 腕っぷしの強さを聞きつけた金平正紀にスカウトされ上京し、金平ジムへ入門。リングネームは正紀による命名で城 アキラ。プロデビューは17歳で、ジムの意向によりライト級からフェザー級に転向するも、無茶な減量が祟り体調を崩して入院し、東日本新人王の準決勝を棄権している。通算成績は4勝1敗1KO。

1963年 - 混血児をテーマにした映画『自動車泥棒』で安岡力也らと共演。

1966年 - GSグループ「4・9・1(フォー・ナイン・エース)」に城 アキラの芸名で加入、ボーカルを担当。翌67年シングル『星空を君へ』でデビュー(録音後加入のため、レコーディングは不参加)。68年脱退

1968年 - 内田裕也の誘いに応じ、ロックバンド「フラワー・トラベリン・バンド」の結成にボーカルとして参加。

1970年アルバム『ANYWHERE』でデビュー。同年、クニ河内とフラワー・トラベリン・バンドのメンバーである石間秀樹とのコラボ作『切狂言』を「クニ河内とかれのともだち」名義で発表。

1971年、フラワー・トラベリン・バンドの2ndアルバム『SATORI』をアメリカ・カナダで同時発売、EL&Pとツアーするなど国際的に活躍。

1973年 - 4月の京都公演を最後にバンドは解散。以後はソロに転じ、翌年アルバム『Joe』をリリース。

1975年 - 8月、内田裕也が主催した「第1回ワールド・ロック・フェスティバル」に、フェリックス・パパラルディ(元マウンテン)のグループの一員として出演、トリではジェフ・ベックとセッションも行った。

1977年 - 映画『人間の証明』に俳優として出演。主題歌「人間の証明のテーマ」(歌詞は西條八十の詩の英訳)も担当。「人間の証明のテーマ」は本人の逮捕(後述)によりラジオでのオンエアが自粛されたが、映画テレビCM曲として頻繁に流され、注目を集める。オリコンチャートでは最高2位、約51.7万のヒットで、累計売上はミリオンセラーに達した。

1977年 - 大麻取締法違反容疑で逮捕。

1979年 - 映画『戦国自衛隊』サウンドトラック制作に参加、挿入曲「もうなくすものはない」「GOIN' HOME」を作詞・作曲、エンディングテーマ「ララバイ・オブ・ユー」(作詞:阿木燿子、作曲:宇崎竜童、シングルカット)を含めた3曲を歌唱した。

1980年 - 映画『戒厳令の夜』で音楽監督を務める。また、ロックミュージカル『'80 ハムレット』に主演。

1981年 - 劇場版アニメ『あしたのジョー2』でカーロス・リベラの声と主題歌:「あしたのジョー2のテーマ〜明日への叫び〜」・挿入歌:「青春の終章(ピリオド)〜JOE…FOREVER〜」を担当。

1982年 - ウェイラーズ・バンドとアルバム『レゲエ・バイブレーション1』を発表。その後『レゲエ・バイブレーション2』、『レゲエ・バイブレーション3』を発表し、レゲエミュージシャンとしても高い評価を得る。

1989年 - 映画『座頭市』の敵方用心棒「車助左衛門」役として出演。主題歌「The Loner」も担当。(但し、JOHNNY名義)

1990年 - ハリウッド映画『オリテリア・モーティブス』に出演。また、この頃からチャリティーやボランティアへの参加も活発になり、アジア・アフリカなど各国を訪問。その活動はライフワークとして終生続けられた。

2001年 - 3月にソロ・アルバム『W's』を、6月には自伝『証 Akashi 永遠のシャウト』を発売。

2006年 - 2月に、クニ河内、金子マリと共にコラボ・アルバム『Mr. Rally - stupid philosopher ミスターラリー頓間な哲学者』発売。クニ河内とは『切狂言』より36年ぶりとなるコラボとなった。

2007年 - フラワー・トラベリン・バンドがオリジナル・メンバーによる再始動を発表し、翌2008年から活動を開始。フラワー・トラベリン・バンドの再始動アルバム『We Are Here』(カナダ・トロント録音)は2008年リリースとなり、また、2008年~2009年にかけて、日本、カナダ、アメリカでライヴを行なう。

2009年 - 8月にソロ・アルバム『レゲエ・バイブレーション-4-Going Back To Jamaica』(ジャマイカ録音)発売。

2010年 - 2月に肺癌が見つかり、3月25日、自らのホームページで治療中であることを公表。

2010年 - 9月6日 自宅全焼。

2011年

    3月に発生した東日本大震災の募金活動に参加、5月にはチャリティーライブ実施。

    7月下旬に心肺停止状態に陥り、8月7日午前6時56分に肺癌のため神奈川県横須賀市の病院で死去。64歳没。自身はクリスチャンではなかったが、クリスチャンである妻の希望により葬儀・告別式はキリスト教式(11日・キリスト品川教会)で営まれた。

    人物

    喧嘩が強く、安岡力也をタイマンで半殺しにしたほか、学生運動の過激化が問題化した頃在籍したフラワー・トラベリン・バンドが日比谷野外音楽堂でのコンサート中に、全共闘のメンバー十数人から殴り込みを掛けられ、ステージ上で大乱闘になった際、ボクシングで返り討ちにしただけでなく、演奏が終わった直後に逃げた相手を追いかけ、「それ以上殴ったら死ぬ」と止められるほどボコボコに殴りつけた、といった武勇伝が存在する。山中が日比谷野外音楽堂で暴徒に立ち向かった様子は写真として残されている。

    五十嵐充の母親は中学校の同級生

    ディスコグラフィー

    シングル

    発売日 規格 規格品番 タイトル 作詞 作曲 編曲
    ワーナー・パイオニア/ATLANTIC
    1977年8月10日 EP K-4 A 人間の証明のテーマ THEME OF PROOF OF THE MAN 西條八十(英訳:角川春樹) 大野雄二
    B 人間の証明のテーマ THEME OF PROOF OF THE MAN(Inst.) -
    1977年 EP K-6 A 新しい世界へ TO THE NEW WORLD ジョー山中 篠原信彦
    B 朝と夜 GOOD MORNING MY NOON,GOOD EVENING MY SUN 村上龍 ジョー山中
    1979年11月 EP K-16 A ララバイ・オブ・ユー LULLABY OF YOU 阿木燿子 宇崎竜童 チト河内
    B もうなくすものはない NOTHING TO LOSE ANYONE ジョー山中
    ORANGE HOUSE RECORDS
    1980年 EP OH-1001 A TO BE OR NOT TO BE ジョー山中 井上堯之、中村哲
    B 俺を呼ぶのは誰だ~剣をとれ~ 片桐和子 シミズ・ヤスオ 井上堯之、中村哲
    1981年 EP ORS-1001 A 戦い続ける男達の詩 ジョー山中 深町純
    B ONE SUNNY DAY -小さなつまづき-
    1981年 EP ORS-1002 A あしたのジョー2のテーマ - 明日への叫び チト河内
    B 青春の終章(エピローグ)~JOE FOREVER~
    テイチク/ブラックレコード
    1982年 EP BE-3 A カリビアン・ラブ・ソング CARIBBEAN LOVE SONG ジョー山中 ジョー山中&

    ザ・ウェイラーズ

    B レゲエ・ヴァイブレーション REGGAE VIBRATION
    1982年 EP BE-4 A 愛のささやき SPEAK SOFTLY LOVE(日本語ver.)/[ゴッドファーザー愛のテーマ] 千家和也 NINO ROTA 川村栄二
    B SPEAK SOFTLY LOVE 愛のささやき(英語ver.)/[ゴッドファーザー愛のテーマ] Larry Kusik
    1983年 EP BE-6 A DANCE TO THE REGGAE
    B REGGAE PARTNER
    1984年 EP BE-7 A バナナ・ボート BANANA BOAT William Attaway

    Irving Burgie

    ジョー山中
    B TOKYO TOWN シミズ・ヤスオ
    ビクター
    1986年 EP SV-9352 A お前の手で ジョー山中
    B 熱いヴァイブレーション
    ハピネット・ピクチャーズ
    1992年7月25日 8cmCD SHDP-1010 1 東京ナイト Tokyo Night シミズヤスオ
    2 ダンシング・イン・ザ・ドリーム Dancing In The Dream
    日本コロムビア
    1994年1月21日 8cmCD CODC-299 1 Rainbow Ship 君の待つ国へ(日本語ver.) ジョー山中

    坂本祐介

    坂本祐介
    2 I Shall Return 虹の男達(日本語/英語・混合ver.)
    3 Rainbow Ship 君の待つ国へ(英語ver.)
    オンリー・ハーツ
    1996年11月5日 8cmCD OHDA-1 1 人間の証明 - アコースティックバージョン 西條八十(英訳:角川春樹) 大野雄二
    2 ララバイ・オブ・ユー LULLABY OF YOU 阿木燿子 宇崎竜童
    日本コロムビア
    2000年10月21日 CD COCA-15376 1 A MAN, beyond the sky
    2 A SWEET HOME IN YOUR HEART
    3 JAZZ MEAN WOMAN
    4 MUSIC LOVES ME
    2001年1月20日 CD COCA-15383 1 Moocha,Koocha
    2 YU-RA-RA
    3 戦い続ける男達に捧げる詩 ジョー山中
    SATORI
    8cmCD SATORI-001 1 極真空手テーマソング CHAMPION OF THE WORLD ジョー山中 小山英樹
    2 戦い続ける男達に捧げる詩 ジョー山中

    アルバム

    発売日 レーベル 規格 規格品番 アルバム情報 備考
    ワーナー・パイオニア/ATLANTIC
    1974年6月 ワーナー・パイオニア

    ATLANTIC

    LP L-8034A Joe

    Side:A

    1. LOOK INTO MY EYES
    2. CALL MY NAME
    3. I WANNA SEE YOU
    4. DON'T STAY AWAY
    5. 時は過ぎて

    Side:B

    1. BLUE MORNING
    2. 28.8.1972 .SAT
    3. I ONLY WANT TO SAY GOODBYE
    4. POINT OF NO RETURN
    5. TWO PEOPLE TOGETHER
    2011年11月25日 SHOWBOAT SHM-CD(紙ジャケ) SWAX-92 2011年24bitデジタルリマスター盤
    2017年12月15日 SHOWBOAT SHM-CD(紙ジャケ) SWAX-92A 2017年デジタルリマスター盤
    1975年11月 ワーナー・パイオニア

    ATLANTIC

    LP K-10007 新しい世界へ To The New World

    Side:A

    1. TO THE NEW WORLD
    2. NEW GENERATION
    3. (YOU’RE) A PART OF ME
    4. GOOD MORNING MY MOON,GOOD EVENING MY SUN

    Side:B

    1. WORLD ROCK FESTIVAL BAND
    2. JUST ONE STEP
    3. PAIN OF ROCK
    4. INFLUENCE
    2011年11月25日 SHOWBOAT SHM-CD(紙ジャケ) SWAX-93 2011年デジタルリマスター盤
    2017年12月15日 SHOWBOAT CD(紙ジャケ) SWAXA-93 2017年デジタルリマスター盤
    2018年1月20日 SHOWBOAT SHM-CD(紙ジャケ) SWAX-93A
    1978年5月 ワーナー・パイオニア

    ATLANTIC

    LP K-10011 JOE/ジョー山中・・・帰国記念盤

    同名のファーストアルバムとは、A-5、B-4の曲が異なる

    Side:A

    1. LOOK INTO MY EYES
    2. CALL MY NAME
    3. I WANNA SEE YOU
    4. DON'T STAY AWAY
    5. 「人間の証明」のテーマ

    Side:B

    1. BLUE MORNING
    2. 28.8.1972 .SAT
    3. I ONLY WANT TO SAY GOODBYE
    4. 心の扉
    5. TWO PEOPLE TOGETHER
    1979年 ワーナー・パイオニア

    ATLANTIC

    LP K-10016 GOIN' HOME

    Side:A

    1. I Wanna Be Free
    2. Listen People
    3. Only You Baby
    4. Forget Everything About The Past

    Side:B

    1. Wondering Again
    2. B2 Reflections
    3. B3 Havin' Fun Tonight
    4. B4 Goin' Home
    ORANGE HOUSE RECORDS
    1981年 オレンジハウスレコード LP ORS-8001

    Side:A

    1. 戦い続ける男達の詞
    2. もし
    3. 胸いっぱいの夢
    4. ONE SUNNY DAY - 小さなつまづき

    Side:B

    1. STANDING IN THE RAIN - 雨の中に立って
    2. 別れの夜に
    3. やるしかないさ
    4. おろか者の詩
    2013年4月3日 徳間ジャパンコミュニケーションズ CD TKCA-73888
    ブラックレコード
    1982年 テイチク・ブラックレコード LP BL-2 REGGAE VIBRATION Ⅰ

    Side:A

    1. RASTAFARI PART I
    2. REGGAE VIBRATION
    3. I'M A STRANGER
    4. AS THE TIME PASSES BY
    5. A NEW DAY IS RISING NOW

    Side:B

    1. CARIBBEAN LOVE SONG
    2. SHINING STAR
    3. ON YOUR OWN
    4. TRAVEL ON AGAIN
    5. NEVER TOO LATE
    6. RASTAFARI PART II
    1994年10月21日 テイチクエンタテインメント CD TECN-15271
    1983年 テイチク・ブラックレコード LP BL-4 REGGAE VIBRATION Ⅱ - My Reggae Music

    Side:A

    1. Introduction (Dambala)
    2. Dance To The Reggae
    3. River Song
    4. Who Knows Him Truly
    5. Love Can

    Side:B

    1. Rastaman Said
    2. Man Will Be Wiser
    3. Reggae Partner
    4. My Reggae Music
    1994年10月21日 テイチクエンタテインメント CD TECN-15272
    1984年6月21日 テイチク・ブラックレコード LP BL-5 REGGAE VIBRATION Ⅲ - We Are Fighters

    Side:A

    1. Introduction (Far East Jah) :42
    2. We Are Fighters 4:20
    3. Will Live A Life 5:01
    4. Communication 4:50
    5. Envy 3:54

    Side:B

    1. Hot Beat Of The People
    2. Tokyo Town
    3. Live Like A Rastaman
    4. Banana Boat
    1994年10月21日 テイチクエンタテインメント CD TECN-15273
    SOHBI Corporation
    1991年5月25日 SOHBI Corporation CD SHCD-1001 LOVE IS AN ART
    1. I Wanna Hold You Right
    2. Look What You Done To Me
    3. Hush Little Baby
    4. Love Is An Art
    5. Satori
    6. There Was You
    7. I Don't Mind
    8. Never Get Enough
    9. Something Is Missing
    10. Forever Love
    スタジオレラ
    2006年2月20日 スタジオレラ CD RERA-93001 Mr. Rally - stupid philosopher

    ※ クニ河内・金子マリとの共作

    1. Mr. Rally
    2. ヒューマン
    3. 俺はギター
    4. カラッポいっぱい
    5. マイロード
    6. 幸せすぎてうまくいかないこと
    7. ホイホイホイ
    8. rera
    9. 自分へ
    ユニバーサルミュージック
    2009年8月5日 ユニバーサルミュージック CD UPCH-1733 REGGAE VIBRATION Ⅳ - Going Back To Jamaica
    1. Going Back To Jamaica Play: Reggae Love
    2. Reggae Love Play: Daydreamin’
    3. Daydreamin’ Play: Don’t Touch My Dreadlocks
    4. Don’t Touch My Dreadlocks Play: I’m A Lucky Man
    5. I’m A Lucky Man Play: Only Pray For Tomorrow
    6. Only Pray For Tomorrow Play: Dance To The Reggae
    7. Dance To The Reggae Play: Proof Of The Man
    8. Proof Of The Man Play: Far East Jah
    9. Far East Jah

    発売日 レーベル 規格 規格品番 アルバム情報
    1978年8月 ワーナー・パイオニア

    ATLANTIC

    LP K-10013 武道館ライブ Live at Nippon Budokan
    1. WORLD ROCK FESTIVAL BAND
    2. NEW GENERATION
    3. WOMAN (SHADOWS OF LOST DAYS)
    4. (YOU’RE) A PART OF ME
    5. JUST ONE STEP
    6. ENDLESS WAY
    7. MAKE UP
    8. 人間の証明のテーマ
    9. TO THE NEW WORLD
    2018年2月20日 SHOWBOAT SHM-CD(紙ジャケ) SWAX-94A 2017年デジタルリマスター盤

    発売日 レーベル 規格 規格品番 アルバム情報
    1986年 Leyton House LP 28MH-1001 20th ANNIVERSARY

    Side:A

    1. Make Up
    2. Stand By Me
    3. Proof Of The Man
    4. Jaggae Man
    5. lullaby of of you

    Side:B

    1. To The New World
    2. Lady
    3. Shadows Of Lost
    4. Stick With It
    5. Africa
    1999年8月21日 テイチクレコード CD TECN-25561 REGGAE HISTORY~JOE YAMANAKA BEST SELECTION~
    1. REGGAE VIBRATION
    2. DANCE TO THE REGGAE
    3. MY REGGAE MUSIC
    4. RASTA MAN SAID
    5. LOVE CAN
    6. CARIBBEAN LOVE SONG
    7. A NEW DAY IS RISING NOW
    8. I’M A STRANGER
    9. WE ARE FIGHTERS
    10. TOKYO TOWN
    11. ENVY
    12. LIVE LIKE A RASTA MAN
    13. BANANA BOAT
    14. HOT BEAT OF THE PEOPLE
    15. WE ARE BORN FREE
    1996年 プライエイド CD ベスト・オブ・ベスト - 3オクターブの証明
    1. TO THE NEW WORLD
    2. IT TOO LATE
    3. TOO MUCH RAIN
    4. DOWN TO THE DARKNESS
    5. お前の手で -ON YOUR OWN-
    6. 人間の証明 -PROOF OF THE MAN-
    7. 人間の証明 -PROOF OF THE MAN- (Acoustic ver.)
    8. ララバイ・オブ・ユー -LULLABY OF YOU-
    9. ララバイ・オブ・ユー -LULLABY OF YOU- (30th ver.)
    10. AFRICA
    11. WOMAN -SHADOWS OF LOST DAYS-
    12. MAKE UP
    2001年2月21日 Hearts Music CD HMCB-1001
    2001年3月17日 日本コロムビア CD COCP-31322 W’s
    1. A HAPPY DAYS
    2. TO THE NEW WORLD
    3. REINTELLIGENCE
    4. SATORI 2001
    5. LOVE PLANTATIONS
    6. HIROSHIMA
    7. JAZZ MEAN WOMAN
    8. WONDER,UNDERSTAND
    9. Moocha,Koocha
    10. A MAN,beyond the sky
    11. THE PROOF OF THE MAN[人間の証明]
    2005年7月27日 ワーナー・パイオニア CD WPCL-70523 究極のベスト!ジョー山中
    1. 「人間の証明」のテーマ
    2. TO THE NEW WORLD
    3. IT’S TOO LATE
    4. TOO MUCH RAIN
    5. DOWN TO THE DARKNESS
    6. ララバイ・オブ・ユー
    7. WOMAN -失われた日々の影-
    8. AFRICA
    9. MAKE UP
    2008年5月28日 プライエイド CD HMCD-1015 ジョー山中の世界 名選集
    1. TO THE NEW WORLD
    2. IT’S TOO LATE
    3. TOO MUCH RAIN
    4. DOWN TO THE DARKNESS
    5. お前の手で
    6. 人間の証明のテーマ (Re-make ver.)
    7. 人間の証明のテーマ (Acoustic ver.)
    8. ララバイ・オブ・ユー -LULLABY OF YOU-
    9. ララバイ・オブ・ユー -LULLABY OF YOU- (30th ver.)
    10. AFRICA
    11. WOMAN -SHADOWS OF LOST DAYS-
    12. MAKE UP
    13. 人間の証明のテーマ (Original ver.)
    2012年2月8日 EDOYA CD EDCE-1011 BAMBOO GRASS

    2011年8月12日の告別式に流された曲目をそのまま収録した公式追悼盤。 メーカーの枠を超えた代表曲全12曲。 ブックレットに内田裕也の弔辞全文を掲載。

    1. SATORI PART II
    2. TO THE NEW WORLD
    3. 青春の終章~JOE…FOREVER~
    4. A MAN,beyond the sky
    5. GOING BACK TO JAMAICA
    6. TOKYO TOWN
    7. WOMAN-SHADOWS OF LOST DAYS
    8. HOUSE OF RISING SUN
    9. ララバイ・オブ・ユー -LULLABY OF YOU- (30th ver.)
    10. 人間の証明のテーマ
    11. 戦い続ける男達の詩
    12. MUSIC LOVES ME

    参加作品

    切狂言(1970年)- クニ河内とかれのともだち(クニ河内、ジョー山中、石間秀樹)名義

    映画『人間の証明』サウンド・トラック(1977年)

    映画『戦国自衛隊』サウンド・トラック(1979年)

    映画『戒厳令の夜』サウンド・トラック(1980年)- 音楽監督アマリア・ロドリゲスによる主題歌『哀しみのフローレンス』の作詞・作曲担当

    映画『あしたのジョー2』サウンド・トラック(1981年、オレンジハウスレコード、ORF-5013)

2024/06/13 22:46更新

jo yamanaka


ジョー山中と同じ誕生日9月2日生まれ、同じ神奈川出身の人

和木 ちえり(わき ちえり)
1964年9月2日生まれの有名人 神奈川出身

和木 ちえり(わき ちえり、1964年9月2日 - )は、スターライズ所属の歌手・タレント。神奈川県出身。 旅番組のリポーターとしての知名度が高いが、歌手としても活躍しており、自ら作詞・作曲・ボーカ…

堀田 ゆい夏(ほった ゆいか)
1980年9月2日生まれの有名人 神奈川出身

堀田 ゆい夏(ほった ゆいか、1980年9月2日 - )は、日本のグラビアアイドル、タレント。神奈川県出身。学習院大学卒業。元シャイニングウィル所属(松竹芸能と業務提携)。 神奈川県で育つ。 目黒…

飯田 奈月(いいだ なつき)
1981年9月2日生まれの有名人 神奈川出身

飯田 奈月(いいだ なつき、1981年9月2日 - )は、スタイルコーポレーションに所属していた日本の元レースクイーン・女性モデル。 神奈川県出身。愛称は「ナッキー」。 2005年、鈴鹿8時間耐…

柴田 秀一(しばた しゅういち)
1957年9月2日生まれの有名人 神奈川出身

柴田 秀一(しばた しゅういち、1957年9月2日 - )は、日本のアナウンサーである。 神奈川県川崎市出身。神奈川県立川崎高等学校を経て日本大学法学部政治経済学科を卒業後、1981年4月にTBS(…

瑚海 みどり(さんごうみ みどり)
1972年9月2日生まれの有名人 神奈川出身

瑚海 みどり(さんごうみ みどり、1972年9月2日 - )は、日本の声優、女優、映画監督。以前は賢プロダクションに所属していた。神奈川県出身。 映画美学校フィクションコース初等科修了生。 20…

吉國 一郎(よしくに いちろう)
1916年9月2日生まれの有名人 神奈川出身

吉國 一郎(吉国 一郎、よしくに いちろう、1916年9月2日 - 2011年9月2日)は、日本の商工・法制官僚。位階は正三位。 内閣法制局長官。第9代プロ野球コミッショナー。神奈川県出身。 旧…

細谷 巌(ほそや いわお)
1935年9月2日生まれの有名人 神奈川出身

細谷 巖(ほそや がん、ほそや いわお、1935年9月2日 - )は、日本のアートディレクター、グラフィックデザイナー。 神奈川県(現・相模原市)古淵生まれ。神奈川県立神奈川工業高等学校工芸図案科を…

五十嵐 勇二(いがらし ゆうじ)
1942年9月2日生まれの有名人 神奈川出身

五十嵐 勇二(いがらし ゆうじ、1942年〈昭和17年〉9月2日 - 2022年〈令和4年〉1月14日)は、日本の実業家。元マルハニチロホールディングス代表取締役社長。 神奈川県出身。 旧日本興業…

長谷川 努(はせがわ つとむ)
1965年9月2日生まれの有名人 神奈川出身

長谷川 努(はせがわ つとむ、1965年9月2日 - )は、中国放送(RCC)のアナウンサー。神奈川県横浜市出身。 早稲田大学第一文学部英文学科卒業後、1989年に中国放送へ入社(同期に横山雄二)…

松田 光保(まつだ みつやす)
1953年9月2日生まれの有名人 神奈川出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 松田 光保(まつだ みつやす、1953年9月2日 - )は、神奈川県出身の元プロ野球選手(投手)。 藤沢商業高等学校(現:藤沢翔陵…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


ジョー山中と近い名前の人

マリオン=ジョーンズ_(テニス選手)(Marion Jones Farquhar)
1879年11月2日生まれの有名人 出身

マリオン・ジョーンズ・ファーカー(Marion Jones Farquhar, 1879年11月2日 - 1965年3月14日)は、アメリカ・ネバダ州ゴールドヒル出身の女子テニス選手。19世紀から20…

スパイク=ジョーンズ_(音楽)(Spike Jones)
1911年12月14日生まれの有名人 出身

スパイク・ジョーンズ(Spike Jones、1911年12月14日 - 1965年5月1日)は、アメリカの音楽家でコメディアン。冗談音楽の王様と呼ばれた。 本名リンドリー・アームストロング・ジョ…

ジョージ=シーガル_(俳優)(George Segal)
1934年2月13日生まれの有名人 出身

ジョージ・シーガル(George Segal, 1934年2月13日 - 2021年3月23日)は、アメリカ合衆国の俳優。 ニューヨーク市ロング・アイランド、グレートネックに東欧から移民したユダヤ…

ジョン=ポール=ジョーンズ_(ミュージシャン)(John Paul Jones)
1946年1月3日生まれの有名人 出身

ジョン・ポール・ジョーンズ(John Paul Jones、1946年1月3日 - )は、イギリスのミュージシャン、作曲家、マルチプレイヤー。同国のロック・バンド、レッド・ツェッペリンのベーシスト、キ…

ジョン=ポール=ジョーンズ_(軍人)(John Paul Jones)
1747年7月6日生まれの有名人 出身

ジョン・ポール・ジョーンズ(John Paul Jones、1747年7月6日 - 1792年7月18日)は、アメリカ独立戦争における大陸海軍の軍人。卓越した指揮能力と活躍によって、アメリカ独立戦争に…

ジョン=ファレル_(野球)(John Edward Farrell)
1962年8月4日生まれの有名人 出身

8月4日生まれwiki情報なし(2024/06/11 17:41時点)

ジョン=ハナ_(アメリカンフットボール)(John Allen Hannah)
1951年4月4日生まれの有名人 出身

ジョン・アレン・ハナ(John Allen Hannah、1951年4月1日 - )は、アメリカ合衆国ジョージア州カントン出身の元アメリカンフットボール選手。 NFL史上最高のオフェンシブラインマン…

ジョン=スペンサー_(俳優)(John Spencer)
1946年12月20日生まれの有名人 出身

ジョン・スペンサー(John Spencer, 1946年12月20日 - 2005年12月16日)はアメリカ合衆国の俳優。 ニューヨーク市で生まれ、ニュージャージー州トトワで育つ。 高校卒業後、…

ジョン=エイモス_(経営者)(John Beverly Amos)
1924年6月5日生まれの有名人 出身

6月5日生まれwiki情報なし(2024/06/18 20:25時点)

ジョン=エイモス(John Amos)
1939年12月27日生まれの有名人 出身

ジョン・エイモス(John Amos 1939年12月27日-)は、 ニュージャージー州ニューアーク出身の俳優。プライムタイム・エミー賞及びNAACPイメージ・アワードを獲得している。テレビでは『メア…

ジョン=ウィリアムス_(ギタリスト)(John Christopher Williams)
1941年4月24日生まれの有名人 出身

ジョン・クリストファー・ウィリアムス(John Christopher Williams、1941年4月24日 - )は、オーストラリア出身のクラシック・ギター奏者。アメリカの高名な作曲家であるジョン…

ジョン=ウィリアムズ_(作曲家)(John Towner Williams)
1932年2月8日生まれの有名人 出身

ジョン・タウナー・ウィリアムズ(John Towner Williams、1932年2月8日 - )は、アメリカ合衆国ニューヨーク出身の作曲家、編曲家、指揮者、ピアニスト。これまでにグラミー賞25回…

ジョルジ=デ=アモリン=カンポス(Jorginho)
1964年8月17日生まれの有名人 出身

ジョルジーニョ (Jorginho) こと、ジョルジ・デ・アモリン・カンポス(Jorge De Amorim Campos、1964年8月17日 - )は、ブラジル・リオデジャネイロ出身の元同国代表サ…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
ジョー山中
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

E-girls palet GALETTe Da-iCE GEM 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「ジョー山中」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました