もしもし情報局 > 1924年 > 7月10日 > 格闘家/プロレス

ボボ・ブラジルの情報 (BoboBrazil)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【11月22日】今日誕生日の芸能人・有名人

ボボ・ブラジルの情報(BoboBrazil) 格闘家/プロレス 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

ボボ・ブラジルさんについて調べます

■名前・氏名
ボボ・ブラジル
(読み:Bobo Brazil)
■職業
格闘家
プロレス
■ボボ・ブラジルの誕生日・生年月日
1924年7月10日 (年齢1998年没)
子年(ねずみ年)、蟹座(かに座)
■出身地・都道府県
不明

(大正13年)1924年生まれの人の年齢早見表

ボボ・ブラジルと同じ1924年生まれの有名人・芸能人

ボボ・ブラジルと同じ7月10日生まれの有名人・芸能人

ボボ・ブラジルと同じ出身地の人


ボボ・ブラジルと関係のある人

タンク=パットン: シリーズのエース格ボボ・ブラジルのパートナーに起用され、8月26日に札幌中島スポーツセンターにてジャイアント馬場&ジャンボ鶴田のインターナショナル・タッグ王座に挑戦した。


ルー=テーズ: 1987年11月16日、WWFのニュージャージー州メドーランド大会でのオールドタイマーズ・バトルロイヤルに出場、決勝でパット・オコーナーをオーバー・ザ・トップロープで破り優勝(他の参加選手は、ジン・キニスキー、エドワード・カーペンティア、ボボ・ブラジル、クラッシャー・リソワスキー、キラー・コワルスキー、ニック・ボックウィンクル、レイ・スティーブンス、ペドロ・モラレス、アーノルド・スコーラン、アート・トーマス、チーフ・ジェイ・ストロンボー、バロン・シクルナ、ジノ・ブリット、トニー・ガレア、レネ・グレイ、ドミニク・デヌーチ、アル・コステロなど)。


ディック・ザ・ブルーザー: 以降、1960年代初頭にかけて、スナイダー、バーン・ガニア、カウボーイ・ボブ・エリス、ボボ・ブラジル、フリッツ・フォン・エリックらを相手にタイトルを争った。


大木金太郎: 1972年12月1日にボボ・ブラジルとの「頭突き世界一決定戦」がインターナショナル・ヘビー級王座の決定戦となり、第一戦は敗れるも、3日後の再戦で勝利してインター王座を獲得した。


エドワード=カーペンティア: 1987年11月16日には、ニュージャージー州イーストラザフォードでのハウス・ショーで行われたオールドタイマーズ・バトルロイヤルに出場した(参加選手は優勝者のルー・テーズ以下、パット・オコーナー、ジン・キニスキー、ボボ・ブラジル、キラー・コワルスキー、クラッシャー・リソワスキー、ニック・ボックウィンクル、レイ・スティーブンス、ペドロ・モラレス、アーノルド・スコーラン、アート・トーマス、バロン・シクルナ、アル・コステロなど)。


スタン=フレイジャー: ニューヨークのシンシン刑務所を脱獄してきたという設定のもと、囚人服を着たヒールの巨大マスクマンとしてセンセーショナルな存在となり、同地区のスターだったボボ・ブラジルやミル・マスカラスとも対戦した。


ホーク=ウォリアー: MTWタッグ王座 : 1回(w / ボボ・ブラジル・ジュニア)


サンダー杉山: ザ・シークが主宰していたNWAデトロイト地区では、ボボ・ブラジル、アーニー・ラッド、ビル・ミラー、マイティ・イゴール、フレッド・カリー、ビリー・レッド・ライオン、マーク・ルーイン、ドン・レオ・ジョナサン、ケンタッキー・ブッチャーなどと対戦した。


アーニー=ラッド: また、かつてタッグを組んでいたボボ・ブラジルとの黒人レスラー同士の抗争も話題を呼んだ。


アーニー=ラッド: その後もフットボールのオフシーズンを利用してリングに上がり、東部のWWWFでは黒人レスラーの総帥ボボ・ブラジルのパートナーを務め、ジェリー・グラハム&ルーク・グラハムやキラー・コワルスキーと対戦。


アーニー=ラッド: WWE殿堂:1995年(インダクターはボボ・ブラジル


フレッド=ブラッシー: その後も1972年までロサンゼルスを主戦場に、WWA世界ヘビー級王座に代わるフラッグシップ・タイトルとなったNWAアメリカス・ヘビー級王座を巡り、ボボ・ブラジル、ザ・シーク、ジョン・トロス、ロッキー・ジョンソン、ミル・マスカラス、キンジ渋谷、キラー・コワルスキーらと抗争を展開した。


プロフェッサー・タナカ: 以降もWWWFを主戦場に、ボボ・ブラジル、エドワード・カーペンティア、スパイロス・アリオン、ビクター・リベラなどの人気選手と対戦。


タイガー戸口: 12月9日にタイトルを奪還された後、ミッドアトランティック地区での活動を経て、1977年10月21日の横浜文化体育館における馬場&鶴田VSボボ・ブラジル&ケン・パテラのインターナショナル・タッグ王座戦の試合後にチェーンを持って乱入。


ジン=キニスキー: 馬場と猪木の日本プロレス離脱後の1972年暮れの来日では12月2日に蔵前国技館にてボボ・ブラジルと組み、空位となっていた同タッグ王座を坂口征二&大木金太郎と争った。


アーニー=ラッド: 式典のインダクターは、かつて黒人同士の抗争を展開したボボ・ブラジルが担当した(前年にブラジルが殿堂入りした際は、ラッドがブラジルのインダクターとなっている)。


ザ・デストロイヤー: ダン・ミラー、フレッド・アトキンス、ジョン・トロス、アンジェロ・ポッフォ、ワルドー・フォン・エリックらと対戦し、ボボ・ブラジルのパートナーにも起用された。


ディック・ザ・ブルーザー: 自身が主宰していたWWAでも、ボボ・ブラジル、アート・トーマス、アーニー・ラッド、ルーファス・ジョーンズなどの黒人レスラーを重用し、ブラジルとラッドはWWA世界ヘビー級王座を獲得した。


ニック=ボックウィンクル: 挑戦者群にはAWAのレギュラーメンバー以外にも、アンドレ・ザ・ジャイアント、テリー・ファンク、ペドロ・モラレス、ジャイアント馬場、ボボ・ブラジル、トーア・カマタ、ワフー・マクダニエル、タイガー・ジェット・シン、ミル・マスカラス、ラッシャー木村、ダスティ・ローデス、パット・パターソン、ブルーザー・ブロディ、リッキー・スティムボート、ディック・スレーター、ジェリー・ローラーなどが名を連ねている。


キラー=コワルスキー: 1987年11月16日には、WWFのニュージャージー州イーストラザフォードでのオールドタイマーズ・バトルロイヤルに出場(他の参加選手は優勝者のテーズ以下、オコーナー、キニスキー、カーペンティア、クラッシャー、ボボ・ブラジル、ニック・ボックウィンクル、レイ・スティーブンス、ペドロ・モラレス、アーノルド・スコーラン、アート・トーマス、バロン・シクルナ、アル・コステロなど)。


ダスティ=ローデス: NWAフロリダ・タッグ王座:5回(w / ディック・マードック、ディック・スレーター、マイク・グラハム、ボボ・ブラジル、アンドレ・ザ・ジャイアント)


坂口征二: その後、ボボ・ブラジル&ボビー・ダンカン、コワルスキー&ムース・ショーラックなどのチームを相手に防衛を続けたが、ほどなくして馬場も離脱。


ボボ・ブラジルの情報まとめ

もしもしロボ

ボボ・ブラジル(Bobo Brazil)さんの誕生日は1924年7月10日です。

もしもしロボ

現在、父親、兄弟、引退、テレビ、事件に関する情報もありますね。今年の情報もありました。1998年に亡くなられているようです。

ボボ・ブラジルのプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

ボボ・ブラジル(Bobo Brazil、本名:Houston Harris、1924年7月10日 - 1998年1月20日)は、アメリカ合衆国のプロレスラー。アーカンソー州リトルロック出身のアフリカ系アメリカ人。

20世紀を代表する黒人プロレスラーの1人。アメリカではNWAの主要テリトリーをはじめ、WWWF、WWA、NWF、インディアナ版WWAなどの各団体で、絶対的なベビーフェイスとして活躍した。

人種差別が現在以上に激しかった時代において、貧しい階層の多かった黒人ファンの動員に貢献し、黒人レスラーの地位向上を果たした功績から、アメリカでは「プロレス界のジャッキー・ロビンソン(Jackie Robinson of sports-entertainment)」とも評された。

日本では「黒い魔神」と呼ばれて人気を博し、日本プロレスと全日本プロレスに通算15回来日。力道山やジャイアント馬場と名勝負を展開した。

少年期に父親を亡くし、家計を支えるための職を求めて、出生地である南部のリトルロックを離れて北部の工業都市を転々とする。1942年頃、生涯の居住地となるミシガン州ベントンハーバーに移住し、鉄工所で働きながらYMCAのジムで体を鍛えた。そこで邂逅したプロレスラーの "ジャンピング" ジョー・サボルディ(英語版)に素質を見込まれ、サボルディのトレーニングのもと、1948年3月29日、ミシガン地区のインディー団体でデビュー。

当初は本名のヒューストン・ハリス(Houston Harris)として試合に出場していたが、1949年よりサボルディの発案で、ブー・ブー・ブラジル(Boo Boo Brazil)と改名。南米からやってきた巨人(The South American Giant)というギミックでメジャーテリトリーに進出するが、1950年2月にシカゴにブッキングされた際、プログラムに "Bo Bo Brazil" と印字され、その誤表記が最終的にボボ・ブラジル(Bobo Brazil)のリングネームとして定着した。

1950年代初頭はモントリオールやトロントなどカナダの主要テリトリーを転戦して、ウラデック・コワルスキー、フレッド・アトキンス、ドン・レオ・ジョナサン、スカイ・ハイ・リーなどと対戦。トロント地区のレジェンドとなるホイッパー・ビリー・ワトソンのパートナーにも起用された。

1953年より太平洋岸に進出。ロサンゼルス地区(後のWWA)では1954年にウイルバー・スナイダーやサンダー・ザボーとタッグを組み、インターナショナルTVタッグ王座を再三獲得。1955年4月13日にはオリンピック・オーディトリアムにおいて、ルー・テーズのNWA世界ヘビー級王座に挑戦した。サンフランシスコ地区ではエンリケ・トーレスをパートナーに、1956年7月13日にシャープ兄弟からNWA世界タッグ王座を奪取している。

1957年8月には日本プロレスに初来日(日本での活躍は後述)。その後も黒人レスラーのメインイベンターとして各地を転戦、1959年にはアップステート・ニューヨークやオハイオ、トロントやナイアガラフォールズなど、アメリカとカナダの五大湖エリアを股に掛けてフリッツ・フォン・エリックと抗争を繰り広げた。

1961年1月28日、後の主戦場となる地元ミシガン州のデトロイトにて、ディック・ザ・ブルーザーを下してアメリカン・レスリング・アライアンス認定のUSヘビー級王座を獲得(同王座は1965年よりNWAの認定タイトルとなる)。

1962年8月18日、ニュージャージー州ニューアークにて、バディ・ロジャースの保持していたNWA世界ヘビー級王座に挑戦。試合には勝利したが、ロジャース側がブラジルの反則による負傷を訴えてタイトルの移動は無効となり、「黒人初のNWA世界ヘビー級王者」は実現しなかった。しかし、ノースイースト地区の一部ではロジャースの訴えを退けてブラジルの戴冠を認め、後にブラジルは「USヘビー級王者」としてNWAより認定され、1963年より同地区で発足したWWWFでもタイトルは継承された。

WWWFには頻繁にゲスト参戦しており、ニューヨークのマディソン・スクエア・ガーデンではファビュラス・カンガルーズ(アル・コステロ&ロイ・ヘファーナン)、ジョニー・バレンド、マグニフィセント・モーリス、スカル・マーフィー、ブルート・バーナード、ハンス・モーティア、キラー・コワルスキー、ゴリラ・モンスーン、ジェリー・グラハム、フレッド・ブラッシー、ワルドー・フォン・エリック、ビル・ワット、ビル・ミラー、ケンタッキー・ブッチャーなどのヒールと対戦。ドリー・ディクソン、アート・トーマス、アーニー・ラッドなど、後輩の黒人レスラーともタッグを組んだ。1964年6月20日にはペンシルベニア州フィラデルフィアにおいて、ブルーノ・サンマルチノのWWWF世界ヘビー級王座に挑戦、ベビーフェイスの人気スター同士のドリームマッチが行われている。

NWA圏の各テリトリーにおいても、1965年7月3日にトーマスとの黒人コンビでデトロイト版の世界タッグ王座を獲得。同年10月16日にはキンジ渋谷からサンフランシスコ版のUSヘビー級王座を奪取。全米規模の人気スターだったため特定の地区に定着できず、いずれも戴冠期間は短かったものの、各地で主要タイトルを獲得した。

1966年9月2日、ロサンゼルスにてバディ・オースチンを破り、WWA世界ヘビー王座を獲得。シングルの世界王者としてはベアキャット・ライトに次ぐ2人目のチャンピオンとなった。1968年1月12日に再びオースチンを下して2度目の戴冠を果たし、以降はロサンゼルス地区に一時定着して、ブラッシー、ジョン・トロス、ザ・コンビクト、ルーク・グラハム、マッドドッグ・バションらを相手に防衛戦を行った。しかし、同年10月1日にWWAはNWAの傘下団体となり、WWA世界ヘビー級王座はブラジルがジン・キニスキーのNWA世界ヘビー級王座に挑戦するために返上したという設定のもと、12月11日をもって封印された(キニスキーには12月18日に挑戦して引き分けている)。

なお、WWAがNWA傘下となった3日後の10月4日、ブラジルは後継タイトルとなるNWAアメリカス・ヘビー級王座を獲得したが、翌1969年2月21日にザ・シークに敗れて陥落。以降、ロサンゼルス地区へのレギュラー参戦を終了している。同年8月からはカナダのマリタイム地区に参戦し、ザ・ストンパーと北米ヘビー級王座を争った。

1970年5月より、NWAのデトロイト地区を主戦場として活動。同年8月8日、ロード・レイトン(英語版)と組んでテキサス・アウトローズから世界タッグ王座を奪取。1971年5月29日には、ロサンゼルス時代から因縁の続くザ・シークを破り、フラッグシップ・タイトルのUSヘビー級王座を獲得する。以降1976年にかけて、シークをはじめパンピロ・フィルポやアブドーラ・ザ・ブッチャーを相手にUSヘビー級王座を巡る抗争を展開した。タッグ戦線においてはガイ・ミッチェルやトニー・マリノをパートナーに、ブッチャー&キラー・ブルックスやクルト・フォン・ヘス&カール・フォン・ショッツなどのチームと世界タッグ王座を争った。

他地区へも精力的に参戦し、NWFではハンス・シュミット、ブル・カリー、ジョニー・バレンタインらを挑戦者にデトロイト版USヘビー級王座の防衛戦を行い、シークやブッチャーとの抗争も再現した。NWAの総本山だったセントルイスのキール・オーディトリアムにも頻繁に出場しており、1973年から1975年にかけて、テリー・ファンクやハーリー・レイスとも対戦。1974年3月15日にはジャック・ブリスコのNWA世界ヘビー級王座に挑戦し、60分時間切れ引き分けの戦績を残している。

WWWFへは、1970年代前半はフィラデルフィアやボルティモアでのハウス・ショーを中心に出場し、キング・イヤウケア、スタン・スタージャック、プロフェッサー・タナカ、ジミー・バリアント、ジョージ・スティール、ブラックジャック・ランザ、スパイロス・アリオンなどと対戦。1976年からは久々にマディソン・スクエア・ガーデンのリングに登場して、クラッシャー・ブラックウェル、バグジー・マグロー、ルイ・シル、バロン・シクルナ、ガスハウス・ギルバートらに勝利。1977年7月16日にはボルティモアのシビック・センターにおいて、スーパースター・ビリー・グラハムのWWWFヘビー級王座に挑戦した。

1977年は、2月6日にトロントでシーク、7月7日にミッドアトランティックでブラックジャック・マリガンを破り、各地区のUSヘビー級王座を獲得。ミッドアトランティック版のUS王座(現在のWWE US王座)は、当時売り出し中だったリック・フレアーとも争った。すでに全盛期は過ぎていたものの、アンドレ・ザ・ジャイアントなどと同様に大物フリーランサーの立場で各地の主要テリトリーに参戦し、1979年12月1日にはシカゴでニック・ボックウィンクルのAWA世界ヘビー級王座に挑戦。デトロイトにおけるシークとの抗争も、1979年まで十数年間に渡り継続させた。

1980年はフロリダを主戦場に、ダスティ・ローデスやバリー・ウインダムと共闘して、イワン・コロフ、ニコライ・ボルコフ、ドン・ムラコ、マサ斎藤、ドリー・ファンク・ジュニア、テリー・ファンク、ディック・スレーター、ボビー・ジャガーズ、ハンス・シュローダー、バロン・フォン・ラシクなどと対戦。9月15日のウェストパームビーチでのハウス・ショーでは、ハーリー・レイスのNWA世界ヘビー級王座に挑戦した。

インディアナ州インディアナポリスを本拠地とするWWAではブルーザー・ブロディともテキサス・デスマッチで対戦。1981年7月24日にはジョニー・バリアントを破り、インディアナ版のWWA世界ヘビー級王座を獲得。10月11日にブラックジャック・マリガンに奪取されるも、翌月にマリガンを下して奪回に成功、現役最後のタイトル戴冠を果たした。1982年にセミリタイアしてからは、WWAやセントルイス・レスリング・クラブ、古巣のトロント地区などに単発出場した。

1984年5月から7月にかけては、ビンス・マクマホン・ジュニアの体制下で全米侵攻を開始したWWFに出場。ロッキー・ジョンソンやS・D・ジョーンズと黒人ユニットを組み、ロディ・パイパー、ポール・オーンドーフ、デビッド・シュルツ、ワイルド・サモアンズ、ミスター・フジ&タイガー・チャン・リーなどと対戦。ビッグ・ジョン・スタッド、グレッグ・バレンタイン、カウボーイ・ボブ・オートン、ディック・マードックとのシングルマッチも行われた。

1987年11月16日、WWFのニュージャージー州メドーランド大会におけるオールドタイマーズ・バトルロイヤルに参加、これが公式での最後のリング出場となった。

引退後は居住地のミシガン州ベントンハーバーにおいて "Bobo's Gril" と呼ばれるレストランを経営する一方、黒人コミュニティのレジェンドとして講演やチャリティ活動を行っていた。1994年にWWF殿堂に迎えられ、かつてのパートナーであり抗争相手でもあった黒人レスラーの後輩アーニー・ラッドがインダクターを務めた(翌1995年にラッドが殿堂入りした際は、ブラジルがラッドのインダクターを務めている)。

1998年1月14日、脳梗塞により入院したが、6日後の1月20日に死去。73歳没。2013年にはNWA殿堂に迎えられた。

1957年8月、日本プロレスに初来日。8月14日に東京都体育館で行われた力道山とのシングルマッチは「頭突き対空手チョップ」として注目された。試合ではココバットの連打で力道山を大流血に追い込んだが、力道山のダメージが深刻であることを察知したブラジルは、これ以上の試合続行は危険と判断、リングを降りて控え室に戻り、試合放棄による判定負けを自ら選んだ。当時のマスコミは、力道山の出血が止まらないため、血を見るのが嫌いなブラジルが戦意を喪失したなどと報じたが、この初参戦を最後に、力道山がブラジルを日本に招聘することはなかった。

1968年6月、WWA世界ヘビー級王者として、日本プロレスへの11年ぶりの再来日が実現(『ゴールデン・シリーズ』終盤戦への特別参加)。来日第1戦となる6月25日、愛知県体育館において、ジャイアント馬場を破りインターナショナル・ヘビー級王座を獲得した。シリーズ最終戦の6月27日、蔵前国技館において馬場に奪回されたが、力道山没後の日本プロレスのエースとして、強豪を相手に21回もの連続防衛記録を達成していた馬場にとっては、初の王座陥落となった。

以降も日本プロレスへの参戦を続け、1969年4月の3度目の来日時には『第11回ワールドリーグ戦』に出場。外国陣営ではクリス・マルコフと同点の首位となり、5月16日の東京都体育館での優勝決定戦では、同じく日本陣営の同点首位だった馬場およびアントニオ猪木との4選手による決勝トーナメントが行われた(第1試合で馬場と引き分けとなり、第2試合でマルコフを破った猪木が優勝)。

馬場のインターナショナル・ヘビー級王座には、1970年2月2日に札幌中島スポーツセンター、1972年1月6日に大阪府立体育館においても挑戦。1972年12月、日本プロレスへの最後の来日となる『インター選手権シリーズ(インターナショナル・チャンピオンシップ・シリーズ)』への参戦時には、馬場の日本プロレス退団による返上で空位となっていた同王座を賭けて、12月1日に横浜文化体育館において大木金太郎と対戦。「頭突き世界一決定戦」とも呼ばれたこの試合を制し、2度目の戴冠を果たした。12月4日に広島県立体育館で大木にタイトルを明け渡したものの、日本プロレスでインターナショナル・ヘビー級王座を2回獲得した外国人レスラーはブラジルだけである。

インターナショナル・タッグ王座にもパートナーを代えて度々挑んでおり、1970年1月5日には弟のハンク・ジェームスを従えて馬場&猪木のBI砲に、同年1月27日にはデール・ルイスと組んで同じくBI砲に、1972年6月8日にはボビー・ダンカンと組んで馬場&坂口征二の東京タワーズに、同年12月2日と5日にはジン・キニスキーとの強力コンビで坂口&大木組に挑戦した。

1973年2月27日、全日本プロレスに初参戦。馬場の世界ヘビー級王座戴冠に向けての「王座争奪十番勝負」最後の相手として、日大講堂において馬場と対戦した(この試合に勝利した馬場は初代王者となり、タイトルは後にPWFの認定王座として「PWF世界ヘビー級王座」と改められた)。

その後も全日本プロレスに継続参戦し、1975年2月の来日時にはルーファス・ジョーンズと黒人コンビを結成。1976年9月9日には大阪府立体育館にて、ジャンボ鶴田の「試練の十番勝負」第5戦の相手を務めた。日本プロレス崩壊後に馬場&鶴田が獲得したインターナショナル・タッグ王座には、1975年6月17日に弟のジェームス、1976年8月26日にタンク・パットン、1977年10月21日にケン・パテラ、そして1978年10月25日と1979年9月13日にはアブドーラ・ザ・ブッチャーと組んで挑戦した。

1978年と1979年の来日時にはブッチャー軍団の客分的存在として参戦しており、北米の五大湖エリアで抗争を展開したブッチャーのパートナーとなって、花束を食いちぎるパフォーマンスを行うなどヒールに徹した。最後の来日となった1979年の『ブラック・パワー・シリーズ』では、8月24日の帯広市大会にてカルロス・コロンと組み、グレート小鹿&大熊元司の極道コンビが保持していたアジアタッグ王座にも挑戦している。同シリーズでは、WWAで共闘していたミル・マスカラスとのタッグ対決や、日本プロレス以来の因縁のある大木との石頭コンビも実現した。

日本には日本プロレスに7回、全日本プロレスに8回参戦して、計15回の来日を果たしている(日本での最後の試合は前述の1979年9月13日、『ブラック・パワー・シリーズ』最終戦の大分市大会における、ブッチャーと組んでの馬場&鶴田とのインターナショナル・タッグ王座戦)。

1993年には、当時全日本プロレスが往年のレスラーを招聘して開催していたトークイベント "OLDIES BUT GOODIES" への来日が予定されていたが、体調不良のため実現しなかった。

ココバット(Coco Butt

    ジャンプして上から叩きつけるように放つヘッドバット。アイアン・ヘッドバットとも呼ばれた。彼の必殺技であり、代名詞的な技。ロックバンド "cocobat" の名前の由来にもなった。

    ブルドッギング・ヘッドロック

    パイルドライバー

    ドロップキック

    インターナショナル・ヘビー級王座:2回

    WWA世界ヘビー級王座:2回

    NWAアメリカス・ヘビー級王座:3回

    NWA太平洋岸ヘビー級王座(ロサンゼルス版):1回

    NWAビート・ザ・チャンプTV王座:1回

    インターナショナルTVタッグ王座:4回(w / ウイルバー・スナイダー×2、サンダー・ザボー、プリモ・カルネラ)

    NWA USヘビー級王座(サンフランシスコ版):1回

    NWA世界タッグ王座(サンフランシスコ版):3回(w / エンリケ・トーレス×2、テキサス・マッケンジー)

    NWA USヘビー級王座(デトロイト版):9回

    NWA世界タッグ王座(デトロイト版):7回(w / アート・トーマス、ロード・レイトン(英語版)、ガイ・ミッチェル、トニー・マリノ×3、フレッド・カリー)

    NWA USヘビー級王座(トロント版):1回

    NWAカナディアン・オープン・タッグ王座:1回(w / ホイッパー・ビリー・ワトソン)

    NWA USヘビー級王座(ミッドアトランティック版):1回

    NWAフロリダ・タッグ王座:2回(w / スキップ・ヤング、ダスティ・ローデス)

    WWA世界ヘビー級王座:2回

    ESA北米ヘビー級王座:1回

    WWWF USヘビー級王座:7回

    WWF殿堂:1994年(インダクターはアーニー・ラッド)

    NWA殿堂:2013年

    昭和期のプロフィールでは、プロレス入りする以前はプロ野球(ニグロリーグ)の選手だったと紹介されていた。初来日当時の報道では、力道山が語った逸話として「デッドボールを頭に受けても、石頭でボールをショートの頭上まで跳ね返してヒットになった」などと記述されていた。

    漫画およびテレビアニメ『タイガーマスク』にも登場。アニメ版では「ポポ・アフリカ」というレスラーに差し替えられた。なお、『タイガーマスク』ではルー・クライン(英語版)(レッド・バスチェンとの兄弟ギミックで活動した実在のプロレスラー)とタッグを組み、タイガーマスクとジャイアント馬場とのタッグマッチに挑んで敗退した後、「ブラックV」という弟子のプロレスラーをタイガーマスクの刺客として送り込んでいる。

    弟の "ビッグ・マネー" ハンク・ジェームスもプロレスラーで、アメリカではブラジルの縁故でデトロイト地区を主戦場に活動していた。揃って来日もしているが、ジェームスはブラジルのパートナーとしては実力不足で、1970年1月に日本プロレスで馬場&アントニオ猪木のインターナショナル・タッグ王座に挑戦した際には、ジェームスが足を引っ張りストレート負けを喫した。あまりの不甲斐なさにブラジルは試合後、控室でジェームスに鉄拳制裁を加えたという。その後、ブラジルは1973年8月と1975年5月にも全日本プロレスにジェームスを帯同し、1975年には馬場&ジャンボ鶴田の同王座に兄弟コンビで再挑戦したが、このときも敗退している。なお、両者の血縁関係は実の兄弟とも異母兄弟ともされる。

    アメリカでは絶対的なベビーフェイスであったにもかかわらず、全日本プロレスでは参戦末期にアブドーラ・ザ・ブッチャーと組んだこともあってヒールターンを行い、リング上で手渡された花束にかぶりつくパフォーマンスで異様な雰囲気を演出しようとしていた。理由は諸説あり、ザ・デストロイヤーは自著『マスクを脱いだデストロイヤー』(ベースボール・マガジン社刊)において、日本でヒールらしさをアピールする方法をブラジルから尋ねられた際、そのように振る舞うようアドバイスしたと記述している。

    『週刊プロレスSPECIAL 日本プロレス事件史 Vol.6(ハンディ版)』ベースボール・マガジン社、2016年。ISBN 9784583109251。 

    『週刊ゴング増刊 THE WRESTLER BEST 1000』日本スポーツ出版社、1996年。 

    『1945-1985 激動のスポーツ40年史 (6) プロレス 秘蔵写真で綴る激動史』ベースボール・マガジン社、1986年。 

    ^ “Ex-Pro Wrestler Bobo Brazil Dies”. Associated Press News (1998年1月24日). 2022年7月2日閲覧。

    ^ 『日本プロレス事件史 ハンディ版 Vol.6 』P126

    ^ “Bobo Brazil”. Wrestlingdata.com. 2022年7月1日閲覧。

    ^ “WWE Hall of Fame”. WWE.com. 2022年7月1日閲覧。

    ^ 『日本プロレス事件史 ハンディ版 Vol.6 』P127-128

    ^ 『THE WRESTLER BEST 1000 』P14

    ^ 『日本プロレス事件史 ハンディ版 Vol.6 』P127

    ^ “The MLW matches fought by Bobo Brazil in 1952”. Wrestlingdata.com. 2022年7月1日閲覧。

    ^ “NWA / WWA International Television Tag Team Title”. Wrestling-Titles.com. 2022年7月1日閲覧。

    ^ “NWA World Tag Team Title [San Francisco 1950s]”. Wrestling-Titles.com. 2022年7月1日閲覧。

    ^ “Bobo Brazil vs. Fritz Von Erich”. Wrestlingdata.com. 2022年7月1日閲覧。

    ^ “NWA United States Heavyweight Title [Detroit]”. Wrestling-Titles.com. 2022年7月1日閲覧。

    ^ “NWA World Heavyweight Title”. Wrestling-Titles.com. 2022年7月1日閲覧。

    ^ “WWWF United States Heavyweight Title”. Wrestling-Titles.com. 2022年7月1日閲覧。

    ^ “Madison Square Garden - The 60s”. The History of WWE. 2022年7月1日閲覧。

    ^ “WWWF at Philadelphia 1964/06/20”. Wrestlingdata.com. 2022年7月1日閲覧。

    ^ “NWA World Tag Team Title [Detroit]”. Wrestling-titles.com. 2022年7月1日閲覧。

    ^ “NWA United States Heavyweight Title [San Francisco]”. Wrestling-Titles.com. 2022年7月1日閲覧。

    ^ “WWA World Heavyweight Title”. Wrestling-Titles.com. 2022年7月1日閲覧。

    ^ “The NWAHW matches fought by Bobo Brazil in 1968”. Wrestlingdata.com. 2022年7月1日閲覧。

    ^ “NWA Americas Heavyweight Title”. Wrestling-Titles.com. 2022年7月1日閲覧。

    ^ “North American Heavyweight Title [Maritimes]”. Wrestling-Titles.com. 2022年7月1日閲覧。

    ^ “The ESA matches fought by Bobo Brazil in 1969”. Wrestlingdata.com. 2022年7月4日閲覧。

    ^ “The NWF matches fought by Bobo Brazil in 1972”. Wrestlingdata.com. 2022年7月1日閲覧。

    ^ “The SLWC matches fought by Bobo Brazil in 1973”. Wrestlingdata.com. 2022年7月1日閲覧。

    ^ “The SLWC matches fought by Bobo Brazil in 1975”. Wrestlingdata.com. 2022年7月1日閲覧。

    ^ “Events Database: NWA St. Louis 1975/04/04”. Cagematch.net. 2022年7月2日閲覧。

    ^ “The WWE matches fought by Bobo Brazil in 1976”. Wrestlingdata.com. 2022年7月1日閲覧。

    ^ “Events Database: WWWF 1977/07/16”. Cagematch.net. 2022年7月2日閲覧。

    ^ “NWA United States Heavyweight Title [Toronto]”. Wrestling-Titles.com. 2022年7月1日閲覧。

    ^ “NWA United States Heavyweight Title [Mid-Atlantic]”. Wrestling-Titles.com. 2022年7月1日閲覧。

    ^ “Events Database: AWA 1979/12/01”. Cagematch.net. 2024年1月2日閲覧。

    ^ “The BTW matches fought by Bobo Brazil in 1979”. Wrestlingdata.com. 2022年7月1日閲覧。

    ^ “The CWF matches fought by Bobo Brazil in 1980”. Wrestlingdata.com. 2022年7月1日閲覧。

    ^ “The WWA matches fought by Bobo Brazil in 1980”. Wrestlingdata.com. 2022年7月1日閲覧。

    ^ “WWA World Heavyweight Title [Indianapolis]”. Wrestling-Titles.com. 2022年7月1日閲覧。

    ^ “The WWE matches fought by Bobo Brazil in 1984”. Wrestlingdata.com. 2022年7月1日閲覧。

    ^ “Events Database: WWF House Show”. Cagematch.net. 2022年7月2日閲覧。

    ^ 『日本プロレス事件史 ハンディ版 Vol.6 』P135

    ^ “NWA Hall of Fame”. Wrestling-Titles.com. 2022年7月1日閲覧。

    ^ “JPWA 1957 International Competitions of the Fall”. Puroresu.com. 2022年7月4日閲覧。

    ^ 『日本プロレス事件史 ハンディ版 Vol.6 』P130

    ^ “JPWA 1968 Golden Series”. Puroresu.com. 2022年7月3日閲覧。

    ^ “NWA International Heavyweight Title”. Wrestling-Titles.com. 2022年7月1日閲覧。

    ^ 『プロレス 秘蔵写真で綴る激動史』P153

    ^ “JPWA 1969 The 11th Annual World League”. Puroresu.com. 2022年7月3日閲覧。

    ^ “JPWA 1972 International Championship Series”. Puroresu.com. 2022年7月3日閲覧。

    ^ 『プロレス 秘蔵写真で綴る激動史』P154

    ^ “AJPW 1973 Giant Series Total War”. Puroresu.com. 2022年7月3日閲覧。

    ^ “PWF Heavyweight Title”. Wrestling-Titles.com. 2022年7月3日閲覧。

    ^ “AJPW 1975 Excite Series”. Puroresu.com. 2022年7月3日閲覧。

    ^ “AJPW 1976 Black Power Series”. Puroresu.com. 2022年7月3日閲覧。

    ^ “AJPW 1979 Black Power Series”. Puroresu.com. 2022年7月3日閲覧。

    ^ “NWA Pacific Coast Heavyweight Title [Los Angeles]”. Wrestling-Titles.com. 2022年7月1日閲覧。

    ^ “NWA Beat the Champ Television Title”. Wrestling-Titles.com. 2022年7月1日閲覧。

    ^ “NWA Canadian Open Tag Team Title”. Wrestling-Titles.com. 2022年7月1日閲覧。

    ^ “NWA Florida Tag Team Title”. Wrestling-Titles.com. 2022年7月1日閲覧。

    ^ 『日本プロレス事件史 ハンディ版 Vol.6 』P129

    ^ “Hank James”. Wrestlingdata.com. 2022年7月4日閲覧。

    ^ 『日本プロレス事件史 ハンディ版 Vol.6 』P134

    ^ 『日本プロレス事件史 ハンディ版 Vol.6 』P133

    WWE Hall of Fame

    Online World of Wrestling

    ボボ・ブラジルのプロフィール - Cagematch.net, Wrestlingdata.com, Internet Wrestling Database

    ハーリー・レイス

    ジョニー・バレンタイン

    テリー・ファンク

    ポール・ジョーンズ

    ブラックジャック・マリガン

    ボボ・ブラジル

    リック・フレアー

    リッキー・スティムボート

    ミスター・レスリング

    ジミー・スヌーカ

    グレッグ・バレンタイン

    ロディ・パイパー

    ワフー・マクダニエル

    サージェント・スローター

    ディック・スレーター

    マグナムTA

    タリー・ブランチャード

    ニキタ・コロフ

    レックス・ルガー

    ダスティ・ローデス

    バリー・ウインダム

    マイケル・ヘイズ

    スタン・ハンセン

    スティング

    リック・ルード

    ダスティン・ローデス

    スティーブ・オースチン

    ジム・ドゥガン

    ベイダー

    佐々木健介

    ワンマン・ギャング

    コナン

    エディ・ゲレロ

    ディーン・マレンコ

    ジェフ・ジャレット

    スティーブ・マクマイケル(英語版)

    カート・ヘニング

    ダイヤモンド・ダラス・ペイジ

    レイヴェン

    ゴールドバーグ

    ブレット・ハート

    スコット・ホール

    スコット・スタイナー

    デビッド・フレアー

    クリス・ベノワ

    シッド・ビシャス

    ランス・ストーム

    ジェネラル・レクション

    シェーン・ダグラス

    リック・スタイナー

    ブッカー・T

    クリス・キャニオン

    タジリ

    ライノ

    カート・アングル

    エッジ

    ビッグ・ショー

    ジョン・シナ

    カリート・カリビアン・クール

    オーランド・ジョーダン

    ジョン ・ブラッドショー・レイフィールド

    ボビー・ラシュリー

    フィンレー

    ミスター・ケネディ

    モンテル・ボンタビアス・ポーター

    マット・ハーディー

    シェルトン・ベンジャミン

    コフィ・キングストン

    ザ・ミズ

    Rトゥルース

    ダニエル・ブライアン

    シェイマス

    ドルフ・ジグラー

    ザック・ライダー

    ジャック・スワガー

    サンティーノ・マレラ

    アントニオ・セザーロ

    ディーン・アンブローズ

    ルセフ

    セス・ロリンズ

    アルベルト・デル・リオ

    カリスト

    ロマン・レインズ

    クリス・ジェリコ

    ケビン・オーエンズ

    AJスタイルズ

    バロン・コービン

    ボビー・ルード

    ランディ・オートン

    ジンダー・マハル

    ジェフ・ハーディー

    中邑真輔

    サモア・ジョー

    レイ・ミステリオ

    リコシェ

    アンドラーデ

    アポロ・クルーズ

    リドル

    ダミアン・プリースト

    フィン・ベイラー

    セオリー/オースティン・セオリー

    ローガン・ポール(現在

    アンドレ・ザ・ジャイアント

    アーノルド・スコーラン

    ボボ・ブラジル

    バディ・ロジャース

    チーフ・ジェイ・ストロンボー

    フレッド・ブラッシー

    ゴリラ・モンスーン

    ジェームズ・ダッドリー

    アントニオ・ロッカ

    アーニー・ラッド

    ザ・ファビュラス・ムーラ

    ジョージ・スティール

    ザ・グラン・ウィザード

    イワン・プトスキー

    ペドロ・モラレス

    ジミー・スヌーカ

    ジョニー・ロッズ

    キラー・コワルスキー

    キャプテン・ルー・アルバーノ

    バロン・マイケル・シクルナ

    パット・パターソン

    ザ・バリアント・ブラザーズ(ジミー・バリアント、ジョニー・バリアント)

    ビンス・マクマホン・シニア

    ビッグ・ジョン・スタッド

    スーパースター・ビリー・グラハム

    ボビー・ヒーナン

    ドン・ムラコ

    グレッグ・バレンタイン

    ハーリー・レイス

    ジェシー・ベンチュラ

    ジャンクヤード・ドッグ

    サージェント・スローター

    ティト・サンタナ

    ピート・ローズ

    カウボーイ・ボブ・オートン

    ハルク・ホーガン

    ジ・アイアン・シーク

    ジミー・ハート

    ニコライ・ボルコフ

    ポール・オーンドーフ

    ロディ・パイパー

    ザ・ブラックジャックス(ブラックジャック・マリガン、ブラックジャック・ランザ)

    ブレット・ハート

    エディ・ゲレロ

    ジーン・オーカーランド

    センセーショナル・シェリー

    トニー・アトラス

    バーン・ガニア

    ウィリアム・ペリー

    カート・ヘニング

    ダスティ・ローデス

    ジェリー・ローラー

    ジム・ロス

    ミスター・フジ

    ニック・ボックウィンクル

    ザ・シーク

    ザ・ワイルド・サモアンズ(アファ・アノアイ、シカ・アノアイ)

    ザ・ブリスコ・ブラザーズ(ジャック・ブリスコ、ジェリー・ブリスコ)

    エディ・グラハム

    ゴードン・ソリー

    メイ・ヤング

    ピーター・メイビア

    リック・フレアー

    ロッキー・ジョンソン

    ビル・ワット

    ザ・ファンクス(ドリー・ファンク・ジュニア、テリー・ファンク)

    ハワード・フィンケル

    ココ・B・ウェア

    リッキー・スティムボート

    ストーン・コールド・スティーブ・オースチン

    ザ・フォン・エリックス(フリッツ、ケビン、デビッド、ケリー、マイク、クリス)

    アントニオ猪木

    ゴージャス・ジョージ

    マッドドッグ・バション

    スチュ・ハート

    テッド・デビアス

    ウェンディ・リヒター

    ボブ・ユッカー

    ショーン・マイケルズ

    アブドーラ・ザ・ブッチャー

    ボブ・アームストロング

    ジム・ドゥガン

    サニー

    ザ・ロード・ウォリアーズ(ロード・ウォリアー・ホーク、ロード・ウォリアー・アニマル)& ポール・エラリング

    ドリュー・キャリー

    ザ・フォー・ホースメン(リック・フレアー、アーン・アンダーソン、タリー・ブランチャード、バリー・ウインダム)& J・J・ディロン

    エッジ

    ミル・マスカラス

    ロン・シモンズ

    ヨコズナ

    マイク・タイソン

    ボブ・バックランド

    ブッカー・T

    ブルーノ・サンマルチノ

    ミック・フォーリー

    トリッシュ・ストラタス

    ドナルド・トランプ

    カルロス・コロン

    ジェイク "ザ・スネーク" ロバーツ

    ポール・ベアラー

    レイザー・ラモン

    ジ・アルティメット・ウォリアー

    リタ

    ミスター・T

    ザ・ブッシュワッカーズ(ブッチ・ミラー、ルーク・ウィリアムス)

    ケビン・ナッシュ

    ラリー・ズビスコ

    ランディ・サベージ

    リキシ

    藤波辰爾

    アランドラ・ブレイズ

    アーノルド・シュワルツェネッガー

    コナー・ミシャレック(英語版)(ウォリアー賞受賞者)

    ビッグ・ボスマン

    ザ・ファビュラス・フリーバーズ(マイケル・ヘイズ、テリー・ゴディ、バディ・ロバーツ、ジミー・ガービン)

    ザ・ゴッドファーザー

    ジャクリーン

    スタン・ハンセン

    スティング

    スヌープ・ドッグ

    ジョアン・ランデン(英語版)(ウォリアー賞受賞者)

    以下レガシー部門 / ミルドレッド・バーク

    フランク・ゴッチ

    ジョージ・ハッケンシュミット

    エド "ストラングラー" ルイス

    パット・オコーナー

    ルー・テーズ

    "セーラー" アート・トーマス

    カート・アングル

    ザ・ロックンロール・エクスプレス(リッキー・モートン、ロバート・ギブソン)

    セオドア・ロング

    ダイヤモンド・ダラス・ペイジ

    リック・ルード

    ベス・フェニックス

    エリック・ルグランド(英語版)(ウォリアー賞受賞者)

    以下レガシー部門 / ヘイスタック・カルホーン

    ジュディ・グレイブル(英語版)

    ベアキャット・ライト

    マーティン "ファーマー" バーンズ(英語版)

    力道山

    ルター・レンジ

    ジューン・バイアーズ(英語版)

    トゥーツ・モント(英語版)

    ドクター・ジェリー・グラハム

    ゴールドバーグ

    ザ・ダッドリー・ボーイズ(ババ・レイ・ダッドリー、ディーボン・ダッドリー)

    アイボリー(英語版)

    ジェフ・ジャレット

    ヒルビリー・ジム

    キッド・ロック

    マーク・ヘンリー

    ジャリウス・ロバートソン(ウォリアー賞受賞者)

    以下レガシー部門 / スタン・スタージャック

    ロード・アルフレッド・ヘイズ

    ダラ・シン

    コーラ・コムズ(英語版)

    エル・サント

    ジム・ロンドス(英語版)

    ルーファス・R・ジョーンズ

    スプートニク・モンロー

    ボリス・マレンコ

    ヒロ・マツダ

    ザ・ホンキー・トンク・マン

    トリー・ウィルソン

    ブルータス・ビーフケーキ

    D-ジェネレーションX(ショーン・マイケルズ、トリプルH、チャイナ、ビリー・ガン、ロード・ドッグ、Xパック)

    ハーレム・ヒート(ブッカー・T、スティービー・レイ)

    ザ・ハート・ファウンデーション(ブレット・ハート、ジム・ナイドハート)

    スー・アイチソン(ウォリアー賞受賞者)

    以下レガシー部門 / ブルーザー・ブロディ

    ワフー・マクダニエル

    ルナ・バション

    S・D・ジョーンズ

    プロフェッサー・トール・タナカ

    プリモ・カルネラ

    ジョセフ・コーエン

    新間寿

    "プレイボーイ" バディ・ローズ

    ジム・バーネット

    ジョン "ブラッドショー" レイフィールド

    ザ・ブリティッシュ・ブルドッグ

    獣神サンダー・ライガー

    ニュー・ワールド・オーダー(ハルク・ホーガン、ケビン・ナッシュ、スコット・ホール、ショーン・ウォルトマン)

    ザ・ベラ・ツインズ

    タイタス・オニール(ウォリアー賞受賞者)

    以下レガシー部門 / レイ・スティーブンス

    ブリックハウス・ブラウン

    スティーブ・ウィリアムス

    バロン・ミケーレ・レオーネ(英語版)

    ゲーリー・ハート

    ケイン

    モーリー・ホーリー

    エリック・ビショフ

    オジー・オズボーン

    ザ・グレート・カリ

    ロブ・ヴァン・ダム

    リッチ・ヘリング(ウォリアー賞受賞者)

    以下レガシー部門 / ディック・ザ・ブルーザー

    ペッツ・ワトレー

    バズ・ソイヤー

    エセル・ジョンソン(英語版)

    ポール・ボーシュ(英語版)

    ジ・アンダーテイカー

    ベイダー

    クイーン・シャーメル

    ザ・スタイナー・ブラザーズ(リック・スタイナー、スコット・スタイナー)

    シャド・ガスパード(ウォリアー賞受賞者)

    レイ・ミステリオ

    グレート・ムタ

    ステイシー・キーブラー

    アンディ・カウフマン

    ティム・ホワイト(ウォリアー賞受賞者)

    ポール・ヘイマン

    ブル中野

    USエクスプレス (バリー・ウインダム&マイク・ロトンド)

    モハメド・アリ

    サンダーボルト・パターソン

    リア・メイビア(英語版)

    FAST

    ISNI

    VIAF

    WorldCat

    アメリカ

    アメリカ合衆国のプロレスラー

    アフリカ系アメリカ人のプロレスラー

    NWAに参戦したプロレスラー

    WWEに参戦したプロレスラー

    日本プロレスに参戦した外国人プロレスラー

    全日本プロレスに参戦した外国人プロレスラー

    WWE殿堂

    NWA殿堂

    リトルロック出身の人物

    1924年生

    1998年没

    FAST識別子が指定されている記事

    ISNI識別子が指定されている記事

    VIAF識別子が指定されている記事

    WorldCat Entities識別子が指定されている記事

    LCCN識別子が指定されている記事

2024/11/21 18:28更新

Bobo Brazil


ボボ・ブラジルと同じ誕生日7月10日生まれの人

鈴木 貞一_(政治家)(すずき ていいち)
1909年7月10日生まれの有名人 千葉出身

7月10日生まれwiki情報なし(2024/11/09 20:53時点)

加藤 玲奈_(アイドル)(かとう れな)
【AKB48】
1997年7月10日生まれの有名人 千葉出身

加藤 玲奈(かとう れな、1997年〈平成9年〉7月10日 - )は、日本のファッションモデル、美容師、女優、元アイドルであり、女性アイドルグループ・AKB48の元メンバーである。愛称は、れなっち、か…

加藤 真輝子(かとう まきこ)
1985年7月10日生まれの有名人 岩手出身

加藤 真輝子(かとう まきこ、1985年7月10日 - )は、テレビ朝日アナウンサー。 岩手県出身。久慈市で生まれ、小学校3年から高校3年までの10年間、盛岡市で暮らした。岩手県立盛岡第一高等学校、…

松中 みなみ(まつなか みなみ)
1985年7月10日生まれの有名人 広島出身

松中 みなみ(まつなか みなみ、1985年7月10日 - )は、広島県広島市安佐北区出身のタレント。ツインテール所属。既婚。 5歳のときに、両親に広島市民球場での野球観戦に連れて行ってもらったときに…

里仲 菜月(さとなか なつき)
2003年7月10日生まれの有名人 茨城出身

里仲 菜月(さとなか なつき、2003年7月10日 - )は、日本の女性アイドル、グラビアアイドル。茨城県出身。ヴェルヴェットマネージメント所属、サンミュージック出版と業務提携。女性アイドルユニットT…


大住 真梨子(おおすみ まりこ)
1985年7月10日生まれの有名人 神奈川出身

大住 真梨子(おおすみ まりこ、1985年7月10日 - )は、神奈川県出身のタレント・フリーアナウンサーである。 玉川大学リベラルアーツ学部卒業、所属事務所は圭三プロダクション(「圭三塾」第22期…

大木 美里亜(おおき みりあ)
2002年7月10日生まれの有名人 埼玉出身

大木 美里亜(おおき みりあ、2002年〈平成14年〉7月10日 - )は、日本のモデル、タレント。株式会社Lovers所属。『egg』の元専属モデル。愛称は「みりちゃむ」。 かつてはプラチナムプロ…

宇津木 めぐみ(うつぎ めぐみ)
1987年7月10日生まれの有名人 出身

宇津木 めぐみ(うつぎ めぐみ、1987年7月10日 - )は、日本のタレント、女子フットサル選手。本名は全て漢字表記の宇津木 恵美(読み同じ)で、フットサル関連の活動をする際にはこちらの名義を用いる…

市田 ひろみ(いちだ ひろみ)
1932年7月10日生まれの有名人 大阪出身

市田 ひろみ(いちだ ひろみ、1932年〈昭和7年〉7月10日 - 2022年〈令和4年〉8月1日)は、日本の美容師、服飾評論家、エッセイスト、女優、タレント。新しい歴史教科書をつくる会の理事と、日本…

市川 まさみ(いちかわ まさみ)
1991年7月10日生まれの有名人 東京出身

市川 まさみ(いちかわ まさみ、1991年7月10日 - )は、日本の女優、タレント、歌手。元AV女優。恵比寿マスカッツの5代目リーダー。ティーパワーズ所属。東京都出身。 2014年にソフト・オン・…


小原 舞(おはら まい)
1974年7月10日生まれの有名人 京都出身

小原 舞(おはら まい、1974年7月10日 - )は、日本の政治家、元海上自衛官。京都府議会議員(3期)。元衆議院議員(1期)。 京都府舞鶴市生まれ。舞鶴市立新舞鶴小学校、舞鶴市立青葉中学校、京都…


TOPニュース

動画を見るだけで10万円稼げる!?

闇バイトに引っかからない方法

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去


ボボ・ブラジルと近い名前の人

ボボ=ホロマン(Alva Lee “Bobo” Holloman)
1923年3月7日生まれの有名人 出身

3月7日生まれwiki情報なし(2024/11/20 05:37時点)

ボブ=エバンズ(Bob Overtone Evans)
1927年8月19日生まれの有名人 出身

8月19日生まれwiki情報なし(2024/11/21 18:37時点)

小谷 里歩(こたに りほ)
【AKB48】
1994年8月24日生まれの有名人 京都出身

三秋 里歩(みあき りほ、1994年〈平成6年〉8月24日 - )は、日本の元タレントであり、女性アイドルグループ・NMB48、アイドルグループ・吉本坂46の元メンバー。2012年11月1日から201…

アルノー=ボボレンタ(Arnaud Bovolenta)
1988年9月6日生まれの有名人 出身

9月6日生まれwiki情報なし(2024/11/20 11:41時点)


吉木 千沙都(よしき ちさと)
1997年3月18日生まれの有名人 東京出身

吉木 千沙都(よしき ちさと、1997年3月18日 - )は、日本の女性ファッションモデル。東京都出身。血液型A型。身長158cm。 関東高一ミスコンで準グランプリを受賞しデビュー。その後『Ranz…

金子ボボ(かねこ ぼぼ)
1977年4月21日生まれの有名人 新潟出身

金子 ボボ(かねこ ボボ、1977年4月21日-)は、新潟お笑い集団NAMARAに所属していた元お笑い芸人で、現在はキリスト教の伝道師である。 高校3年生の時にプロレスラーを夢見てトレーニングに励む…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
ボボ・ブラジル
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

こっちのけんと 斎藤元彦 松島かのん 澤繁実 小野寺紘毅 桜井誠_(活動家) 安野貴博 ジャンボ松田 後藤輝樹 石丸幸人

グループ

E-girls GEM GALETTe Travis Japan 放課後プリンセス Da-iCE FLAME さんみゅ~ HEADS WEST. 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「ボボ・ブラジル」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました