もしもし情報局 > 6月24日 > 啓蒙思想家

中村正直の情報 (なかむらまさなお)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【11月22日】今日誕生日の芸能人・有名人

中村正直の情報(なかむらまさなお) 啓蒙思想家 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

中村 正直さんについて調べます

■名前・氏名
中村 正直
(読み:なかむら まさなお)
■職業
啓蒙思想家
■中村正直の誕生日・生年月日
1832年6月24日 (年齢1891年没)
辰年(たつ年)、蟹座(かに座)
■出身地・都道府県
東京出身

中村正直と同じ1832年生まれの有名人・芸能人

中村正直と同じ6月24日生まれの有名人・芸能人

中村正直と同じ出身地東京都生まれの有名人・芸能人


中村正直と関係のある人

明治天皇: 当初文部省は草案作りを東京大学教授を経て元老院議官となっていた中村正直に嘱託した。


津田真道: 福澤諭吉、森有礼、西周、中村正直、加藤弘之、西村茂樹らと明六社を結成。


長谷川如是閑: 1885年(明治18年)には本郷区本郷真砂町(現在の文京区本郷)の坪内逍遥の塾に通い、つづいて1886年(明治19年)11歳で小石川区小日向にあった中村正直の同人社にも通ったが落第している。


林董: 慶応2年(1866年)、幕府の開成所で行われた留学試験に合格、留学生として川路太郎・中村正直・外山正一・箕作奎吾・大六(後の菊池大麓)兄弟らとイギリスへ渡りユニヴァーシティ・カレッジ・ロンドン、キングス・カレッジ・ロンドンで勉強していたが、慶応4年(明治元年、1868年)6月に幕府滅亡と戊辰戦争勃発のため帰国を命じられ、旅費の工面がつかない所をパリ万国博覧会訪問のためヨーロッパへ来ていた徳川昭武ら使節団に合流、昭武の援助で日本へ帰国した。


ジョン=スチュアート=ミル: この思想は明治時代においては「自由之理」として中村正直に翻訳され、大隈重信の立憲改進党の思想に大きく影響を与えた。


サミュエル=スマイルズ: 中村正直(翻訳)『西国立志編』講談社学術文庫、1981年 ISBN 4061585274


井上毅: 文部大臣に就任した芳川は、女子高等師範学校学長の中村正直に、道徳教育に関する勅語の原案を起草させた。


津田仙: 同志社大学の創始者新島襄、人間の自由と平等を説いた東京帝国大学教授の中村正直とともに、キリスト教界の三傑とうたわれた。


サミュエル=スマイルズ: 中村正直 訳『現代語訳 西国立志編 スマイルズの『自助論』』金谷俊一郎(現代語訳)、PHP研究所〈PHP新書856〉、2013年3月15日。


三島弥太郎: 1873年(明治6年)、7歳で東京神田の小川町学校入学、その後すぐに中村正直が開設した私塾の同人社分校に通い普通学と英語を学ぶ。


朝河貫一: 1871年(明治4年)から1874年(明治7年)までの約3年間、工部省電信寮に電信技師として採用された後、中村正直の同人社や近藤真琴の攻玉塾等の私塾で英語を教える。


勝海舟: 明治2年に投獄された榎本の母や、同じく罪人となった荒井郁之助(矢田堀の甥、榎本と共に新政府と戦った)の家族への資金援助を始めとする手助け、明治6年5月に商人の大黒屋六兵衛から供出させた資金を元手に中村正直、津田仙、永井尚志ら旧幕臣への資金援助をしたり、明治13年(1880年)に徳川一族から積立金を集め保晃会を設立、日光東照宮保存を図ったことや明治19年(1886年)に徳川家墓地管理と旧幕臣援助を定めた酬恩義会を設立している。


鈴木唯一: ゼー・ドブリウ撰、中村正直ほか飜訳 『英国律法要訣 左院編輯局正院飜訳局版』 信山社出版〈日本立法資料全集〉、2005年8月、ISBN 9784797249231


小西重直: 尊敬していた杉浦重剛、中村正直より一字をとり「重直」へ改名した。


外山正一: 勝海舟の推挙により1866年(慶応2年)、中村正直らとともに幕府派遣留学生として渡英、イギリスの最新の文化制度を学ぶ。


森有礼: 明治6年(1873年)夏、帰国すると福澤諭吉・西周・西村茂樹・中村正直・加藤弘之・津田真道・箕作麟祥らと共に明六社を結成する。


鈴木唯一: 中村正直ほか合訳、鈴木唯一訳 『英国律法要訣 第一篇第二篇』 信山社出版〈日本立法資料全集〉、2005年8月、ISBN 9784797249248


サミュエル=スマイルズ: 1859年にジョン・マレー社から出版した『Self-Help』は、1866年江戸幕府留学生取締役として英国に留学した中村正直が、1867年発行の増訂版を用い、1871年『西国立志編』の題で邦訳し、明治維新まもない日本で出版した。


サミュエル=スマイルズ: 中村正直(翻訳)、渡部昇一・宮地久子(現代語訳)『自助論 西国立志編 努力は必ず報われる』幸福の科学出版〈教養の大陸BOOKS〉、2009年10月。


床次竹二郎: 中村正直の同人社や教師の一人には高橋是清が居た共立学校に通い、その後、第一高等中学校を経て、1883年に大学予備門、1887年に東京帝国大学法科大学政治科に入学した。


徳川家達: また河田熙、乙骨太郎乙の家塾や中村正直の同人社に通学した。


河野広中: 明治6年(1873年)2月には磐前県第14区(のちの福島県常葉町・現田村市)副戸長に任命されるが、この頃ジョン・スチュアート・ミルの『自由乃理』(中村正直の訳)を読み、自由民権運動に開眼する。


嘉納治五郎: 東京大学在学中は、漢文学を中村正直や三島毅(中洲)、島田重禮(篁村)等に、和学を横山由清、小中村清矩、黒川真頼等に、印度哲学は原担山、吉谷覚寿等につき、講師であった渋沢栄一の経済学の講義も受けた。


小崎弘道: なおそれ以前は福澤諭吉が「宗門」「宗旨」と、中村正直が「法教」と訳していた。


中村正直の情報まとめ

もしもしロボ

中村 正直(なかむら まさなお)さんの誕生日は1832年6月24日です。東京出身の啓蒙思想家のようです。

もしもしロボ

現在に関する情報もありますね。去年の情報もありました。1891年に亡くなられているようです。

中村正直のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

中村 正直(なかむら まさなお、1832年6月24日(天保3年5月26日) - 1891年(明治24年)6月7日)は、明治時代の日本の啓蒙思想家、教育者。文学博士。英学塾・同人社の創立者で、東京女子師範学校摂理(校長)、東京大学文学部教授、女子高等師範学校長を歴任した。通称・敬太郎。字は敬輔、号は敬宇、鶴鳴、梧山。洗礼名はジョン(John)。

江戸・麻布の幕府同心の中村武兵衛の長男として生まれる。幼名は釧太郎、葛馬茂右衛門から四書を学び、石川梧堂の門人となり筆法を修める。1846年(弘化3年)、築地の井部香山の塾で漢学を学び、翌年桂川甫周から蘭学の指南を受ける。

1848年(嘉永元年)、昌平坂学問所の寄宿寮に入る。佐藤一斎に儒学を、箕作奎吾に英語を習った。1855年(安政2年5月)に教授、1856年(安政3年)に甲府徽典館の学頭となる。1862年(文久2年)に幕府の御用儒者となる。

1866年(慶応2年)川路寛堂と供に 幕府のイギリス留学生監督として外山捨八(正一)等の留学生12名を引き連れて渡英。10月26日 横浜を出発し、翌年の元旦にロンドン到着。

1868年(慶応4年)6月 幕府瓦解のため、帰国。

1868年(慶応4年)8月 静岡市大岩町の臨済寺に家を借りる。その後に半洋式の家「無所争斎」を建ててそちらに移る。

1868年(明治元年)9月 静岡学問所の教授となる。

このとき同じく静岡学問所の教授であったエドワード・ウォーレン・クラーク宣教師に感化され、彼の生涯の友となった。

教授時代の1870年(明治3年)11月9日に、サミュエル・スマイルズの『Self Help』を、『西国立志編』(別訳名『自助論』)の邦題で出版し100万部以上を売り上げ、福澤諭吉『学問のすすめ』と並ぶ大ベスト・ロングセラーとなった。序文にある‘Heaven helps those who help themselves’を「天は自ら助くる者を助く」と訳したのも彼である。

ジョン・スチュアート・ミル『On Liberty』を、『自由之理』(現在では同書を『自由論』と称するのが一般的)で訳し、「最大多数の最大幸福」という功利主義思想を主張し、個人の人格の尊厳や個性と自由の重要性を強調した。この『自由之理』にはエドワード・ウォーレン・クラークにより書かれた序文も付けられている。

1872年(明治5年)6月 大蔵省翻訳局長に任じられ、後に帝国学士会員、東京大学教授となる。女子教育・盲唖教育にも尽力。

1873年(明治6年)3月 大蔵省退官後に小石川の私邸に同人社を開設、この私塾で英学を教えた。同人社は、三田の慶應義塾及び近藤真琴の攻玉社と並ぶ三大義塾と称された。

また、1873年(明治6年)、国内における学術団体の嚆矢とされる明六社の設立に参加、福澤諭吉、森有礼、西周、加藤弘之らとともに主要メンバーとして啓蒙思想の普及に努め、機関誌「明六雑誌」の執筆を行う。

1874年(明治7年)1月4日 横浜ユニオン・チャーチでジョージ・コクラン宣教師の説教を聞く。それがきっかけでコクランを同人社に迎え入れる。

1874年(明治7年)12月25日 養子の一吉と共にコクランから洗礼を受け、カナダ・メソジスト教会の日本人最初の信徒になる。洗礼名はジョン(John)で、Nakamura Masanawer John と呼ばれた。

1890年(明治23年)9月29日、貴族院勅選議員に任じられ、死去するまで在任した。 1891年 死去。満58歳。 六大教育家のうちの3名のクリスチャン(あと2人は森有礼と新島襄)のうちの1人。興亜会会員。

父の武兵衛は静岡県伊東市宇佐美の農家である佃家の次男として生まれたが、その後に中村家の養子となった。正直は父のふる里である宇佐美を愛しよく訪れていた。そのつながりから、宇佐美には中村敬宇顕彰碑という石碑が立てられている。

中村正直が静岡に居たときに住んでいた場所は現在の静岡県静岡市葵区大岩本町の富春院の裏手である。その富春院の門の前には彼を記念した石碑「尚志」の碑が建てられている。また、実際に彼の家「無所争斎」があった場所には中村敬宇先生旧宅跡という石碑もある。

「尚志」の碑
「尚志」の碑

中村敬宇先生旧宅跡の石碑
中村敬宇先生旧宅跡の石碑

中村敬宇先生旧宅跡の石碑
中村敬宇先生旧宅跡の石碑

1884年(明治17年)9月30日 - 正五位

1886年(明治19年)10月28日 - 従四位

1891年(明治24年)6月5日 - 正四位

1889年(明治22年)11月25日 - 大日本帝国憲法発布記念章

1891年(明治24年)6月6日 - 勲三等瑞宝章

柳沢信大編 編『敬宇文』 上下2冊、高橋金十郎、1880年1月。 

    『敬宇文』人間文化研究機構国文学研究資料館〈リプリント日本近代文学〉、2008年2月。 

    松村操纂輯 編『敬宇先生詩文偶抄』思誠堂、1881年10月。 

    木平譲編輯 編『敬宇中村先生演説集』松井忠兵衛、1888年4月。 

    『敬宇文集』 6冊、吉川弘文館、1903年4月。 

    豊島住作編纂 編『敬宇詩集』 3冊、敬宇詩集刊行発行所、1926年12月。 

      『詩集日本漢詩 第18巻』 富士川英郎ほか編、汲古書院、1988年12月

      『新日本古典文学大系 明治編2 漢詩文集』 入谷仙介ほか校注、岩波書店、2004年3月、ISBN 4-00-240202-9

      「敬宇先生上書是非」(吉野作造編輯代表 『明治文化全集 第十五巻 思想篇』 日本評論社、1929年6月

        明治文化研究会編 『明治文化全集 第二十三巻 思想篇』 日本評論社、1967年7月

        明治文化研究会編 『明治文化全集 第十六巻 思想篇』 日本評論社、1992年7月、ISBN 4-535-04256-X

        「中村正直篇」(山本三生編纂 『現代日本文学全集 第一篇 明治開化期文学集』 改造社、1931年1月)

        「中村正直篇」(大久保利謙編 『明治文学全集 第3巻 明治啓蒙思想集』 筑摩書房、1967年1月、ISBN 4-480-10303-1)

        「中村敬宇集」(伊藤整ほか編 『日本現代文学全集 第13巻 明治思想家集』 講談社、1968年12月、増訂版1980年5月

        亀山聿三編 編『近代先哲碑文集』 第卅二(敬宇中村先生碑文集)、夢硯堂、1973年1月。 

        『請質所聞』(静嘉堂文庫所蔵)

        『敬宇日乗』(静嘉堂文庫所蔵)

        『西稗雑纂』 同人社、1874年3月、第二集:1876年3月

        『愛敬余唱』 大槻愛古編次、珊瑚閣、1876年4月

        『自叙千字文』 1887年3月

          『自叙千字文 中村正直伝』 中村正直、石井研堂著、大空社〈伝記叢書〉、1987年9月

          『報償論』 中村正直、1888年9月

          『西国立志編 : 原名自助論』11冊、斯邁爾斯著、木平謙一郎、明治4年9月

          サミュエル・スマイルズ 『自助論』 の翻訳。
            『改正 西国立志編 : 原名自助論』 斯邁爾斯著、七書屋、1877年2月
              明治期の新版は、銀花堂、文事堂、博文館、求光閣、共同出版 等で出版された

              柳田泉校訂『スマイルス自助論 西国立志編』冨山房百科文庫、1938年

              復刻版『西国立志編』修学堂、1961年 

              海後宗臣編・解説 『日本教科書大系 近代編第一巻 修身(一)』 講談社、1961年11月 - 抄録

              サミュエル・スマイルズ『西国立志編』、講談社学術文庫、1981年1月、ISBN 4-06-158527-4

              『新日本古典文学大系 明治編11 教科書 啓蒙文集』 斉藤利彦ほか校注、岩波書店、2006年6月、ISBN 4-00-240211-8 - 抄録

              『西国立志編』2冊、スマイルス著、人間文化研究機構〈国文学研究資料 リプリント日本近代文学〉、2012年12月

              『自由之理』6冊、弥爾(ミル)著、木平謙一郎、明治5年1月

              ジョン・スチュアート・ミル 『自由論』 の翻訳。
                『改正 自由之理』 弥爾著、木平譲、1877年3月

                『明治文化全集 第五巻 自由民権篇』 吉野作造編輯代表、日本評論社、1927年11月

                明治文化研究会編 『明治文化全集 第二巻 自由民権篇』 日本評論新社、1955年1月

                明治文化研究会編 『明治文化全集 第五巻 自由民権篇 上巻』 日本評論社、1992年7月、ISBN 4-535-04245-4

                『自由之理』ミル著、人間文化研究機構〈国文学研究資料 リプリント日本近代文学〉、2013年1月

                『西国童子鑑』2冊、同人社、1873年10月

                『共和政治』3冊、ランソム・ギルレット著、同人社、1873年10月

                Ransom Hooker Gillet. The Federal Government. の翻訳。

                『英国律法要訣』 翻訳局訳述、印書局、1874年12月

                John C. Devereux. Cabinet Lawyer. の翻訳。村田文夫とともに第一編を訳述。
                  『英国律法要訣』 司法省、1880年11月

                  『英国律法要訣 左院編輯局正院飜訳局版』 ゼー・ドブリウ撰、中村正直ほか飜訳、信山社出版〈日本立法資料全集〉、2005年8月、ISBN 4-7972-4923-4

                  『英国律法要訣 第一篇第二篇』 中村正直ほか合訳、鈴木唯一訳、信山社出版〈日本立法資料全集〉、2005年8月、ISBN 4-7972-4924-2

                  『西洋品行論』12冊、斯邁爾斯原撰、中村正直、1878年3月

                  サミュエル・スマイルズ Character. の翻訳。
                    『品行論』 八尾商店ほか、1895年6月

                    『拿破崙童時事 童子亀鑑』 同人社、1884年12月

                    『西洋節用論』 中村正直、1886年2月

                    サミュエル・スマイルズ Thrift. の翻訳。

                    『英訳漢語』 大闢士著

                    『天道溯原』3冊、丁韙良著、山田俊蔵、1875年11月

                    『英華和訳字典』乾坤2冊、津田仙ほか仝訳、山内輹、1879年3月

                      『英華和訳字典』6冊、W. ロプシャイト原著、大空社〈近代英華・華英辞書集成〉、1998年10月

                      『楽善会訓盲唖院記録』 1885年11月(筑波大学附属視覚特別支援学校所蔵)

                        『楽善会訓盲啞院記録〈翻刻〉』 筑波大学附属視覚特別支援学校資料室編、桜雲会点字出版部〈視覚障害者の歴史資料集〉、2023年7月、ISBN 9784904611968

                        ^ 東京市会事務局編輯 『東京市会史 第一巻』 東京市会事務局、1932年8月、131-133頁、272頁。

                        ^ 小石川区役所編輯 『小石川区会史 上巻』 小石川区役所、1938年3月、43頁。

                        ^ 鳥居坂教会百年をむかえて. 鳥居坂教会. (1983年11月20日). p. 12 

                        ^ 飯田宏 (1967). 『静岡県英学史』. 講談社. p. 29 

                        ^ 飯田宏 (1967). 『静岡県英学史』. 講談社. p. 18-25 

                        ^ 『静岡英和女学院百年史』. 静岡英和女学院. (1990). p. 32-36 

                        ^ 飯田宏 (1967). 『静岡県英学史』. 講談社. p. 23 

                        ^ 高橋昌郎『中村敬宇』 吉川弘文館〈人物叢書〉、1966年、125頁

                        ^ 倉長巍 (1992). 『平岩愃保伝』. 大空社. p. 16-20 

                        ^ 『官報』第2182号、明治23年10月6日。

                        ^ 衆議院・参議院編 『議会制度百年史 貴族院・参議院議員名鑑』 1990年11月、147頁。

                        ^ “10 「尚志」の碑(富春院)~明治期の啓蒙思想家中村正直と静岡~”. 静岡県立中央図書館. 2018年9月25日閲覧。

                        ^ 『官報』第379号「賞勲叙任」1884年10月1日。

                        ^ 『官報』第1003号「叙任及辞令」1886年11月1日。

                        ^ 『官報』第2380号「叙任及辞令」1891年6月8日。

                        ^ 『官報』第1929号「叙任及辞令」1889年12月2日。

                        ^ 『官報』第2381号「叙任及辞令」1891年6月9日。

                        サミュエル・スマイルズ『西国立志編』 講談社学術文庫、1981年1月

                        太田愛人『明治キリスト教の流域-静岡バンドと幕臣たち-』中公文庫、1992年

                        『静岡英和女学院百年史』(百年史編纂委員会、1990年)

                        倉長巍『平岩愃保伝』大空社、1992年

                        飯田宏『静岡県英学史』講談社、1967年

                        『鳥居坂教会百年をむかえて』鳥居坂教会、1983年11月20日

                        花房吉太郎, 山本源太 編『日本博士全伝』p24‐25 「文学博士 中村正直 君」,博文館,1892. 国立国会図書館デジタルコレクション

                        「中村正直」(国立公文書館所蔵 「職務進退・元老院 勅奏任官履歴原書」)

                          我部政男、広瀬順晧編 編『国立公文書館所蔵 勅奏任官履歴原書 下巻』柏書房、1995年6月。ISBN 4-7601-1167-0。 

                          「故文学博士中村正直事績」(国立公文書館所蔵 「贈位内申書」)

                          石井研堂『自助的人物典型 中村正直伝』成功雑誌社、1907年2月。 

                            前掲 『自叙千字文 中村正直伝』 大空社、1987年9月

                            全国教育者大集会編 編『帝国六大教育家 附名家叢談』博文館、1907年10月。 

                              全国教育者大集会編 編『帝国六大教育家』国書刊行会〈明治教育古典叢書〉、1980年11月。 

                              昭和女子大学近代文学研究室著 編『近代文学研究叢書』 第1巻、昭和女子大学光葉会、1956年1月。 

                              高橋昌郎『中村敬宇』吉川弘文館〈人物叢書〉、1966年10月。 

                                高橋昌郎『中村敬宇』吉川弘文館〈人物叢書 新装版〉、1988年2月。ISBN 4-642-05108-2。 

                                星新一『明治の人物誌』新潮社、1978年12月。 

                                  星新一『明治の人物誌』新潮社〈新潮文庫〉、1998年5月。ISBN 4-10-109850-6。 

                                  高橋俊昭「文明開化の蔵書目縁 : 『敬宇文庫洋書総目録』『中村正直先生文庫図書目録』」(『成蹊論叢』第18号、成蹊中学・高等学校、1979年12月)

                                  荻原隆『中村敬宇と明治啓蒙思想』早稲田大学出版部、1984年3月。 

                                    荻原隆『中村敬宇研究 : 明治啓蒙思想と理想主義』早稲田大学出版部〈政治思想研究叢書〉、1990年4月。ISBN 4-657-90324-1。 

                                    小泉仰『中村敬宇とキリスト教』北樹出版〈フマニタス選書〉、1991年5月。ISBN 4-89-384201-3。 

                                    Miura Tetsuo『A note on Nakamura Masanao』Sekibundo、2001年。ISBN 4-88116-061-3。 

                                    小川澄江『中村正直の教育思想』コスモヒルズ、2004年3月。 

                                    中野目徹「中村正直」(伊藤隆、季武嘉也編 『近現代日本人物史料情報辞典』 吉川弘文館、2004年7月、ISBN 4-64-201341-5)

                                    平川祐弘『天ハ自ラ助クルモノヲ助ク : 中村正直と西国立志編』名古屋大学出版会、2006年10月。ISBN 4-8158-0547-4。 

                                    高橋俊昭『英学の時代 : その点景』学術出版会〈学術叢書〉、2008年2月。ISBN 978-4-284-10118-9。 

                                    李セボン『「自由」を求めた儒者 : 中村正直の理想と現実』中央公論新社、2020年3月。ISBN 978-4-120-05276-7。 

                                    『明六雑誌』全3巻、山室信一・中野目徹校注、岩波書店〈岩波文庫〉、1995年5月-2009年8月、ISBN 4-00-331301-1、4-00-331302-X、4-00-331303-8。

                                    『現代語訳 西国立志編 スマイルズの『自助論』』、金谷俊一郎現代語訳、PHP新書、2013年

                                    立憲政体の詔書#草案

                                    福翁自伝

                                      筑波大学附属学校教育局 教育史資料 - 肖像が閲覧できる。

                                      お茶の水女子大学デジタルアーカイブズ - 肖像写真・書跡が閲覧できる。

                                      東京大学コレクション 幕末・明治期の人物群像 - 東京大学附属図書館。肖像写真が閲覧できる。

                                      中村 敬宇:作家別作品リスト - 青空文庫

                                      近代日本人の肖像 中村正直 - 国立国会図書館

                                      谷中・桜木・上野公園路地裏徹底ツアー 中村正直

                                      「尚志」の碑(富春院)~明治期の啓蒙思想家中村正直と静岡~ - 中村敬宇の家があったことを示す石碑に関する情報。

                                      D・マクドナルド · 平岩愃保 · 山路愛山 · 今井信郎 · 高木壬太郎 · 山中笑 · 土屋彦六(杉山彦六) · 中村正直 · 露木誠一 · 村松一 · 三木自道 · 日根野弘 · 諏訪昇 · 栗島重清 · 小倉烈 · 佐藤重道(佐藤顕理) · 山中常慶

                                      カナダ・メソジスト教会・賤機舎・静岡教会

                                      横浜バンド(1872) · 熊本バンド(1876) · 札幌バンド(1876)

                                      静岡バンド(1876) · 弘前バンド(1876) · 阪神バンド(1870) · 松江バンド(1891)

                                      初代 野口明 1949-1953

                                      第2代 蠟山政道 1954-1959

                                      第3代 久米又三 1960-1964

                                      第4代 藤田健治 1965-1968

                                      第5代 波多野完治 1969-1971

                                      第6代 谷田閲次 1971-1976

                                      第7代 市古宙三 1976-1979

                                      第8代 井上茂 1979-1982

                                      第9代 藤巻正生 1982-1987

                                      第10代 河野重男 1987-1992

                                      第11代 太田次郎 1992-1997

                                      第12代 佐藤保 1997-2001

                                      第13代 本田和子 2001-2005

                                      第14代 郷通子 2005-2009

                                      第15代 羽入佐和子 2009-2015

                                      第16代 室伏きみ子 2015-2021

                                      第17代 佐々木泰子 2021-

                                      小杉恒太郎 1874-1875

                                      摂理 中村正直 1875-1880

                                      摂理/校務嘱託 福羽美静 1880-1881/1881-1885

                                      那珂通世 1881-1885

                                      中村正直 1890-1891

                                      心得 村岡範為馳 1891

                                      心得 中川謙二郎 1891

                                      細川潤次郎 1891-1894

                                      秋月新太郎 1894-1897

                                      高嶺秀夫 1897-1908

                                      高嶺秀夫 1908-1910

                                      代理 飯盛挺造 1910

                                      中川謙二郎 1910-1917

                                      湯原元一 1917-1921

                                      茨木清次郎 1921-1927

                                      吉岡郷甫 1927-1935

                                      下村寿一 1935-1945

                                      藤本万治 1945-1949

                                      野口明 1949-1952

                                      カテゴリカテゴリ

                                      コモンズメディア

                                      お茶の水女子大学

                                      テンプレートお茶の水女子大学

                                      一覧記事人物

                                      FAST

                                      ISNI

                                      VIAF

                                      WorldCat

                                      ドイツ

                                      イスラエル

                                      アメリカ

                                      スウェーデン

                                      日本

                                      CiNii Books

                                      CiNii Research

                                      IdRef

                                      19世紀日本の教育者

                                      19世紀日本の儒学者

                                      19世紀の漢学者

                                      19世紀日本の著作家

                                      19世紀日本の翻訳家

                                      19世紀のプロテスタント信者

                                      お茶の水女子大学学長

                                      東京女子高等師範学校の教員

                                      江戸時代の儒学者

                                      明治時代の漢学者

                                      貴族院勅選議員

                                      明治時代の貴族院議員

                                      在職中に死去した日本の貴族院議員

                                      日本の元老院議官

                                      東京市会議員

                                      小石川区会議員

                                      興亜会の人物

                                      静岡学問所の教員

                                      戦前日本の大蔵官僚

                                      東京学士会院の人物

                                      東京大学の教員

                                      同人社の人物

                                      日本の啓蒙思想家

                                      日本のプロテスタントの信者

                                      幕末の旗本

                                      明六社の人物

                                      在イギリス日本人

                                      文学博士取得者

                                      武蔵国の人物

                                      東京都区部出身の人物

                                      1832年生

                                      1891年没

                                      谷中霊園に埋葬されている人物

                                      プロジェクト人物伝項目

                                      FAST識別子が指定されている記事

                                      ISNI識別子が指定されている記事

                                      VIAF識別子が指定されている記事

                                      WorldCat Entities識別子が指定されている記事

                                      GND識別子が指定されている記事

                                      J9U識別子が指定されている記事

                                      LCCN識別子が指定されている記事

                                      Libris識別子が指定されている記事

                                      NDL識別子が指定されている記事

                                      CINII識別子が指定されている記事

                                      CRID識別子が指定されている記事

                                      SUDOC識別子が指定されている記事

                                      ISBNマジックリンクを使用しているページ

2024/11/12 01:36更新

nakamura masanao


中村正直と同じ誕生日6月24日生まれ、同じ東京出身の人

長谷川 四郎_(英文学者)(はせがわ しろう)
1891年6月24日生まれの有名人 東京出身

長谷川四郎(はせがわ しろう、1891年6月24日 - 1982年3月19日)は、英文学者、教育者。長谷川五郎の父。オセロ (ボードゲーム)の名付け親。別名・長谷川朝暮。 東京本郷生まれ。1914年…

高山 忠雄(たかやま ただお)
1904年6月24日生まれの有名人 東京出身

高山 忠雄(たかやま ただお、1904年6月24日 - 1980年7月1日)は、東京都出身のサッカー選手、教育者。 東京都生まれ。御影師範附属小時代にサッカーを覚え、兵庫県立第一神戸中学校(神戸一中…

江藤 菜摘(えとう なつみ)
1992年6月24日生まれの有名人 東京出身

江藤 菜摘(えとう なつみ、1992年〈平成4年〉6月24日 - )は、日本のタレント、元グラビアアイドル、元レースクイーンである。東京都出身。株式会社PKP所属。夫はCreepy NutsのR-指定…

加賀美 幸子(かがみ さちこ)
1940年6月24日生まれの有名人 東京出身

加賀美 幸子(かがみ さちこ、旧姓・山田。1940年6月24日 - )は、日本のフリーアナウンサー、千葉市女性センター名誉館長、松下幸之助記念志財団評議員。 元NHKエグゼクティブアナウンサー(理事…

Lisa(りさ)
1987年6月24日生まれの有名人 東京出身

6月24日生まれwiki情報なし(2024/11/21 05:47時点)


犬童 一心(いぬどう いっしん)
1960年6月24日生まれの有名人 東京出身

犬童 一心(いぬどう いっしん、1960年6月24日 - )は、日本の映画監督、CMディレクター、脚本家。ADKアーツ所属後、株式会社スカイドラム代表。現在も東京都在住。 東京都生まれ。法政大学第一…

野々村 真(ののむら まこと)
1964年6月24日生まれの有名人 東京出身

野々村 真(ののむら まこと、1964年〈昭和39年〉6月24日 - )は、日本の俳優、タレント、司会者。旧芸名は野々村 誠(読み同じ)。東京都文京区本郷出身。スターダストプロモーション所属。妻は野々…

西田 健(にしだ けん)
1945年6月24日生まれの有名人 東京出身

西田 健(にしだ けん、1945年6月24日 - )は、日本の俳優、声優。本名は同じ。岡山県出身。劇団雲、演劇集団 円 を経て、現在はフリーで活動している。 日本統治時代の朝鮮の江原道元山明治町で、…

土倉 有貴(とくら ゆうき)
1981年6月24日生まれの有名人 東京出身

土倉 有貴(とくら ゆうき、1981年6月24日 - )は、日本の俳優。砂岡事務所所属。 東京都出身。3歳の時に劇団ひまわりに入り、芸能活動をスタート。 身長170cm。血液型A型。趣味はダンス。…

岩永 哲哉(いわなが てつや)
1970年6月24日生まれの有名人 東京出身

岩永 哲哉(いわなが てつや、1970年6月24日 - )は、日本の男性声優。東京都武蔵野市吉祥寺出生、杉並区出身。 子供の頃にラジオ番組『アニメトピア』を聞いて声優を志す。 日本ナレーション演技…


アユミ カトリーナ(1985年6月24日 - )
1985年6月24日生まれの有名人 東京出身

アユミカトリーナ(1985年6月24日 - )は、日本のファッションモデル。本名、池田 あゆみ カトリーナ。東京都出身。スターダストプロモーション所属。日本人とスペイン人のハーフ。 2002年、女子…


TOPニュース

動画を見るだけで10万円稼げる!?

闇バイトに引っかからない方法

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去


中村正直と近い名前の人

中村 進_(登山家)(なかむら すすむ)
1946年1月15日生まれの有名人 群馬出身

1月15日生まれwiki情報なし(2024/11/19 19:43時点)

中村 豪(なかむら つよし)
【やるせなす】
1975年3月22日生まれの有名人 東京出身

3月22日生まれwiki情報なし(2024/11/20 05:59時点)

中村 豪_(野球)(なかむら たけし)
1942年6月28日生まれの有名人 愛知出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 中村 豪(なかむら たけし、1942年6月28日 - )は、愛知県名古屋市出身の高校野球指導者。 選手としての現役時代は名古屋電気高…

中村 茂_(政治家)(なかむら しげる)
1920年11月9日生まれの有名人 長野出身

中村 茂(なかむら しげる、1920年(大正9年)11月9日 - 2012年(平成24年)12月19日)は、日本の政治家。日本社会党衆議院議員(6期)。 長野県小県郡殿城村(現上田市)生まれ。193…


中村 茂_(アナウンサー)(なかむら しげる)
1901年4月2日生まれの有名人 東京出身

中村 茂(なかむら しげる、明治34年(1901年)4月2日 - 昭和53年(1978年)2月6日)は、NHKのアナウンサー。 東京府出身。1923年東京商科大学(現一橋大学)附属商学専門部卒業、…

中村 愛_(タレント)(なかむら あい)
1986年2月25日生まれの有名人 愛知出身

中村 愛(なかむら あい、1986年2月25日 - )は、日本のタレント。愛知県名古屋市生まれ。身長162cm、B88cm、W59cm、H86cm、足のサイズ23.5cm。血液型A型。浅井企画所属。本…

中村 愛_(アナウンサー)(なかむら あい)
1981年6月4日生まれの有名人 東京出身

井澤 愛(いざわ あい、旧姓:中村。1981年6月4日 - )は、NHKの元アナウンサーでフリーアナウンサー。 小学生時代、「ひらけ!ポンキッキ」の体操(ダンス?)のコーナーに出演。國學院大學久我山…

中村 容子_(アナウンサー)(なかむら ようこ)
1966年9月5日生まれの有名人 山梨出身

中村 容子(なかむら ようこ、1966年9月5日 - )は山梨県出身のアナウンサー、タレント。 NHK甲府放送局所属のキャスターを経て、現在は古舘プロジェクトに、タレントとして所属。 ニュース番組や…

中村 容子(なかむら ようこ)
1965年4月11日生まれの有名人 東京出身

中村 容子(なかむら ようこ、1965年4月11日 - )は、日本の元アイドル歌手・元女優・元タレント。本名、大出 容子。 東京都出身。国立音楽大学附属高等学校中退。 東京都内で生まれたが、ほどな…


中村 太郎_(俳優)(なかむら たろう)
1996年10月5日生まれの有名人 千葉出身

中村 太郎(なかむら たろう、1996年10月5日 - )は日本の俳優。SUI所属。以前はワタナベエンターテインメント、DIVE’に所属していた。 城田優のように多方面で活躍する俳優になりたいと思い…

中村 太郎_(政治家)(なかむら たろう)
1918年1月2日生まれの有名人 山梨出身

中村 太郎(なかむら たろう、1918年1月2日 - 2011年4月22日)は、日本の政治家。参議院議員(3期)、労働大臣(第50代)。 山梨県東山梨郡勝沼町(現甲州市)出身。1941年、早稲田大学…

中村 哲_(作曲家)(なかむら さとし)
1954年9月16日生まれの有名人 埼玉出身

中村 哲(なかむら さとし、1954年9月16日 - )は、日本のサクソフォーン奏者、キーボーディスト、作曲家、編曲家、音楽プロデューサー。埼玉県さいたま市大宮区出身。 サクソフォーンとキーボード奏…

中村 哲_(政治学者)(なかむら あきら)
1912年2月4日生まれの有名人 東京出身

中村 哲(なかむら あきら、1912年2月4日 - 2003年8月10日)は、日本の政治学者、憲法学者。法政大学総長、参議院議員。父方の叔母に竹越光代(婦人運動家、歴史家・政治家竹越与三郎の妻)がいる…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
中村正直
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

こっちのけんと 斎藤元彦 松島かのん 澤繁実 小野寺紘毅 桜井誠_(活動家) 安野貴博 ジャンボ松田 後藤輝樹 石丸幸人

グループ

Snow Man ココリコ D☆DATE 東京女子流 フェアリーズ X21 新選組リアン タッキー&翼 GReeeeN さくら学院 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「中村正直」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました