もしもし情報局 > 1988年 > 12月8日 > 野球選手

乾真大の情報 (いぬいまさひろ)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月17日】今日誕生日の芸能人・有名人

乾真大の情報(いぬいまさひろ) 野球選手 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

乾 真大さんについて調べます

■名前・氏名
乾 真大
(読み:いぬい まさひろ)
■職業
野球選手
■乾真大の誕生日・生年月日
1988年12月8日 (年齢35歳)
辰年(たつ年)、射手座(いて座)
■出身地・都道府県
兵庫出身

(昭和63年)1988年生まれの人の年齢早見表

乾真大と同じ1988年生まれの有名人・芸能人

乾真大と同じ12月8日生まれの有名人・芸能人

乾真大と同じ出身地兵庫県生まれの有名人・芸能人


乾真大と関係のある人

佐藤隆彦: さらに4打席目には、元北海道日本ハムファイターズ・読売ジャイアンツの乾真大から適時二塁打を放ち、猛打賞を記録。


明石健志: 7月7日の対北海道日本ハムファイターズ戦(札幌ドーム)では9回表の第5打席に、乾真大から19球粘った末に四球を選んで出塁した。


松井信勝: ソフトバンク、相手は乾真大〈日本ハム〉。


大累進: 2016年4月12日に乾真大との交換トレードで北海道日本ハムファイターズへ移籍。


江村直也: 初打席・初安打:2013年4月4日、対北海道日本ハムファイターズ2回戦(QVCマリンフィールド)、9回裏に乾真大から中前安打


藤岡貴裕: この時の東洋大姫路で登板したピッチャーが、のちに東洋大学で1学年先輩となる乾真大である。


林﨑遼: ちなみに、この会議での指名を経て日本ハムに入団した乾真大は、高校・大学時代のチームメイトだった。


古村徹: 2018年9月29日に、富山でのチームメイトで、自身と同じNPB出身の左投手・乾真大と共に古巣・DeNAの入団テストを受験。


宮﨑祐樹: 初打席:同上、8回表に乾真大から空振り三振


岩田幸宏: 2年目の2021年9月23日のリーグ選抜チーム対巨人三軍戦では、4番打者を務めて3打数3安打1打点2盗塁の成績を示し、帯同した神奈川フューチャードリームスコーチの乾真大からは「絶対NPBに行ける」というコメントを得た。


西川龍馬: 初盗塁 : 2017年5月14日、対読売ジャイアンツ8回戦(MAZDA Zoom-Zoom スタジアム広島)、8回裏に本盗(投手:乾真大、捕手:小林誠司)※二塁走者・野間峻祥と重盗・スクイズ空振りの間に本盗


柳田悠岐: 3打席目は乾真大のスライダーを打ち三塁手のグラブを弾いてエラーで出塁と、4打席で3度出塁した。


宮崎祐樹: 初打席:同上、8回表に乾真大から空振り三振


乾真大の情報まとめ

もしもしロボ

乾 真大(いぬい まさひろ)さんの誕生日は1988年12月8日です。兵庫出身の野球選手のようです。

もしもしロボ

選手としての特徴、人物などについてまとめました。引退に関する情報もありますね。乾真大の現在の年齢は35歳のようです。

乾真大のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート

乾 真大(いぬい まさひろ、1988年12月8日 - )は、兵庫県加古川市出身の元プロ野球選手(投手)、プロ野球コーチ。左投左打。

小学3年時にソフトボールと軟式野球を始め、中学でも軟式野球部に所属した。

グエン・トラン・フォク・アンに憧れて東洋大学附属姫路高校に進み、2年秋から主戦として活躍し、甲子園には1度出場(3年夏の第88回選手権大会)した。

その後東洋大学に進学し、大場翔太の投球に衝撃を受ける。1年春からベンチ入りし、2年春には4勝を挙げてチームを3季連続優勝に導き、最優秀投手とベストナインを受賞した。世界選手権日本代表にも選出され、4年時にも日本代表に選出された。U-26 NPB選抜 対 大学日本代表にも出場し、1回無失点2奪三振と好投する。東都大学リーグ通算46試合に登板し10勝7敗、防御率2.80、179奪三振。

2010年10月28日のプロ野球ドラフト会議にて北海道日本ハムファイターズから3位指名を受け、同年11月20日に契約金6500万円、年俸900万円で契約した(金額は推定)。

2011年、4月下旬に一軍登録されたが、出場機会が無いまま降格した。シーズン終盤に再び登録され、敗戦処理として中継ぎで5試合に出場した。防御率こそ良くはなかったが、投球回数8回で9個の奪三振を奪った。

2012年、登板機会がさらに増加し、5月28日の読売ジャイアンツ戦でプロ初勝利を挙げた。高い奪三振率をマークした一方で、防御率に課題を残した。

2013年、開幕一軍入りするも不調ですぐ二軍落ちし、その後は一軍と二軍を行き来し、最終的には19試合の出場で防御率6.04に終わる。

2014年、シーズン初登板で2失点と結果を残せず二軍暮らしが続き、プロ入り最少となる1試合の登板に終わる。

2016年、4月11日、大累進との交換トレードで読売ジャイアンツへの移籍が発表され、背番号はトレード相手の大累が着けていた60をそのまま着用することになった。

2016年は一軍で2試合、2017年は一軍で5試合の登板に終わり、10月4日に球団から戦力外通告を受けた。

2017年12月19日にベースボール・チャレンジ・リーグの富山GRNサンダーバーズに入団することが球団から発表された。

2018年、先発として21試合に登板し、完投2試合、リーグ2位の14勝(4敗)を挙げ、同2位の防御率2.28の成績を残した。シーズン終了後の9月29日に、チームメイトの古村徹とともに横浜DeNAベイスターズの入団テストを受験。更に12球団合同トライアウトにも参加し、打者3人に対して、1安打1四球、最速は140km/hを記録した。NPBへの復帰を目指したが、声はかからなかった(DeNAは古村のみ獲得を発表した)。

2019年、富山の新監督に就任した二岡智宏からの要望を受け、投手コーチを兼任する。公式戦終了後の10月1日、今シーズンで富山を退団することが発表された。10月22日、2020年シーズンよりリーグ戦に参加する神奈川フューチャードリームスに移籍することが決まった。

2020年、神奈川でも投手コーチを兼任。14試合に登板し、うち13試合に先発。4勝2敗、防御率3.18の成績の中で72奪三振を記録し、東地区の最多奪三振のタイトルを獲得した。

2022年8月23日、神奈川球団から今シーズン限りでの現役引退が発表された。8月30日の対茨城アストロプラネッツ戦(平塚球場)で引退試合とセレモニーを実施することが告知され、当日は先発登板して7回2/3を投げて10奪三振・失点2(自責点1)で降板、そのままチームが勝利したため、勝利投手となった。試合終了後のセレモニーでは、プレーを続けさせてくれた独立リーグへの感謝を述べ、「今日で選手としての生活は終わります。本当に思い残すことなく、自分が今まで考えて練習してきたことを今日すべて出すことができました」と挨拶した。指導者としての活動には「まだまだ僕は投げる研究が大好きです」と引き続き意欲を示した。このシーズンは96奪三振を記録し、2年ぶりに地区最多奪三振のタイトルも獲得した。また、WHIP0.92はリーグの規定投球回に到達した投手の中でもっとも良かった。シーズン終了後の10月29日、コーチも退任することが発表された。

2022年12月1日に東洋大学硬式野球部のコーチに就任することが発表された。

選手としての特徴

NPB入り時点で最速146km/hの速球と縦横のスライダー、カーブを投げ分ける。大学通算の奪三振率は9.76と高く、2011年はファームで奪三振率11.08を記録した。縦のスライダーは2年時の世界大学野球選手権で覚えて以来、三振を奪う最大の武器となっている。半面、NPB通算で与四球率4.60とコントロールに課題を残す。NPB退団後も独立リーグでプレーしていたが、引退年である2022年には最速149km/hを計測している。

日本代表では主にリリーフとして登板しているため、リリーフにも苦手意識はないという。

速球のキレを課題として挙げており、和田毅の速球を目標にしている。

人物

井上雄介は日本代表メンバーで最も凄かった投手に乾の名を挙げ、「一緒にキャッチボールしていて怖かった」と語った。

日本ハム時代、理容組合北海道日本ハムファイターズ後援会が球団とコラボレーションして、毎年の最新ヘアデザインのモデルを若手選手の中よりファン投票で選出している企画「ファイターズスタイル」の2014年度モデルに選ばれた。

2024/06/14 04:36更新

inui masahiro


乾真大と同じ誕生日12月8日生まれ、同じ兵庫出身の人

麻倉 みな(あさくら みな)
1989年12月8日生まれの有名人 兵庫出身

麻倉 みな(あさくら みな、1989年12月8日 - )は、日本の女優、モデル、元グラビアアイドル。 神奈川県出身。ワンエイトプロモーション所属。 2009年、渋谷109でスカウトされて現在の事…

高橋 ひろ子(たかはし ひろこ)
1948年12月8日生まれの有名人 兵庫出身

高橋 ひろ子(たかはし ひろこ、1948年12月8日 - )は、日本の女優、声優。兵庫県出身。身長157cm。体重49kg。 姫路西高等学校、東洋大学社会学部応用社会学科マスコミ専攻卒業。青年座研…

神宮司 弥生(じんぐうじ やよい)
1965年12月8日生まれの有名人 兵庫出身

神宮司 弥生(じんぐうじ やよい、1965年12月8日 - 2017年12月17日)は、日本の女性声優。最終所属はアーツビジョン。兵庫県出身。かつて文学座に所属していた。アーツビジョンの公式サイトにて…

おち あやか(おちあやか)
1981年12月8日生まれの有名人 兵庫出身

おち あやか(1981年12月8日 - )は、日本の声優。兵庫県出身。旧芸名:越智 綾香(読みは同じ)。以前はマルチックアイに所属していた。身長158cm、血液型はO型。 声優新入生6人(伊藤かな…

矢追 秀彦(やおい ひでひこ)
1933年12月8日生まれの有名人 兵庫出身

矢追 秀彦(やおい ひでひこ、1933年12月8日 - 2009年12月12日)は、日本の政治家。兵庫県出身。大阪大学歯学部卒業。参議院議員(3期)。衆議院議員(3期)。 1933年12月8日、兵…

谷口 一郎(たにぐち いちろう)
1936年12月8日生まれの有名人 兵庫出身

谷口 一郎(たにぐち いちろう、1936年12月8日 - 2009年11月1日)は、日本の技術者、実業家。学位は工学博士(1972年)。三菱電機株式会社相談役。 社団法人経済団体連合会宇宙開発利用推…

竹中 統一(たけなか とういち)
1942年12月8日生まれの有名人 兵庫出身

竹中 統一(たけなか とういち、1942年〈昭和17年〉12月8日 - )は、日本の実業家。株式会社竹中工務店取締役名誉会長、創業家である竹中家の第17代当主。 竹中家第15代当主・竹中錬一の長男…

山口 礼子(やまぐち れいこ)
1959年12月8日生まれの有名人 兵庫出身

12月8日生まれwiki情報なし(2024/06/17 04:35時点)

岸 潤一郎(きし じゅんいちろう)
1996年12月8日生まれの有名人 兵庫出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 岸 潤一郎(きし じゅんいちろう、1996年12月8日 - )は、兵庫県尼崎市出身のプロ野球選手(外野手)。右投右打。埼玉西武ライオン…

橋本 亮馬(はしもと りょうま)
1982年12月8日生まれの有名人 兵庫出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 橋本 亮馬(はしもと りょうま、1982年12月8日 - )は、兵庫県氷上郡氷上町(現・丹波市)出身の元プロ野球選手(投手)。 氷…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


乾真大と近い名前の人

乾 麻梨子(いぬい まりこ)
1983年4月15日生まれの有名人 兵庫出身

乾 麻梨子(いぬい まりこ、1983年4月15日 - )は、朝日放送テレビ(ABCテレビ)所属のアナウンサー。 兵庫県宝塚市の出身で、身長156cm。靴サイズ23cm。A型。小林聖心女子学院小学校…

乾 政子(いぬい まさこ)
1972年7月7日生まれの有名人 京都出身

乾 政子(いぬい まさこ、1972年7月7日 - )は、日本の女性声優。京都府出身。 京都府立向陽高等学校卒業(演劇部に所属)。 立命館大学産業社会学部卒業。 大学在学中に、劇団「プチ・フレンチ・…

乾 正雄(いぬい まさお)
1934年4月22日生まれの有名人 東京出身

乾 正雄(いぬい まさお、1934年4月22日-2020年8月20日 )は、日本の建築学者。照明と色彩の専門家。東京工業大学名誉教授。 東京生まれ。東京大学工学部建築学科卒業。1964年同大学院博士…

乾 貴士(いぬい たかし)
1988年6月2日生まれの有名人 滋賀出身

乾 貴士(いぬい たかし、1988年6月2日 - )は、滋賀県近江八幡市出身のプロサッカー選手。Jリーグ・清水エスパルス所属。ポジションはミッドフィールダー、フォワード。元日本代表。 2018 FI…

乾 浩明(いぬい ひろあき)
1938年11月2日生まれの有名人 大阪出身

乾 浩明(いぬい ひろあき、1938年〈昭和13年〉11月2日 - )は、日本のフリーアナウンサー、ナレーター、実業家。奈良県北葛城郡王寺町在住。 大阪府立阿倍野高等学校(逸見政孝は同校の6年後輩…

乾 貴美子(いぬい きみこ)
1975年6月13日生まれの有名人 東京出身

乾 貴美子(いぬい きみこ、1975年(昭和50年)6月13日 - )は日本のタレント。東京都北区出身。立教大学文学部心理学科卒業。ニュースステーション(テレビ朝日)のお天気キャスターを務めた。『週刊…

乾 曜子(いぬい ようこ)
1981年4月29日生まれの有名人 茨城出身

乾 曜子(いぬい ようこ、1981年4月29日 - )は、日本の女性タレント、コスプレイヤー、グラビアアイドルである。ラグナロクオンラインイメージガール。株式会社PPエンタープライズ代表取締役社長。V…

乾 龍介(いぬい りゅうすけ)
1947年4月1日生まれの有名人 京都出身

乾 龍介(いぬい りゅうすけ、1947年〈昭和22年〉4月1日 - )は元朝日放送(ABC)の社員・役員。アナウンス部長、役員室長などを歴任。定年退職後は同社顧問、フリーアナウンサー。 京都府綴喜…

乾 萌(いぬい もえ)
4月9日生まれの有名人 宮城出身

乾 萌(いぬい もえ、4月9日 - )は、日本の女性声優。宮城県出身。アミューズメントメディア総合学院卒業。以前は81プロデュースに所属していた。 2011年 バクマン。(幼稚園教諭) 2009…

乾恭子(いぬい きょうこ)
1月5日生まれの有名人 出身

乾 恭子(いぬい きょうこ、1月5日 - )は、日本のアラフォーアイドルユニット「サムライローズ」のメンバー。 香川県出身。身長170cm、血液型はA型。愛称は「いぬきょん」。 かつては劇団あぁ…

乾 崇夫(いぬい たかお)
1920年1月16日生まれの有名人 東京出身

乾 崇夫(いぬい たかお、1920年1月16日 - 2012年9月13日)は、日本の工学者(造船学・船型学)。学位は工学博士(東京大学・1958年)。東京大学名誉教授、日本学士院会員、文化功労者。 …

伊東 乾(いとう けん)
1965年1月27日生まれの有名人 東京出身

1月27日生まれwiki情報なし(2024/06/15 03:58時点)

乾 恒雄(いぬい つねお)
1910年1月28日生まれの有名人 大阪出身

乾 恒雄(いぬい つねお、1910年1月18日 - 1998年10月21日)は、日本の実業家。オリックス元社長・会長。 大阪府出身。法曹一家の生まれ。1933年に慶應義塾大学経済学部卒業後、三和銀…

乾 達朗(いぬい たつろう)
1990年1月30日生まれの有名人 千葉出身

乾 達朗(いぬい たつろう、1990年1月30日 - )は、千葉県浦安市出身の元プロサッカー選手。ポジションはFW・MF。 2008年にJ1・ジェフ千葉に加入。 2010年よりアルビレックス新潟…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
乾真大
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

東京女子流 Snow Man さくら学院 GReeeeN ココリコ 新選組リアン D☆DATE X21 フェアリーズ タッキー&翼 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「乾真大」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました