もしもし情報局 > 1947年 > 7月30日 > 野球選手

外山義明の情報 (とやまよしあき)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月18日】今日誕生日の芸能人・有名人

外山義明の情報(とやまよしあき) 野球選手 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

外山 義明さんについて調べます

■名前・氏名
外山 義明
(読み:とやま よしあき)
■職業
野球選手
■外山義明の誕生日・生年月日
1947年7月30日
亥年(いのしし年)、獅子座(しし座)
■出身地・都道府県
奈良出身

(昭和22年)1947年生まれの人の年齢早見表

外山義明と同じ1947年生まれの有名人・芸能人

外山義明と同じ7月30日生まれの有名人・芸能人

外山義明と同じ出身地奈良県生まれの有名人・芸能人


外山義明と関係のある人

安木祥二: 卒業後はクラレ岡山(門田博光と外山義明は、1年先輩)に進みリリーフで活躍。


山下司: 初打席:1971年5月9日、対ヤクルトアトムズ4回戦(明治神宮野球場)、9回表に新浦壽夫の代打として出場、外山義明から四球


片岡新之介: クラレ岡山では外山義明、安木祥二らとバッテリーを組み、都市対抗野球大会などで毎年活躍。


得津高宏: また、同期入社の外山義明も同様の経緯での入社となっている。


門田博光: 4番打者、中堅手として、同期のエース外山義明を擁し活躍。


大谷翔平: 投手のNPBにおける1番先発は1971年の外山義明以来45年ぶり史上3人目だが、先頭打者本塁打は史上初。


三原脩: 大洋時代にはアル・グルンワルド(グルン)、近鉄時代は永淵洋三、ヤクルト時代は外山義明といった、投手でありながら打撃のよい選手には投手として登板後に外野手へ起用(あるいはその逆)したり、代打で起用することもあった。


白滝政孝: 郡山高校では2年次の1965年、エースとして夏の県予選決勝に進出するが、外山義明・門田博光のいた天理高に敗れる。


大沢啓二: シーズン終了後、「打力だけでは日本一になれない」と榎本喜八、江藤慎一、アルト・ロペスを放出して野村収、村上公康、外山義明を獲得。


外山義明の情報まとめ

もしもしロボ

外山 義明(とやま よしあき)さんの誕生日は1947年7月30日です。奈良出身の野球選手のようです。

もしもしロボ

詳細情報などについてまとめました。卒業、引退に関する情報もありますね。去年の情報もありました。亡くなられているようです。

外山義明のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

外山 義明(とやま よしあき、1947年7月30日 - 1991年9月1日)は、奈良県出身の元プロ野球選手(投手・外野手)、スコアラー。

天理高校では、2年次の1964年に夏の甲子園県予選決勝で五條高を破り、紀和大会に進む。しかし海南高のエース山下慶徳に抑えられ敗退。3年次の1965年夏は県予選決勝で白滝政孝を擁する郡山高を0-2で破り、続く紀和大会では準決勝で御所工からノーヒットノーランを記録。決勝でも県和歌山商を1-3で降して甲子園に出場。1回戦で丸子実業の小山健二(日本コロムビア)と投げ合うが、9回に逆転されて1-3で敗退。

高校同期には四番打者の門田博光がおり、卒業後は門田と共にクラレ岡山へ入社(当初は、東京六大学野球連盟の早稲田大学進学を希望していたが不合格となったため、入社。同期入社の得津高宏も同様の経緯での入社となっている。)。1966年から都市対抗野球大会に4年連続出場。この間、1967年に広島カープからドラフト指名されるも入団を拒否。1968年の都市対抗では、1回戦で初めて先発に抜擢される。日本石油のエース三浦健二と投げ合うが、序盤に大量失点を喫し敗退した。

1969年にドラフト6位でアトムズへ入団。1年目の1970年はスリークォーターからスライダー・カーブ・シュートを武器として、4勝10敗の成績を上げる。2年目の1971年、三原脩が監督に就任すると、その意向で投打二刀流となる。投手としては5勝11敗の成績を挙げる一方、代打でも起用され、外野手としても21試合に出場。打率.211、3本塁打を記録した。また「投手の打順は9番」という固定観念を覆し、意表を突いた采配を持ち味とした三原の意向で1971年8月22日の大洋戦(神宮)では『1番・投手』でスタメン出場している(次の例は45年後の2016年7月3日の日本ハム・大谷翔平まで出なかった)。

1972年にアルト・ロペスとの交換トレードでロッテオリオンズへ移籍するが、ここではあまり出場機会がなかった。1974年には南海ホークスに移籍し、1975年には打者に専念して代打で活躍。シーズン後半には右翼手、指名打者として29試合に先発出場。1977年にも8月半ばから左翼手に先発起用され、打率.301の好記録を残す。その後は出場機会が減少し、1978年に現役を引退

引退後も南海に残留し、スコアラー兼ビデオ担当を務めた。

1991年9月1日死去。享年44歳。

詳細情報

年度別投手成績

年度別打撃成績

背番号

12 (1970年 - 1973年)

17 (1974年)

29 (1975年 - 1978年)

2024/06/05 20:29更新

toyama yoshiaki



TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


外山義明と近い名前の人

外山 惠理(とやま えり)
1975年10月22日生まれの有名人 東京出身

外山 惠理(とやま えり、1975年10月22日 - )は、TBSアナウンサー。 東京都墨田区向島出身。慶應義塾女子高等学校、慶應義塾大学文学部卒業。 大学時代はチアリーディング部(慶應義塾大学…

外山 高士(とやま たかし)
1930年9月5日生まれの有名人 北海道出身

外山 高士(とやま たかし、1930年〈昭和5年〉9月5日 - 2022年〈令和4年〉8月28日)は、日本の俳優・声優。本名は同じ。 北海道北見市出身。 拓殖大学商学部 貿易学科卒業。在学中は新…

外山 誠二(とやま せいじ)
1954年6月20日生まれの有名人 東京出身

外山 誠二(とやま せいじ、1954年6月20日 - )は、日本の俳優である。東京都出身。所属事務所はUAM株式会社。元文学座座員 1980年 初舞台『わが屍は野に捨てよ』(文学座アトリエ公演)…

外山 英明(とやま ひであき)
1967年3月13日生まれの有名人 千葉出身

外山 英明(とやま ひであき、1967年3月13日 - )は、東京都生まれ千葉県出身の元プロバスケットボール選手、指導者である。身長197cm、体重85kg。 千葉敬愛高校在籍時はインターハイ・国…

外山 斎(とやま いつき)
1976年4月23日生まれの有名人 宮崎出身

外山 斎(とやま いつき、1976年4月23日 - )は、日本の政治家。元参議院議員(1期)。選挙活動などでは外山イツキの表記も使用している。 宮崎県日南市生まれ。宮崎県立日南高等学校卒業後、イギ…

外山 慎一郎(とやま しんいちろう)
1975年4月28日生まれの有名人 東京出身

4月28日生まれwiki情報なし(2024/06/16 04:02時点)

外山 雄三(とやま ゆうぞう)
1931年5月10日生まれの有名人 東京出身

外山 雄三(とやま ゆうぞう、1931年5月10日 - 2023年7月11日)は、日本の指揮者、作曲家。東京市牛込区(現:東京都新宿区)出身。東京音楽学校本科作曲科卒業。父は、声楽家の外山國彦。兄は、…

外山 恒一(とやま こういち)
1970年7月26日生まれの有名人 鹿児島出身

外山 恒一(とやま こういち、1970年〈昭和45年〉7月26日 - )は、日本の政治活動家、文筆家、ストリートミュージシャン、ファシスト。政治結社・ファシスト党・我々団臨時総統。 1970年(昭…

外山 滋(とやま しげる)
1935年8月22日生まれの有名人 東京出身

外山 滋(とやま しげる、1935年(昭和10年)8月22日 - 2014年(平成26年)3月22日)は、日本のヴァイオリニスト。徳島文理大学音楽学部名誉教授。東京都出身。 東京都出身。北区立田端…

外山 ひとみ(とやま ひとみ)
1958年9月1日生まれの有名人 静岡出身

外山 ひとみ(とやま ひとみ、1958年9月1日 - 2014年6月1日 )は、日本の女性写真家、ジャーナリスト。 静岡県富士市出身。1979年、写真集『家』によりフリーランスのカメラマンとしてデビ…

外山 正一(とやま まさかず)
1848年10月23日生まれの有名人 東京出身

外山 正一(とやま まさかず、1848年10月23日〈嘉永元年9月27日〉 - 1900年〈明治33年〉3月8日)は、明治時代の日本の社会学者、教育者。文学博士。号は丶山(ちゅざん)。

外山 亀太郎(とやま かめたろう)
1867年10月23日生まれの有名人 神奈川出身

外山 亀太郎(とやま かめたろう、慶応3年9月26日(1867年10月23日) - 1918年(大正7年)3月29日)は、日本の遺伝学者。カイコにおいてメンデルの法則を実証した功績で知られる。細菌学者…

外山 滋比古(とやま しげひこ)
1923年11月3日生まれの有名人 愛知出身

外山 滋比古(とやま しげひこ、1923年11月3日 - 2020年7月30日)は、日本の英文学者、言語学者、評論家、エッセイスト。文学博士。お茶の水女子大学名誉教授。全日本家庭教育研究会元総裁。 …

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
外山義明
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

SUPER EIGHT アイドリング HKT48 CheekyParade Rev.from DVL SUPER☆GiRLS PASSPO☆ Ya-Ya-yah SMAP 私立恵比寿中学 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「外山義明」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました