もしもし情報局 > 1987年 > 9月18日 > シンガー ソングライター

大森靖子の情報 (おおもりせいこ)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月20日】今日誕生日の芸能人・有名人

大森靖子の情報(おおもりせいこ) シンガー ソングライター 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

大森 靖子さんについて調べます

■名前・氏名
大森 靖子
(読み:おおもり せいこ)
■職業
シンガー ソングライター
■大森靖子の誕生日・生年月日
1987年9月18日 (年齢36歳)
卯年(うさぎ年)、乙女座(おとめ座)
■出身地・都道府県
愛媛出身

(昭和62年)1987年生まれの人の年齢早見表

大森靖子と同じ1987年生まれの有名人・芸能人

大森靖子と同じ9月18日生まれの有名人・芸能人

大森靖子と同じ出身地愛媛県生まれの有名人・芸能人


大森靖子と関係のある人

前山田健一: 大森靖子


里咲りさ: この情報を入手した大森靖子と二宮ユーキ(里咲や少ナショの撮影・編集も担当)が購入に同行し、Gibson DOVEを購入。


古正寺恵巳: 古正寺恵巳生誕祭'23『月から落っこちた卵』(2023年9月28日、青山月見ル君想フ)- ゲスト:大森靖子


竹中夏海: 大森靖子『きゅるきゅる』


矢口真里: 白いHeLLO gOOdbye(2019年2月13日、UP-FRONT WORKS) - 作詞・作曲:大森靖子


古正寺恵巳: TOKYO PINK presents 『のどヨル・せーにゃ・こしょ かぞくになる会』(2022年12月13日、LOFT9 Shibuya)- 出演:大森靖子、鎮目のどか、古正寺恵巳


寺嶋由芙: 大森靖子/洗脳(2014年12月3日、avex trax:AVCD-93072/B、AVCD-93073/B、AVCD-93074)- 収録曲「イミテーションガール」にゲストボーカルで参加(「Team ミスiD」名義)


峯田和伸: 大森靖子feat.峯田和伸 「Re: Re: Love」 (2019年6月12日)- 作曲


村山晋一郎: キミョウ ナ カンケイ:「AIandI feat.ゆあるx大森靖子」、「少年の可動域 feat.志麻xゆある」、「BRUH LOVE feat.道重さゆみxゆある」ミックス


藍染カレン: 本人はアイドルには絶対ならないと思っていたが、大森靖子によりZOCに加入しないかという誘いを受け「こんなにアイドルにならないと頑なになるのは本当はアイドルをやりたいのではないか」と考えを改めZOCに参加することを決意。


相澤瑠香: 相澤が敗れた回は、ジャッジに指名されたギュウゾウ以外の3名の審査員(大森靖子、Carlos K.、ピエール中野)は相澤勝利の判定を下しており、またギュウゾウの述べた古賀の勝因が非常に曖昧だったため、放送終了後ギュウゾウのTwitterアカウントには非難のコメントが殺到する事態となった。


道重さゆみ: シンガーソングライターの大森靖子は、道重さゆみの熱烈なファンであることを公言している。


マシータ: 大森靖子 アルバム『洗脳』(2014年12月3日発売)M5「ナナちゃんの再生講座」


の子: Fukase(SEKAI NO OWARI)、きゃりーぱみゅぱみゅ、HIKAKIN、大森靖子などと仲が良く、中でも特にFukaseとは、TwitterやInstagramなどで沢山ツーショットが投稿されるほどであり、の子曰く親友である。


でか美ちゃん: 2014年5月31日に、大森靖子のプロデュースでシングル「PAINPU」を発表し、ジャケットに自身のヌード写真を採用した。


古正寺恵巳: 大森靖子


ぱいぱいでか美: 「大森靖子の弟子」を自称しているが、「師匠」である大森との出会いも、「ぱいぱいでか美」の存在を知っていた大森がでか美のTwitterのプロフィールに「嗣永桃子が好きです」と書いてあったのを見て、「ハロプロ好きなら悪い人じゃない」と大森の方からフォローしたことが始まりである。


蒼波純: 2013年12月より大森靖子のMV「ミッドナイト清純異性交遊」「君と映画」に出演して橋本愛との共演で注目を集め、同MVの映画化作品となる2015年1月公開の『ワンダフルワールドエンド』で橋本愛とともにダブル主演を務め映画デビュー。


今川宇宙: 大森靖子「イミテーションガール」(MV 出演)


ナカG: 大森靖子 クラブクアトロワンマンライブ Tシャツ・クリアファイル


藍染カレン: 2018年9月18日から、大森靖子が「共犯者」を務めるアイドルグループ・ZOCのメンバーとして活動を始める。


兎月さやか: 大森靖子「GIRL'S GIRL」Music Video(2018年7月6日、YouTube)


律月ひかる: 作曲は、律月が「女の子の神様」「大森さんの歌で、たくさんの超えられない夜を超えてきたんだ、、」と綴っている大森靖子


伊秩弘将: LiSA、SPEED、DA PUMPのISSA、倖田來未、氣志團、ももいろクローバーZの高城れに、中島美嘉、Crystal Kay、矢井田瞳大森靖子、ビッケブランカ、BENI、Dream Ami、の参加したSPEEDトリビュートアルバム「SPEED SPIRITS」収録曲全曲作詞作曲提供。


阿部菜々実: ラストアイドル立ち位置1番へ挑戦した回では、ジャッジに指名された大森靖子が阿部の判定を下しての勝利となっている。(審査員4人の結果は大森靖子、大槻ケンヂ、竹中夏海の3人が阿部と判定。


ナカG: ハロー!プロジェクトの全曲から集めちゃいました! Vol.6 女子ミュージシャン編 (大森靖子・津野米咲(赤い公園)・ユリナ(住所不定無職)) ジャケットイラスト


鎮目のどか: 大森靖子がプロデュースするアイドルグループMAPAのアルバム『四天王』の「恋愛以上期待未満」ではトランペットで参加している。


千葉雄大: 大森靖子「draw(A)drow」(2017年)


鶴嶋乃愛: 好きな歌手はクリープハイプ、大森靖子、松田聖子など。


蒼波純: 大森靖子 「ミッドナイト清純異性交遊」(2013年)


大森靖子の情報まとめ

もしもしロボ

大森 靖子(おおもり せいこ)さんの誕生日は1987年9月18日です。愛媛出身のシンガー ソングライターのようです。

もしもしロボ

人物・エピソード、作品などについてまとめました。卒業、テレビ、結婚、解散、映画、ドラマ、現在に関する情報もありますね。今年の情報もありました。大森靖子の現在の年齢は36歳のようです。

大森靖子のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

大森 靖子(おおもり せいこ、1987年9月18日 - )は、日本の女性シンガーソングライター。自ら「超歌手」を名乗る。初期には、しばしば「激情派」と形容された。女性アイドルグループ・ZOCのプロデューサー兼、メンバーとしても活動している。株式会社TOKYO PINK代表取締役。

愛媛県松山市出身。父は税務署勤務の公務員。自身曰く幼い頃は「なんでも器用にできる子」で、SPEED、モーニング娘。、浜崎あゆみ、椎名林檎などを好んで歌っていた。自身の音楽ルーツを聞かれた際には彼女らの名を挙げることがある。

私立中学に入学するも、中高校時代は周りから変人扱いされていて、クラスでは浮いた存在だった。窮屈な田舎を抜け出すべく高校卒業後に上京。武蔵野美術大学芸術文化学科に入学するも、そこでも他の生徒とはなじめなかった。(2015年2月16日放送のNHK教育テレビジョン『ハートネットTV』より)

大学在学中の19歳の時に、高円寺のライブハウス「無力無善寺」で、友人の原小百合のバンドイベントの人数合わせのためにギターを手にライブ出演。既に書き溜めていた数曲を披露し、そのまま同ライブハウスで毎月ライブを行うようになる。この頃、加地等、豊田道倫らとの知己を得ている。

口コミで知られるようになり、2011年からは自身の楽曲をバンド形式で演奏する4ピースバンド「大森靖子&THEピンクトカレフ」としての活動も開始。様々な場所、機会にライブを行い、2012年以降、出演ライブの本数が急激に増える。

音楽関係者からの支持も大きく、2013年5月13日のソロワンマンライブでは渋谷CLUB QUATTROを満員にした。その直後の深夜には新宿Motionにて『アフターパーティー』と称するイベントを開催しライブを行った。

2014年3月14日、ワンマンライブ「絶対少女ツアーファイナル『最終公演』」にてエイベックスからのメジャーデビューを発表。

PARCOの2014年からのコーポレートメッセージ「SPECIAL IN YOU.」第一弾モデルを務める。

2014年7月、結婚を発表。夫はこの時点では未公表だったが、2020年1月25日放送の『有吉反省会』(日本テレビ)に出演したピエール中野が大森と結婚していることを公表した。

2015年2月、大森靖子&THEピンクトカレフの解散を発表。同年10月10日、第1子男児を出産。

2018年5月、さいたまスーパーアリーナで開催された『VIVA LA ROCK EXTRA ビバラポップ!』のプレゼンターをピエール中野と2人で務めた。翌2019年もプレゼンターを務める。

2018年9月、自身が審査員を務めていたミスiD参加者を中心としたアイドルグループ・ZOCを結成。プロデュースの他、自身もメンバー(「共犯者」)として参加する。

2019年、メジャーデビュー5周年を迎え「超歌手5周年ハンドメイドミラクル5!」と題し、5つの企画を行った。第1弾にシングル「絶対彼女feat. 道重さゆみ」リリース、第2弾にキャリア初の47都道府県ツアー『超歌手大森靖子2019 47都道府県TOUR”ハンドメイドシンガイア”』開催、第3弾にシングル「Re: Re: Love 大森靖子 feat. 峯田和伸」リリース、第4弾にワンマンライブ『大森靖子 クリスマス プレミアムコンサート“真っ赤に染まったクリスマス”』開催、第5弾にベストアルバム「大森靖子」リリース。

2023年12月、声帯結節の切除手術を受け、1か月程度ライブ活動を休止。

2024年、メジャーデビュー10周年を迎え「大森靖子10周年プレミアム輪廻ガチャ10」と題し、10個の企画が行われる。

人物・エピソード

ハロー!プロジェクトなどのアイドル(特に道重さゆみ)のファンであることを公言しており、2013年5月、2014年2月には秋葉原のハロー!ショップでカバーライブを行った。

絵を描くことは、超がつくほど、好きであり、2012年秋には個展を開催しているが、描き始めると「没頭」しすぎて「危ない」ため、最近は描かないとインタビューで答えている。

「○○っぽい」としか他人の音楽を評価できない人々への反感を込めて、1stアルバム『魔法が使えないなら死にたい』のジャケットをあえて椎名林檎の2ndアルバム『勝訴ストリップ』のオマージュにした。自身も椎名林檎のファンであるものの、すぐに彼女のコピー扱いする人々や、あるいは実際にそういう売り方をするレコードレーベルのせいで数多くの新人歌手が潰されてきたと思っていて、そのような考え方が音楽業界を衰退に導いていると考えるからである。

プロ野球は超がつくほど埼玉西武ライオンズのファンである。

高校時代はCDやライブのチケット代を稼ぐためにファミレスの厨房で、大学で音楽活動を始めた頃にはコンビニエンスストアの深夜帯でアルバイトをしていた。

作品

EP・シングル

# 発売日 タイトル

収録曲

規格品番 販売形態 備考
インディーズ
1st 2012年4月15日 PINK PINK-001 デビューEP。ゲストギタリストに狩生健志、高野京介(うみのて)、石指拓朗(thewatter)、小森清貴(壊れかけのテープレコーダーズ)が参加。
メジャー
1st 2014年9月18日 きゅるきゅる AVCD-83081 CDのみ ジャケット写真はフォトグラファー・蜷川実花が撮影。

DVDには「きゅるきゅる」(Video Clip)、恵比寿LIQUIDROOMツアーファイナル映像。 お笑いコンビ・日本エレキテル連合の2人と「きゅるきゅる」を踊る動画をYouTubeで公開している。振付:竹中夏海。

AVCD-83080/B CD+DVD
2nd 2015年7月15日 マジックミラー/さっちゃんのセクシーカレー AVCD-83267 通常盤、CDのみ 「さっちゃんのセクシーカレー」はテレビアニメ「食戟のソーマ」エンディングテーマ。

DVDには全国ツアー「❤爆裂!ナナちゃんとイくラブラブ洗脳ツアー❤」のライブ映像を収録。

AVCD-83266/B 大森マジック特盛り盤、CD+DVD
3rd 2016年2月17日 愛してる.com/劇的JOY!ビフォーアフター AVCD-83444 通常盤、CDのみ 完全限定生産盤は豪華BOX仕様で東佳苗がデザインを手掛けた特製Tシャツ、大森靖子黒歴史年表が付いており、本人直筆によるシリアルナンバー&サイン入りとなっている。

BOXのイラストはイラストレーターの火野文子。

AVCD-83443 完全限定生産盤
4th 2016年8月24日 ピンクメトセラ/勹″ッと<るSUMMER AVCD-83671 通常盤、CDのみ 「ピンクメトセラ」は自身が主人公ジュレの声で出演するWebアニメ「逃猫ジュレ」のテーマソング。

「勹″ッと<るSUMMER」はあの(ゆるめるモ!)がゲストボーカルに参加している。 「ウエディング・ベル」は悪態をつく歌詞で知られる、Sugarの曲のカバー。

AVCD-83670 CD+DVD
AVCD-83672 ファンクラブ限定盤、CD+DVD
5th 2016年10月26日 POSITIVE STRESS AVCD-83692 通常盤、CDのみ 「POSITIVE STRESS」の作曲は小室哲哉。

「非国民的ヒーロー」は大森靖子×の子(神聖かまってちゃん)名義、の子は作曲&コーラスを担当。 全形態ともジャケットイラストは大森自身がファンだというイラストレーターの平野淳が手がけている。

AVCD-83691 CD+DVD
AVCD-83693 ファンクラブ限定盤、CD+DVD
6th 2016年12月14日 オリオン座/YABATAN伝説 AVCD-83707 通常盤、CDのみ 「YABATAN伝説」は生ハムと焼うどんとのコラボ楽曲。

初回盤DVDには「オリオン座」「YABATAN伝説」それぞれのMusic Videoと「【LIVE】TOKYO BLACKHOLE TOUR 2016.10.15 @仙台MACANA 前編アッパースクール」の映像を収録。 ファンクラブ限定盤DVDには「【LIVE】TOKYO BLACK HOLE TOUR 2016.10.15 @仙台MACANA 後編 ダウナースクール」の映像とファンクラブイベント「【LIVE】FC限定大森靖子の続・実験室vol.22 @新宿ロフトプラスワンより」の映像を収録。 通常盤のジャケットディレクションはライブTシャツのデザインを手掛けたイラストレーターの青柳カヲル。

AVCD-83706/B CD+DVD
AVC1-83708/B ファンクラブ限定盤、CD+DVD
7th 2017年8月9日 draw(A)drow AVCD-83890 CDのみ 「draw(A)drow」は、凛として時雨のTKが作曲、編曲プロデュースを担当。

「サイレントマジョリティー」は欅坂46のカバー。

AVCD-83889/B CD+DVD
8th 2019年3月13日 絶対彼女 feat.道重さゆみ AVCD-94366 CDのみ 「絶対彼女 feat.道重さゆみ」は元モーニング娘。の道重さゆみとのコラボであり、アルバム「絶対少女」収録曲のリアレンジバージョン。ミト(クラムボン)がリアレンジを担当。

「LOW hAPPYENDROLL --少女のままで死ぬ-- feat. 平賀さち枝」は映画「21世紀の女の子」主題歌。 2CD+DVD盤には昭和女子大学人見記念講堂で行われたライブ音源を収めたCD、「超歌手 大森靖子『クソカワPARTY』TOUR」より大森が選んだベストアクトを収めたダイジェスト映像と、「絶対彼女 feat. 道重さゆみ」のMVを収録したDVD。 CD+Blu-ray盤には「超歌手 大森靖子『クソカワPARTY』TOUR」最終公演の模様を完全収録したBlu-ray。

AVCD-94363-4/B 2CD+DVD
AVCD-94365/B CD+Blu-ray
9th 2019年6月12日 Re: Re: Love AVCD-94428 YELLOW盤、CDのみ 「Re: Re: Love」は「大森靖子feat.峯田和伸」名義。リリース翌年、連続ドラマ「来世ではちゃんとします」オープニングテーマに起用。

「JUSTadICE」はTVアニメ「ブラッククローバー」第7クールオープニングテーマ。 BOYZ&GIRL'S盤には自主企画「大森靖子伝承3DAYS 2卍LIVE“自由字架”」の映像を収録したDVD。 OVER-SF盤には「Re: Re: Love」、「JUSTadICE」のMVおよびメイキング映像を収めたDVD。

AVCD-94426/B BOYZ&GIRL'S盤、CD+DVD
AVCD-94427/B OVER-SF盤、CD+DVD

配信シングル

配信日 タイトル 備考
2020年7月29日 シンガーソングライター アルバム「Kintsugi」の「シンガーソングライター -Kintsugi-」とは歌詞が異なる。
2020年8月26日 counter culture アルバム「Kintsugi」収録曲M5
2020年9月30日 KEKKON アルバム「Kintsugi」収録曲M11
2020年10月28日 NIGHT ON THE PLANET -Broken World- 大森靖子が初めて全英語詞で歌唱した曲。日本語バージョンはアルバム「Kintsugi」に収録。
2020年11月25日 堕教師 アルバム「Kintsugi」収録曲M6

女優の橋本愛が歌唱参加。

2020年12月9日 stolen worID セルフカバーアルバム「PERSONA #1」収録曲M12

月刊「根本宗子」の「もっとも大いなる愛へ」主題歌。 根本宗子が作詞・歌唱参加。

「stolen worID」の配信ジャケットがイラストレーター・青柳カヲルの遺作となった。

2021年5月19日 Rude セルフカバーアルバム「PERSONA #1」収録曲M13

「Rude」は、大森と親交のあるフリーランスディレクター三谷三四郎が街頭インタビューするYouTubeチャンネル「街録ch-あなたの人生、教えてください-」の主題歌として書き下ろされた楽曲。

2021年5月26日 うんめー セルフカバーアルバム「PERSONA #1」収録曲M8

ゆるめるモ!への提供曲。

2021年6月2日 瞬間最大me feat. の子(神聖かまってちゃん) セルフカバーアルバム「PERSONA #1」収録曲M3

相坂優歌への提供曲。の子(神聖かまってちゃん)がゲストボーカルとして参加。

2021年6月11日 夢幻クライマックス feat. MIKEY(東京ゲゲゲイ) セルフカバーアルバム「PERSONA #1」収録曲M10

℃-uteへの提供曲。大森靖子が書いた詞を、東京ゲゲゲイMIKEYがラップで歌唱。

2021年6月16日 EIGAをみてよ セルフカバーアルバム「PERSONA #1」収録曲M4

道重さゆみへの提供曲。

2021年6月23日 +°*。:°+(*´∀`*)+°:。*+ぴかりんFUTURE+°*。:°+(*´∀`*)+°:。*+ セルフカバーアルバム「PERSONA #1」収録曲M9

椎名ひかりへの提供曲。

2021年6月30日 GIRL ZONE セルフカバーアルバム「PERSONA #1」収録曲M2

雨ノ森 川海への提供曲。

2021年8月5日 アルティメット♡らぶ全部 連続ドラマ「来世ではちゃんとします2」の主題歌。TV size.も同時リリース。
2021年10月20日 ひらいて 綿矢りさ原作の映画「ひらいて」主題歌。映画のエンドロールで流れるMovie Ver.も同時リリース。
2022年8月31日 前説ADvance アルバム「超天獄」収録曲M8

2022年4月14日、草月ホールで行われた『街録ch 2周年記念ライブ』で三谷三四郎が前説に歌う目的で作られた楽曲。

2022年10月12日 超天獄 アルバム「超天獄」収録曲M12
2022年12月29日 ムゲンライセ 連続ドラマ「来世ではちゃんとします3」の主題歌。TV size.も同時リリース。
2023年10月11日 更衣室ディストピア 編曲は、直枝政広(カーネーション)が担当。
2024年1月1日 小悪魔的ッ☆相当キレてるfeat. の子(神聖かまってちゃん) 作詞:大森靖子、作曲:の子、編曲:大久保薫
2024年5月25日 THIS IS JAPANESE GIRL 作詞:大森靖子、作曲・編曲:大沢伸一

アルバム

# 発売日 タイトル

収録曲

規格品番 販売形態 備考
インディーズ
1st 2013年3月20日 魔法が使えないなら死にたい PINK-002 マスタリングは中村宗一郎が担当。ゲストでカメダタク(オワリカラ)、三輪二郎、小森清貴(壊れかけのテープレコーダーズ)、関口萌(Paradise,アンダーボーイズ)、畠山健嗣(H Mountains)、安藤暁彦(狂うクルー,俺はこんなもんじゃない)が参加。
2nd 2013年12月11日 絶対少女 PINK-004 プロデュースは直枝政広(カーネーション)、ジャケット写真撮影は蜷川実花が担当。

アルバムのテーマは「全ての女の子を肯定したい」。

メジャー
1st 2014年12月3日 洗脳 AVCD-93074 Type▲、CDのみ DVD商品は2曲のVideo Clipとドキュメンタリー映像(約60分)を収録した形態と、キネマ倶楽部でのLIVE映像を収録した2形態。

Type■には初回限定でニューヨークで撮り下ろしたフォトブック(撮影:佐内正史)が付属。

AVCD-93072/B Type■、CD+DVD
AVCD-93073/B Type★、CD+DVD
2nd 2016年3月23日 TOKYO BLACK HOLE AVCD-93391 東京盤、CDのみ カーネーションのアルバム『Multimodal Sentiment』には、「無修正ロマンティック ~延長戦~」のアンサーソングで、直枝政広・大森靖子による作詞とデュエットの「続・無修正ロマンティック ~泥仕合~」が収録。

完全生産限定盤の穴盤には書き下ろしの出産の瞬間までの1ヶ月間を綴った200ページに渡る日記エッセイが付属。 サウンドプロデューサーには直枝政広(カーネーション)、奥野真哉(ソウル・フラワー・ユニオン)、デワヨシアキ、大久保薫、亀田誠治、ミト(クラムボン)、サクライケンタが参加。

AVCD-93390/B 黒盤、CD+DVD
AVCD-93389/B 穴盤、CD+DVD+書籍
3rd 2017年3月15日 kitixxxgaia AVCD-93627 マグマ盤、CDのみ 各盤により歌詞カードのデザインなどが異なる。またCD収録14曲目も、ガイア盤「M」ドグマ盤「君と映画」カルマ盤「ラーメンの話」と異なる。

企画当初タイトルは「キチガイア」表記だったが、宣伝が難しいとの判断からこのタイトルになった。

AVCD-93628/B カルマ盤、CD+DVD
AVCD-93624~5/B ガイア盤、2CD+DVD
AVCD-93626/B ドグマ盤、2CD+Blu-ray
- 2017年9月27日 MUTEKI AVCD-93735 CDのみ 新曲の「流星ヘブン」「みっくしゅじゅーちゅ」を加え、過去の楽曲を弾語りアレンジをベースに再録音したベスト盤のようなアルバム。

DVDにはZepp DiverCity TOKYOにて行われたツアーファイナルの模様と「流星ヘブン」のミュージックビデオを収録。 ジャケットイラストは江口寿史。 「生kill the time 14 you、、❤」はアルバム『TOKYO BLACK HOLE』の「生kill the time 4 you、、❤」とは歌詞が異なる。

AVCD-93734/B CD+DVD
4th 2018年7月11日 クソカワPARTY AVCD-93910 密告夜"ナイトスニッチ"、CDのみ 各ジャケット写真の撮影は宮原夢画、アートワークは小川あずさが担当し、ジャケットに描かれている魔法陣のイラストは青柳カヲルが手がけた。

CDのみの「密告夜"ナイトスニッチ"」以外の形態にはそれぞれ内容の異なる弾き語り音源が2曲ずつ収録。 「銀茜宴"シルバニアフェス"」のライブCDには2018年1月に中野サンプラザホールで行われたライブツアーの音源、DVDには2018年2月にZepp Tokyoで開催された銀杏BOYZとの対バンライブの模様やミュージックビデオが収録。 「魔法陣"マジックダイレイター"」のBlu-rayでは中野サンプラザホール公演の模様やミュージックビデオを収録。

AVCD-93907~8/B 銀茜宴"シルバニアフェス"、2CD+DVD
AVCD-93909/B 魔法陣"マジックダイレイター"、CD+Blu-ray
AVC1-93912 無敵夢"クライマックスドリーム"、ファンクラブ盤
5th 2020年12月9日 Kintsugi AVCD-96607 通常盤、CDのみ 「Red盤」には2019年クリスマスイブに横浜みなとみらいホールにて開催した初編成のオケコンサート"真っ赤に染まったクリスマス"のライブ映像に加え、Music Video全5作品とライブ音源CDを収録。

「47盤」には2019年開催された47都道府県ツアー"ハンドメイドシンガイア"からゲストに峯田和伸(銀杏BOYZ)と雅雀り子(ZOC)も出演したツアーファイナル新木場STUDIO COAST公演のライブ映像とライブ音源CDが収録。

AVCD-96605~6/B 47盤、2CD+DVD
AVCD-96603~4/B Red盤、2CD+Blu-ray
AVZ1-96608~10/B~C FC盤、3CD+Blu-ray
6th 2022年10月26日 超天獄 AVCD-63383 天 ver. CDのみ 前作から約2年ぶりのオリジナルフルアルバム。アレンジは全曲sugarbeansが担当。全13曲の内、新曲11曲をsugarbeans(Piano)、設楽博臣(G)、千ヶ崎学(B)、張替智広(Dr / キンモクセイ、HALIFANIE)からなる“四天王バンド”と共に4日間でレコーディング。

獄 ver.のBlu-rayには『自由字架ツアー2021』より東京・草月ホールにて開催されたツアーファイナル1部・2部、『自由字架ツアー2022』より北海道・島田音楽堂公演の模様が収録。

AVCD-63382/B 獄 ver. CD+Blu-ray

ベストアルバム

# 発売日 タイトル

収録曲

規格品番 販売形態 備考
1st 2020年2月12日 大森靖子 AVCD-96387~9 デザート盤、3CD 「魔法が使えないなら」「ハンドメイドホーム」は再録。

「音楽を捨てよ、そして音楽へ」はバックバンドのシン・ガイアズと新たにレコーディング。 「PINK」は大沢伸一(MONDO GROSSO)によるリミックス。 「絶対絶望絶好調」は東京スカパラダイスオーケストラがサウンドプロデュースおよび演奏で参加した新バージョン。 「ごはん盤」のBlu-rayにはこれまでのミュージックビデオが高画質で収録。 「おかず盤」のDVDには47都道府県ツアー「超歌手大森靖子2019 47都道府県TOUR“ハンドメイドシンガイア”」よりベストアクトセレクションが収録。 「FC盤」にはCD、BD、DVDに加え、オリジナル茶碗、B2サイズポスターファイル、直筆文言入りB2サイズ賞状がすべてセットで。

AVCD-96384~6/B おかず盤、3CD+DVD
AVCD-96381~3/B ごはん盤、3CD+Blu-ray
AVZ1-96390~2/B~C FC盤、3CD+DVD+Blu-ray

セルフカバーアルバム

# 発売日 タイトル

収録曲

規格品番 販売形態 備考
1st 2021年7月7日 PERSONA #1 AVCD-96725 通常盤、CDのみ 「stolen worID」は月刊「根本宗子」の「もっとも大いなる愛へ」主題歌。「Rude」はYouTubeチャンネル「街録ch-あなたの人生、教えてください-」の主題歌。

Blu-rayには2021年4月より全国7ヶ所を巡った『えちえちDELETE TOUR』からツアー初日、大阪・千日前ユニバース、名古屋 BOTTOM LINE、横浜Bay Hall、和歌山 CLUB GATEと直近ツアーから4本のライブ映像に加え、2020年9月18日に開催した『大森靖子生誕祭2020』、月1で開催しているオンライン&会場ライブ『秘密の接触SSS』からvol.4を収録。計6公演およそ9時間という内容となっており、さらに橋本愛が歌唱・出演している「堕教師」、東野幸治が出演している「Rude」のMusic Videoが収録。

AVCD-96724/B LIVE FULL Blu-ray盤、CD+Blu-ray
AVZ1-96726/B 13体の2D靖子ちゃん盤、CD+Blu-ray+GOODS
AVZ1-96727/B 世界に一体の3D靖子ちゃん盤、CD+Blu-ray+GOODS

コラボレーションアルバム

発売日 タイトル 規格品番 収録曲 備考
2013年11月9日 ポイドル HET-01 「大森靖子と来来来チーム」名義。

ジャケットはイラストレーターの谷口菜津子。 大森靖子と来来来チーム「ミッドナイト清純異性交遊」PV

2015年3月4日 トカレフ AVCD-93081 「大森靖子&THEピンクトカレフ」名義。

大森靖子&THEピンクトカレフ「 hayatochiri 」MusicClip 大森靖子&THEピンクトカレフ「 最終公演 」MusicClip

アナログレコード

発売日 タイトル 規格品番 収録曲 備考
2014年3月20日 君と映画 RHION-01 A面.君と映画

B面.少女3号

7インチシングル。レコードコレクターとしても知られるマンガ家 / イラストレーターの本秀康が、7インチアナログ専門レーベル「雷音(らいおん)レコードを発足。

その第1弾として、大森靖子のシングル「君と映画」を枚数限定でリリース。

2014年4月19日 魔法が使えないなら死にたい TANX-10003 12インチLP。ファースト・アルバムをアナログ化。レコード・ストア・デイでのリリース。
2014年4月19日 PINK TANX-10002 12インチLP。デビューEPをアナログ化。B面は、このアナログのために録音されたA面の6曲すべてを順番通りにアコーステックで演奏した、このアナログだけに収録されるトラック。レコード・ストア・デイでのリリース。
2014年7月31日 ミッドナイト清純異性交遊 JS7S074 A面.ミッドナイト清純異性交遊

B面.絶対彼女

7インチシングル。
2015年12月4日 呪いは水色 RHION-11 A面.呪いは水色

B面.呪いは水色(ライブバージョン)

7インチシングル。B面は2014年の全国ツアー東京公演中野サンプラザのライブ音源。ジャケットは本秀康が中野サンプラザでの「呪いは水色」をイメージしたもの。
2021年4月19日 Alchemy SPCFC055 メジャーデビュー7(ナナ)周年を迎える2021年に "Specific Records"よりリリース。ファンクラブ「実験現場」にて限定販売で、竜剣のだっさいネックレス、限定ナナコレシール、直筆サイン入りアナログサイズデカジャケがセットになった豪華盤。トラックリストは大森靖子と"Specific Records"で、これまで発表してきた楽曲から19曲を選曲し2枚組で収録。

参加作品

発売日 タイトル 規格品番 参加楽曲 備考
2009年6月28日 SICKBOY SEXGIRL 穴少女のマァチ カミイショータグループの原田秀治が主宰したコンピレーションアルバム。現在は廃盤。
2013年11月6日 First Suicide Note CDSOL-1542 大通りはメインストリート 再始動したナゴムレコードの第1弾作として結成された鈴木慶一とケラリーノ・サンドロヴィッチのユニットNo Lie-Senseによるアルバム。
2013年12月18日 なんできみはぼくよりぼくのことくわしいの? PCD-28023 The End Of Summer カーネーションの結成30周年を記念して制作されたトリビュートアルバム。
2014年3月19日 31才のリアル BUF-009 原爆ドームの見方が変わった日 ラッパー狐火のアルバム。
2014年6月4日 III MYRD-67 ダブル・ファンタジー シンガー・ソングライター三輪二郎の3rdアルバム。大森靖子はデュエットで参加。
2014年8月13日 Chaotic Vibes Orchestra AICL-2714 チョコレイト・ディスコ ピエール中野(凛として時雨)のソロミニアルバム。9mm Parabellum Bulletの滝善充がギターとアレンジメントを担当。

クラムボンのミト がベースで参加。

2015年4月1日 私とドリカム2 -ドリカムワンダーランド2015 開催記念 BEST COVERS- ESCL-4394 サンキュ. DREAMS COME TRUEの第2弾カヴァー・アルバム。
2016年8月3日 ソウル・フラワー・ユニオン&ニューエスト・モデル 2016 トリビュート CRCP-40473 ソウル・サバイバーの逆襲 ニューエスト・モデル結成30周年記念企画のトリビュートアルバム。
2016年7月27日 ROCK IN DISNEY ~Season Of The Beat AVCW-63149 不思議の国のアリス ディズニーのコンピレーションアルバム。

※fox capture plan×大森靖子名義

2017年3月1日 TETSUYA KOMURO JOBS#1 AVCD-93601 rêver feat.大森靖子 小室哲哉のソロアルバム。高田賢三が手掛けるファッションブランド「SEPT PREMIÈRES」TVCMソング。
2017年4月6日 dotsu TRIBUTE SPIRITS TTR-08 kitson買うたる どついたるねんトリビュートアルバム、1000枚限定。
2017年6月7日 Fantastic Drag VBR-043 Fantastic Drag feat.大森靖子 Have a Nice Day!のシングル。ミックスはworld's end girlfriendが担当。
2017年7月26日 ROCK IN DISNEY ~fox capture plan AVCW-63231 不思議の国のアリス ディズニーのコンピレーションアルバム。

※fox capture plan×大森靖子名義

2018年3月14日 new life wave CNQ-0007 大人の恋愛 feat. 大森靖子 ヤマモトショウ(ex. ふぇのたす)によるソロプロジェクト・SORORの1stアルバム。
2019年3月13日 東京スカパラダイスオーケストラトリビュート集 楽園十三景 CTCR-14956 ちえのわ スカパラデビュー30周年を記念して企画されたトリビュートアルバム。
2021年11月11日 SPEED 25th Anniversary TRIBUTE ALBUM "SPEED SPIRITS" AVCD-98079 熱帯夜 SPEEDのデビュー25周年を記念してリリースされる初のトリビュートアルバム。アレンジはカーネーション直枝政広。
2023年11月24日 IAFB ANTCD-A0000011956 SILENTPICTURESQUE 大沢伸一とRHYMEによるダンスミュージックユニット「RHYME SO」のデビューアルバム

配信限定

「大森靖子黒歴史 EP」(2013年8月)OTOTOY限定配信、後にディスクユニオン限定CD-R「黒歴史再録」として同じ曲目を新録して発売。

「大森靖子 at 富士見丘教会」(2013年9月18日)OTOTOY限定配信。

映像作品

「つまらん夜はもうやめた」(2013年8月29日、PINK RECORDS、PINK-003) 2枚組DVD

DISC-1:2013年5月13日渋谷CLUB QUATTROワンマンライブDVD

DISC-2:2013年5月13日大森靖子追跡ドキュメンタリーDVD

「❤爆裂!ナナちゃんとイく ラブラブ洗脳ツアー❤~ノスタルジック中野サンプラザ~」(2015年10月7日、AVBD-92250、AVXD-92252)DVD、Biu-rey

全国ツアー「爆裂!ナナちゃんとイくラブラブ洗脳ツアー」より2015年4月26日に行われたツアーファイナル@中野サンプラザ公演模様を収録。「本秀康イラスト/ライブ写真両A面ポスター」封入。Blu-rayには限定特典で「さっちゃんのセクシーカレー(弾き語り)」と「マジックミラー(弾き語り)」付き。

プロデュース

ZOC(METAMUSE) 

MAPA

椿宝座

「PAINPU」(2014年5月31日、PINK RECORDS、PINK-005)

「14才のおしえて」(2015年11月18日)

「おとなにならないおんなのこうさぎ feat. 大森靖子」(2019年9月12日)

「NEVER BE YOUR LITTLE GIRL」(2022年6月3日)

「Dear my star.」(2022年8月3日、PINK RECORDS、DDCZ-2286)

楽曲提供

ナンバタタン(南波志帆とタルトタタンによるユニット)

「ガールズ・レテル・トーク」(2014年2月5日)※作詞

アップアップガールズ(仮)

「(仮)は返すぜ☆be your soul」(2014年4月9日)※作詞

「!!!!!!!!」(2016年10月11日)※作詞・作曲

「KOMEDIUM」(2018年6月19日)※作詞・作曲

吉川友

「花」(2015年5月6日)※作詞(NOBE・大華奈央香と連名)

「歯をくいしばれっっ!」(2016年6月1日)※作詞・作曲

「さよなら、スタンダード」(2017年5月24日)※作詞・作曲

「ときめいたのにスルー」(2018年1月17日)※作詞・作曲

寺嶋由芙

「ふへへへへへへへ大作戦」(2015年5月20日)※作詞

夏の魔物

「どきめきライブ・ラリ」(2015年8月21日)※作曲

椎名ぴかりん

「+°*。:°+(*´∀`*)+°:。*+ぴかりんFUTURE+°*。:°+(*´∀`*)+°:。*+」(2015年8月26日)※作詞・作曲

マキタスポーツ presents Fly or Die

「あいしてみやがれ」(2016年1月20日)※作詞

シシド・カフカ

「朝までsuger me」(2016年4月27日)※作詞・コーラス

℃-ute

「夢幻クライマックス」(2016年11月2日)※作詞・作曲、後にアルバム『kitixxxgaia』にて「かもめ教室編」としてセルフカバー。

道重さゆみ

「true love true real love(とぅるらとぅるりら)」(2017年7月5日)※作詞・作曲

「ありえない遊園地」、「EIGAをみてよ」(2018年4月13日)※作詞・作曲

「SHIBUYAのファビュラス」、「シン・ジュク」(2018年12月5日)※作詞・作曲

「バラバラWONDER」(2018年12月5日)※作詞

「OK! 生きまくっちゃえ」、「白い羽根」(2019年7月24日)※作詞

「KILAi STAR LIGHT」(2019年7月24日)※作詞・作曲

「Sayutopia」、「オレンジブルー」、「DESTINY ~タピオカモード~」、「DESTINY ~チヨコレイトモード~」、「乙女スランプ」(2021年9月1日)※作詞

「AGE1-ROOM」、「瞬間Watcher」、「WHO IS BABY」、「た・り・な・い❤LOVELY」(2021年9月1日)※作詞・作曲

「SAMSALA」、「PINK FREEDOM(Album Edit)」、「バラッド バラッド」、「サユミミライ」(2023年2月15日)※作詞

「月に帰らないうさぎちゃん」、「少女予報」(2023年2月15日)※作詞・作曲

「青空09」、「unknown cloud」、「マインとパンゴー」(2024年4月3日)※作詞

「ちーぎゅう♡」、「フレンズレンズ」、「白いbeautiful」(2024年4月3日)※作詞・作曲

LADYBABY

「LADYBABY BLUE」(2017年4月12日)※作詞・作曲

「bite me」(2018年5月30日)※作詞・作曲

ガチンコ3

「chu chu プリン」(2017年4月26日)雨宮かのんソロ楽曲 ※作曲

ゆるめるモ!

「うんめー」(2017年6月28日)※作詞・作曲

相坂優歌

「瞬間最大me」(2018年1月31日)※作詞・作曲

安倍なつみ feat. 譜久村聖・小田さくら(モーニング娘。20th)

「ENDLESS HOME」(2018年2月7日)※作詞・作曲

上田竜也

「俺メロディ」(2018年4月18日)※作詞(根本宗子と連名)・作曲

矢口真里

「白いHeLLO gOOdbye」(2019年2月13日)※作詞・作曲

クマリデパート

「あれ?ロマンチック」(2019年5月28日)※作詞

雨ノ森 川海

「GIRL ZONE」(2019年8月7日)※作詞・作曲

「そこらのやつとは同じにされたくない」(2019年11月27日)※作曲

ナナヲアカリ

「$ラリ無双」(2019年10月2日)※作詞・作曲

アップアップガールズ(2)

「世界で一番かわいいアイドル」「し・て・る・も・ん」(2020年1月7日)※作詞・作曲

佐保明梨

「NEW WONDER SEASON」(2020年4月21日)※作詞・作曲

志麻

「ネッ閉じ即抱きREAL LOVE」(2020年4月25日)※作詞・作曲

キミョウ ナ カンケイ(奇妙•<>•関係)

「AIandI feat.ゆある × 大森靖子 × 大久保 薫」(2020年8月14日)※story・lyric

「少年の可動域 feat. 志麻 × ゆある」(2020年10月5日)※story・lyric

「BRUH LOVE feat. 道重さゆみ × ゆある」(2023年1月20日)※story・lyric

P丸様。

「登録者いらん愛くれ」(2021年3月17日)※作詞・作曲

BiS

「割礼GIRL」(2021年11月3日)※作詞・作曲

花譜

「イマジナリーフレンド」(2021年11月17日)※作詞・作曲

MONDO GROSSO

「OVERFLOWING」(2022年2月9日)※作詞(大沢伸一と連名)

いぎなり東北産

「服を着て、恋したい」(2022年7月31日)※作詞・作曲

「狂くるどっかーん♡」(2024年2月16日)※作曲

透明教室与平行女孩(和名:透明教室とパラレルガール)

「永远的神(和名:永遠の神)」(2022年12月27日)※作曲

BOYSGROUP

「Vibes Vibes」(2023年1月18日)※作詞・作曲

「ニャン厨」(2023年1月18日)※作詞

豆柴の大群

「kill me holy slowly」(2023年2月22日)※作詞・作曲

WELIT

「DESTRUCTION LADYS」(2023年4月1日)※作詞・作曲

EverdreaM

「ENDLESS LABYRINTH」(2023年4月8日)※作詞

夢喰NEON

「ご主人様抱けない」(2023年4月8日)※作詞・作曲

リリぴ

「姫から♡ひとこと」(2023年9月20日)※作詞

山崎育三郎

「光のない方へ」(2024年4月24日)※作詞・作曲

2024/06/11 20:33更新

oomori seiko


大森靖子と同じ誕生日9月18日生まれ、同じ愛媛出身の人

近野 成美(こんの なるみ)
1988年9月18日生まれの有名人 愛媛出身

近野 成美(こんの なるみ、1988年9月18日 - )は、日本の女優、タレント。愛媛県新居浜市出身。ABP inc.所属。 2001年 中学1年生でオーディションで「avexオーディション200…

武政 英策(たけまさ えいさく)
1907年9月18日生まれの有名人 愛媛出身

武政 英策(たけまさ えいさく、1907年〈明治40年〉9月18日 - 1982年〈昭和57年〉12月1日)は愛媛県出身の作曲家。代表作『南国土佐を後にして』『よさこい鳴子踊り』などがある。 出生…

加戸 守行(かと もりゆき)
1934年9月18日生まれの有名人 愛媛出身

加戸 守行(かと もりゆき、1934年(昭和9年)9月18日 - 2020年(令和2年)3月21日)は、日本の政治家。元愛媛県知事(第14 - 16代)、元文部官僚、「美しい日本の憲法をつくる愛媛県民…

藤原 満(ふじわら みつる)
1946年9月18日生まれの有名人 愛媛出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 藤原 満(ふじわら みつる、1946年9月18日 - )は、愛媛県松山市出身の元プロ野球選手(内野手)・コーチ・監督、解説者・評論家。…

松下 圭太(まつした けいた)
1984年9月18日生まれの有名人 愛媛出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 松下 圭太(まつした けいた、1984年9月18日 - )は、愛媛県出身の元プロ野球選手(外野手)。 高校1年からレフトでレギュラ…

赤澤 佳美(あかざわ よしみ)
9月18日生まれの有名人 愛媛出身

赤澤 佳美(あかざわ よしみ、9月18日 - )は、日本のフリーアナウンサー。愛媛県出身。 川崎医療福祉大学在学中に岡山放送の番組でリポーターとして出演するようになったのをきっかけに、情報番組や岡…

武田 治郎(たけだ じろう)
1972年9月18日生まれの有名人 愛媛出身

武田 治郎(たけだ じろう、1972年9月18日 - )は、愛媛県松山市出身の元プロサッカー選手、サッカー指導者。現役時のポジションはゴールキーパー。 1999年にヴィッセル神戸に移籍し、チームの…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


大森靖子と近い名前の人

大森 ゆかり(おおもり ゆかり)
1961年12月21日生まれの有名人 北海道出身

大森 ゆかり(おおもり ゆかり、1961年12月21日 - )は、日本の元プロレスラー。第74代WWWA世界タッグ王者、第76代WWWA世界タッグ王者、第33代WWWA世界シングル王者。ニックネームは…

大森 くみこ(おおもり くみこ)
6月4日生まれの有名人 大阪出身

大森 くみこ(おおもり くみこ、6月4日 - )は、タレント。11歳まで京都府で育ち、以降は大阪府守口市在住。 一度聞いたら忘れられないキャラクターボイス、体育会系のノリで関西中心にテレビ・ラジオで…

大森 かほり(おおもり かほり)
1978年4月30日生まれの有名人 兵庫出身

大森 かほり(おおもり かほり、 1978年4月30日 - )は、日本の元タレントである。 1978年(昭和53年)、兵庫県生まれ。『コロシアムガール』を経て、2001年(平成13年)10月から「…

大森 暁美(おおもり あけみ)
1936年1月8日生まれの有名人 宮城出身

大森 暁美(おおもり あけみ、1936年〈昭和11年〉1月8日 - )は、日本の女優である。本名:椎名 暁美。宮城県出身。身長160cm、血液型はB型。特技はジャズダンス。東京理科大学名誉教授の大森英…

大森 征之(おおもり まさゆき)
1976年11月9日生まれの有名人 埼玉出身

大森 征之(おおもり まさゆき、1976年11月9日 - )は、埼玉県浦和市(現:さいたま市)出身の元サッカー選手、実業家。現役時代のポジションはMF(特にサイドやボランチ)およびDF(サイドバック、…

大森 健作(おおもり けんさく)
1975年11月21日生まれの有名人 愛媛出身

大森 健作(おおもり けんさく、1975年11月21日 - )は、愛媛県西予市(旧・東宇和郡野村町)出身のサッカー解説者、スポーツキャスター、元サッカー選手。ポジションはディフェンダー。西予市立野村中…

大森 玲子(おおもり れいこ)
1984年3月21日生まれの有名人 北海道出身

大森 玲子(おおもり れいこ、本名同じ、1984年3月21日 - )は、日本のタレント、歌手である。当初は本名で活動していたが、Eldie Media Worksに事務所移籍した際に「相原玲」(あいは…

大森 美優(おおもり みゆう)
【AKB48】
1998年9月3日生まれの有名人 神奈川出身

大森 美優(おおもり みゆう、1998年〈平成10年〉9月3日 - )は、日本のアイドルであり、女性アイドルグループ・AKB48の元メンバーである。神奈川県出身。父は元プロ野球選手の大森剛。 2月…

大森 美香(おおもり みか)
1972年3月6日生まれの有名人 福岡出身

大森 美香(おおもり みか、1972年〈昭和47年〉3月6日 - )は、日本の脚本家、演出家、小説家、映画監督。福岡県築上郡築城町(現・築上町)出身。 映画やドラマや芝居が好きな母親に影響を受け中…

大森 立嗣(おおもり たつし)
1970年9月4日生まれの有名人 東京出身

大森 立嗣(おおもり たつし、1970年9月4日 - )は、日本の映画監督、俳優。 東京都生まれ。東京都立豊多摩高等学校、駒澤大学文学部社会学科卒業。 父親は舞踏家で「大駱駝艦」の創始者である麿…

大森 日雅(おおもり にちか)
10月15日生まれの有名人 長野出身

大森 日雅(おおもり にちか、1994年10月15日 - )は、日本の女性声優。長野県佐久市出身、アクロスエンタテインメント所属。 代表作は、『プリパラ』(月川ちり)、『邪神ちゃんドロップキック』(…

大森 義夫(おおもり よしお)
1909年3月7日生まれの有名人 群馬出身

大森 義夫(おおもり よしお、1909年〈明治42年〉3月7日 - 1983年〈昭和58年〉11月17日)は、日本の俳優。本名は菅沼 常吉。 群馬県桐生市出身。早稲田大学英文科在学中から早大演劇研…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
大森靖子
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

アイドリング SMAP SUPER☆GiRLS 私立恵比寿中学 CheekyParade PASSPO☆ Rev.from DVL SUPER EIGHT Ya-Ya-yah HKT48 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「大森靖子」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました