もしもし情報局 > 1971年 > 4月9日 > 声優

小林顕作の情報 (こばやしけんさく)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月17日】今日誕生日の芸能人・有名人

小林顕作の情報(こばやしけんさく) 声優 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

小林 顕作さんについて調べます

■名前・氏名
小林 顕作
(読み:こばやし けんさく)
■職業
声優
■小林顕作の誕生日・生年月日
1971年4月9日 (年齢53歳)
亥年(いのしし年)、牡羊座(おひつじ座)
■出身地・都道府県
東京出身

(昭和46年)1971年生まれの人の年齢早見表

小林顕作と同じ1971年生まれの有名人・芸能人

小林顕作と同じ4月9日生まれの有名人・芸能人

小林顕作と同じ出身地東京都生まれの有名人・芸能人


小林顕作と関係のある人

伊藤彩夏: 「笑ゥせぇるすまん」THE STAGE(小林顕作演出、品川プリンスホテル ステラボール)


川本成: “演劇人が語り合う特番に水野美紀、山崎樹範、小林顕作、川本成、池田鉄洋ら”.


三倉茉奈: 舞台「放課後の厨房男子〜リターンマッチは恋の味 篇〜」(2019年11月1日-5日 於・日経ホール、11月23日-24日 於・松下IMPホール、11月27日-12月8日 於・博品館劇場、原作:秋川滝美、脚本:川尻恵太、演出:小林顕作) - ミコちゃん先生 役


三倉茉奈: 舞台「放課後の厨房男子」(2018年10月18日-11月4日 於・博品館劇場、原作:秋川滝美、脚本:川尻恵太、演出:小林顕作) - ミコちゃん先生 役


鴻上尚史: 2008年 舞台版 ドラえもん のび太とアニマル惑星(坂本真、すほうれいこ、脇知弘、小林顕作 ほか)


富岡晃一郎: 宇宙レコード『“Hanzomon?”Ha〜Ha〜Hanzomon.“”Ha〜Ha〜Hanzomon?“』(作・演出:小林顕作、2003年、TOKYO FM HALL)


坂本美雨: 自身のPV「Swan Dive」で初監督(ダンス演出は小林顕作)。


富岡晃一郎: 宇宙レコード『深いイミ☆でTHAT‘S!オーライ!』(作・演出:小林顕作、2005年、THEATER/TOPS)


森雪之丞: 2008年 舞台版ドラえもん『のび太とアニマル惑星(プラネット)』作詞・音楽プロデュース(2008年 脚本・演出:鴻上尚史 原作:藤子・F・不二雄 出演:坂本真、すほうれいこ、脇知弘、小林顕作、板垣桃子 etc.)


ぎたろー: 學蘭歌劇 『帝一の國』【最終章】ー血戦のラストダンスー』(演出:小林顕作、AiiA 2.5 Theater Tokyo)


段田安則: 帰ってきたマイ・ブラザー(シス・カンパニー、作 : マギー、演出 : 小林顕作)※4月1日 - 6月30日世田谷パブリックシアターほか上演


小栗さくら: ゲスト:岡本健一、小林顕作、今井朋彦、白石隼也、小手伸也(2016年12月12日)


澤田育子: Inc, Natasha. “小林顕作・澤田育子・富岡晃一郎・南誉士広が無風ズを結成、12月に旗揚げ公演”.


川尻恵太: 舞台「放課後の厨房男子」演出:小林顕作(2018年10月、博品館劇場)- 作


ぎたろー: 學蘭歌劇 『帝一の國』(演出:小林顕作、パルコ劇場)


川本成: “川本成のソロ公演第2弾「独歩」、演出は小林顕作”.


中村たかし: 1996年 小林顕作、西村たけおと「宇宙レコード」に改名後も主な公演には出演。


江本純子: 江本純子、町田マリー、田口トモロヲ、澤田育子、毛皮族、小林顕作『毛皮族の「天国と地獄」』(2007年、コロムビアミュージックエンタテインメント)


山岸門人: 「呪術廻戦」(原作:呪術廻戦」芥見下々(集英社「週刊少年ジャンプ」連載)演出:小林顕作、脚本:喜安浩平)漏瑚 役


田中要次: THE BANK ROBBERY! ~ダイヤモンド強奪大作戦~(2019年8月2日 - 17日、演出:小林顕作、新国立劇場 中劇場 ほか) - ランダル・シュック役


川尻恵太: 舞台「放課後の厨房男子〜リターンマッチは恋の味 編〜」演出:小林顕作(2019年11月 - 12月、日経ホール他)- 作


三倉佳奈: 舞台「放課後の厨房男子〜リターンマッチは恋の味 篇〜」(2019年11月1日-5日 於・日経ホール、11月23日-24日 於・松下IMPホール、11月27日-12月8日 於・博品館劇場、原作:秋川滝美、脚本:川尻恵太、演出:小林顕作) - ミコちゃん先生 役


割田康彦: 【出演】水谷豊、段田安則、高橋克実、小林顕作、池谷のぶえ、峯村リエ、寺脇康文


高橋克実: 2023年5月10日、体調不良のため、全国公演中の舞台『帰ってきたマイ・ブラザー』の名古屋公演への出演を見合わせること、および代役を同作の演出家で俳優の小林顕作が務めることが所属事務所から発表された。


割田康彦: 【出演】水谷豊、段田安則、小林顕作、堤真一、池谷のぶえ、峯村リエ、寺脇康文


松本紀保: “小林顕作・松田凌ら20名で日本初演、サミュエル・D・ハンター作「A Bright New Boise」”.


ぎたろー: 學蘭歌劇 『帝一の國』【第二章】-決戦のマイムマイム-(演出:小林顕作、AiiA 2.5 Theater Tokyo / 梅田芸術劇場 シアター・ドラマシティ)


伊藤彩夏: 「放課後の厨房男子~リターンマッチは恋の味篇~」(2019年、小林顕作演出)- 如月美咲役(ナレーション)


堤真一: 帰ってきたマイ・ブラザー(2023年 小林顕作 演出/4月 - 6月 東京、名古屋、大阪、福岡、西宮、新潟、札幌、仙台、京都公演)- 若村四郎 役


三倉佳奈: 舞台「放課後の厨房男子」(2018年10月18日-11月4日 於・博品館劇場、原作:秋川滝美、脚本:川尻恵太、演出:小林顕作) - ミコちゃん先生 役


小林顕作の情報まとめ

もしもしロボ

小林 顕作(こばやし けんさく)さんの誕生日は1971年4月9日です。東京出身の声優のようです。

もしもしロボ

出演及び演出作品、書籍などについてまとめました。卒業、テレビ、姉妹、ドラマ、趣味、映画に関する情報もありますね。小林顕作の現在の年齢は53歳のようです。

小林顕作のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

小林 顕作(こばやし けんさく、1971年4月9日 - )は、日本の俳優、声優、演出家、脚本家、ダンサー 。 東京都小平市出身。株式会社グラート所属。小平市観光まちづくり大使。

東京都立保谷高等学校、日本大学藝術学部卒業

父は童謡の作詞家である小林幹治。既婚。2児の父。

在学中より、TEAM 発砲・B・ZIN、珍しいキノコ舞踊団、BQMAPなど数多くの舞台に出演。

1996年より劇団宇宙レコードを主宰。全ての脚本・演出・主演を担当。

ダンス・カンパニーコンドルズの旗揚げ(1996年 - )からのメンバーであり、コント脚本を担当。

ギター、ブルースハープも得意とし、作詞・作曲も行う。俳優の大堀こういちとのフォークデュオ「羊」としての音楽活動も行っている。

脚本提供、演出を手がけることも多く、また鴻上尚史の舞台や、阿佐ヶ谷スパイダース、劇団EXILE、真心一座、G-up、劇団鹿殺しなど数々の劇団への客演などもこなし、その演技力の高さで各方面から評価されている。

CMナレーションなどの仕事も多数。ワークショップ講師、子供向けの絵本の読み聞かせ公演も行なっている。

NHK教育テレビの子供番組『みいつけた!』の「オフロスキー」役が人気を集めている。

ライブイベント『明大前フォーク集会』を月に1度キッド・アイラック・アート・ホールにて開催。

出演及び演出作品

舞台

コンドルズ「2001年ダーリン」

コンドルズ「Conquest of the Galaxy:Jupiter」《NY》

コンドルズ「Spring Man〜春男〜」

宇宙レコード「OH!! ペッパーベイビー」

宇宙レコード「ザ・ポシェット」

コンドルズ「ハートに火をつけて」

「A.S.P.(イヌの日)」阿佐ヶ谷スパイダース

宇宙レコード「ロッカールーム!!で俺を見つけたら1人でロックンロール!!している俺をほっといてくれ。」

コンドルズ「OVER THE RAINBOW」《東京→NY→LA》

「ライヒ」阿佐ヶ谷スパイダース(客演)

宇宙レコード「毛」

コンドルズ「A列車で行こう」《福岡→札幌→東京→香港》

宇宙レコード「小鳥さん・馬・a dog」

「青木さん家の奥さん」RUPプロデュース(作:内藤裕敬/演出:河原雅彦)

宇宙レコード「いいえっ ショッピングです」

「SPACE JESUS『終演後は駆け足で飲みに行く。』『生ビールよっつ』」HIGHLEG JESUS真夏の昇天シリーズ

コンドルズ「YOUNG MAN」《北米ツアー02凱旋☆超限定東京公演》

コンドルズ「THE GREAT ESCAPE」《日本韓国超親善ツアー2002》

宇宙レコード「15の夜(仮)」

宇宙レコード「"Hanzomon?" "Ha〜Ha〜Hanzomon!" "Ha〜Ha〜Hanzomon?"」

「青木さん家の奥さん」Madam Aoki Special(作:内藤裕敬/演出:河原雅彦)

宇宙レコード「俺、かっこいいんだぜ、俺」

コンドルズ「GET IN THE RING」《アジア・オーストラリア環太平洋ツアー2003東京凱旋公演》

「1989」ヴィレッヂ プロデュース vol.2 (脚本:ブルースカイ/演出:村上大樹)

「革命の林檎」(作:宋英徳/演出:平光琢也)

コンドルズ「ビッグ・ウエンズデー」

宇宙レコード「いやん見ちゃん」

宇宙レコード「見ちゃんいやん」

「真夏の夜の夢」(原作:シェイクスピア/演出:木野花)

コンドルズ「沈黙の春- WILD LIFE - 」

宇宙レコード「大阪パフォーマンス東京ドール - O・P・T・D -」

コンドルズ「TOP OF THE WORLD」夏のダンス公演 日本縦断大頂上ツアー2005

「Comedy Club KingのBLACK HOLE」宇宙レコード+富岡晃一郎 RISING SUN ROCK FESTIVAL 2005 in EZO

「流れ姉妹〜たつことかつこ〜」真心一座 身も心も 第一章(作:千葉雅子/演出:河原雅彦)

宇宙レコード「深いイミでTHAT'S!オーライ!」

「恋愛ホテル〜LOVE×HOTEL〜」(客演)(10月6日 - 16日、アートスフィア)

コンドルズ「JUPITER ENCORE」朝日舞台芸術賞 寺山修司賞 受賞記念企画

コンドルズ「JUPITER」アメリカツアー2005 東京凱旋完全特別公演

福島県立いわき総合高等学校 総合学科第2期生 卒業公演「なんか大パニック(゜∀。)≦デヴェロッペから前へ!!」

「お台場SHOW-GEKI城」

コンドルズ「ELDORADO〜New Best of Condors」日本縦断黄金郷ツアー2006

宇宙レコード「そうですね、早くて一時間、一時間で終わりますよ」

G-up「散歩する侵略者」Vol.4(客演)

コンドルズ「勝利への脱出SHUFFLE」埼玉スペシャル公演2006

コンドルズ「勝利への脱出」2006 春の東京公演

コンドルズ「ヨーロッパツアー2007(ロンドン/パリ/ローマ公演)」

コンドルズ「太陽にくちづけ7 バック・トゥ・ザ・フューチャー」ヨーロッパツアー東京凱旋公演

コンドルズ「太陽にくちづけ007 トゥモロー・ネバー・ダイ」埼玉スペシャル公演2007

コンドルズ「SUMMER TIME BLUES〜沈黙の夏〜」

真心一座(客演)「流れ姉妹〜ザ・グレート・ハンティング〜」身も心も 第二章(作:千葉雅子/演出:河原雅彦)

「殺 ROCK ME!〜サロメ〜」(日替わりキャスト)劇団鹿殺し第16回公演(作:丸尾丸一郎/演出:葉月チョビ)

宇宙レコード「パンク集会」(11月12日)

宇宙レコード「ダイブして、今すぐっほらっ」

毛皮族(客演)「天国と地獄」演劇キックプロデュース

コンドルズ 「HIGH VOLTAGE」 福井公演

コンドルズ「SKY HIGH」愛知県春日井市公演

コンドルズ「聖コンドル女学園〜あなたにあえてよかった〜」 学習院女子大超特別公演

コンドルズ「ツタンカーメン」(12月21日 - 23日、京都三条アートコンプレックス1928)

坂本美雨ミュージックビデオ「Swan Dive」ダンス振り付け

イケメンズ「vamos」渋谷・Club Asia(7月27日・28日)

福島県立いわき総合高等学校総合学科第4期生 卒業公演「TSURUPPAGEサラマンダーに告ぐ ミッション:0.1秒にモキュモキュせよ(爆)」

経済とH「なまけもの百科事典」(3月)

コンドルズ 新宿シアターアプル閉館 カウントダウン公演「LAST WALTZ」

コンドルズ『アインシュタイン』京都公演(三条アートコンプレックス1928)

コンドルズ『アンタッチャブル』ツアー

60 PEAK『ミカエルの唄』客演(東京:10月14日 - 19日)

『ドラえもん のび太とアニマル惑星』(骨川スネ夫役)(演出:鴻上尚史)(7月 - 9月)

劇団EXILE『CROWN〜眠らない、夜の果てに…』(客演)(5月16日 - 26日、青山劇場)

コンドルズ ブラジルツアー (3月、サンパウロ・クリティバ)

コンドルズ「UFO」(2月20日 - 23日、青山円形劇場)

コンドルズ『NHKシアターコレクション'08 ELDORADO』(2月16日 - 17日)

コンドルズ「Let's Go Crazy tour2008新春」(1月12日、焼津/19日、岩手/26日、所沢)

モッカモッカ コントライブ3『I WANT YOU I WANT YOU』にコント作品提供

コンドルズ『ダーウィン』京都公演10周年(12月25日 - 27日、三条アートコンプレックス1928)

コンドルズ夏ツアー2009「9 Lives」

宇宙レコード「鉄棒 ファン」(7月3日 - 5日、笹塚ファクトリー)

コンドルズ 埼玉スペシャル公演(5月23日・24日、彩の国さいたま芸術劇場)

jealkb×コンドルズ 『B.L.〜 Ballad of Lip 〜』(脚本・演出・出演)(4月15日 - 19日、池袋サンシャイン劇場)

真心一座 身も心も 第三章『流れ姉妹〜たつことかつこ〜獣たちの夜』(2月18日 - 22日、下北沢本多劇場 他)

時速246「ささやかなこの人生」(コント作演)(5月13日 - 17日、恵比寿・エコー劇場)

平野勲人プロデュース クンジードーvol.1「情熱の僕のパンチ」(コント提供)(3月9日 - 11日、新宿シアターモリエール)

コンドルズ 京都スペシャル公演第拾弐弾 『2011年ドリーミン』(12月24日 - 26日、京都三条アートコンプレックス1928)

「コンど〜るズ」 第2回人形劇公演「わたしはあなたのくるみ割り人形じゃない(仮)」(11月17日、神楽坂・セッションハウス)

コンドルズ 日本縦断大蒼天ツアー[SKY with DIAMOND](8月20日 - 9月25日)

プロペラ犬「アウェーインザライフ」(6月4日 - 25日)

コンドルズ「狼たちの午後」(3月24日 - 28日、世田谷パブリックシアター)

コンドルズ アジアツアー(インドネシア/韓国)

モッカモッカ コントライブ4『泳ぐから荷物見といて』に作品提供(3月25日 - 28日)

コントユニット「砂と女」(振付・演出)(大阪 オパフェ!)

宇宙レコード「ルーッドヒはダロワイヨの為に…では、ヤンボスキーは誰が為に?」(11月12日 - 19日、キッド・アイラック・アート・ホール)

『モリー・スウィーニー』(客演)(6月10日 - 19日、シアタートラム)

真心一座 身も心も 最終章『流れ姉妹〜たつことかつこ〜エンド・オブ・バイオレンス』(1月27日 - 2月6日、下北沢 本多劇場 他)

學蘭歌劇 『帝一の國』(4月18日 - 5月6日、パルコ劇場)

「時代に流されろ」(3月27日 - 29日、本多劇場)

時速246億 川本成ソロ公演 『独立』(11月11日 - 15日、中野 劇場MOMO)

第二章 學蘭歌劇『帝一の國』-決戦のマイムマイム-(7月12日 - 20日、AiiA 2.5 Theater Tokyo/7月25日・26日、梅田芸術劇場 シアター・ドラマシティ)

時速246億 川本成 ソロ公演『独歩』(7月6日 - 10日、中野 テアトルBONBON)

舞台版「パタリロ!」(12月8日 - 25日、紀伊國屋ホール)

最終章 學蘭歌劇『帝一の國』-血戦のラストダンス-(3月17日 - 27日、AiiA 2.5 Theater Tokyo)

時速246億 川本成 ソロ公演 『独走』(9月6日 - 10日、中野 劇場MOMO)

學蘭歌劇『帝一の國』-大海帝祭-(8月11日 - 13日、日本青年館ホール)

ニッポン放送プロデュース ふぉ~ゆ~主演『放課後の厨房男子』(10月18日 - 11月4日、博品館劇場)

時速246億 川本成ソロ公演『独特』(8月22日 - 26日、中野 劇場MOMO)

舞台『パタリロ!』★スターダスト計画★(3月15日 - 25日、天王洲 銀河劇場/3月30日� - 4月1日、森ノ宮ピロティホール)

~ハダカ座公演 vol.1~『ストリップ学園』(1月12日 - 20日、新宿FACE)

ニッポン放送プロデュース ふぉ~ゆ~ 主演『放課後の厨房男子 リターンマッチは恋の味 篇』(11月1日 - 5日、日経ホール/11月23日・24日、松下IMPホール/11月27日 - 12月8日、銀座 博品館劇場)

『THE BANK ROBBERY!~ダイヤモンド強奪大作戦~』(8月2日 - 12日、新国立劇場 中劇場/8月16日・17日、森ノ宮ピロティホール)

~ハダカ座公演 vol.2~『ストリップ海峡』(3月27日 - 4月3日、新宿FACE)( ※新型コロナウイルスの影響により公演中止  )

時速246億 川本成 ソロ公演『独学』(6月24日 - 28日、中野 劇場MOMO)(※新型コロナウイルスの影響により延期)

追手門学院高校表現コミュニケーションコース5期生卒業公演「ここで○◇と叫びたい」(7月31日 - 8月2日、追手門学院高校)

ニッポン放送プロデュース ふぉ〜ゆ〜 主演『放課後の厨房男子 まかない飯とShall we dance? 篇』(10月31日 - 11月4日、日経ホール/11月6日 - 8日、松下IMPホール / 11月18日 - 29日、紀伊國屋サザンシアター TAKASHIMAYA)

『笑ゥせぇるすまん』THE STAGE(4月23日 - 5月3日、品川プリンスホテル ステラボール/5月7日 - 10日、AiiA 2.5 Theater Kobe)(※新型コロナウイルスの影響により公演中止)

舞台『パタリロ!』~霧のロンドンエアポート~(1月21日 - 31日、天王洲 銀河劇場)

「笑ゥせぇるすまん」THE STAGE(3月26日 - 4月11日、品川プリンスホテル ステラボール)(2020年の公演中止をうけての再演)

天才てれびくん the STAGE ~バック・トゥ・ザ・ジャングル~(6月21日 - 26日、渋谷区文化総合センター大和田 さくらホール/7月10日・11日、COOL JAPAN PARK OSAKA WWホール)

ふぉ〜ゆ〜 結成10周年記念Music Video「大丈夫さ」

アマネ†ギムナジウム オンステージ(4月22日 - 5月15日、Mixalive TOKYO Theater Mixa)

コンドルズ埼玉公演2022新作「Starting Over」(6月4日・5日、彩の国さいたま芸術劇場)

舞台「パタリロ!」~ファントム~(9月1日 - 11日、天王洲 銀河劇場/9月17日 - 19日、大阪 サンケイホールブリーゼ)

舞台『呪術廻戦』(7月15日 - 31日、天王洲 銀河劇場)

Stage Reading「A Bright New Boise」(5月10日 - 19日、KAAT神奈川芸術劇場 大スタジオ)

テレビ番組

みいつけた! “よんだ?”コーナー(2009年4月 - 、NHK Eテレ) - オフロスキー / タイチョースキー 役

ワンワンパッコロ!キャラともワールド 第3回リクエスト大会ゲスト(2014年10月、NHK BSプレミアム) - オフロスキー 役

ストリートの道(2009年7月6日 - 12月28日・毎週月曜深夜、テレビ東京) - 司会

芸術劇場 NHKシアターコレクション'08 「ELDORADO」(2008年、NHK)

わたしのきもち “白いひろば”コーナー(2005年4月 - 2008年3月、NHK教育テレビ) - うえだくん 役

からだであそぼ「こんどうさんちのたいそう」(2005年4月 - 、NHK教育テレビ) - コンドルズ

トップランナー 第260回(2004年8月29日、NHK) - コンドルズ

テレビドラマ

3番テーブルの客 第17回「松岡錠司監督編」(1997年2月17日、フジテレビ

都立水商!(2006年3月28日、日本テレビ) - 警官 役

ママさんバレーでつかまえて 第6話「愛のクイズ番組」(2009年11月15日、NHK総合) - 宝石セールスマン・淵 役

世にも奇妙な物語 '13春の特別編 「不死身の夫」(2013年5月11日、フジテレビ) - 保険外交員・樫尾 役

福家警部補の挨拶 第3話「プロジェクトブルー」(2014年1月28日、フジテレビ) - デザイナー 役

翳りゆく夏 第1 - 3話(2015年1月15日 - 2月1日、WOWOW)

大河ドラマ 真田丸 第32・34・37・39 - 最終回(2016年8月14日 - 12月18日、NHK総合・NHK BSプレミアム) - 明石全登 役

趣味どきっ! 銭湯 〜 ボクが見つけた至福の空間 第4回「健康の秘訣は湯温にあり」(2020年2月25日、NHK Eテレ) - 健康マニアの常連客 役

映画

有限会社ひきもどし(2005年9月10日公開) - 京介 役

泣きたいときのクスリ(2009年1月10日公開) - 御手洗 役

劇場版パタリロ!(2019年6月28日公開)

テレビアニメ

名探偵コナン シーズン5 第190話「命がけの復活 第三の選択」(2000年5月15日、日本テレビ) - 蒲田耕平 役

HUNTER×HUNTER 第57話「ゴン×お宝×危うい男」(2001年2月17日、フジテレビ) - 細目 役

劇場版アニメ

Genius Party Beyond「次元爆弾」(2008年10月11日公開、森本晃司監督)

ラジオドラマ

泣きたいときのクスリ2008 第2週「竹野くんの話」(2008年11月10 - 13日、TOKYO FM) - 御手洗翔 役

FMシアター「嘘とギター」 (2013年5月25日、NHK-FM) - 武志 役

青春アドベンチャー「びりっかすの神さま」(2014年12月15日 - 19日、NHK-FM) - びりっかす 役

貫地谷しほりのラジオ劇団・小さな奇跡「戦闘員の恋」(2010年1月11日 - 14日、TOKYO FM) - 平和守 役

貫地谷しほりのラジオ劇団・小さな奇跡「もうすぐ春ですね」(2010年3月22日 - 25日、TOKYO FM) - 北村公平 役

ゲーム

スターオーシャン セカンドストーリー(ルシフェル、ハニエル)

スターオーシャン:アナムネシス(ルシフェル)

テレビCMナレーション

花王「エコナ パスタソース」

SoftBank 「Wホワイト」

花王「バブ」

太陽生命

HABA「ホワイトレディ」

ダンロップ

JAL

佐川急便

AC

他多数

ラジオCM

docomo

久光製薬「ブテナロック」

ロッテ「トッポ」

Starbucks Coffee

KEY COFFEE

パルコ「メディコムトイ展示会」

DHC

明治「キシリッシュ」

WOWOW

講談社

KDDI

大正製薬「リポビタンD」

他多数

書籍

著書

『エンゲキからはじめました。小林顕作』(ネルケ出版)

コンドルズ 超決定版写真集「第2ボタン」(扶桑社)

雑誌連載

「Style」『コンドルズ/宇宙レコード・小林顕作のお悩み相談室 悩むなよ、女子たちぃ!」

2024/06/17 07:33更新

kobayashi kensaku


小林顕作と同じ誕生日4月9日生まれ、同じ東京出身の人

種田 孝一(おいた こういち)
1914年4月9日生まれの有名人 東京出身

種田 孝一(おいた こういち、1914年4月9日 - 1996年9月11日)は、東京府出身の経営者である。また、サッカー選手としてもハーフバック、フルバックのポジションでプレーした。 東京府立五中…

新美 有加(にいみ ゆか)
1992年4月9日生まれの有名人 東京出身

編成制作局 アナウンス室兼ビジネス推進局 新美 有加(にいみ ゆか、1992年4月9日 - )は、フジテレビアナウンサー。 東京都出身。上智大学経済学部経済学科卒業。 「上智大学ソフィア祭20…

西崎 緑(にしざき みどり)
1960年4月9日生まれの有名人 東京出身

西崎 緑(にしざき みどり、1960年4月9日 - )は、日本の女性歌手、女優、日本舞踊家。旧芸名は西崎 みどり。本名は松井緑(旧姓:深見)。愛称はみいこ、みっこ。株式会社フジパシフィックミュージック…

小柳 友貴美(こやなぎ ゆきみ)
1958年4月9日生まれの有名人 東京出身

小柳 友貴美(こやなぎ ゆきみ、1958年〈昭和33年〉4月9日 - )は、日本の女優。東京都葛飾区出身。旧芸名小柳 みゆき。ウイーズカンパニー所属。既婚(2001年 - )。

西澤 由貴(にしざわ ゆき)
1984年4月9日生まれの有名人 東京出身

西澤 由貴(にしざわ ゆき、1984年4月9日 - )は、東京都出身のタレント。フェリス女学院大学卒業。JMO所属。 特技は、珠算、暗算、料理、フラフープ、歌。趣味は、サイクリング、フラワーアレン…

谷 育子(たに いくこ)
1939年4月9日生まれの有名人 東京出身

谷 育子(たに いくこ、1939年4月9日 - )は、日本の声優、女優、ナレーター。東京府(現・東京都)出身。マウスプロモーション所属。 出演作に『NARUTO -ナルト- 疾風伝』(チヨ)、『スポ…

小野 信義(おの しんぎ)
1974年4月9日生まれの有名人 東京出身

小野 信義(おの しんぎ、1974年4月9日 - )は、東京都出身の元サッカー選手。愛称はシンギ。 読売日本SCユースからトップチームに昇格するも公式戦出場はなく、1996年にはデンソーサッカー部…

会田 幸恵(あいだ ゆきえ)
1976年4月9日生まれの有名人 東京出身

会田 幸恵(あいだ ゆきえ、1976年4月9日 - )は、日本のフリーアナウンサー。会田 ゆきえ名義で活動することもある。 東京都出身。跡見学園女子大学文学部美学美術史学科を卒業後、愛媛朝日テレビ…

石川 エリ(いしかわ えり)
1987年4月9日生まれの有名人 東京出身

石川 エリ(いしかわ えり、1987年4月9日 - )は、日本の元女性アイドル。愛称は「エリぼん」(恵理ぼん・えりボン)。東京都出身。 2001年7月にテレビ朝日の「テレ朝エンジェルアイ」メンバー…

砂田 麻美(すなだ まみ)
1978年4月9日生まれの有名人 東京出身

砂田 麻美(すなだ まみ、1978年4月9日 - )は、日本の映画監督・ドキュメンタリー作家。東京都出身。父は元関東電化工業専務の砂田知昭。 小学校高学年から中学生の頃、テレビドラマにはまり映像の…

中山 りえ子(なかやま りえこ)
1972年4月9日生まれの有名人 東京出身

中山 りえ子(なかやま りえこ、1972年4月9日 - )は、日本の女性声優。東映アカデミー所属。東京都出身。血液型はO型。 2001年 デジモンテイマーズ(裕治、少年、シャッガイの声、技術者、…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


小林顕作と近い名前の人

小林 美樹_(ヴァイオリニスト)(こばやし みき)
1990年7月21日生まれの有名人 出身

小林 美樹(こばやし みき、1990年7月21日 - )は、日本のヴァイオリニスト。 アメリカ合衆国テキサス州サンアントニオ生まれ。4歳のときに石塚千恵に師事し、ヴァイオリンをはじめる。2000年…

小林 美樹_(アナウンサー)(こばやし みき)
1958年3月25日生まれの有名人 山形出身

小林 美樹(こばやし みき、1958年3月25日 - )は、山形県新庄市出身の歌手、フリーアナウンサー。 1973年 - 9月2日放送の『スター誕生!』で合格、12月30日放送の第9回決戦大会でも…

小林 経旺(こばやし つねお)
1926年1月1日生まれの有名人 長野出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 小林 経旺 (こばやし つねお、1926年1月1日 - 生死不明 )は、長野県出身の元プロ野球選手(投手)。 1948年の登録名は小…

小林 泉美_(歌手)(こばやし いずみ)
1957年3月25日生まれの有名人 千葉出身

小林 泉美(こばやし いずみ、1957年3月25日 - )は、日本のシンガーソングライター、キーボーディスト、音楽プロデューサー、実業家。千葉県船橋市出身、東京音楽大学ピアノ科卒業。MIMI名義でも活…

小林 泉美_(棋士)(こばやし いずみ)
1977年6月20日生まれの有名人 東京出身

小林 泉美(こばやし いづみ、1977年(昭和52年)6月20日 - )は、日本棋院所属の囲碁の女流棋士。小林光一名誉三冠門下。東京都出身。タイトル10期。 女流棋士初の女流タイトルグランドスラム達…

小林 弘明_(アナウンサー)(こばやし ひろあき)
1933年6月20日生まれの有名人 東京出身

6月20日生まれwiki情報なし(2024/06/11 17:07時点)

小林 弘明_(実業家)(こばやし ひろあき)
1968年8月5日生まれの有名人 愛知出身

小林 弘明(こばやし ひろあき、1968年8月5日 - )は、日本の経営者。パロマ社長、会長を務めた。愛知県名古屋市出身。 1992年に青山学院大学経営学部を卒業し、同年にパロマに入社した。199…

小林 孝至_(ミュージシャン)(こばやし たかし)
1965年12月26日生まれの有名人 山梨出身

小林 孝至(こばやし たかし、1965年12月26日 - )は、日本のギタリスト、ミュージシャン、作曲家、作詞家、編曲家、音楽プロデューサー。 1986年、宮沢和史、山川浩正、栃木孝夫らと共にTH…

小林 哲也_(帝国ホテル)(こばやし てつや)
1945年6月23日生まれの有名人 新潟出身

小林 哲也(こばやし てつや、1945年6月23日 - )は、日本の経営者。帝国ホテル社長、会長を務めた。 新潟県出身。1969年に慶應義塾大学法学部を卒業し、同年3月に帝国ホテルに入社した。19…

小林 哲也_(近畿日本鉄道)(こばやし てつや)
1943年11月27日生まれの有名人 大阪出身

小林 哲也(こばやし てつや、1943年〈昭和18年〉11月27日 - )は実業家。近鉄グループホールディングスの代表取締役会長および近畿日本鉄道取締役(近鉄社長としては大阪電気軌道創立から15代目)…

小林 史明_(陸上選手)(こばやし ふみあき)
1974年12月10日生まれの有名人 三重出身

小林 史明(こばやし ふみあき、1974年12月10日 - )は、日本の陸上競技選手。男子棒高跳の前日本記録保持者である。ベスト記録は5m71。 三重県出身。鈴鹿市立白子中学校時代に全日本中学校陸…

小林 千恵_(女優)(こばやし ちえ)
1977年3月26日生まれの有名人 千葉出身

小林 千恵(こばやし ちえ、本名:左東 千恵、1977年3月26日 - )は、日本の舞台女優。演劇集団キャラメルボックス所属。千葉県出身。身長148.6cm。血液型はA型。 千葉県立船橋二和高等学校…

小林 豊_(実業家)(こばやし ゆたか)
1951年3月2日生まれの有名人 静岡出身

小林 豊(こばやし ゆたか、1951年(昭和26年)3月2日 - )は、日本のテレビディレクター、テレビプロデューサー、実業家。フジテレビジョン、フジ・メディア・ホールディングス取締役、テレビ静岡社長…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
小林顕作
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

WATWING 三四郎 M!LK PRIZMAX BMK_(音楽グループ) さくらしめじ SOLIDEMO 10神ACTOR 原因は自分にある。 MAZZEL 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「小林顕作」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました