山部太の情報(やまべふとし) 野球選手 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]
山部 太さんについて調べます
■名前・氏名 |
山部太と関係のある人
山根雅仁: なお同年は希望入団枠制度が初めて導入され、球団側は当初山部太や三野勝大の指名を検討していたが合意に至らず、結果として山根が1位で指名されている。 川中基嗣: 初盗塁:1999年5月20日、対ヤクルトスワローズ9回戦(明治神宮野球場)、8回表に二盗(投手:山部太、捕手:古田敦也) 堀田一郎: 同年10月15日、神宮球場でのヤクルトスワローズ戦で、山部太投手の引退登板に代打で打席に立ったが、この打席が現役最後の打席となった(結果は三振)。 中澤雅人: 4月23日の横浜ベイスターズ戦では、球団では山部太以来16年ぶりとなる新人での完封勝利を記録するとともに、打撃でも3安打を放ち、チームでは1969年の藤原真以来41年ぶり、日本のプロ野球全体で見ても1972年の山本和行(阪神タイガース)以来38年ぶりとなる新人投手の猛打賞を達成した。 竹下潤: この試合では、竹下の他にもヤクルトの山部太がノーヒットノーランを達成しており、「両チーム無安打」の試合になった。 今岡誠: 同年8月23日の対ヤクルトスワローズ戦(大阪ドーム)では1-1の同点の延長11回無死無走者の打席で山部太から自身初のサヨナラ本塁打を放った。 堀田一郎: 初安打:1997年8月28日、対ヤクルトスワローズ23回戦(明治神宮野球場)、9回表に山部太から左前安打 丸尾英司: 3年生の1993年には日本・キューバ対抗戦で日本代表に選出され、山部太らを押しのけて先発した第1戦で3回を2安打無失点に抑え、プロから注目されている。 平田洋: 同時期に山部太(ヤクルト)・河原純一(巨人)・波留敏夫(横浜ベイスターズ)・藪恵壹(阪神)とセ・リーグ各球団に新戦力が台頭していた一方、中日は彼らと対比されるはずの存在だった平田が戦力になっていない状態で、7月12日に二軍戦で完投勝利を挙げた際にも最後の打者に投じた直球は131 km/hしかなかった。 増渕竜義: 10月のフェニックス・リーグから、山部太の指導の下それまでのスリークォーターから肘を上げ、オーバースローにフォームを改造している。 西山一宇: 高校卒業後は、社会人野球のNTT四国に入社し、同期の山部太と投の二枚看板として活躍。 坂元弥太郎: なお、9月12日の阪神タイガース戦で先発登板に関しては、本来山部太が先発予定だった所、手違いから翌日登板予定の坂元の先発登板が告げられ、急遽登板することになったものであった。 渡邉博幸: 初本塁打:1999年7月4日、対ヤクルトスワローズ16回戦(明治神宮野球場)、8回表にサムソン・リーの代打で出場、山部太から左越3ラン 野村克也: 1995年は、投手の石井一久、山部太、高津、野手の古田、土橋勝征、池山、飯田らのほか、新人の稲葉篤紀、新外国人テリー・ブロス、さらに阪神を自由契約になっていたトーマス・オマリー、前ロッテのヘンスリー・ミューレン、近鉄との間で西村とのトレードで獲得した吉井理人など移籍してきた選手が活躍。 川畑勇一: JR四国へ進み1993年の都市対抗野球にNTT四国の補強選手として出場、ドラフトで同期入団の山部太とバッテリーを組んだ。 若松勉: 2001年は川崎憲次郎がFAで移籍、ジェイソン・ハッカミーが退団、伊藤智仁・山部太が故障離脱と先発投手陣に深刻な不安を抱えた状態で開幕を迎え、苦戦が予想された。 土橋勝征: 10月15日の対巨人22回戦において、2番・二塁手として先発出場し、現役最終打席となった第3打席で中前安打を放ち、同じく現役引退を表明した山部太と共に、ヤクルト一筋20年の現役生活に幕を下ろした。 スコット=クールボー: 初本塁打:1995年4月22日、対ヤクルトスワローズ3回戦(福岡ドーム)1回表に山部太からソロ 藤井秀悟: 2001年は開幕前に山部太、高木晃次が相次いで故障したこともあって先発に転向する。 渡辺博幸: 初本塁打:1999年7月4日、対ヤクルトスワローズ16回戦(明治神宮野球場)、8回表にサムソン・リーの代打で出場、山部太から左越3ラン 西川慎一: 大洲農高から進んだNTT四国では渡辺智男、左腕・山部太とも同僚。 前田幸長: 初安打・初打点:2000年8月26日、対ヤクルトスワローズ21回戦(明治神宮野球場)、2回表に山部太から右前適時打 |
山部太の情報まとめ
山部 太(やまべ ふとし)さんの誕生日は1971年1月4日です。愛媛出身の野球選手のようです。
引退に関する情報もありますね。山部太の現在の年齢は53歳のようです。
山部太のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)■プロジェクト:野球選手 ■テンプレート 山部 太(やまべ ふとし、1971年1月4日 - )は、愛媛県八幡浜市出身の元プロ野球選手(投手、左投左打)・コーチ。 愛媛県立八幡浜工業高等学校では、1988年の夏の甲子園県予選で準決勝に進出、同年春の選抜優勝校である宇和島東高を破る。決勝では松山商に大敗し甲子園出場を逸するが、好投手として注目を集めた。 プロ野球11球団からドラフト指名挨拶があるも、腰に不安がありNTT四国に進む。同期の西山一宇と左右の二本柱となり、1990年から4年連続で都市対抗に出場。1992年の日本選手権では先発で2勝をあげてベスト8進出に貢献し、優秀選手となった。1993年には第11回インターコンチネンタルカップ日本代表、第17回アジア野球選手権大会日本代表に選出される。 1993年のドラフト1位(逆指名制度)でヤクルトに入団。 1994年4月26日、イースタン・リーグの対西武ライオンズ戦でノーヒットノーランを達成したが、この試合では西武先発の竹下潤も1失点ながら無安打完投しており、2022年シーズン終了時点で日本プロ野球では一軍・二軍通じて唯一の「両チーム無安打試合」となっている。この年の中盤から一軍昇格し、先発ローテーションにも入ったが1勝止まりだった。 1995年は開幕一軍からローテーションに定着、前半戦で11勝2敗の好成績でオールスターゲームに選出された。後半戦は中継ぎもこなしてチームトップの16勝を挙げ、チームのリーグ優勝・日本一に大きく貢献した。 1996年も前半戦からローテーションを守り好成績で、オールスターゲームに2年連続で選出された。しかし、後半戦は肩の故障で登板できなかった。 1997年も肩の故障は完治せず14試合の登板初の未勝利で終わった。翌年も肩の影響が残り低迷。 1998年のオフにはリハビリの為に川崎憲次郎、伊藤彰らと共に渡米し治療に専念した。 1999年は前半はショートリリーフやロングリリーフで投げ谷間の先発を務め、後半戦からは先発ローテーションにも入る復調ぶりだったが一発病で崩れることも多く6勝7敗に終わる。翌年は不振や故障でわずか9試合1勝に終わる。 2001年には入団以来付けていた背番号19から30に変更。この頃からスリークオーターから繰り出す、スローカーブと緩急を付けた投球を持ち味とする軟投派にモデルチェンジ。 2003年、リリーフ専任となり、34試合で防御率1点台と安定した結果を出した。 2004年は不振で打ち込まれる。 2005年はワンポイントリリーフとして一定数の登板するが結果は残せなかった。 2006年は一軍登板のないまま戦力外通告を受け、現役引退とコーチ就任を表明。10月15日の読売ジャイアンツ戦が引退試合となり、堀田一郎を三振に打ち取って(堀田はこの打席が現役最後の打席となった)有終の美を飾った。 2007年はヤクルトの二軍投手兼コンディショニングコーチを勤めた。 2008年から2010年までは二軍投手コーチを担当し、村中恭兵、増渕竜義、佐藤由規、赤川克紀ら若手投手陣を育成。 2011年から2013年まではフロント入りし編成部課長に就任。編成部次長の角富士夫と球団内部の改革に取り組んだ。 2014年から2015年は再び二軍投手コーチを務め、新入団選手の岩橋慶侍や2009年のドラフト1位・中澤雅人を中継ぎ投手として再生、育成選手出身の徳山武陽など一軍に送り込んだ。 2016年から3年ぶりにフロント入りし球団職員を務める。 月間MVP:1回(1995年6月) JA全農Go・Go賞:1回(最多奪三振賞:1996年5月) 初登板:1994年6月7日、対読売ジャイアンツ10回戦(明治神宮野球場)、6回表に4番手として救援登板、3回無失点 初奪三振:同上、6回表に川相昌弘から 初先発:1994年6月14日、対中日ドラゴンズ10回戦(石川県立野球場)、6回2/3を3失点(自責点1)で敗戦投手 初勝利・初完投勝利・初完封勝利:1994年7月6日、対中日ドラゴンズ10回戦(ナゴヤ球場) 初セーブ:1997年4月11日、対中日ドラゴンズ1回戦(ナゴヤドーム)、13回裏二死に7番手で救援登板・完了、1/3回無失点 初ホールド:2005年8月17日、対広島東洋カープ15回戦(広島市民球場)、7回裏二死に3番手で救援登板、1/3回無失点 オールスターゲーム出場:2回(1995年、1996年) 19(1994年 - 2000年) 30(2001年 - 2006年) 99(2007年 - 2010年) 79(2014年 - 2015年) ^ “2014年コーチングスタッフについて”. 東京ヤクルトスワローズ (2013年10月23日). 2013年12月10日時点のオリジナルよりアーカイブ。2013年12月11日閲覧。 愛媛県出身の人物一覧 東京ヤクルトスワローズの選手一覧 個人年度別成績 山部太 - NPB.jp 日本野球機構 選手の各国通算成績 Baseball-Reference (Japan)、The Baseball Cube 表 話 編 歴 1位:山部太(逆指名) 2位:斎藤充弘(逆指名) 3位:度会博文 4位:川畑勇一 5位:小橋正佳 6位:宇佐美康広 表 話 編 歴 川島勝司 井尻陽久 山本清春 伊藤義博 杉浦正則 高橋建 山部太 米正秀 渡辺秀一 川村丈夫 織田淳哉 田嶋大三 大久保秀昭 柳沢裕一 谷口英功 旗手浩二 松本尚樹 小久保裕紀 十河章浩 仁志敏久 高林孝行 梶田茂生 佐藤友昭 大野倫 日本の野球選手 NTT四国硬式野球部及びその前身チームの選手 東京ヤクルトスワローズ及びその前身球団の選手 NPBオールスターゲーム選出選手 日本の野球指導者 愛媛県出身のスポーツ選手 1971年生 存命人物 2024/11/21 17:59更新
|
yamabe futoshi
山部太と同じ誕生日1月4日生まれ、同じ愛媛出身の人
TOPニュース
山部太と近い名前の人
話題のアホネイター
この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「山部太」を素材として二次利用しています。