もしもし情報局 > 5月27日 > 俳優

沢田正二郎の情報 (さわだしょうじろう)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月17日】今日誕生日の芸能人・有名人

沢田正二郎の情報(さわだしょうじろう) 俳優 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

沢田 正二郎さんについて調べます

■名前・氏名
沢田 正二郎
(読み:さわだ しょうじろう)
■職業
俳優
■沢田正二郎の誕生日・生年月日
1892年5月27日
辰年(たつ年)、双子座(ふたご座)
■出身地・都道府県
滋賀出身

沢田正二郎と同じ1892年生まれの有名人・芸能人

沢田正二郎と同じ5月27日生まれの有名人・芸能人

沢田正二郎と同じ出身地滋賀県生まれの有名人・芸能人


沢田正二郎と関係のある人

森一馬: 殺陣師段平 沢田正二郎役(2017年2月8日-2月12日) シアターサンモール


秋田雨雀: 翌1914年に脱退し、沢田正二郎らと美術劇場を結成。


宇野浩二: 同級生に高田保・三上於菟吉・沢田正二郎・増田篤夫、1年上級に今井白楊・広津和郎・谷崎精二、1年下級に保高徳蔵・直木三十五・田中純・青野季吉がいた。


村田実: 築地精養軒ホールや有楽座、福沢桃介邸の小劇場で公演を行い、この間に沢田正二郎、小山内薫らと知り合う。


衣笠貞之助: 1925年(大正14年)、直木三十五が設立しマキノと提携した連合映画芸術家協会の第1作で、沢田正二郎主演の『月形半平太』を監督。


石橋蓮司: 華の乱(1988年) - 沢田正二郎


白山雅一: その後、難波の大阪花月劇場で三亀松の沢田正二郎や映画俳優の声帯模写を聞き弟子入りを決意。


宇野浩二: やがて清水の彼女に対する恋が醒めかかった頃、彼女は作者の友人で新進の舞台俳優沢田正二郎(作中では反子半四郎)と結婚してしまった。


河津清三郎: 人生とんぼ返り(1955年、日活) - 沢田正二郎


藤原義江: 18歳の時に観た松井須磨子、沢田正二郎ら芸術座の演劇に憧れる。


大河内傳次郎: 日活入社時は恩師の沢田正二郎の二郎の字を取って、芸名を大河内傳二郎としたが、『長恨』公開時に宣伝部の誤りで大河内傳次郎と表記され、以降は傳次郎で通した。


宇野浩二: やがて朝木柳一郎(沢田正二郎がモデル)と夫婦になった波川珊子(作品の冒頭では高根瀧子という名であった)の家のある西片町の借家に越した後は一層生活に窮迫し売文の傍ら質屋通いを続けた。


新海幸藏: 気性の荒さを物語る具体的なエピソードは他にも存在し、新国劇の沢田正二郎が中耳炎で亡くなった際には、「新海に殴られたせいだ」という噂が立った。


宇野浩二: 石村市造(浩二がモデル)は隣家の若い男女や婆やにどこか見覚えがあると思っていたら、それは石村のかつての友人で好敵手であった俳優・朝木柳一郎(沢田正二郎がモデル)とその内妻・阿由葉蘭子(渡瀬淳子がモデル)の子供たちであった。


宇野浩二: 東京の下宿時代に世話になり哲学の話をしてくれた小谷(浩二がモデル)、オペラ俳優の草分け的存在だった山根三太郎(清水金太郎がモデル)、2人の子をなしたがその子らを連れ去ってしまった俳優の川原(沢田正二郎がモデル)などなどであった。


宇野浩二: 画家志望だが、役者佐田半三としても活躍し、文展入選の実力を発揮、ついには映画でチャップリン役までこなし、最後は渡仏する赤木赤吉(浩二がモデルだがかなりフィクション化されている)、横綱大淀川となる伊能猪之吉(横綱大錦卯一郎となる細川卯一郎がモデル)、新劇から新国劇をおこした反子半四郎(沢田正二郎がモデル)、文展に入選し画家として成功した自分勝手な変人三木按次郎(モデルは不明)、通俗小説・脚本家となった己武良夫(菊池寛がモデル)が出世五人男として描かれている。


宇野浩二: また西片町の借家を斡旋してくれた渡瀬淳子は夫の沢田正二郎とともに一旗上げるため大阪に向かうのであった。


秋月正夫: 1929年(昭和4年)、沢田正二郎没後の新国劇に入団、「秋月正夫」と名を変え、辰巳柳太郎、島田正吾とともに、長老格となった。


宇野浩二: 波川珊子に恋愛感情を抱く男性は9人以上にのぼるが、結婚相手となったのは白子昌右衛門(沢田正二郎がモデル)であった。


大河内傳次郎: 1929年(昭和4年)3月4日、沢田正二郎が急死、それで一時新国劇の舞台に立ち、新橋演舞場での追悼公演にも特別出演した。


大佛次郎: 沢田正二郎により新国劇で上演され、のち多く舞台化された。


宇野浩二: カフェに勤めていた藤子(星野玉子がモデル)との間に子をなしたこと(弁慶のしくじりか)や気の進まない彼女との逢引(彼女の住む猥雑な家が原因か)、十数年来断続的に付き合いのあった遠山糸子(渡瀬淳子がモデル)と河本(沢田正二郎がモデル)の破綻した結婚生活、遠山糸子と彼女の2人の子を連れてゆめ子(鮎子がモデル)のいる下諏訪に旅行したこと、旅行の車中で偶然不快な男(ゆめ子の実の父親であることが後にわかる)に出会ったこと、などが描かれている。


宇野浩二: 母が大和高田から上京、沢田正二郎の内妻となっていた渡瀬淳子の紹介で借りた東京本郷西片町の借家に住んだ。


沢田正二郎の情報まとめ

もしもしロボ

沢田 正二郎(さわだ しょうじろう)さんの誕生日は1892年5月27日です。滋賀出身の俳優のようです。

もしもしロボ

エピソード、主な出演などについてまとめました。脱退、卒業、結婚、離婚、映画、兄弟、事件に関する情報もありますね。

沢田正二郎のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

澤田 正二郞(さわだ しょうじろう、新字体:沢田 正二郎、1892年(明治25年)5月27日 - 1929年(昭和4年)3月4日)は、大正から昭和初期に活躍した大衆演劇の人気役者。劇団新国劇を創設して座長を務め、澤正(さわしょう)と呼ばれて広く親しまれた。

澤田正弘・寿々子の第3子として、滋賀県大津市の三井寺の近くに生まれる。収税吏の父が2歳のときに没して一家は上京し、1898年、車坂(現:東京都台東区上野七丁目)にあった下谷小学校(1990年、台東区立上野小学校へ統合)へ入学した。

1903年、開成中学校へ進み、翌年の陸軍中央幼年学校の受験は、近視により失敗した。 この頃から浅草の開盛座で勤王の士と佐幕党の立ち廻りを見て喜ぶようになった。1908年(明治41年)(16歳)、一高受験に失敗。本郷森川町で浪人生活を送る。自由劇場の『ジョン・ガブリエル・ボルクマン』を見て新劇俳優を目指し、翌年早稲田大学文科予科へ入り、1911年、坪内逍遙の文芸協会附属演劇研究所の2期生となって、年末、端役で帝国劇場の舞台を踏んだ。

1913年(大正2年)(21歳)、同研究所を終え、島村抱月、松井須磨子らの芸術座に参加したが、1914年、脱退し、脱退仲間の秋田雨雀らと新時代劇協会(第二次)を作った。1915年、早稲田大学を卒業し、上山草人・伊庭孝らの近代劇協会に加わった。

同年、女優の『渡瀬淳子』と結婚し、翌大正13年に離婚するまでに、桃代と正太郎の二子を得た。芸術座に復帰。その後は同僚の久松喜世子を事実上の妻とした。

1917年(大正6年)、芸術座を再び脱退、倉橋仙太郎・田中介二・金井謹之助・渡瀨淳子らと、11人の劇団『新国劇』を結成した。座名は坪内逍遙の選によった。歌舞伎・新派と新劇との間の、大衆演劇を目指し、座長を務め、演出を受け持った。しかし、 同年4月18日から4月21日にかけて新富座で行った旗揚げ公演は失敗、6月の京都南座の興行も不入りで、ようやく7月の大阪角座で機敏な運びが注目され、松竹社長白井松次郎の提案により、弁天座を本拠に松竹の給料を貰うようになった。そして8月の『深川音頭』で当てた。

1917年(大正7年)、白井が座付作者に起用した行友李風の、『金山颪』『月形半平太』『国定忠治』などの剣劇ものが熱狂的に受けた。乱闘劇は創団の本旨でなかったが、120人に膨れた座員を養う都合もあった。

1919年(大正9年)の『伊井大老の死』の成功は、客に喜ばれながら芸術的に向上して行くという『演劇半歩主義』の、半歩だった。そして大阪での人気を背に上京し、『大菩薩峠』で東京の劇壇を席捲した。

大正10年、現代劇『懐かしき力』が、松竹蒲田で佐々木杢郎監督によって映画化。主演する。

大正11年、30歳で松竹から常盤興行へ移り、浅草の公園劇場を本拠とした。また、翌年の関東大震災まで、『新国劇附属演劇研究所』を開いて俳優を育てた。また、『勧進帖』を演じた際に、『勧進帳』の3字目を変えたのは、市川團十郎家への遠慮である。

翌大正12年も、『大菩薩峠』全三篇の連続上演などで盛況を続けたが、8月興行中に大部屋で劇団員と警官が乱闘になり多数が検挙。参考人のつもりで象潟警察署に出頭した澤田も検挙された。この乱闘は、車座で寿司を食べていた俳優の姿を巡回に来た刑事が花札賭博をしているものと誤認したことが契機だった。自伝『苦闘の跡』には冤罪とある。そして拘留中に関東大震災が発生。

劇場はほとんど倒壊・焼失した。半月余り後の9月17 - 19日、正二郎の企画に文芸協会が主催を引き受け新聞各社が後援し、日比谷公園野外音楽堂で、『勧進帳』などを無料で上演した。廃墟から数万人が集まった。そして地方巡業へ出て戻って、公園劇場の焼跡に張った『天幕劇場』で公演するなど、機敏に動いた。

大正13年、出演中の演技座が燃えた時は、直ちに両国国技館に、同じ外題を並べた。この年、『苦闘の跡』を出版した。

大正14年には、邦楽座、帝国劇場、新橋演舞場に進出して、大入り満員を続け、1926年の白野弁十郎では新機軸を見せた。同年のシェイクスピアの『コリオレイナス』は、炎上したシェイクスピア記念劇場への義捐金集めの興行だった。

同年、新国劇の出し物の『国定忠治』『恩讐の彼方に』が、東亜キネマで牧野省三監督によって映画化される。さらに『月形半平太』が聯合映画芸術家協会の下、衣笠貞之助監督によって映画化。これら全てに主演。『月形半平太』は、のちに各社で連作されるが、これが第一回映画化作品である。

昭和2年には、『新国劇十周年記念』の公演を続けた。

昭和4年2月11日、新橋演舞場に出演中に急性中耳炎を病んで日本橋安井病院に入院。手術を経て加療を続け、座長なしの公演を病院から励ました。2月28日、脳膜炎を発症して意識不明となると座員、六代目尾上菊五郎、初代中村吉右衛門、大谷竹二郎、菊池寛らが正二郎の病床に駆けつけた。大勢のファンが病院を囲み、正二郎は3月4日に没した。死因は急性化膿性脳膜炎だった。

エピソード

「新国劇」として、舞台に激しい「チャンバラ」を持ち込んだのは正二郎である。正二郎は大正14年に『国定忠治』、『恩讐の彼方に』、『月形半平太』と三本の剣戟映画に出演しているが、これらの映画は、劇団の関西公演の合間に撮ったものだった。

『国定忠治』、『恩讐の彼方に』の2本を監督したマキノ省三は沢正のファンだった。マキノ雅弘によると、当時の活動大写真にチャンバラ、大殺陣の要素が大きく加わったのは、新国劇の正二郎の影響だった。マキノ省三にとって、正二郎のリアルで激しい立ち回りは一つの夢だったという。

正二郎の劇団には、名殺陣師と謳われた段平がおり、稲垣浩によると、映画で「殺陣師」というものが表面に出てきたのは、この正二郎主演の映画辺りからだという。

正二郎の葬儀は谷中斎場で営まれ、日比谷公園新音楽堂で催された告別追悼会では、菊池寛が司会し、山田耕筰が追悼の曲を指揮し、その盛大な葬儀では、時の首相・田中義一、坪内逍遙、頭山満、高田早苗早稲田大学総長らが弔辞を贈っている。墓所は谷中霊園の甲3号1側にある。

主な出演

舞台

各項末尾の ( ) 内の数字は、上演の西暦年次と月、また、/ 印の後は二の替わりの演目である。

『モンナ・ヴァンナ』(メーテルリンク作、島村抱月訳)、有楽座(芸術座の公演、プリンチヴァル役)(1913.9)

『サロメ』(オスカー・ワイルド作、中村吉蔵訳)、帝国劇場(芸術座の公演、ヨカナーン役)(1913.12)

『平和祭』(ハウプトマン作、楠山正雄訳)、『埋もれた春』(秋田雨雀作)、『博多小女郎波枕』(田中介二作)、有楽座(美術劇場の公演)(1914.4)

『牛乳屋の兄弟』(久米正雄作)、『和泉屋染物店』(木下杢太郎作、『死骸の哄笑』(長田秀雄作、有楽座(第二次新時代劇協会の公演)(1914.9)

『処女』(ヘッベル作、吹田芦風訳)、『チョコレート兵隊』(バーナード・ショー作、伊庭孝訳)、本郷座(PM公演社の公演)(1914.11)

『役者の妻』(伊庭孝脚色)、演技座(近代劇協会の公演、玉川彦四郎とヨカナーン役)(1915.3)

『金色夜叉』(尾崎紅葉作)、演技座(近代劇協会の公演、荒尾譲介役)(1915.7)

『桜の園』(チェーホフ作、伊東六郎訳)、帝国劇場(近代劇協会の公演、ガーエフ役)(1915.8)

『清盛と仏御前』(島村抱月作)、(芸術座の公演、清盛役)(1916.1)

『オイディプス王』(ソポクレス作、中村吉蔵訳)、野外(芸術座の公演、オイディプス役)(1916.5)

『お艶殺し』(谷崎潤一郎作)、新富座(芸術座の公演)(1917.3)

『暴風雨のあと』(額田六福作)、『一事件』(野上弥生子作)、『新朝顔日記』(岡本綺堂作)、『寝台列車』(松居松葉作)、新富座 (1917.4)

『新朝顔日記』『寝台列車』『飛行曲』(仲木貞一作)、京都南座 (1917.6)

『家門の犠牲』(仲木貞一作)、『飛行曲』/『ひぐらし物語』(澤田正二郎作)、『寝台列車』大阪角座 (1917.7)

『深川音頭』(仲木貞一作)、弁天座 (1917.8)

『秋の歌』(仲木貞一作)、弁天座 (1917.9)

『ひぐらし物語』南座 (1917.10)

『時雨小唄』(瀬戸英一作)/ 『曙の太鼓』(佐々木杢郎作)、角座 (1917.11)

『安政黒船話』(岡本綺堂作)角座 (1917.12)

『花笠獅子』(中原指月・瀬戸英一作)/ 『能因法師』(岡本綺堂作)、弁天座 (1918.1)

『嵐光物語』(有松暁衣作)、弁天座 (1918.5)

『浅草祭』(有松暁衣作)、弁天座 (1918.6)

『金山颪』(行友李風作)/『春告鳥』、弁天座 (1919.1)

『月形半平太』(行友李風作)、京都明治座 (1919.4)

『月形半平太』弁天座 (1919.6)

『小梶丸』(額田六福作)、弁天座 (1919.7)

『国定忠治』(行友李風作)、京都明治座 (1919.8)

『伊井大老の死』(中村吉蔵作)、浪花座 (1920.7)

『罪と罰』(坪内士行訳)、『敵討以上』(菊池寛作)、浪花座 (1920.10)

『羅馬の使節』(松居松葉作)、『父帰る』(菊池寛作)、浪花座 (1921.3)

『わが家』(岡本綺堂作)、『地蔵経由来』(久米正雄作)、『屋上の狂人』(菊池寛作)、『箕輪の心中』(岡本綺堂作)、『嬰児殺し』(山本有三作、『殺陣』(市川升六・澤田正二郎作)、浪花座 (1921.5)

『カレーの市民』(カイザー (:Georg Kaiser) 作、新関良三訳)、『父帰る』『国定忠治』/ 『嬰児殺し』『屋上の狂人』月形半平太、明治座 (1921.6)

『秦の始皇帝』(灰野正平作)、『大菩薩峠第一篇』(中里介山作)、明治座 (1921.12)

『大菩薩峠 第一篇』浪花座 (1922.1)

『大菩薩峠 第二篇』、浪花座 (1922.2)

『責任者』(中村吉蔵作)、『小梶丸』『社会の礎』(仲木貞一作)/ 『冬木心中』(額田六福作)、『城山の月』(岡本綺堂作)、公園劇場 (1922.11)

『大菩薩峠 全三篇』公園劇場 (1923.1 - 3)

『地蔵経由来』『勧進帳』『高田馬場』(長田秀雄作)、日比谷公園野外音楽堂 (1923.9.17 - 19)

『罪と罰』報知講堂 (1923.12)

『折伏の日蓮』(澤田正二郎作)、『震災余譚』(菊池寛作)、『国定忠治』天幕劇場 (1924.1)

『松永弾正』(岡栄一郎作)、『狂へる桜花』(藤井真澄作)、『寺田屋騒動』(長田秀雄作)、『安政小唄』(久米正雄作)、再建の演技座 (1924.3)

『八代目団十郎』(高安月郊作)、『屋上の狂人』『間新六』(行友李風作)/ 『嬰児殺し』『髭の十三』(中内蝶二作)、『定九郎と勘平』(竹田敏太郎作)、演技座 (1924.4)

『国定忠治』『丸橋忠弥』(菊池寛作)、演技座 (1924.5)

『月形半平太』『吉田松陰』(松居松翁作)演技座 (1924.7)

『十五夜物語』(谷崎潤一郎作、『老後』(中村吉蔵作)、『安中草三』(行友李風作)、演技座 (1924.8)

『城山の月』『明暗録』(邦枝完二作)、『岩見重太郎』(菊池寛作)、市村座 (1924.9)

『紀伊国屋文左衛門』(小林宗吉作)、『月光の下に』(額田六福作)、『心中熊谷笠』(額田六福作)、『牛と闘ふ男』(中村吉蔵作)/『仮名手本忠臣蔵』(伊原青々園監督)、演技座 (1924.10)

『清水次郎長(荒神山)』演技座 (1924.11)

『富士に立つ影』(白井喬二作、高田保劇化)、演技座 (1925.1)

『織田信長』(森田信義作)、『想思草』(伊藤松雄作)、『次郎長と石松』(三代目神田伯山口演、瀬戸英一脚色)、両国国技館(演技座焼亡救援興行)(1925.1)

『孤独の底の日蓮』(藤井真澄作)、『時の氏神』(菊池寛作)、『槍持定助』(岡栄一郎作)、『無籍者』(中村吉蔵作)、『遊蕩児助六』(川村花菱作)、邦楽座 (1925.2)

『坂崎出羽守』(山本有三作)、『象使い』(中村吉蔵作)、『国定忠治』、帝国劇場 (1925.8)

『カインの末裔』(有島武郎作)、『大塩平八郎』(中村吉蔵作)、『或る署長の死』(倉田百三作)、新橋演舞場 (1925.9)

『白野弁十郎』(エドモン・ロスタン作、額田六福翻案)、邦楽座 (1926.1)

『富岡先生』(国木田独歩作、真山青果脚色)、『勝者敗者』(広津和郎作)、『次郎吉懺悔』(鈴木泉三郎作)、邦楽座 (1926.5)

『敵討以上』『剣』(金子洋文作)、『清水次郎長(荒神山)』邦楽座 (1926.6)

『仇討出世譚』(菊池寛作)、『道化役者』(中村吉蔵作)、『次郎長と石松』/ 『牛と闘ふ男』(中村吉蔵作)、『月形半平太』『時の氏神』/ 『コリオレイナス』(シェイクスピア作、坪内逍遙訳)、帝国劇場 (1926.8)

『安政小唄』『桶狭間』(巌谷三一作)、『父帰る』『三五大切』(鶴屋南北作、松居松翁補)、邦楽座 (1926.9)

『復活』(トルストイ作、島村抱月脚色)、新橋演舞場 (1926.11)

『茂林寺の狸』(池田大伍作)、『屋上庭園』(岸田國士作)、『原田甲斐』(村上浪六作、真山青果脚色)、邦楽座 (1927.1)

『白野弁十郎』『間新六』帝国劇場 (1927.3)

『白野弁十郎』『剣』公演劇場 (1927.3)

『桃中軒雲右衛門』(真山青果作)、『切支丹信長』(小山内薫作『国定忠治』/『立春大吉』『藤十郎の恋』(菊池寛作)、『荒神山』市村座 (1927.4)

『彰義隊』(真山青果作)、『星亨』(中村吉蔵作)、『髪』(金子洋文作)新橋演舞場 (1927.7)

『新撰組』(行友李風作)、『金色夜叉』(川村花菱脚色)、『剣客商売』(ロスタン作、小林宗吉翻案)/ 『金色夜叉』『星亨』『剣』帝国劇場 (1927.8)

『相馬大作』(額田六福作)、『青春』(田中総一郎作)、公園劇場 (1927.10)

『極付国定忠治』公演劇場 (1928.2)

『うるさき人々』(杉村楚人冠作、川村花菱脚本)、『浪人の群』(金子洋文作)、『鬼ヶ島から来た男』(中村吉蔵作)、帝国劇場 (1928.3)

『源義朝』(永田衡吉作)、『掏摸の家』(長谷川伸作)、『月形半平太』市村座 (1928.4)

『金平化生討』(鎌谷来水作)、『浪人の群』浪花座 (1928.5)

『桃中軒雲右衛門』『此村大吉』(額田六福作)、『金平化生討』新橋演舞場 (1928.6)

『坂本龍馬』(真山青果作)、『実説伊勢音頭』(田村西男作)帝国劇場 (1928.8)

『颶風時代』(真山青果作)、『大隈重信』(中村吉蔵作)、『原敬』(菊池寛作)、『オリンピック』(久米正雄作)、新橋演舞場 (1928.11)

『キリスト』(佐藤紅緑作、『沓掛時次郎』(長谷川伸作)、帝国劇場 (1928.12)

『国定忠治』『赤穂浪士前編』(大佛次郎作、金子洋文脚色)、山手劇場 (1929.1)

『沓掛時次郎』『勝者敗者』『赤穂浪士中編』新橋演舞場 (1929.2)

映画

『懐かしき力』佐々木杢郎監督、松竹蒲田 (1921)

『国定忠治』牧野省三監督、東亜キネマ (1925) 共演:久松喜世子

『恩讐の彼方に』(菊池寛作)、牧野省三監督、東亜キネマ (1925)

『月形半平太』衣笠貞之助監督、聯合映画芸術家協会 (1925) 共演:久松喜世子

2024/06/16 07:34更新

sawada syoujirou


沢田正二郎と同じ誕生日5月27日生まれ、同じ滋賀出身の人

田村 功夫(たむら いさお)
1954年5月27日生まれの有名人 滋賀出身

5月27日生まれwiki情報なし(2024/06/09 12:28時点)

津田 篤宏(つだ あつひろ)
1976年5月27日生まれの有名人 滋賀出身

ダイアンは、吉本興業東京本部(東京吉本)に所属するユースケと津田篤宏からなる日本のお笑いコンビ。2000年4月結成、NSC大阪校22期出身。大阪を拠点に活動していたが、2018年4月より東京に活動拠点…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


沢田正二郎と近い名前の人

澤田 駿吾(さわだ しゅんご)
1930年2月10日生まれの有名人 愛媛出身

澤田 駿吾(さわだ・しゅんご、本名:澤田駿五、1930年2月10日 - 2006年8月28日)は、日本のジャズ・ギタリスト。 1930年2月10日、愛媛県西宇和郡八幡浜町出身。少年時代に『姉妹と水…

沢田 聖子(さわだ しょうこ)
1962年3月13日生まれの有名人 東京出身

沢田 聖子(さわだ しょうこ、1962年3月13日 - )は、シンガーソングライター。東京都出身。血液型はB型。 中野区出身。文化女子大学附属杉並高等学校、文化女子大学短期大学部生活造型学科卒業。…

沢田 周一(さわだ しゅういち)
1973年4月26日生まれの有名人 福井出身

4月26日生まれwiki情報なし(2024/06/10 14:26時点)

沢田 謙太郎(さわだ けんたろう)
1970年5月15日生まれの有名人 大阪出身

沢田 謙太郎(さわだ けんたろう、1970年5月15日 - )は、神奈川県鎌倉市出身の元プロサッカー選手、サッカー指導者(JFA 公認S級コーチ)。現役時代のポジションはDFで主に右サイド。 鎌倉…

沢田 彩実(さわだ あやみ)
1986年3月3日生まれの有名人 東京出身

沢田 彩実(さわだ あやみ、1986年3月3日 - )は、日本の元グラビアアイドルである。東京都出身、現在東京都在住。 1stDVD「Nu Image」で2009年2月27日「沢田あやみ(さわだ …

沢田 亜矢子(さわだ あやこ)
1949年1月1日生まれの有名人 北海道出身

沢田 亜矢子(さわだ あやこ、本名:澤田 元美(さわだ もとみ)、1949年〈昭和24年〉1月1日 - )は、日本の女優、歌手、タレント。所属芸能事務所はオフィスのいり。北海道北見市生まれ。北海道北見…

沢田 雅美(さわだ まさみ)
1949年7月11日生まれの有名人 神奈川出身

沢田 雅美(さわだ まさみ、1949年〈昭和24年〉7月11日 - )は、神奈川県横浜市出身の女優。京浜女子短期大学附属高等学校(現・鎌倉女子大学高等部)中退。夫は俳優の赤松秀樹。 1964年、1…

沢田 和美(さわだ かずみ)
1962年11月27日生まれの有名人 東京出身

沢田 和美(さわだ かずみ、1962年11月27日- )は、日本の女優。本名は渡辺 和美(わたなべ かずみ)。 東京都出身。特技は水泳、テニス。 「ガール・フレンドとオイルはいつも新鮮なのがいい」の…

沢田 富美子(さわだ ふみこ)
1961年12月18日生まれの有名人 愛知出身

沢田 富美子(さわだ ふみこ、1961年12月18日 - )は、1980年代に活躍した日本の元アイドル歌手、投資家。本名同じ。 渡辺プロダクションに所属し、デビュー当時は「沢田富美子」として活動。歌手…

沢田 教一(さわだ きょういち)
1936年2月22日生まれの有名人 青森出身

沢田 教一(さわだ きょういち、戸籍上の表記は澤田 教一、1936年〈昭和11年〉2月22日 - 1970年〈昭和45年〉10月28日)は、日本の報道写真家。ベトナム戦争を撮影した『安全への逃避』でハ…

沢田 敏子(さわだ としこ)
1936年9月14日生まれの有名人 福岡出身

沢田 敏子(さわだ としこ、1936年〈昭和11年〉9月14日 - )は、日本の女性声優、ナレーター。福岡県出身。東京俳優生活協同組合所属。 主な出演作に『ジャンヌ・ダルク』(ヨランド・ダラゴン)、…

沢田 和猫(さわだ かずこ)
1940年9月23日生まれの有名人 神奈川出身

沢田 和猫(さわだ かずこ、1940年9月23日 - )は、日本の女性声優である。沢田和猫のオフィスニャン(個人事務所)所属。 神奈川県出身。 日本大学理工学部薬学科(現日本大学薬学部)卒。 …

沢田 泉(さわだ いずみ)
12月10日生まれの有名人 埼玉出身

沢田 泉(さわだ いずみ、12月10日 - )は、日本の女性声優。埼玉県出身。ケンユウオフィス所属 裏切りは僕の名前を知っている(焔椎真の母親) 学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE D…

沢田 喜代則(さわだ きよのり)
1957年1月2日生まれの有名人 愛知出身

1月2日生まれwiki情報なし(2024/06/09 10:27時点)

澤田 真吾(さわだ しんご)
1991年11月21日生まれの有名人 三重出身

澤田 真吾(さわだ しんご、1991年11月21日 -) は、将棋棋士。森信雄門下。棋士番号は274。三重県鈴鹿市出身。 第26回(2001年)・第27回(2002年)の小学生将棋名人戦で、それぞ…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
沢田正二郎
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

祭nine. BOYS AND MEN BMK_(音楽グループ) 10神ACTOR MAZZEL STA*M IMP. 原因は自分にある。 SOLIDEMO M!LK 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「沢田正二郎」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました