もしもし情報局 > 6月19日 > 教育学者

皇至道の情報 (すめらぎしどう)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月28日】今日誕生日の芸能人・有名人

皇至道の情報(すめらぎしどう) 教育学者 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

皇 至道さんについて調べます

■名前・氏名
皇 至道
(読み:すめらぎ しどう)
■職業
教育学者
■皇至道の誕生日・生年月日
1899年6月19日 (年齢89歳没)
亥年(いのしし年)、双子座(ふたご座)
■出身地・都道府県
滋賀出身

皇至道と同じ1899年生まれの有名人・芸能人

皇至道と同じ6月19日生まれの有名人・芸能人

皇至道と同じ出身地滋賀県生まれの有名人・芸能人


皇至道と関係のある人

皇達也: 父は元広島大学学長で教育学者の皇至道


梅根悟: 『教育学テキスト講座』(長田新企画、皇至道, 荘司雅子共編、御茶の水書房) 1962 - 1963


皇至道の情報まとめ

もしもしロボ

皇 至道(すめらぎ しどう)さんの誕生日は1899年6月19日です。滋賀出身の教育学者のようです。

もしもしロボ

年譜、学会での役職などについてまとめました。テレビ、卒業、事件、病気に関する情報もありますね。89歳で亡くなられているようです。

皇至道のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

皇 至道(すめらぎ しどう、1899年(明治32年)6月19日 - 1988年(昭和63年)9月27日)は滋賀県出身の教育学者。長年にわたり、多くの教育者、教育学者を育成した。1973年(昭和48年)に勲二等瑞宝章を受章。

テレビ朝日プロデューサー・皇達也は長男。弟に、東北大学名誉教授、のち玉川大学文学部長を務めた皇晃之(名は、きらゆき。1908年 - 2004年)がいる。こちらも専門は教育行財政学。

滋賀県愛知郡湖東町(現・東近江市)出身。広島高等師範学校、広島文理科大学卒業。専門は教育行財政学。広島高等師範学校講師、広島文理科大学教授、広島大学教育学部教授、同教育学部長(連続5期)を経て、1963年(昭和38年)、森戸辰男の後を継ぎ、第2代学長に就任した。行政経験豊かで、大学研究の第一人者でもあった皇は、大学整備計画を推進し、歯学部等の設置を行なったが、1966年に不正入試事件(入試問題漏洩事件)が発生し事務官3人が懲戒免職される事態になると、皇は道義的責任をとって同年6月に任期途中で辞任した。また文部省の教育職員養成審議会委員、学術奨励審議会委員を歴任するとともに日本教育学会理事、教育史学会理事、中国四国教育学会会長、日本教育行政学会理事および代表理事などを務めた。

古代、中世、近世の大学や、イギリス、ドイツ、アメリカ、日本の教育行政学を研究、独自の理論体系を作った。「皇至道著作集」(全五巻)などの著書がある。1988年(昭和63年)死去、享年90(満89歳没)。 

年譜

1899年(明治32年)滋賀県愛知郡湖東町(現・東近江市北花沢町)に、父の浄願寺住職・皇順諒と、母高千代の長男として出生

1914年(大正3年)4月滋賀県師範学校本科第一部入学

1920年(大正9年)

    3月滋賀県師範学校卒業(この間病気療養のため、1ヵ年休学)(21歳)

    3月31日、滋賀県犬上郡東甲良尋常高等小学校訓導

    1921年(大正10年)4月、広島高等師範学校第二部(英語科)入学(22歳)

    1925年(大正14年)

      3月7日、広島高等師範学校卒業

      3月31日、兵庫県姫路師範学校教諭兼訓導

      1929年(昭和4年)4月22日、広島文理科大学(教育学専攻)入学(30歳)

      1932年(昭和7年)

        3月7日、広島文理科大学卒業卒業論文「ソクラテスとプラトンの教育的関係」

        3月31日、広島文理科大学(教育学科)助手

        1933年(昭和8年)研究室の長田新らとともに雑誌『教育科学』を創刊し、七号まで編集代表を務める

        1934年(昭和9年)3月31日、広島文理科大学講師(35歳)

        1935年(昭和10年)3月31日、広島高等師範学校講師を兼職(1938年4月8日解任)(36歳)

        1938年(昭和13年)2月9日、広島文理科大学助教授(39歳)

        1944年(昭和19年)11月20日、広島高等師範学校および広島臨時教員養成所講師を兼職(45歳)

        1948年(昭和23年)

          2月1日、広島文理科大学教育学教室主任(49歳)

          2月20日、広島文理科大学教授

          8月1日、広島文理科大学より文学博士の学位取得。学位論文「大学制度の研究」、副論文「シュタインの教育行政学」

          1951年(昭和26年)1月31日、広島大学教育学部教授を兼職(52歳)

          1953年(昭和28年)

            4月1日、広島大学教授に配置換、広島文理科大学教授併任(54歳)

            6月1日、広島大学教育学部長、広島大学大学院教育学研究科長。

            1957年(昭和32年)10月22日、ビルマ政府の招聘により教育顧問として同国へ出張(1958年1月まで)

            1958年(昭和33年)11月10日、文部省視学委員

            1963年(昭和38年)4月1日、広島大学学長(64歳)

            1964年(昭和39年)

              3月16日、学術奨励審議会委員(65歳)

              8月18日、イギリス国政府の招聘により同国へ出張(9月23日まで)

              1966年(昭和41年)

                6月1日、広島大学学長を辞職(67歳)

                9月13日、広島大学名誉教授の称号を受ける

                12月7日、青少年育成広島県民会議会長

                1967年(昭和42年)10月12日、広島県後期中等教育検討委員会委員長(68歳)

                1970年(昭和45年)7月18日、広島県医療機関整備審議会会長

                1973年(昭和48年)4月29日、勲二等瑞宝章を受章(74歳)

                1977年(昭和52年)

                  4月21日、広島県コミュニティづくり推進協議会会長(78歳)

                  5月26日、広島県教育問題懇談会座長

                  1988年(昭和63年)9月27日、脳梗塞のため死去(89歳)。

                  学会での役職

                  日本教育学会理事 (1947.9)

                  日本教育学会中国四国支部会長(1949.10)

                  教育史学会理事(1956.5.3)

                  日本教育学会中国四国支部会長(1958.10)

                  日本教育行政学会

                    代表委員(1962.5)

                    代表理事 (第1期~第2期 1967~71年)

                    理事 (第3期~第8期 1971~88年)

2024/06/26 13:53更新

sumeragi shidou


皇至道と同じ誕生日6月19日生まれ、同じ滋賀出身の人

中井 昇吾(なかい しょうご )
1984年6月19日生まれの有名人 滋賀出身

中井 昇吾(なかい しょうご、1984年6月19日-)は、滋賀県社会人リーグの守山侍2000所属のサッカー選手。滋賀県大津市出身。 中学生時代はセゾンFCでプレーしていた。滋賀県立野洲高等学校に進…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


皇至道と近い名前の人

皇 名月(すめらぎ なつき)
1967年8月21日生まれの有名人 大阪出身

皇 名月(すめらぎ なつき、漫画作品においては皇 なつき表記、1967年8月21日 - )は、日本の漫画家。大阪府出身。女性。立命館大学文学部日本文学専攻卒業。O型。 1989年、大学在学中に描いた…

皇 達也(すめらぎ たつや)
1941年5月4日生まれの有名人 広島出身

皇 達也(すめらぎ たつや、1941年(昭和16年)5月4日 - 2021年(令和3年)3月20日)は、日本のテレビプロデューサー。ジャパン・コンテンツ・コンサルティング代表取締役社長。 テレビ朝日…

皇 芳之(すめらぎ よしゆき)
1939年12月12日生まれの有名人 大阪出身

皇 芳之(すめらぎ よしゆき、1939年12月12日 - )は、日本の経営者。 大阪府大阪市出身。1962年に東京大学法学部を卒業し、同年に三菱レイヨンに入社した。1993年6月に取締役に就任し、…

桜庭 わかな(さくらば わかな)
1977年10月14日生まれの有名人 茨城出身

桜庭 わかな(さくらば わかな、1977年10月14日 - )は、日本の女性声優・作家・歌手。茨城県出身。主に全年齢向けのゲームやラジオなどに出演。声優業の傍ら、作家活動も行っている。旧芸名は緒川ゆみ…

中御門天皇(なかみかどてんのう)
1702年1月14日生まれの有名人 京都出身

中御門天皇(なかみかどてんのう、 1702年1月14日〈元禄14年12月17日〉 - 1737年5月10日〈元文2年4月11日〉)は、日本の第114代天皇(在位: 1709年7月27日〈宝永6年6月2…

桜町天皇(さくらまちてんのう)
1720年2月8日生まれの有名人 京都出身

桜町天皇(さくらまちてんのう、1720年2月8日〈享保5年1月1日〉 - 1750年5月28日〈寛延3年4月23日〉)は、日本の第115代天皇(在位: 1735年4月13日〈享保20年3月21日〉- …

皇司 信秀(おうつかさ のぶひで)
1971年2月18日生まれの有名人 兵庫出身

皇司 信秀(おうつかさ のぶひで、1971年2月18日 - )は、兵庫県三木市福井出身で入間川部屋に所属した元大相撲力士、現若藤親方。得意手は突き、押し、寄り、いなし、猫騙し。アマチュア相撲出身。最高…

皇太子 徳仁親王(こうたいし なるひと)
1960年2月23日生まれの有名人 東京出身

徳仁(なるひと、1960年〈昭和35年〉2月23日 - )は、日本の第126代天皇(在位: 2019年〈令和元年〉5月1日 - )。御称号は浩宮(ひろのみや)、お印は梓(あずさ)。敬称は陛下。勲等は大…

皇太后 良子(こうたいごう ながこ)
1903年3月6日生まれの有名人 東京出身

香淳皇后(こうじゅんこうごう、1903年〈明治36年〉3月6日 - 2000年〈平成12年〉6月16日)は、日本の第124代天皇・昭和天皇の皇后(在位: 1926年〈昭和元年〉12月25日 - 198…

龍皇 昇(りゅうおう のぼる)
1983年3月11日生まれの有名人 出身

龍皇 昇(りゅうおう のぼる、1983年3月11日 - )は、モンゴル国ウランバートル市出身で宮城野部屋に所属していた元大相撲力士。本名はエレヘムーオチル・サンチルボルド(モンゴル語キリル文字表記:Э…

皇治(こうじ)
1989年5月6日生まれの有名人 大阪出身

皇治(こうじ、1989年5月6日 - )は、日本の男性総合格闘家。元キックボクサー。大阪府池田市出身。TEAM ONE 所属。ISKA K-1ルール世界ライト級王者。元HEATライト級王者。 4歳…

熊谷 皇紀(くまがえ たかのり)
1978年5月31日生まれの有名人 福岡出身

熊谷 皇紀(くまがえ たかのり、1978年5月31日 - )は、日本の元ラグビー選手。現在JAPAN RUGBY LEAGUE ONENECグリーンロケッツ東葛GM補佐を務めている。 福岡県出身。…

孝明天皇(こうめいてんのう)
1831年7月22日生まれの有名人 京都出身

孝明天皇(こうめいてんのう、1831年7月22日〈天保2年6月14日〉- 1867年1月30日〈慶応2年12月25日〉)は、日本の第121代天皇(在位: 1846年3月10日〈弘化3年2月13日〉‐ …

魁皇 博之(かいおう ひろゆき)
1972年7月24日生まれの有名人 福岡出身

魁皇 博之(かいおう ひろゆき、1972年(昭和47年)7月24日 - )は、福岡県直方市出身で友綱部屋に所属した元大相撲力士。本名は古賀 博之(こが ひろゆき)。最高位は東大関。愛称はキンタ、ゴリラ…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
皇至道
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

愛乙女★DOLL ひめキュンフルーツ缶 LinQ からっと☆ Silent Siren CoverGirls 乙女新党 風男塾 Prizmmy☆ 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「皇至道」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました