もしもし情報局 > 1924年 > 1月28日 > 歌手

菊池章子の情報 (きくちあきこ)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月17日】今日誕生日の芸能人・有名人

菊池章子の情報(きくちあきこ) 歌手 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

菊池 章子さんについて調べます

■名前・氏名
菊池 章子
(読み:きくち あきこ)
■職業
歌手
■菊池章子の誕生日・生年月日
1924年1月28日 (年齢78歳没)
子年(ねずみ年)、水瓶座(みずがめ座)
■出身地・都道府県
東京出身

(大正13年)1924年生まれの人の年齢早見表

菊池章子と同じ1924年生まれの有名人・芸能人

菊池章子と同じ1月28日生まれの有名人・芸能人

菊池章子と同じ出身地東京都生まれの有名人・芸能人


菊池章子と関係のある人

菊池一仁: 祖母に歌手の菊池章子(その妹も歌手の多摩幸子)、兄にcaminoのKIKU(菊池正)を持つ音楽一家の出身でもある。


利根一郎: 『母紅梅の唄』(昭和24年1月)[清水みのる作詞、歌:菊池章子


野村俊夫: 1943年「大空に祈る」(作曲:万城目正、歌:松原操、三原純子、菊池章子


霧島昇: なつかしの蕃社(1943) - 共唱:菊池章子、作詞:西條八十/作曲:古賀政男


霧島昇: 嘆きの花傘(1940) - 共唱:菊池章子、作詞:長田幹彦/作曲:奥山貞吉


利根一郎: 『星の流れに』(昭和22年12月)[清水みのる作詞、歌:菊池章子


古賀政男: なつかしの蕃社(1943年) 歌:霧島昇・菊池章子


清水みのる: 『星の流れに』(昭和22年12月)[利根一郎作曲、歌:菊池章子


霧島昇: みたから音頭(1942) - 共唱:菊池章子、全国民募集歌/作曲:服部良一


大久保徳二郎: 菊池章子『春の舞妓』、作詞萩原四朗、1954年


近江俊郎: 『農兵節』1944年10月ニッチク(コロムビア) 共演:伊藤久男、菊池章子、奈良光枝、原島喜代子


西條八十: 「湖畔の乙女」(作曲:早乙女光、歌唱:菊池章子、1943年)


藤田まさと: 『岸壁の母』(昭和29年10月)[平川浪竜作曲、歌:菊池章子


二葉百合子: 事実をもとに作られ、菊池章子が歌ってヒットさせた「岸壁の母」(作詞:藤田まさと、作曲:平川浪竜)を1972年に台詞入りでカバーし大ヒットさせたことで特に有名。


松原操: 『大空に祈る』(昭和18年(1943年))共唱:三原純子、菊池章子


古賀政男: 相呼ぶ歌(1940年) 歌:霧島昇・菊池章子


大久保直彦: 義母 - 菊池章子(歌手)


西條八十: 「愛馬花嫁」(作曲:万城目正、歌唱:ミス・コロムビア・菊池章子・渡辺はま子、1940年)


笠置シヅ子: そこでひばりは止む無く「星の流れに」(作詞:清水みのる、作曲:利根一郎、歌:菊池章子)を歌ったが、可憐な少女が低音で歌い上げる「星の流れに」は好奇心旺盛な観客から受け入れられた。


霧島昇: 相呼ぶ歌(1940) - 共唱:菊池章子、作詞:西條八十/作曲:古賀政男/編曲:古賀政男


霧島昇: 輝く希望(1942) - 共唱:菊池章子、作詞:大木惇夫/作曲:服部良一


大久保徳二郎: 1948年(昭和23年)、歌手の菊池章子と再婚するも、1956年(昭和31年)には離婚した。


霧島昇: 汗を流して(1940) - 共唱:菊池章子、作詞:佐藤惣之助/作曲:仁木他喜雄


もず唱平: 『昭和の母』(平成7年6月) 作曲:弦哲也、編曲:前田俊明、歌:菊池章子


戸川純: 「昭和の懐メロをカバーする」というコンセプトの元、上野耕路が編曲した「星の流れに/菊池章子」、「東京の花売娘/岡晴夫」、「アカシアの雨がやむとき/西田佐知子」、「バージンブルース/野坂昭如」。


清水みのる: 『母紅梅の唄』(昭和24年1月)[利根一郎作曲、歌:菊池章子


近江俊郎: 『ソーラン節』1943年4月ニッチク(コロムビア) 共演:菊池章子


菊池章子の情報まとめ

もしもしロボ

菊池 章子(きくち あきこ)さんの誕生日は1924年1月28日です。東京出身の歌手のようです。

もしもしロボ

略歴、ディスコグラフィーなどについてまとめました。映画、結婚、離婚、卒業に関する情報もありますね。78歳で亡くなられているようです。

菊池章子のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

菊池 章子(きくち あきこ、1924年1月28日 - 2002年4月7日)は、東京市(現東京都)出身の歌手である。本名は菊池 郁子。妹は歌手の多摩幸子。義子に大久保直彦、孫にcaminoのKIKUとBREATHのメンバーだった菊池一仁がいる。

1924年(大正13年)1月28日(月曜日)、東京市の下谷に生まれる。1927年(昭和2年)畑秀水の門下生となり琵琶を習う。1930年(昭和5年)6才で免許皆伝となり、菊池錦祠を襲名する。のちに菊池祠水となる。

その後、歌謡曲に興味を持ち、九段にあった「大村能章歌謡学院」に入った。日華事変が起こった後は、学院の生徒と共に軍の病院などで慰問活動を行う。女学校の低学年にもかかわらず、彼女が唄うと、アンコールの声が鳴り止まなかった。1937年(昭和12年)コロムビア入社し、翌年「アイアイアイ」でデビューするも、同作は発売中止となる。1939年9月「お嫁に行くなら」で本格デビュー。「相呼ぶ歌」や「愛馬花嫁」がヒット。その中でも、松竹映画『湖畔の別れ』の主題歌「湖畔の乙女」は大ヒットした。

戦後、テイチク移籍後の1947年(昭和22年)には、娼婦に身をやつした女性の心情が綴られた「星の流れに」を歌う。最初はレコードが全く売れなかったが、娼婦らに口ずさまれるようになりロングヒットとなった。また、母物栄花シリーズの主題歌「母紅梅の唄」などが大ヒット。1948年(昭和23年)、作曲家の大久保徳二郎と結婚(1956年に離婚)。1954年(昭和29年)、若尾文子映画デビュー作品の主題歌「春の舞妓」、息子が乗っていると信じて引揚船を待ち続ける母の姿を歌った「岸壁の母」がヒット。1957年(昭和32年)にビクターへ移籍するも、ヒット曲には恵まれず、歌手業から遠ざかり、渋谷の道玄坂でレコード店「キクチ」を経営する。

1967年(昭和42年)にテイチクレコードに復帰し、懐メロ番組などに出演する。1977年(昭和52年)、ディック・ミネプロデュースによる「沖縄の母」発売。

2000年(平成12年)、勲四等瑞宝章を受章。

2002年(平成14年)4月7日、心不全で死去。78歳没。墓所は小平霊園。

略歴

1927年、畑秀水の門下生となり琵琶を習う

1930年、師範の免許皆伝・菊池錦祠を襲名(6歳)

1937年、コロムビア入社

1939年9月、15歳で歌手デビュー

1945年3月、東洋音楽学校(現 東京音楽大学)卒業

1946年、テイチクレコードに移籍

1957年、ビクターレコードに移籍

1967年、テイチクレコードに復帰

1978年、第20回日本レコード大賞特別顕彰賞受賞

1983年、日本演歌大賞功労賞受賞

1987年、厚生大臣より感謝状受賞、第29回日本レコード大賞功労賞

1997年、文化庁長官賞受賞

2000年、勲四等瑞宝章受勲

2002年4月7日、心不全により死去。享年78

ディスコグラフィー

シングル

「お嫁に行くなら」(1939年9月)映画『愛の爆風』主題歌

「相呼ぶ歌」(1940年7月5日発売)

「愛馬花嫁」(1940年3月25日発売)映画『暁に祈る』挿入歌(B面)。ミス・コロムビア、渡辺はま子と共演

「湖畔の乙女」(1942年11月15日発売)

「星の流れに」(1947年)大ヒット

「母紅梅の唄」(1949年)

「女は愛に生きるもの」(1949年)共演:ディック・ミネ

「春の舞妓」(1954年)台詞:若尾文子

「真白き富士の嶺」(1954年)

「岸壁の母」(1954年9月)100万枚以上の大ヒット。1990年11月21日再発。

九段の妻(1967年)

北上夜曲(1961年6月)

沖縄の母(1977年)

憧憬(1979年)

愛の挽歌/母さんの物差し(1980年)

北・おんなひとり旅/北の酒歌(1981年)

きずな(1985年)

赤いレンガのキャフェテリア/テーブルに花を飾り(1987年)

笛吹川情歌(琵琶入り)/ひとり越後路(1988年)

星の流れに(1990年11月21日)

白鷺の湖/ひとり雨(1990年12月16日)

昭和の母/雪しぐれ(1995年6月21日)

星の流れに(2005年12月7日)

ベストアルバム

歌手生活45周年記念菊池章子女の一生を唄う(1983年)

菊池章子全曲集(1990年10月25日)

菊池章子全曲集(1991年10月25日)

菊池章子全曲集(1992年10月25日)

SP盤復刻による懐かしのメロディー(1994年2月21日)

全曲集(1994年11月23日)

ベスト(1994年12月1日)

全曲集(1997年6月21日)

菊池章子全曲集~星の流れに~(2000年8月23日)

菊池章子大全集(2001年9月21日)

菊池章子メモリアル全曲集(2003年4月3日)

2024/06/13 09:48更新

kikuchi akiko


菊池章子と同じ誕生日1月28日生まれ、同じ東京出身の人

船橋 梨子(ふなばし りこ)
1986年1月28日生まれの有名人 東京出身

船橋 梨子(ふなばし りこ、1986年1月28日 - )は、日本のタレント、グラビアアイドル、レースクイーン。東京都出身。 趣味は近代世界史(特に第一次世界大戦)について調べる事。 駅伝観戦が好…

望月 優子(もちづき ゆうこ)
1917年1月28日生まれの有名人 東京出身

望月 優子(もちづき ゆうこ、本名:鈴木 美枝子、旧姓:里見、1917年1月28日 - 1977年12月1日)は、日本の女優、映画監督、政治家。参議院議員(1期、日本社会党)。 神奈川県横浜市出身…

三田村 春奈(みたむら はるな)
1991年1月28日生まれの有名人 東京出身

三田村 春奈(みたむら はるな、1991年1月28日- )は、日本の女優である。 東京都出身。ダブルアップエンタテインメント所属。 人物 趣味は歌、映画鑑賞、舞台鑑賞、脚本作成 身長155.6c…

花島 喜世子(はなしま きよこ)
1910年1月28日生まれの有名人 東京出身

絵画モデル 花島 喜世子(はなしま きよこ、1910年1月28日 - 没年不明)は、日本の女優、歌手である。カジノ・フォーリーに始まるエノケンこと榎本健一の歴史に公私ともに寄り添ったことで知られる。…

井上 光央(いのうえ てるひさ)
1932年1月28日生まれの有名人 東京出身

井上 光央(いのうえ てるひさ、1932年1月28日 - )は、毎日放送出身のフリーアナウンサー。 東京都出身で巣鴨育ち。東京都立小石川高等学校を経て、早稲田大学第一政経学部卒業後、1955年に新…

本城 直季(ほんじょう なおき)
1978年1月28日生まれの有名人 東京出身

本城 直季(ほんじょう なおき、1978年1月28日 - )は、日本の写真家。東京都生まれ。東京工芸大学芸術学部写真学科卒業、同大学院芸術学研究科メディアアート専攻修了。 大判カメラのアオリ(ティル…

水島 よう子(みずしま ようこ)
1975年1月28日生まれの有名人 東京出身

水島 よう子(みずしま ようこ、1975年1月28日 - )は、日本の声優、タレント、ナレーター。本名は渡辺 恭子。 オフィスカノンに所属し、業務提携ナレーターとしてムーブマンにも所属していたが、現…

齊藤 真紀(さいとう まき)
1979年1月28日生まれの有名人 東京出身

齊藤 真紀(さいとう まき、1979年1月28日 - )は、日本の声優。東京都出身。フリー。 代々木アニメーション学院在学中、その素質を三ツ矢雄二に見い出され、劇団アルターエゴに入団。 テレビア…

小平 有希(こだいら ゆうき)
1981年1月28日生まれの有名人 東京出身

小平 有希(こだいら ゆうき、1981年1月28日 - )は、日本の女性声優。東京都三鷹市出身。賢プロダクション所属。賢プロダクション所属の声優による絵本の読み聞かせをする「けんけんぱーく」のメンバー…

岩坪 理江(いわつぼ りえ)
1963年1月28日生まれの有名人 東京出身

岩坪 理江(いわつぼ りえ、1963年1月28日 - )は、日本の元女性声優。東京都出身。 現役時代はぷろだくしょんバオバブ、ア・ミューに所属していた。 幼少の頃から声楽とピアノを習っていたこと…

白山 修(しらやま おさむ)
1958年1月28日生まれの有名人 東京出身

白山 修(しらやま おさむ、1958年1月28日 - )は、日本の男性声優。放映新社所属。東京都出身。 アンダー・サスピション ※テレビ東京版 ウインドトーカーズ エイリアス エイリアン2 グラデ…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


菊池章子と近い名前の人

菊地 亜美(きくち あみ)
【アイドリング】
1990年9月5日生まれの有名人 北海道出身

菊地 亜美(きくち あみ、1990年〈平成2年〉9月5日 - )は、日本の女性バラエティタレント、モデル、YouTuber。女性アイドルグループ・アイドリング!!!の元メンバー。北海道北見市出身。レプ…

菊池 亜希子(きくち あきこ)
1982年8月26日生まれの有名人 岐阜出身

菊池 亜希子(きくち あきこ、1982年8月26日 - )は、日本のファッションモデル、女優。岐阜県出身。テンカラット所属。 高等専門学校在校中から週末に上京してモデル活動を開始。千葉大学工学部都…

菊地 亜沙美(きくち あさみ)
1985年11月16日生まれの有名人 宮城出身

菊地 亜沙美(きくち あさみ、1985年11月16日 - )は、元プラチナムプロダクション所属のグラビアアイドル、レースクイーン、タレント。 宮城県出身、血液型はAB型。愛称は「あーちゃん」。 …

菊地 あやか(きくち あやか)
1993年6月30日生まれの有名人 東京出身

菊地 あやか(きくち あやか、1993年〈平成5年〉6月30日 - )は、日本の元ファッションモデルであり、女性アイドルグループ・AKB48の元メンバーである。『MAQUIA』の元専属モデル。旧芸名、…

菊池 風磨(きくち ふうま)
【Timelesz】
1995年3月7日生まれの有名人 東京出身

菊池 風磨(きくち ふうま、1995年〈平成7年〉3月7日 - )は、日本の歌手、俳優、タレント。男性アイドルグループ・timeleszのメンバー。 東京都杉並区出身。STARTO ENTERTAI…

菊池 新吉(きくち しんきち)
1967年4月12日生まれの有名人 岩手出身

菊池 新吉(きくち しんきち、1967年4月12日 - )は、岩手県遠野市出身の元サッカー選手、指導者。現役時代のポジションはゴールキーパー。サッカー指導者の菊池利三は実弟。 後述のように育った環…

菊池 柚花(きくち ゆうか)
2000年1月19日生まれの有名人 栃木出身

菊池 柚花(きくち ゆうか、2000年1月19日 - )は、日本のタレント。所属事務所はスターダストプロモーション。とちぎ未来大使。 学歴:栃木県立宇都宮中央女子高等学校→明治大学法学部 趣味:野…

菊池 梨沙(きくち りさ)
1995年6月3日生まれの有名人 埼玉出身

菊池 梨沙(きくち りさ、1995年(平成7年)6月3日 - )は、日本のタレント、元グラビアアイドル。所属事務所はバグジーヒーローズクラブ。夫はTOKIOの城島茂。 出身地は埼玉県草加市。母が日…

菊池 桃子(きくち ももこ)
1968年5月4日生まれの有名人 東京出身

菊池 桃子(きくち ももこ、1968年〈昭和43年〉5月4日 - )は、日本の女優、歌手、タレント、大学教員、ナレーター。ヴァイサイト(Weisheit。個人事務所)所属。愛称は「桃ちゃん」。 東…

菊池 麻衣子(きくち まいこ)
1974年7月19日生まれの有名人 東京出身

菊池 麻衣子(きくち まいこ、1974年7月19日 - )は、日本の女優、タレントである。 東京都板橋区出身。パーフィットプロダクション所属。 慶應義塾中等部、慶應義塾女子高等学校を経て、慶應義…

菊池 優(きくち ゆう)
1985年5月1日生まれの有名人 栃木出身

菊池 優(きくち ゆう、1985年5月1日 - )は、日本のフリーアナウンサー。 栃木県下都賀郡大平町(現・栃木市)出身。栃木県立栃木女子高等学校、法政大学文学部史学科卒業。法政大学在学時には日本…

菊池 由起子(きくち ゆきこ)
1981年12月28日生まれの有名人 秋田出身

菊池 由起子(きくち ゆきこ、1981年12月28日 - )は、日本の女性声優。秋田県出身。元アイムエンタープライズ所属。 日本ナレーション演技研究所・アイムエンタープライズ 出演 テレビアニメ…

菊池 志穂(きくち しほ)
5月6日生まれの有名人 神奈川出身

菊池 志穂(きくち しほ、1972年5月6日 - )は、日本の女性声優。リマックス所属。神奈川県出身。 以前はアーツビジョン、81プロデュースに所属していた。 かつて丹下桜とユニット「ちぇりっしゅ…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
菊池章子
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

Da-iCE GEM HEADS BABYMETAL 放課後プリンセス FLAME さんみゅ~ Travis Japan WEST. GALETTe 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「菊池章子」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました