もしもし情報局 > 1994年 > 11月9日 > 野球選手

近本光司の情報 (ちかもとこうじ)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月17日】今日誕生日の芸能人・有名人

近本光司の情報(ちかもとこうじ) 野球選手 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

近本 光司さんについて調べます

■名前・氏名
近本 光司
(読み:ちかもと こうじ)
■職業
野球選手
■近本光司の誕生日・生年月日
1994年11月9日 (年齢29歳)
戌年(いぬ年)、蠍座(さそり座)
■出身地・都道府県
兵庫出身

(平成6年)1994年生まれの人の年齢早見表

近本光司と同じ1994年生まれの有名人・芸能人

近本光司と同じ11月9日生まれの有名人・芸能人

近本光司と同じ出身地兵庫県生まれの有名人・芸能人


近本光司と関係のある人

坂本誠志郎: 12月4日、ファン感謝デー内で実施された新キャプテン総選挙(選手間投票)で、大山悠輔、近本光司を抑え新キャプテンに決定した。


森下翔太: 7月2日の対読売ジャイアンツ戦(東京ドーム)で近本光司が死球による骨折で離脱したことで、岡田監督は近本の代役として森下の中堅での起用プランもあることを明言。


福島圭音: 目標の選手としては近本光司を挙げている。


小野寺暖: 2023年は打率.347と好成績を残しながらもシェルドン・ノイジー、近本光司、森下翔太らで外野が固定され、主に代打や守備固めとしてリーグ優勝、日本一に貢献した。


小深田大翔: 大阪ガス時代は近本光司と寮で同部屋だった。


高山俊: 2019年、レギュラーシーズンの開幕から一軍に帯同したが、福留孝介・糸井嘉男に加えて新人の近本光司が外野のレギュラーに抜擢されたため、入団後初めて開幕戦でのベンチスタートとなった。


谷口英明: 『ボックス席』で最後に実況を担当した2019年9月19日の阪神対ヤクルト戦(甲子園)中継では、この年に阪神へ入団した近本光司外野手が、1回裏の第1打席でセントラル・リーグ公式戦におけるシーズン最多安打の新人記録(通算154安打)を達成した瞬間に遭遇。


阪口皓亮: 初奪三振:同上、1回裏に近本光司から空振り三振


増田大輝: 8月6日の対阪神タイガース戦(阪神甲子園球場)では0-11の8回裏一死からマウンドに上がり、近本光司をセカンドゴロ、江越大賀には四球を与えたものの、続く大山悠輔をライトフライに抑えた。


若林忠志: 第12回(2023年) - 近本光司


島田海吏: 22日の対広島戦(マツダ)からは「1番中野拓夢・2番島田・3番近本光司」の打順が定着。


矢野輝弘: 一軍監督として初めて臨んだ10月25日のNPBドラフト会議では、藤原恭大・辰己涼介の交渉権を逃しながらも、二軍監督時代に大阪ガスとの練習試合で対戦した近本光司の指名に漕ぎ着けた。


三ツ廣政輝: 阪神の近本光司が8回裏の第3打席でシーズン153本目の安打(当時のセントラル・リーグ新人最多タイ記録で後に159安打まで更新)を放ったシーンも伝えた。


大道温貴: 初奪三振:同上、8回表に近本光司から見逃し三振


中野拓夢: 10月24日、広島東洋カープ戦で7回一死から二盗を決め、球団新人では2001年の赤星憲広・2019年の近本光司に続くシーズン30盗塁の快挙を達成させた。


牧秀悟: NPBの2年目野手では近本光司(4500万円)、球団の2年目選手では東克樹(5550万円)を上回り史上最高額、投手も含めたNPBの2年目選手としては松坂大輔・菅野智之に並ぶ史上2位タイの年俸となった。


畑山俊二: 担当選手は、藤川俊介、藤浪晋太郎、近本光司、木浪聖也など。


きちを。: 同年、関西対決となった日本シリーズを阪神タイガースが制し、11月23日に行われたオリックス・バファローズとの合同パレード(神戸・大阪)にて、近本光司、西純矢などから声をかけられたことで、阪神選手内に認知されていることが判明した。


ダヤン=ビシエド: その後は好調を維持するも7月21日の巨人戦で菅野智之から左肘に死球を受けたのを機に調子が低迷し、シーズン終盤となる10月28日の阪神戦では、8回裏の守備で近本光司の放った打球に飛びついた際に左肩を脱臼。


長嶋茂雄: そのほかにも新人選手として34二塁打は歴代1位、290塁打は歴代1位、153安打はセ・リーグ記録(※2019年に阪神タイガースの近本光司に破られるまで)、92打点はセ・リーグ記録であり、打率・本塁打・盗塁もそれぞれ新人歴代5位以内に入っている。


辰己涼介: 2学年先輩には近本光司がいた。


矢野燿大: 一軍監督として初めて臨んだ10月25日のNPBドラフト会議では、藤原恭大・辰己涼介の交渉権を逃しながらも、二軍監督時代に大阪ガスとの練習試合で対戦した近本光司の指名に漕ぎ着けた。


木浪聖也: 2019年、新人では近本光司、齋藤とともに沖縄県宜野座村での一軍春季キャンプに参加。


佐藤輝明: 12月15日、同じくルーキーの伊藤将司・中野拓夢らと共に、チームでは2019年の近本光司以来となる新人特別賞を受賞した。


髙山俊: 2019年、レギュラーシーズンの開幕から一軍に帯同したが、福留孝介・糸井嘉男に加えて新人の近本光司が外野のレギュラーに抜擢されたため、入団後初めて開幕戦でのベンチスタートとなった。


中谷将大: 2019年、レギュラーシーズンの開幕から一軍に入ったものの、新人外野手の近本光司が開幕戦から中堅手としてスタメンに抜擢されるなど好調で、自身の出番は主力野手が欠場した試合でのスタメン、代打、外野や一塁の守備固めにほぼ限られた。


田村丈: 関西学院大学時代の後輩の近本光司も「丈さんには負けてました」と話している。


藤川俊介: 2019年には、新人外野手の近本光司が春季キャンプから一軍へ抜擢されたことなどを背景に、キャンプから二軍で調整。


牧秀悟: 新人選手のサイクル安打は2019年のオールスターゲームで近本光司が達成して以来、公式戦では史上初。


村上宗隆: 村上も前述の実績が認められ、盗塁王を獲得した阪神タイガースの近本光司に接戦ながら39票差をつけ、最優秀新人(新人王)を受賞した。


近本光司の情報まとめ

もしもしロボ

近本 光司(ちかもと こうじ)さんの誕生日は1994年11月9日です。兵庫出身の野球選手のようです。

もしもしロボ

選手としての特徴、人物などについてまとめました。現在、結婚に関する情報もありますね。今年の情報もありました。近本光司の現在の年齢は29歳のようです。

近本光司のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート

近本 光司(ちかもと こうじ、1994年11月9日 - )は、兵庫県津名郡東浦町(現:淡路市)出身のプロ野球選手(外野手)。左投左打。阪神タイガース所属。

東浦町(現在の淡路市)立学習小学校2年時に軟式野球チームの「仮屋クラブ」に入団し野球を始める。淡路市立東浦中学校時代は同校の軟式野球部に所属。小・中学時代の同期に山本大貴がいた。

兵庫県立社高等学校には投手として入学するも、2年秋までは体力作りの一環として外野手としてプレー。1年秋からベンチ入りし、2年春には主力として県大会で準優勝を経験。2年秋からは投手へ再転向するも、試合への出場は主に外野手としてであった。3年夏には、2番手投手・3番打者として県ベスト8入りに貢献。春・夏とも甲子園出場はなし。高校の2学年下には辰己涼介がいた。

関西学院大学法学部進学も投手としてであったが、チーム事情や肩肘の故障の影響もあり3年から正式に外野手へ転向。同年春にリーグ最多の10盗塁を記録しベストナインを獲得した。4年秋には東克樹から3点本塁打を打っている。関西学生リーグ30試合出場、122打数43安打、打率.352、2本塁打、16打点、13盗塁を記録。

大阪ガスでは1年目からレギュラーとして活躍し、同年の都市対抗野球に三菱重工神戸・高砂の補強選手として本戦に出場した。翌年の都市対抗野球では準決勝・JR東日本戦で板東湧梧から決勝弾を打つなどチームの優勝に貢献、首位打者(.524)と橋戸賞を獲得した。8月には2018年アジア競技大会に出場する日本代表にも選出され、準優勝に貢献した。

2018年のドラフト会議で藤原恭大、辰己涼介の抽選を外したのちに阪神タイガースから1位指名を受けた。契約金1億円+出来高払い5000万円、年俸1500万円で仮契約(金額は推定)。背番号は5。担当スカウトは畑山俊二。

ドラフト会議後の社会人野球日本選手権では、開幕2戦目となった鷺宮製作所戦で3安打を記録し勝利に貢献するも、2回戦のHonda鈴鹿戦で敗れる。

2019年、新人からは木浪聖也、齋藤友貴哉とともに沖縄県宜野座村での一軍春季キャンプに参加。キャンプ、オープン戦を通じて存在感を示し、オープン戦終了時点で矢野燿大監督が開幕戦での先発起用を明言するに至った。実際に、開幕戦となった3月29日の対東京ヤクルトスワローズ戦(京セラドーム大阪)で「2番・中堅手」として開幕先発出場を果たすと(詳細後述)、1点ビハインドで迎えた6回裏の第3打席にて、ヤクルト先発の小川泰弘から同点適時三塁打を打ってプロ入り後初安打・初打点を記録した。阪神の新人選手による開幕戦での安打は2016年の髙山俊以来3年ぶり、打点は1956年の大津淳以来63年ぶりの出来事。その後、打率が1割台に落ち込むなど調子が上がらずスタメン落ちも経験したが、4月11日の対横浜DeNAベイスターズ戦(阪神甲子園球場)で代打出場しプロ入り後初本塁打を打つと、これをきっかけにスタメンに復帰。「1番・中堅手」に定着して好調を維持し、4月18日の対ヤクルト戦(明治神宮球場)から5月2日の対広島東洋カープ戦(甲子園)までの13試合連続で安打を記録し球団新人記録を更新した他、その間の4月25日の対DeNA戦(横浜スタジアム)では、決勝の4号本塁打を打って4月中の球団新人最多本塁打記録を更新した。オールスターゲームにセ・リーグ外野手部門のファン投票2位で選出されると、第1戦(7月12日)に代走で初出場し初盗塁を記録、甲子園での第2戦(7月13日)では「1番・中堅手」として先発出場し、史上初の新人による先頭打者本塁打及び史上2人目のサイクル安打を含む最多タイ記録の5打数5安打を記録してMVPに選出された。後半戦に入ってもスタメン出場を続け、9月5日の対DeNA戦(横浜)でシーズン137本目の安打を打ち2016年の高山が記録した球団の新人安打記録を更新すると、同12日の対ヤクルト戦(甲子園)で、球団の新人では2001年の赤星憲広以来18年ぶり2人目となるシーズン30盗塁に到達。16日の対読売ジャイアンツ戦(東京ドーム)ではシーズン41度目の複数安打を記録して坪井智哉(1998年)の球団新人記録を更新し、19日の対ヤクルト戦(甲子園)でシーズン154本目となる安打を打って長嶋茂雄(1958年)が保持していたセ・リーグ新人安打記録を更新した。最終的に新人としては歴代3位となるシーズン159本の安打を記録。142試合に出場して打率.271、9本塁打、42打点、36盗塁の成績を残し、新人として2001年の赤星以来NPB史上2人目、球団では2005年の赤星以来14年ぶりとなる盗塁王を獲得した。11月26日、新人王は東京ヤクルトスワローズの村上宗隆に39票差と逃したものの、特別賞を授賞した。12月6日、3000万円増の推定年俸4500万円で契約を更改した。

2020年、矢野監督の近本を2番で使いたいという考えから、6月19日の開幕戦に「2番・中堅手」として先発出場するも無安打。翌日の試合も無安打に終わったため、開幕3戦目には「1番・中堅手」での先発出場となった。その後も打撃不振は続き、7月の終盤まで打率は1割台に落ち、数試合スタメンを外されることもあった。8月1日に4打数3安打の活躍を見せると、そこから13試合連続安打を記録し月間打率.352を記録する復活を果たした。9月15日からの巨人3連戦では合計で4本の本塁打を打つなど巨人戦での強さも光った。その後は不振に陥ることもなく最終的には打率.293、9本塁打、45打点、31盗塁の成績を残し、2年連続となる盗塁王を獲得した。前年.230と低かった得点圏打率はリーグ2位の.352と改善。守備面では送球の不安定さを指摘されることもあったが、中堅手両リーグトップのUZR19.1を記録し大きく貢献するなど、成長を見せた。オフに阪神の選手会長に就任し、3000万円増の推定年俸7500万円で契約を更改した。

2021年、開幕から不調を極め一時は打率.045まで低下したが、その後は持ち直しシーズン折り返し前には打率3割近くまで一気に上昇させる。自身2回目のオールスターゲームにセ・リーグ外野手部門のファン投票2位で選出されると、7月16日の第1戦(メットライフドーム)に「9番・中堅手」で先発出場し、2安打を放つ。それによりロベルト・ペタジーニが持っていたオールスターゲーム6打数連続安打を更新し、7打数連続安打を記録した。さらに、オールスターゲーム史上初となる申告敬遠を記録した。これらの活躍により、敢闘賞を受賞した。10月21日の中日戦で、走塁時に右ハムストリングを傷め途中交代。翌23日の広島戦を欠場し、2019年4月11日から続いていた連続試合出場が392でストップした。最終的にシーズン通算で140試合に出場し、打率.313(リーグ4位)、10本塁打、50打点、24盗塁(リーグ2位)を記録し、共に自身初となる打率3割と2桁本塁打を達成した。また、安打数は178本を記録し、阪神の選手ではマット・マートン(2013年)以来8年ぶり、阪神の日本人選手に限れば1994年のタイトル制定後では初となる最多安打のタイトルを獲得した。さらにはいずれも自身初となるベストナイン、ゴールデングラブ賞を受賞。12月17日、前年から倍増となる推定年俸1億5000万円で契約を更改した。

2022年は開幕から不振で3月は打率.200、4月は同.239と低打率に苦しんだ。それ以降はリードオフマンの座を中野拓夢に明け渡し、自身は主に3番を務めた。5月22日の対巨人戦で球団史上14人目となる通算100盗塁を記録。6月に入ると本来のバッティングを取り戻し、打率を3割台まで上昇させた。7月6日の対広島戦(甲子園球場)の4回裏に中前打を打ち、新人年から4年連続でのシーズン100安打、球団記録に並ぶ30試合連続安打を記録した。翌日に記録はストップしたものの、同月8日のヤクルト戦で開幕から368打席目にしてようやくシーズン初本塁打を打った。11月14日、2年連続2度目となるゴールデングラブ賞を受賞した。12月7日には2000万円増の推定年俸1億7000万円で契約を更改した。

2023年、4月は1日の対DeNA戦(京セラ)で5-5の同点で迎えた延長12回二死満塁の打席で山﨑康晃から自身初のサヨナラ安打、12日の対巨人戦(東京ドーム)では延長10回一死三塁の打席で高梨雄平から決勝適時打を放った。6月30日の対巨人戦(東京ドーム)では1回表に戸郷翔征から通算10本目の初回先頭打者本塁打を放つが、これがNPBにおける令和通算6000本塁打となった。7月に死球を受け肋骨骨折による離脱もあったが、8月5日の対DeNA戦(横浜)では1958年の辰市邦輔以来、球団65年ぶりの1試合4安打と3盗塁を同時に記録した。シーズン通算では129試合に出場し、打率.285、8本塁打、54打点の成績を残し、28盗塁で2年連続4度目の最多盗塁者賞を獲得。2021年の最多安打を含め、新人から5年連続の個人タイトル獲得は赤星以来、史上2人目の快挙。83得点も岡本和真(巨人)と並んでリーグ最多を記録。67四球、12三塁打、出塁率.379はいずれもキャリアハイを記録した。オリックスとの日本シリーズでは29打数14安打、打率.483という驚異的な成績で最高殊勲選手賞(MVP)に選出され、38年ぶりの日本一に貢献。「三井ゴールデン・グラブ賞」と「ベストナイン」は3年連続3度目の受賞となり、2023年度若林忠志賞の授賞者となる。11月30日には3年間務めた選手会長を退任し、後任を中野拓夢が務めることが決定した。12月9日の契約更改で1億5000万円増の3億2000万円でサイン。阪神最速の3億円超えとあわせ6年目を迎える外野手としては吉田正尚の2億8000万円、柳田悠岐の2億7000万円、イチローの2億6000万円などを上回りNPB史上最高額となった。

2024年、6月1日の千葉ロッテマリーンズ戦でプロ入り初めて4番打者として先発出場した。

選手としての特徴

走攻守全てが考慮された総合指標WARにおいて2020年と2023年にリーグ1位を記録した。打撃では最多安打、走塁では盗塁王、守備ではゴールデングラブ賞を獲得した経験がある。

打撃

バットコントロール能力が高く、ヒットメーカーとして認められる中距離打者。投手から野手に転向したのは大学2年生の時と遅かったものの、2年後の大学4年秋にリーグ戦打率.474、社会人時代は二大大会通算打率.413を記録し、著しい成長を見せた。内野安打が多くセーフティバントも上手い。

プロ3年目で最多安打を獲得、これによりシーズン200安打を目標にもしている。連続試合安打を10本以上記録する確実性などを持っているが、俗に言うエンジンがかかるのが遅い「スロースターター」といわれることもある。出塁率も高く、これも10試合以上連続で記録している。2022年シーズンには自己最長となる14試合連続安打・17試合連続出塁を記録した。2022年4月24日の対ヤクルト戦で通算500安打を達成した。2022年5月28日〜7月6日まで30試合連続試合安打。球団連続試合安打マートンに並び1位タイ。

打率を残せるタイプと認められることもあり、2021年は首位打者のタイトル争いの1人とも評された。

走塁

50m5秒8を記録する球界屈指の俊足を武器に、盗塁王を4度獲得。プロ入り後3年は盗塁成功率70%台にとどまったが、4年目には85.7%と改善している。

守備

球界屈指の守備範囲の広さを誇る。データ分析による守備指標UZRにおいて、2020年、2021年と2年連続中堅手リーグ1位を記録。肩は強くはなく、特にプロ入り当初はハッキリと「弱肩」扱いされることまであったものの、正確なスローイングで2019年にはリーグ最多の補殺を記録した。

人物

主な愛称は「チカ」。大学時代は自身が驚異的な俊足の持ち主として他チームから恐れられたことから野球ゲーム『プロ野球ファミリースタジアム』に登場する超俊足キャラクターにちなんで「ピノ」と呼ばれていた。プロ入り後は開幕直後に弱く、尻上がりに調子を上げる傾向にあり、一部のファンから『ポケットモンスター』に登場するゲーム開始から一定期間、能力が下がるキャラクターにちなんで「レジギガス近本」とも呼ばれている。自身もレジギガスと呼ばれていることは認識しており、2021年のオールスターゲーム出場の感想を綴った自身のInstagramへの投稿の末尾には、決意として「#レジギガス #脱却」と記している。また、2021年オフには自身の専属トレーナーからレジギガスの人形をプレゼントされ、「レジギー」と名付けて自主トレに持ち込んでいる。

名前の「光司」は元横綱の貴乃花光司にあやかって名付けられた。

大学入学当初は勉強で苦労した。フランス文学を研究していた関谷一彦教授のゼミに所属し、「フランスで野球を流行させるには」というテーマで卒論を書いた。

大阪ガスでは法人住宅営業部に所属。在職中の2018年3月に、中学時代の同級生だった女性と結婚している。阪神への入団が決まった同年12月に挙式。2019年7月に第1子の長女が誕生。なお、妻はアスリートフードマイスターの資格を持ち、食事面からも近本を支えている。

プロ1年目として迎えた2019年の開幕戦において、「2番・中堅手」として同じく新人の木浪聖也(「1番・遊撃手」)とともにスタメン出場を果たした。阪神の新人選手2人による開幕戦スタメン出場は1972年の中村勝広・望月充以来47年ぶりの出来事であり、1番打者・2番打者としての出場は球団史上初。

赤星憲広を尊敬している。

ドラフト同期で同い年の木浪と仲が良く、2人のコンビはファンやマスコミから「キナチカ」と呼ばれている。

2024/06/15 15:28更新

chikamoto kouji


近本光司と同じ誕生日11月9日生まれ、同じ兵庫出身の人

奥秋 和夫(おくあき かずお)
1946年11月9日生まれの有名人 兵庫出身

奥秋 和夫(おくあき かずお、1946年11月9日 - )は、郡山女子大学家政科福祉情報専攻講師。元福島中央テレビのアナウンサー。兵庫県神戸市出身。立教大学卒業。 1975年、福島中央テレビ入社。…

岩下 政之(いわした まさゆき)
1978年11月9日生まれの有名人 兵庫出身

岩下 政之(いわした まさゆき、1978年11月9日 - )は、日本の舞台俳優、声優。三ツ矢雄二主宰『 劇団アルターエゴ』元劇団員、演劇ユニットKitty-Guysの元メンバー。兵庫県出身。血液型はA…

佐川 満男(さがわ みつお)
1939年11月9日生まれの有名人 兵庫出身

佐川 満男(さがわ みつお、1939年〈昭和14年〉11月9日 - 2024年〈令和6年〉4月12日)は、日本の歌手・俳優・タレント。兵庫県神戸市垂水区塩屋町出身。本名同じ。血液型はO型。ライターズカ…

大橋 忠晴(おおはし ただはる)
1944年11月9日生まれの有名人 兵庫出身

大橋 忠晴(おおはし ただはる、1944年11月9日 - )は、日本の実業家。川崎重工業代表取締役社長、同社代表取締役会長、関西経済連合会副会長、神戸商工会議所会頭、日本商工会議所副会頭等を歴任した。…

小林 恭二(こばやし きょうじ)
1957年11月9日生まれの有名人 兵庫出身

小林 恭二(こばやし きょうじ、1957年11月9日 - )は、日本の小説家、俳人。専修大学文学部教授。 メタ・フィクション的なユーモアに富んだ作風で知られる。 兵庫県西宮市生まれ。神戸製鋼専務…

越乃奏(こしの かなで)
11月9日生まれの有名人 兵庫出身

越乃 奏(こしの かなで、1996年11月9日 - )は、日本の女性声優。兵庫県出身。81プロデュース所属。 第8回81オーディション スタジオディーン賞を受賞。2017年4月1日より81プロデュ…

伊藤 将大(いとう まさひろ)
1988年11月9日生まれの有名人 兵庫出身

伊藤 将大(いとう まさひろ、1988年11月9日 - )は、兵庫県西宮市山口町出身の元プロサッカー選手、現指導者。ポジションはMF。2015年よりヴィッセル神戸のスクールコーチを務める。JFA公認B…

星川 恵美(ほしかわ えみ)
11月9日生まれの有名人 兵庫出身

星川 恵美(ほしかわ えみ、11月9日 - )は、日本の女優。兵庫県出身。UNITENS所属。 出演 映画 「ユーズレス~捨てられた人々~」 「ぎこちない太陽」 「discommunication…

前川 恵美子(まえかわ えみこ)
1951年11月9日生まれの有名人 兵庫出身

前川 恵美子(まえかわ えみこ、1951年11月9日 - )は、日本の女優。 兵庫県出身。東映京都撮影所 俳優マネージメントに所属していた。現在、同マネージメントの公式ホームページから名前が抹消さ…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
近本光司
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

ベイビーレイズ タッキー&翼 やるせなす GReeeeN TEAM★NACS Kis-My-Ft2 THE ポッシボー ももクロ SixTONES Timelesz 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「近本光司」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました