もしもし情報局 > 11月10日 > 女優

伏見直江の情報 (ふしみなおえ)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月26日】今日誕生日の芸能人・有名人

伏見直江の情報(ふしみなおえ) 女優 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

伏見 直江さんについて調べます

■名前・氏名
伏見 直江
(読み:ふしみ なおえ)
■職業
女優
■伏見直江の誕生日・生年月日
11月10日 (年齢73歳没)
蠍座(さそり座)
■出身地・都道府県
兵庫出身

伏見直江と同じ11月10日生まれの有名人・芸能人

伏見直江と同じ出身地兵庫県生まれの有名人・芸能人


伏見直江と関係のある人

伏見信子: 姉の伏見直江とは、1982年に彼女が亡くなるまで大変仲の良い姉妹であった。


早川雪洲: この作品を撮り終えたあとは活動の主力を舞台に移し、東京や大阪の劇場を行き来しながら、岡田嘉子が相手役の『続篇・天晴れウオング』(1932年)、水谷八重子が相手役の『女人哀詞・唐人お吉物語』(1933年)、伏見直江が相手役の『バッド・マン』(1933年)、青年歌舞伎公演『シラノ・ド・ベルジュラック』(1934年)などに出演した。


大河内傳次郎: 11月頃、幾つかの作品で共演した伏見直江との恋愛問題が噂に上り、結婚説まで浮上した。


細川ちか子: 『各人各説』で伏見直江らと初舞台を踏み、その美貌でスターとなった。


梅村蓉子: ^ 『昭和4年度「日本俳優名鑑」映画俳優の部』、「芝居とキネマ」昭和4年1月号新春付録、1929年1月、「伏見直江」の項。


本郷秀雄: 『くれなゐ剣士』 : 監督星哲六、共演伏見直江、1938年10月6日公開 - 主演


園井恵子: また女学生時代から「姐御女優」として知られた伏見直江の大ファンで、しばしば伏見の真似をしていたという。


伏見信子: 1927年(昭和2年)、姉の伏見直子=伏見直江と阪東妻三郎プロへ移籍し、同年11月、日活大将軍現代劇部に入社。


伏見直江の情報まとめ

もしもしロボ

伏見 直江(ふしみ なおえ)さんの誕生日は11月10日です。兵庫出身の女優のようです。

もしもしロボ

人物・エピソード、おもなフィルモグラフィなどについてまとめました。現在、映画、退社、姉妹に関する情報もありますね。73歳で亡くなられているようです。

伏見直江のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

伏見 直江(ふしみ なおえ、明治41年(1908年)11月10日 - 昭和57年(1982年)5月16日)は、日本の女優である。本名は伏見 直枝(読み同)、初期芸名は藤間 照子(ふじま てるこ)、霧島 直子(きりしま なおこ)。

1908年(明治41年)11月10日、東京府東京市深川区門前仲町(現在の東京都江東区門前仲町)、新派の俳優・伏見三郎を父に「伏見直枝」として生まれる。伏見信子は妹である。

1910年代初頭、3歳になるころには父の旅芝居で初舞台を踏んでいる。1923年(大正12年)、父の一座から離れ、のちに築地小劇場と呼ばれる小山内薫の劇団の研究生となる。同年、兵庫県芦屋の帝国キネマ演芸で松本英一監督の『山の力』に「藤間照子」の名で出演し、映画界にデビューする。1926年(大正15年)、松本英一監督の『銀の雨』に「霧島直子」の名で出演、以降、同社での芸名となった。市川百々之助と立廻りをやるのやらないので揉めて帝キネを退社

1927年(昭和2年)、阪妻・立花・ユニヴァーサル聯合映画に移籍、「伏見直江」と芸名を変更、小沢得二監督の『兄貴』でのちの東宝のプロデューサー氷室徹平と共演する。同年、日活太秦撮影所に移籍、伊藤大輔監督の『忠次旅日記 御用篇』等に出演する。これが出世作となり、妖艶な女優として人気を得た。

第二次世界大戦後は、伏見直江一座を結成、海外公演を果たす。 1950年(昭和25年)、10年ぶりに映画界に復帰、冬島泰三監督の『女左膳 鍔鳴無刀流の巻』に出演、1972年(昭和47年)にも、勝新太郎監督の『新座頭市物語 折れた杖』に「老婆」役で出演している。

1970年代に映画評論家の辻久一は、大阪・曽根崎新地に店を出している晩年の伏見直江を尋ねたことがあると記している。1982年(昭和57年)5月16日、死去した。満73歳没。

人物・エピソード

日活時代劇の大スタアとして、大河内傳次郎の相手役を務め、伝法な役をやると精彩を放ち、「猛勇女優」として高い評価を受けた演技派だった。が、旅廻りの生活で小学教育を受けられず、妹の伏見信子とともに、ある時期まで文盲だった。土方梅子によると、築地小劇場に来た時にはすでに相当の演技力を持っていたが、築地のように台本を使って稽古する経験がなく、字が読めなかった。それでも、とても明るい性格でみんなに可愛がられ、手の空いている人たちが代わりあって、この姉妹に小学読本を教えたという。

おもなフィルモグラフィ

『山の力』 : 監督松本英一、1923年 - 「藤間照子」名義

『銀の雨』 : 監督松本英一、1926年 - 「霧島直子」名義

『兄貴』 : 監督小沢得二、1927年 - 以降「伏見直江」名義

『忠次旅日記 御用篇』 : 監督・脚本伊藤大輔、1927年

『維新の京洛 竜の巻・虎の巻』 : 監督・脚本池田富保、1928年

『新版大岡政談 第一篇』 : 監督・脚本伊藤大輔、1928年

『新版大岡政談 第二篇』 : 監督・脚本伊藤大輔、1928年

『新版大岡政談 解決篇』 : 監督・脚本伊藤大輔、1928年

『御誂次郎吉格子』 : 監督・脚本伊藤大輔、1931年

『殉教血史 日本二十六聖人』 : 監督・脚本池田富保、1931年

『薩摩飛脚 東海篇』 : 監督・脚本伊藤大輔、1932年

『薩摩飛脚 剣光愛欲篇』 : 監督・脚本山中貞雄、1933年

『貞操問答』 : 監督鈴木重吉、1935年

『雪之丞変化 第一篇』 : 監督衣笠貞之助、脚本伊藤大輔、1935年

『雪之丞変化 第二篇』 : 監督・脚本衣笠貞之助、1936年

『雪之丞変化 解決篇』 : 監督・脚本衣笠貞之助、1936年

『雪之丞変化 闇太郎懺悔』 : 監督大曾根辰夫、脚本伊藤大輔、1939年

『月形半平太』 : 監督大曾根辰夫、応援監督・脚本衣笠貞之助、1939年

『女左膳 鍔鳴無刀流の巻』 : 監督冬島泰三、脚本井上梅次、1950年

『新座頭市物語 折れた杖』 : 監督勝新太郎、1972年

2024/06/23 19:32更新

fushimi naoe


伏見直江と同じ誕生日11月10日生まれ、同じ兵庫出身の人

稲村 和美(いなむら かずみ)
1972年11月10日生まれの有名人 兵庫出身

稲村 和美(いなむら かずみ、1972年〈昭和47年〉11月10日 - )は、日本の政治家。 兵庫県議会議員(2期)、兵庫県尼崎市長(3期)を歴任した。学位は法学修士(神戸大学大学院・1998年)。…

櫻井 トオル(さくらい とおる)
1987年11月10日生まれの有名人 兵庫出身

櫻井 トオル(さくらい とおる、1987年11月10日 - )は、日本の男性声優。兵庫県神戸市出身。賢プロダクション所属。 ビジュアルアーツ大阪声優学科第6期生。遊んでいたゲームがきっかけで吹き替…

入川 保則(いりかわ やすのり)
1939年11月10日生まれの有名人 兵庫出身

入川 保則(いりかわ やすのり、1939年〈昭和14年〉11月10日 - 2011年〈平成23年〉12月24日)は、日本の俳優、司会者、声優、ナレーター、タレント。 兵庫県神戸市東灘区出身。関西学…

中川 啓一(なかがわ けいいち)
1943年11月10日生まれの有名人 兵庫出身

11月10日生まれwiki情報なし(2024/06/25 04:58時点)

基 満男(もとい みつお)
1946年11月10日生まれの有名人 兵庫出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 基 満男(もとい みつお、1946年11月10日 - )は、兵庫県武庫郡(後の神戸市東灘区)出身の元プロ野球選手(内野手)・コーチ、解…

竹中 雄大(たけなか ゆうだい)
1995年11月10日生まれの有名人 兵庫出身

竹中 雄大(たけなか ゆうだい、1995年11月10日 - )は、兵庫県姫路市出身の歌手、ミュージシャン、口笛奏者、YouTuber、5人組ロックバンドNovelbrightのボーカリストである。 …

坂本 誠志郎(さかもと せいしろう)
1993年11月10日生まれの有名人 兵庫出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 坂本 誠志郎(さかもと せいしろう、1993年11月10日 - )は、兵庫県養父市出身のプロ野球選手(捕手)。右投右打。阪神タイガース…

藤嶋 美伶(ふじしま みり)
1990年11月10日生まれの有名人 兵庫出身

藤嶋 美伶(ふじしま みり、1990年11月10日 - )は、日本のモデル、女優、歌手。兵庫県出身。Milli名義で音楽ユニット「東京水族館」(活動休止中)のボーカル、「囁揺的音楽集団AsMR」のピア…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


伏見直江と近い名前の人

藤岡 みなみ(ふじおか みなみ)
1988年8月9日生まれの有名人 兵庫出身

藤岡 みなみ(ふじおか みなみ、1988年8月9日 - )は、エッセイスト、ラジオパーソナリティ、映画プロデューサー、タイムトラベル専門書店utouto店主。 兵庫県出身。東京都立国際高等学校、上智…

伏見 哲夫_(ミュージシャン)(ふしみ てつお)
1931年1月15日生まれの有名人 宮城出身

1月15日生まれwiki情報なし(2024/06/18 22:13時点)

伏見 俊昭(ふしみ としあき)
1976年2月4日生まれの有名人 福島出身

伏見 俊昭(ふしみ としあき、1976年2月4日 - )は日本の競輪選手、自転車競技選手である。福島県白河市出身。(旧)日本競輪学校第75期卒業。日本競輪選手会福島支部所属。師匠は班目秀雄。初出走は1…

伏見 威蕃(ふしみ いわん)
1951年2月13日生まれの有名人 東京出身

伏見 威蕃(ふしみ いわん、1951年 - )は、日本の翻訳家。 東京都生まれ。書家・伏見冲敬の長男。「伏見威蕃」は本名。 日本推理作家協会、日本冒険作家クラブ、日本文芸家協会、各会員。 早稲田大…

伏見 扇太郎(ふしみ せんたろう)
1936年2月19日生まれの有名人 東京出身

伏見 扇太郎(ふしみ せんたろう、1936年2月19日 - 1991年頃)は、日本の俳優。東京市(現在の東京都)出身。本名は船越 貞雄(ふなこし さだお)。 門閥外ながら歌舞伎出身。二代目中村又五…

伏見 格之助(ふしみ かくのすけ)
1919年3月12日生まれの有名人 岡山出身

伏見 格之助(ふしみ かくのすけ、1919年〈大正8年〉3月12日 - 2007年〈平成19年〉7月2日)は、日本の政治家、元東大阪市長。日本社会党と日本共産党の推薦で革新市政を12年間担った。 …

東伏見 慈洽(ひがしふしみ じごう)
1910年5月16日生まれの有名人 東京出身

東伏見 慈洽(ひがしふしみ じごう、1910年〈明治43年〉5月16日 - 2014年〈平成26年〉1月1日)は、日本の僧侶。旧皇族。旧華族。久邇宮邦彦王の第3王子。旧名邦英王(くにひでおう)。香淳皇…

伏見 康治(ふしみ こうじ)
1909年6月29日生まれの有名人 愛知出身

伏見 康治(ふしみ こうじ、1909年6月29日 - 2008年5月8日)は、日本の物理学者(理論物理学)。名古屋大学名誉教授、大阪大学名誉教授。理学博士。公明党参議院議員(1期)。正四位勲二等(没時…

伏見 哲夫(ふすみ てつお)
1946年10月13日生まれの有名人 愛知出身

伏見 哲夫(ふしみ てつお、1946年10月13日 - )は、愛知県出身の俳優。 身長173cm。体重52kg。血液型はO型。 東京演劇アンサンブル、伊藤正次演劇研究所の講師を経て、ラッシュアップ…

伏見 丘太郎(ふしみ きゅうたろう)
1915年10月25日生まれの有名人 大阪出身

伏見 丘太郎(ふしみ きゅうたろう、1915年10月 - )は、日本の小説家。 大阪生まれ。本名・藤田敏男。早稲田大学文学部を兵役のため中退。1949年『サンデー毎日』大衆文芸にユーモア小説「下宿あ…

伏見 こころ(ふしみ こころ)
1990年3月30日生まれの有名人 京都出身

3月30日生まれwiki情報なし(2024/06/25 23:14時点)

伏見 寅威(ふしみ とらい)
1990年5月12日生まれの有名人 北海道出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 伏見 寅威(ふしみ とらい、1990年5月12日 - )は、北海道千歳市出身のプロ野球選手(捕手、内野手)。右投右打。北海道日本ハムフ…

伏見はる香(ふしみ はるか)
2月24日生まれの有名人 愛知出身

伏見 はる香(ふしみ はるか、2月24日 - )は、日本の女性声優。愛知県出身。81プロデュース所属。 アミューズメントメディア総合学院卒業。2016年4月1日より81プロデュース所属となる。 …

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
伏見直江
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

ココリコ D☆DATE X21 まなみのりさ カスタマイZ フェアリーズ Snow Man 東京女子流 さくら学院 猿岩石 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「伏見直江」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました