もしもし情報局 > 1973年 > 8月3日 > アナウンサー/TBS

安住紳一郎アナウンサーの情報 (あずみしんいちろう)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月26日】今日誕生日の芸能人・有名人

安住紳一郎アナウンサーの情報(あずみしんいちろう) アナウンサー/TBS 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

安住 紳一郎さんについて調べます

■名前・氏名
安住 紳一郎
(読み:あずみ しんいちろう)
■職業
アナウンサー
■安住紳一郎の誕生日・生年月日
1973年8月3日 (年齢50歳)
丑年(うし年)、獅子座(しし座)
■出身地・都道府県
北海道出身

(昭和48年)1973年生まれの人の年齢早見表

安住紳一郎と同じ1973年生まれの有名人・芸能人

安住紳一郎と同じ8月3日生まれの有名人・芸能人

安住紳一郎と同じ出身地北海道生まれの有名人・芸能人


安住紳一郎と関係のある人

高野貴裕: ^ 小学館刊『局アナ安住紳一郎』p. 32 - 34より。


伊藤綾子: 秋田放送時代の2005年にバラエティ番組『ぴったんこカン・カン』(TBSテレビ)で安住紳一郎のお見合い相手として出演。


林朝子: 最近では、東北放送の石川太郎やTBSの安住紳一郎などの名前も挙げている。


松下賢次: 同年7月5日TBSラジオで放送の『安住紳一郎の日曜天国』へ、安住紳一郎の強い希望によりゲスト出演した。


中澤有美子: 安住紳一郎の日曜天国(TBSラジオ)- アシスタント、2006年4月 -


友近由紀子: TBSアナウンサーの安住紳一郎が『THE TIME,』(2022年6月23日放送分)の「出張 安住がいく」コーナーで、友近が演じるピザ屋の店主『西尾一男』のネタ元の焼き肉店の人物に会いに行く機会があり、番組で安住から生電話を貰っている。


香川照之: 司会降板決定後の9月2日の放送でも代役の安住紳一郎と江藤愛の紹介の下、映像の形で改めて詫びた。


渡辺和洋: 入社以来、イケメンアナとして人気になり、『an・an』(マガジンハウス)などの若い女性が選ぶ人気男性アナウンサーランキングでは安住紳一郎(TBS)、羽鳥慎一(日本テレビ)についで第3位を獲得(2007年)。


石田ゆり子: LILY’S TONE(2021年5月2日、12月26日、 2022年1月16日、2月27日、4月3日 ゲスト 安住紳一郎、6月5日 ゲスト JUJU、11月20日 ゲスト 星野源、2023年7月3日 ゲスト ティボー・ガルシア J-WAVE) - ナビゲーター


山内あゆ: 中居正広の金曜日のスマイルたちへ(2018年 - )不定期出演、本来のレギュラー・安住紳一郎が出演できない時に進行役を務めている


山本匠晃: 2008年10月から『さんまのSUPERからくりTV』において、先輩の安住紳一郎の後任として「かえうた」コーナーシリーズの司会を担当。


熊谷光紗: 大学卒業後上京し、TBS954情報キャスターとして『安住紳一郎の日曜天国』などに出演した。


小倉弘子: 同期入社には安住紳一郎、伊藤隆太。


国山ハセン: 結局、TBSテレビの局内で安住紳一郎(先輩アナウンサー)などを相手に10回ほどの面談を重ねたうえで、入社9年目の途中に円満退社。


えなりかずき: 安住紳一郎の日曜天国(2012年2月26日・2018年10月14日、TBSラジオ) - 11時台トークコーナー「ゲストdeダバダ」ゲスト


吉田類: ぴったんこカン・カン(TBSテレビ、2018年12月7日放送) - 「吉田羊の酒場放浪記」で吉田羊と安住紳一郎が訪れた酒場に偶然居合わせた。


北本かつら: 爆笑問題VS安住紳一郎 平成ニッポン20年史!


香川照之: 2021年TBS系情報番組「THE TIME,(ザ タイム)」(月~金曜午前5時20分)に10月1日の初日から安住紳一郎アナウンサー(月曜日~木曜日)と香川照之(金曜日)が司会を務めた。


林みなほ: 安住紳一郎の日曜天国


三雲孝江: 緊急報道スペシャル! 総力取材! 四川大地震密着30日&徹底検証! 日本を襲うM8の恐怖(2008年6月11日、TBS) - 安住紳一郎と共同司会


松丸友紀: アナテレビ(NHK総合、2023年5月3日) - この番組では、NHKから高瀬耕造(大阪放送局在籍)、日本テレビから水卜麻美、テレビ朝日から大下容子、TBSから安住紳一郎、フジテレビから伊藤利尋が出演。


福島暢啓: 2018年10月7日には、夏季休暇に入る安住紳一郎(TBSテレビアナウンサー)からの指名がきっかけで、『安住紳一郎の日曜天国』(TBSラジオの関東ローカル番組)のパーソナリティを代行した。


室照美: 安住紳一郎の日曜天国 - さばいて にち10担当(不定期) (日 10:00- 11:55、2017年4月23日 - 2018年8月19日)


皆川猿時: 安住紳一郎の日曜天国 (2018年2月18日、TBSラジオ)※ゲスト


大江裕: 後に高校を中退したが、その後も同番組で「演歌浪人」「演歌一般人」と紹介され、演歌歌手を目指していたことから、TBSアナウンサー・安住紳一郎の勧めでデモテープを送った北島音楽事務所の目に留まり、大江がかねてから弟子入りを志願し「神様」と崇め、師と仰ぐ北島三郎がペンネームである原譲二名義で作曲したシングル「のろま大将」で2009年に、北島の内弟子の経験を持たない初の北島ファミリーの一員としてデビューした。


西島まどか: 2024年1月4日の『THE TIME,』(TBSテレビ)にて、安住紳一郎が西島との結婚を公表した。


堤真一: 安住紳一郎の日曜天国(2019年4月7日、TBSラジオ)- ゲスト出演


川田亜子: 「安住紳一郎の日曜天国、ニュースのまな板さばいてにち天」(2006年1月22日、6月4日、10月1日)


駒田健吾: そのうちのひとつは『ワンダフル』で、出演期間は半年間だったが、先輩の安住紳一郎の存在もあってバラエティ番組へ興味を示すようになる。


岡村仁美: 安住紳一郎の日曜天国(2010年7月18日 - 2011年10月2日、「さばいてにち10」担当。


安住紳一郎の情報まとめ

もしもしロボ

安住 紳一郎(あずみ しんいちろう)さんの誕生日は1973年8月3日です。北海道出身のアナウンサーのようです。

もしもしロボ

人物、出演番組などについてまとめました。テレビ、卒業、ドラマ、趣味、現在、家族、結婚に関する情報もありますね。今年の情報もありました。安住紳一郎の現在の年齢は50歳のようです。

安住紳一郎のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

安住 紳一郎(あずみ しんいちろう、1973年8月3日 - )は、TBSテレビのエグゼクティブアナウンサー。妻は元フリーアナウンサー、元タレントの西島まどか。

北海道帯広市生まれ。両親ともに砂糖工場の経理係。網走郡美幌町で小学2年まで育ち、その後、河西郡芽室町へ移りそこで育つ。小学生の頃、少年野球チーム“芽室ジャガーズ”のメンバーであった。

芽室町立芽室中学校を経て、北海道帯広柏葉高等学校に進学。3年生の一時期は親の仕事の都合で一人暮らしをしていた。その後、代々木ゼミナール札幌校に通いながらの浪人生活を経て、明治大学文学部文学科へ進学。明治大学文学部在学中は齋藤孝ゼミナールに所属(齋藤とは『情報7daysニュースキャスター』で共演し、齋藤はレギュラーコメンテーターとして出演することになる)。1997年3月、同大学同学科を卒業

中学校・高等学校国語科の教員免許取得、話しことば検定1級取得。姉と同じ教師を志望し教育実習も済ませた上で就職する高校も決まっていたが、大学の掲示板でアナウンサー募集のポスターをたまたま見かけたことがきっかけとなり、「教師とアナウンサーには『一対多数のコミュニケーション』という共通項があり、教師になるための勉強につながる」と考え、記念受験のつもりでアナウンサー試験を受けることにした。就職活動の履歴書用の写真は山の上ホテルの写真室で撮影した。TBS(現・TBSホールディングス)、日本テレビ、フジテレビテレビ朝日のアナウンサー試験を受け、日本テレビは書類選考で不採用、テレビ朝日は最終選考前に不採用、TBSとフジテレビは1次選考を通過したが、フジは人事部長への連絡が遅くなったため不採用、TBSのみ最終選考で合格した。

1997年4月、アナウンサーとしてTBSに入社。1997年には『情報!もぎたてサラダ』、『はなまるマーケット』で「はなまるエプロン隊」役で出演。1998年からは『ジャスト』の水、木、金曜に出演(~2005年)。1999年からは『さんまのSUPERからくりTV』(~2014年)など。→テレビ

2002年には『おはよう!グッデイ』の「レシート拝見コーナー」で出演。同年の夏クールに放送された『ぼくが地球を救う』、同年冬クールに放送された『木更津キャッツアイ』最終回の2作品にも本人役で出演。2003年、ドラマ『GOOD LUCK!!』では本人の名をもじったパイロットの「安住龍二郎」役として起用され出演。

2004年10月1日より組織改編でTBSテレビに出向。2006年5月から7月に放送された『愛の劇場・吾輩は主婦である』では、回想シーンに登場する若き日の夏目漱石を演じた。2009年4月1日、TBSグループの放送持株会社移行の際にTBSテレビへ自動的に転籍。2018年、初代「しょうゆ大使」に就任。

2019年7月1日付で、所属部署(TBSテレビ総合編成本部アナウンスセンター)での役職が「局次長待遇」に変更。部長職を経ずに上位のポストへ昇進したため、安住は後に「二階級特進というね、殉職級の昇進」 と振り返っている。さらに、翌2020年には「局長待遇」への昇進を果たした。

2021年10月4日(放送上は同月1日)からは、平日早朝の生放送番組『THE TIME,』(5:20 - 8:00)で月曜~木曜総合司会を担当中。TBSテレビの制作・全国ネット向けの生放送による帯番組のキャスターをレギュラーで担当することは、『ジャスト』の終了(2005年3月)以来16年半振りである。ただし、生放送による他のレギュラー番組(土曜日夜の『情報7daysニュースキャスター』と日曜日午前中の『日曜天国』)への出演も続けることから、『THE TIME,』への出演をあらかじめ週4日(月 - 木曜日)に限定。収録によるレギュラー番組については、『中居正広の金曜日のスマイルたちへ』の出演を続ける一方で、長時間のロケ収録を伴う『ぴったんこカン・カン』が2021年9月24日で終了した。

2023年7月1日付で、TBSテレビにおける役職が「総合編成本部 アナウンスセンター 役員待遇 エキスパート職」に変更された。同社のアナウンサー経験者でアナウンス関連以外の部署への異動を経ずに現職の者が役員に相当する地位(役員待遇)にまで昇進したのは安住が初めてである。2024年1月1日の部署改組に伴い役職が「コンテンツ戦略本部 アナウンスセンター 役員待遇 エキスパート職」に再変更。

人物

人気度

2000年代から、TBSの「看板アナウンサー」と位置づけられており、オリコンが実施した「好きな男性アナウンサーランキング」で5回連続1位になり、2009年に殿堂入りを果たした。

コンタクトレンズを着用しているが普段は眼鏡姿であり、直毛に矯正しているが地毛は天然パーマである。

呼ばれ方

安住は「安住紳一郎」とフルネームで呼ばれたり「安住アナ」などと呼ばれることが多い。ネット上ではファンや視聴者などから「アズミン」や、その時の役職に応じて、「安住係長」「安住副部長」「安住部次長」「安住局次長」「安住局長」「安住役員待遇」と呼ばれることがある。。役職名だけで呼ばれることもある。

趣味

ファッション情報番組の『ファッション通信』を必ず見ていた。様々なブランドを挙げて、歴史やロゴについて詳しく説明するほど「アパレルに対してはかなり造詣が深いんですね」と『安住紳一郎の日曜天国』(TBSラジオ)で述べている。

安住が好きな花はハクモクレンである。

安住は醤油が好きで全国の醤油ラベルを集めたり、ワインのラベル用のアルバムにテイストや産地を詳しく書き留めている。その活動を『安住紳一郎の日曜天国』で度々トークし、しょうゆの魅力を広めてきた功績が認められ日本醤油協会公式の初代「しょうゆ大使」に委嘱された。

安住は横浜DeNAベイスターズのファンであることを公言している。

SNS

2023年6月現在、TwitterなどのSNSは、見ることはあるものの自身の公式アカウントは持っていない。2023年6月ごろ、Twitter上にあった自身を装う偽アカウントについて『安住紳一郎の日曜天国』内で言及し、その後そのアカウントが削除された。

影響を受けた人物

影響を受けたアナウンサーは久米宏、古舘伊知郎、地元・北海道に居た頃にSTVラジオ(旧札幌テレビ放送ラジオ局)の『アタックヤング』を聴いていて憧れていたという木村洋二。

同窓生、同僚、交友関係など

大泉洋とは、浪人時に代々木ゼミナール札幌校で同級生だった。

TBSの同期にはアナウンサーの伊藤隆太・小倉弘子、他職では石丸彰彦(ドラマプロデューサー)、竹内由布子がいる。

後輩で、TBSアナウンサーだった田中みな実が在局中、田中の仕事を巡って安住が注意をしたところ、互いに険悪な雰囲気となり、1年半の期間も口をきいていなかったが、安住がデスクワーク中に煎餅を食べていたところ、田中が久しぶりに「私にもお煎餅を1枚いただけますか」と口を開き、お菓子の誘惑でわだかまりがとけたエピソードが語られている。

今まで交際してきた女性たちは「アパレル関係の方」と公表している。

明治大学文学部の同級生に音楽プロデューサーの田家大知がいる。学内で仲良くしていた。

生き残り法

「社内で生き残るために、平均点的な人間になってしまうのを避け(独自の道を進むことに決め)、そのためにあえて、上の人の言うことは聞いてこなかった、編成(局)の言うことを聞かなかった、社長の言うことも聞かなかった」と本人は説明した。「(電子)メールは見ない。ファックスも見ない。電話も出ない」という作戦をとったという。

家族・親族

2024年1月4日のTHE TIME,にて元フリーアナウンサー、元タレントの西島まどかと結婚したことを発表した。

柏倉早智子(北海道の高校教師、チアリーディング指導者、チアリーディング元日本代表)が姉で、女優の原千晶は従妹である。

鳥取県にルーツがあり、父方が鳥取県から北海道に移住して開拓した。

祖父は宮城県石巻市出身。祖母は山形県天童市出身。

出演番組

テレビ

レギュラー番組

中居正広の金曜日のスマイルたちへ(金曜、2001年10月 - ※2008年10月以降不定期)進行

情報7daysニュースキャスター(土曜、2008年10月4日 - )進行

THE TIME,(月〜木曜、2021年10月1日 - )総合司会

特別番組

輝く!日本レコード大賞(年に1度開催、2000年 - )

    第42回(2000年):中継リポーター

    第43回(2001年) - 第53回(2011年):進行アナウンサー

    第54回(2012年) - 現在:総合司会

    音楽の日(年に1度開催、2011年 - )総合司会

    情報!もぎたてサラダ(1997年)

    はなまるマーケット(1997年)はなまるエプロン隊ほか

    ジャスト(1998年 - 2005年)水 - 金曜

    さんまのSUPERからくりTV(1999年 - 2014年) - 2007年秋以降大江裕と共に全国旅をし、演歌高校生から演歌歌手への企画で歌手になるまで優しく見届ける。2014年9月7日の最終回に出演

    おウチに帰ろう!

    おはよう!グッデイ(2002年)レシート拝見コーナー

    ぴったんこカン★カン(2003年4月15日 - 2021年9月24日)司会(4代目)

    ドリーム・プレス社(2006年 - 2008年)

    カネボウ木曜劇場 ぼくが地球を救う第6話(2002年)司会者 役

    日曜劇場 GOOD LUCK!!(2003年)安住龍二郎 役

    日曜劇場 官僚たちの夏(2009年7月5日 - 9月20日)ナレーション

    金曜ドラマ 木更津キャッツアイ最終話(2002年)

    愛の劇場 吾輩は主婦である(2006年)

    渡る世間は鬼ばかり 第9シリーズ 最終回(2008年)

    ザ・ベストテン(2000年 - 2004年の復刻版)司会

      ザ・ベストテン2016(2016年10月31日)司会

      オールスター感謝祭'03春 超豪華!クイズ決定版(2003年3月29日)解答者

      JNN開票ライブ2004(2004年7月11日)

      25年目の贈る言葉 3年B組金八先生〜涙の卒業式スペシャル(2005年3月25日)ダイジェスト部司会

      真実の衝撃!筑紫哲也 安住紳一郎の報道2007(2007年12月15日)

      ザ・ドリームプレッシャー

      シリーズ激動の昭和 あの戦争は何だったのか 日米開戦と東條英機(2008年12月24日)第1部司会

      爆笑問題VS安住紳一郎 平成ニッポン20年史!(2008年12月26日)

      乱!総選挙2009(2009年8月30日)第1 - 2部メインキャスター

      新春皇室SP2010 愛子さまと悠仁さま… 未来を担う子ども達へ 美智子さま祈りの言葉(2010年1月6日)司会

      スパモク!! 秋の皇室SP2010 愛子さま悠仁さまへ…美智子さまの愛と真実 心に響く軽井沢夏(2010年10月7日)司会

      ファミ☆ピョン(2011年4月 - 10月、不定期出演)

      報道の日 2011 記憶と記録そして願い (2011年12月25日)第4部「明日へ…」司会

      皇太子さまと雅子さまご結婚20年〜オランダで花咲く未来への道(2013年6月9日)ナビゲーター

      テレビ未来遺産ドラマ特別企画「こうのとりのゆりかご〜『赤ちゃんポスト』の6年間と救われた92の命の未来〜」(2013年11月25日)ナレーター

      皇后美智子さま傘寿のお祝い〜心よせ続ける愛のうた(2014年10月26日)ナビゲーター、ナレーター

      TBSテレビ60周年特別企画

        「ものづくり日本の奇跡」(2015年3月23日 - 3月26日、3月28日) - MC

        伝説のドラマ&バラエティー全部見せます!夢共演も大連発SP(2015年10月12日)司会

        たけし&安住が贈る!「伝説の芸能60年史」(2015年12月26日)司会

        皇室特別番組 陛下82歳「お気持ち」美智子さまと寄り添い共に開く未来への扉(2016年8月8日)司会

        ものづくり日本の奇跡 日の丸テクノロジーがオリンピックを変えた元気が出る60年物語(2016年9月3日) - MC

        どうぶつ奇想天外!2016(2016年9月21日)司会

        CDTVスペシャル! ハロウィン音楽祭2017(2017年10月25日)総合司会

        世界ふしぎ大冒険!(2018年3月17日)司会

        皇室特番“新時代へ”(2018年12月30日)ナビゲーター・ナレーター

        平成最後の大晦日スペシャル SASUKE2018&ボクシング井岡一翔世界タイトルマッチ(2018年12月31日)総合MC、「SASUKE2018」ファイナルステージ実況

        皇居千二百年物語 平安から平成、そして新元号へ(BS-TBS、2019年1月11日)司会

        皇室2019秘蔵映像SP 陛下と美智子さま祈りの60年(BS-TBS、2019年1月19日)ナビゲーター・ナレーション

        生放送!平成最後の日(2019年4月30日)司会

        安住紳一郎と2019年上半期のTBS(2019年7月6日未明(5日深夜))

        東京VICTORY(土曜、2019年7月6日 - 2021年9月25日)メインキャスター

        マラソングランドチャンピオンシップ 東京五輪代表を懸けた運命の決戦へ(2019年9月11日)司会

        SASUKE(2018年・2019年12月31日)生実況

        生放送!!半沢直樹の恩返し(2020年9月6日)進行

        東大王(2021年4月28日・2021年7月7日)解答者

        2020年東京オリンピック中継(2021年)総合司会

          東京五輪プレミアム(2021年)

          2022年北京オリンピック中継(2022年)総合司会

          妻、小学生になる。 最終話(2022年3月25日、TBS)- 本人 役

          バレーボールネーションズリーグ2024男子予選ラウンド「日本×イラン」(2024年6月4日)進行

          バレーボールネーションズリーグ2024女子予選ラウンド「日本×韓国」(2024年6月12日)進行 

          東京メトロスポーツスペシャル マラソングランドチャンピオンシップ〜東京五輪代表選考レース 男子〜(2019年9月15日、NHK総合(女子)と共同中継)進行

          民放同時放送 一緒にやろう2020 大発表スペシャル(2020年1月24日)

          森田一義アワー 笑っていいとも!(フジテレビ、2008年11月25日放送)「テレフォンショッキング」 - 中居正広からの紹介で出演。他局の現役アナウンサーが出演するのは当時日本テレビアナウンサーだった徳光和夫と小林完吾以来約25年ぶり。お友達紹介では大竹まことを紹介した。

          おはよう朝日です(朝日放送、2010年3月26日放送) - 宮根誠司の出演最終週に当たる3月22日 - 26日には、「おは朝」や宮根に縁があった人物から宮根宛てのビデオメッセージを放送。宮根の卒業日に当たる26日には、『ぴったんこカン・カン』で宮根と共演した安住が(前述)、放送局の壁を越える形でメッセージを寄せた。

          Nコン2010スペシャル 合唱のちから(NHK総合、2010年4月29日放送)

          沼にハマってきいてみた(NHK Eテレ、2019年7月8日放送)

          BSデジタル20周年YEAR突入記念 BS民放5局共同制作特番「BS5局で生放送!鶴瓶&安住の放送局漫遊記」(BS日テレ・BS朝日・BS-TBS・BSテレ東・BSフジ共同制作、2019年12月1日)総合司会

          1×8いこうよ!(札幌テレビ、2021年7月4日) - 親交がある大泉洋と、憧れのアナウンサーである木村洋二が出演している番組であり、放送1000回を記念し、系列局の枠を越えてVTR出演。

          アナテレビ(NHK総合、2023年5月3日) - この番組では、NHKから高瀬耕造(放送時点は大阪放送局在籍)、日本テレビから水卜麻美、テレビ朝日から大下容子、テレビ東京から松丸友紀、フジテレビから伊藤利尋が出演した。

          ラジオ

          安住紳一郎の日曜天国(日曜)メインパーソナリティー

          MBSラジオ亥の一番! 次は~新福島! 猪(ちょ)ベリグ大新年会!(毎日放送、2019年1月1日) - 自身が夏季休暇を取っていた2018年10月7日放送分『安住紳一郎の日曜天国』のパーソナリティ代理を同局アナウンサーの福島暢啓に依頼した縁で、同年12月に毎日放送本社(大阪市北区)で収録された福島との対談パートに出演。

          LILY' S TONE(J-WAVE、2022年6月5日)

2024/06/23 18:41更新

azumi shinichirou


安住紳一郎と同じ誕生日8月3日生まれ、同じ北海道出身の人

伊藤 芳則(いとう よしのり)
1963年8月3日生まれの有名人 北海道出身

伊藤 芳則(いとう よしのり、1963年8月3日 - )は、日本の実業家、俳優、モデル。北海道小樽市出身。 伝記の記載を年譜形式のみとすることは推奨されていません。人物の伝記は流れのあるまとまった…

星野 早(ほしの さき)
8月3日生まれの有名人 北海道出身

星野 早(ほしの さき、8月3日 - )は、日本の元女性声優。ピアレスガーベラに所属していた。北海道出身。以前はミディアルタに所属していた。2017年3月31日廃業。 2011年 Fate/Ze…

杉浦 宏昭(すぎうら ひろあき)
1960年8月3日生まれの有名人 北海道出身

杉浦 宏昭(すぎうら ひろあき、1960年8月3日 - )は日本中央競馬会(JRA)・美浦トレーニングセンター北に所属している調教師。元騎手。日本調教師会労務担当関東本部副本部長を務めている。 1…

小田 佳奈子(おだ かなこ)
1962年8月3日生まれの有名人 北海道出身

小田 佳奈子(おだ かなこ、1962年8月3日 - )は、日本の女性作詞家。北海道釧路市出身。 ビーイングとの関わりが深く1990年代のビーイングに所属する歌手の中で、作詞を活動の主としないアーテ…

本間 篤史(ほんま あつし)
1988年8月3日生まれの有名人 北海道出身

8月3日生まれwiki情報なし(2024/06/25 02:56時点)

岩 ちか(いわ ちか)
8月3日生まれの有名人 北海道出身

岩 ちか(いわ ちか、8月3日 - )は、日本の漫画家。北海道出身。血液型B型。デビュー作は『キライ歌(そんぐ)』。 総合学園ヒューマンアカデミー札幌校卒業。 2011年 - 第75回マーガレット…

石川 花(いしかわ はんな)
2007年8月3日生まれの有名人 北海道出身

石川 花(いしかわ はんな、2007年〈平成19年〉8月3日 - )は、日本の女性ファッションモデル、歌手。『Seventeen』の専属モデルである。ライジングプロダクション所属。 2021年10…

榊 翔太(さかき しょうた)
1993年8月3日生まれの有名人 北海道出身

榊 翔太(さかき しょうた、1993年8月3日 - )は、北海道清水町、北海道札幌西陵高等学校出身のサッカー選手。ポジションはフォワード。 小柄ながらそのスピードと当たり負けしない競り合いの強さを…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


安住紳一郎と近い名前の人

安住 麻里(あずみ まり)
1987年12月12日生まれの有名人 大阪出身

安住 麻里(あずみ まり、1987年12月12日 - )は、日本の女性タレント、 イラストレーター。舞夢プロ(2014年3月31日まで)、エイジアプロモーションに所属していた。旧芸名は上住マリア。身長…

安住 淳(あずみ じゅん)
1962年1月17日生まれの有名人 宮城出身

安住 淳(あずみ じゅん、1962年〈昭和37年〉1月17日 - )は、日本の政治家。立憲民主党所属の衆議院議員(9期)、立憲民主党国会対策委員長(初代・第3代)、立憲民主党宮城県連代表。 衆議院懲…

安住 敦(あずみ あつし)
1907年7月1日生まれの有名人 東京出身

安住 敦(あずみ あつし、1907年7月1日 - 1988年7月8日)は、俳人、随筆家。前号・安住あつし。 東京市芝区生まれ。1917年に福島県平町(現・いわき市)に移り磐城中学に入学。1923年…

安住 蘭(あずみ らん)
1946年12月18日生まれの有名人 宮城出身

12月18日生まれwiki情報なし(2024/06/24 09:23時点)

安住 啓太郎(あずみ けいたろう)
1974年3月5日生まれの有名人 東京出身

映画 『明日への遺言』 『TOKYO!』 安住 啓太郎(あずみ けいたろう、1974年3月5日 - )は、日本の俳優。総合プロダクション「アズゥ -AZUL-」所属。 東京都出身。血液型A型、身…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
安住紳一郎
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

爆笑問題 KinKi Kids ハロプロ アップアップガールズ(仮) 乃木坂46 WaT AKB48 赤マルダッシュ☆ NMB48 SKE48 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「安住紳一郎」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました