もしもし情報局 > 1935年 > 1月9日 > 野球選手

小淵泰輔の情報 (こぶちたいすけ)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月14日】今日誕生日の芸能人・有名人

小淵泰輔の情報(こぶちたいすけ) 野球選手 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

小淵 泰輔さんについて調べます

■名前・氏名
小淵 泰輔
(読み:こぶち たいすけ)
■職業
野球選手
■小淵泰輔の誕生日・生年月日
1935年1月9日 (年齢76歳没)
亥年(いのしし年)、山羊座(やぎ座)
■出身地・都道府県
福岡出身

(昭和10年)1935年生まれの人の年齢早見表

小淵泰輔と同じ1935年生まれの有名人・芸能人

小淵泰輔と同じ1月9日生まれの有名人・芸能人

小淵泰輔と同じ出身地福岡県生まれの有名人・芸能人


小淵泰輔と関係のある人

寺田陽介: この時のチームメートに小淵泰輔がいた。


城戸則文: 中西が1960年に腱鞘炎を患い常時出場が困難になったこともあり、小淵泰輔を制して後継の三塁手に定着。


水原茂: しかしその裏西鉄の代打小淵泰輔の三塁線への打球を二出川延明塁審がフェアと判定したことに水原・三塁手長嶋茂雄がファウルだと抗議、結局判定は覆らずその後関口清治がセンターにタイムリーヒットを放って同点、延長10回に稲尾和久のサヨナラ本塁打(シリーズ史上初)で試合を落とした。


江尻亮: 10月27日に行われた最終戦のサンケイ戦(川崎)では石戸四六と投げ合うが、根来広光・小淵泰輔・別部捷夫に3本塁打を喫して敗戦。


星山晋徳: 1964年には、移籍入団の小淵泰輔と併用され、その後は代打を中心に起用された。


三原脩: 西鉄では、打率こそ低いが二塁打を多く放ち、相手から「曲者」と呼ばれた河野昭修を6番でレギュラー起用したほか、滝内弥瑞生を代走や守備要員として、小淵泰輔を内野のユーティリティープレーヤーとして仰木彬と共に起用した。


飯田徳治: 昨年まで主力選手だった丸山完二、福富邦夫、徳武定之、小淵泰輔、高山忠克などが控えに回ったことで選手層が厚くなり、飯田も「選手らが計画通りに働けば。


豊田泰光: 3連敗のあと1勝を返して迎えた1958年の日本シリーズ第5戦、2-3とリードされた9回裏、先頭の小淵泰輔が二塁打で出塁。


奥柿幸雄: サンケイでは一塁手の豊田泰光、小淵泰輔に衰えが見られ、その後継として大きく期待される。


林義一: 打線は徳武定之と豊田の3、4番コンビに、中日から移籍の小淵泰輔が加わった。


大矢根博臣: 12月17日に小淵泰輔とのトレードで西鉄ライオンズへ移籍することが発表された。


上田武司: この時の試合は、1回裏から小淵泰輔の適時打、3回裏にはデーブ・ロバーツの2ラン本塁打と序盤で3点を失い、さらに4回、6回と2点ずつを失って0-7と大差のビハインドとなり、7、8回に1点ずつ返し、9回に上田がソロ本塁打するも、時すでに遅く3-7で敗れている。


小淵泰輔の情報まとめ

もしもしロボ

小淵 泰輔(こぶち たいすけ)さんの誕生日は1935年1月9日です。福岡出身の野球選手のようです。

もしもしロボ

詳細情報などについてまとめました。卒業、引退に関する情報もありますね。76歳で亡くなられているようです。

小淵泰輔のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート

小淵 泰輔(こぶち たいすけ、1935年1月9日 - 2011年4月1日)は、福岡県大牟田市出身のプロ野球選手(内野手)・コーチ。

三池工業高校を卒業後の1954年に東洋高圧大牟田へ入社。1955年の都市対抗では中心打者として準々決勝に進み、全鐘紡に惜敗したものの首位打者賞を獲得。1956年の大会では濃人渉監督率いる日鉄二瀬に補強され3番打者として活躍し、打撃賞を得る。この時のチームメイトには古葉毅・吉田勝豊・江藤慎一がいた。同年の第2回世界野球大会に社会人野球日本代表として出場。

1957年に西鉄ライオンズへ入団し、同年から一軍に定着。仰木彬の控えではあったが、主に二塁手として49試合に先発出場。同年の巨人との日本シリーズでは、11月1日の最終第5戦(後楽園)で大友工から初打席初安打を放つ。

1958年も滝内弥瑞生と共に内野の準レギュラーとして起用され、リーグ3連覇に貢献。同年の巨人との日本シリーズでは、10月11日の第1戦(後楽園)に二塁手として先発出場するが、無安打が続く。同17日の第5戦(平和台)では7回から仰木に代わり守備につくが、巨人1点リードで迎えた9回裏、この回の先頭打者となった小淵の当たりは三塁線を際どく抜けるシリーズ初安打、小淵は二塁に達した。この打球を三塁手の長嶋茂雄はファウルだと判断して捕らなかったが、塁審の二出川延明がこれをフェアと判定。水原茂監督と長嶋は猛抗議したが判定は覆らなかった。この二塁打と、このシリーズでは絶不調だった関口清治が意地で放ったセンター前へのタイムリーヒットでチームは同点に追いつき、10回裏の稲尾和久のサヨナラホームランで勝利、奇跡の逆転日本一につながる。

1959年は開幕から二塁手として起用され、仰木との併用ながら81試合に先発出場。1960年は三塁手に回って城戸則文とレギュラーを争い、8月6日の東映戦(平和台)でサイクルヒットを達成。

1961年に大矢根博臣とのトレードで中日ドラゴンズへ移籍するが、あまり活躍の場はなかった。

1964年には国鉄スワローズへ移籍。この年は好調を維持し星山晋徳に代わり一塁手に定着。右翼手としても起用されシーズン後半には豊田泰光、徳武定之とともにクリーンアップを任される。初めて規定打席に到達しリーグ5位の打率.306を記録、15本塁打、48打点と、いずれもキャリアハイの成績を残した。1965年も中軸として活躍したが、両リーグ最多の111三振を記録した。1969年に現役を引退

引退後もヤクルトに残りコーチを歴任。コーチ退任後はヤクルト本社に勤務した。2011年4月1日に死去。満76歳没。

詳細情報

年度別打撃成績

各年度の太字はリーグ最高

国鉄(国鉄スワローズ)は、1965年途中にサンケイ(サンケイスワローズ)に、1969年にアトムズに球団名を変更

記録

1000試合出場:1969年5月19日 ※史上138人目

サイクルヒット:1回 (1960年8月6日、対東映フライヤーズ戦、平和台野球場) ※史上18人目

背番号

1 (1957年 - 1960年)

5 (1961年 - 1962年)

41 (1963年)

32 (1964年 - 1969年)

53 (1970年)

66 (1971年 - 1980年)

2024/06/10 21:53更新

kobuchi taisuke


小淵泰輔と同じ誕生日1月9日生まれ、同じ福岡出身の人

湯浅 明美(ゆあさ あけみ)
1971年1月9日生まれの有名人 福岡出身

湯浅 明美(ゆあさ あけみ、1971年1月9日 - )は、株式会社QVCジャパンが運営するテレビショッピングチャンネル、QVCのショッピングナビゲーター。福岡県福岡市出身。既婚。夜間を担当する事が多く…

ぎたろー(ぎたろー)
1982年1月9日生まれの有名人 福岡出身

ぎたろー(1982年1月9日 - )は、日本の俳優である。 福岡県福岡市出身。身長175cm、体重108kg。剣道初段。福岡大学附属大濠高等高校、福岡大学人文学部歴史学科卒業。大学在学中の2001…

原田 浩(はらだ ひろし)
1954年1月9日生まれの有名人 福岡出身

原田 浩(はらだ ひろし、1962年6月13日 - )は、日本の映画監督、アニメーター、映像作家、アニメ演出家。『ドラえもん』などの原画や動画を手がけた。また、8ミリ映画作品の監督としても有名。 …

桜田 あおい(さくらだ あおい)
1月9日生まれの有名人 福岡出身

桜田 あおい(さくらだ あおい、1月9日 - )は、日本の漫画家。福岡県出身。福岡県在住。女性。血液型B型。デビュー作は『彼の中のブルー』。 2011年 - 4月から漫画を描き始め、25歳で初投稿…

神島 崇(かみしま たかし)
1979年1月9日生まれの有名人 福岡出身

神島 崇(かみしま たかし、1979年1月9日 - )は、福岡県宗像市出身の元プロ野球選手(投手)。左投左打。 実父は宗像大社の神主であり、兄も宗像大社神主。神島自身も2003年の現役引退後に神職へ…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


小淵泰輔と近い名前の人

小淵 正義(こぶち まさよし)
1924年12月2日生まれの有名人 長崎出身

小渕 正義(こぶち まさよし、1924年12月2日 - 2009年10月20日)は、日本の政治家。民社党衆議院議員(4期)。 長崎県長崎市出身。1942年三菱工業青年学校卒。三菱重工業長崎造船所で…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
小淵泰輔
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手) 石山順征

グループ

Kis-My-Ft2 ベイビーレイズ タッキー&翼 ももクロ TEAM★NACS やるせなす THE ポッシボー SixTONES GReeeeN 新選組リアン 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「小淵泰輔」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました